-
マーベル世界での生活は
完全なる悪夢だろう
-
この地球の平均的な人にとって
-
"これは悪夢だ"
-
"悪夢よりひどい"
-
人類絶滅級の危機が
隔週で起こるからだけではない
-
この世界では進歩がとても少ないからだ
-
ヒーローは世界を災害から守るが
-
その力をよりよい世界を
作るためには使わないのだ
-
彼らはほとんどの時間を
-
現状を維持するために使う
-
"世界を守ろうとし
変えようとしない"
-
一方悪役は常に大きな目標を掲げ
-
制度を確立しようとしたり
世界を変えようとしたりする
-
2つ強調したい
-
1 この動画はマーベル映画を
非難するものではない
-
それは面白く 楽しめるものだ
-
最新のものは表現として
素晴らしい歩みを見せている
-
2 またすべての悪者が実際には正しい
と主張するものでもない
-
政治的に正当な批判をする場合もあるが
-
"先祖はどこでこれを?"
-
"金を払った?"
-
"あるいはすべて奪ったか"
-
大抵の悪役は冷酷かつ残忍で
-
大量虐殺をすることもある
-
今回見ていくのは
-
スーパーヒーローの公式に埋め込まれた
概念上の暗示である
-
"君らはヒーローと見られている"
-
"自警団と呼ぶ人もいる"
-
この動画の発想源の一つは
人類学者のグレーバーが書いたエッセイで
-
官僚制のユートピアという本に詳細がある
-
ヒーロー物語の政治学に関する元の記事は
2012年に書かれ
-
ダークナイト・ライジングに反応したものだった
-
しかし今やマーベルがハリウッドの
文化的中心となっているので
-
グレーバーの理論をマーベル映画に
適用したら面白いだろうと私は思った
-
グレーバーは言う
-
"ヒーローは純粋に反応的である
文字通りの意味で彼らは単に物事に反応しているだけで
彼ら自身の計画は持っていない"
-
"よりハイテクな武器をデザインしたり
ときたま慈善活動にふける以外は"
-
"実際 スーパーヒーローはほとんど全く
想像力を欠いているように見える
悪役は 対照的に どこまでもクリエイティブだ
彼らはプラン プロジェクト アイディアに満ちている"
-
グレーバーがいい人について
話していることに注意することが重要だ
-
ブルース・バナーやマット・マードックが
彼らの個人的目標を追いかけている時
-
"どうやった?"
-
"弁護士なので"
-
スーパーヒーローが社会を進歩させるような
政治的目標に関わるのを見るのはとても珍しい
-
トニー・スタークなどのわずかなヒーローだけが
新技術の開発などに関わっている
-
だが彼が開発するのはハイテクな武器であり
-
その武器は自警団活動のために使う
-
悪を止めるのも必要ではあるが
それはいいものを作るのとは違う
-
現代政治でその2つは混同されがちだが
-
"そう 私たちは現状維持団"
-
"僕はグルート"
-
社会を革新的に変えていこうというより
-
スーパーヒーローはただ反応する
-
現状に対する脅威に
-
「エイジ・オブ・ウルトロン」で
トニーとブルースは計画する
-
AI技術で平和をもたらそうと
-
"平和をもたらす"
-
それは傲慢に見え
-
人類にとって脅威でもある
-
"平和を願うなら 解放しろ"
-
"平和と静寂を混同してるな"
-
そして世界を変えるのは間違いだと学ぶ
-
あとはただ外部の脅威が来るのを待ち
-
それが起きた場合のみ 行動に出る
-
この点はマーベルの29の映画と
20のテレビドラマで確認できる
-
しかし見方によっては
その数はもっと多くなる
-
キャラもストーリーもたくさんある
-
だがここではスーパーヒーローの
包括的なパターンについて見ていこう
-
グレーバーは指摘する
-
"基本構成は次のような形を取る:
悪人が世界征服 破壊 盗み 強奪 復讐などの計画を始める
ヒーローは危険を察知し 何が起きているかを理解する"
-
"試行と困難ののち ヒーローは悪の計画を阻止する
世界はもう一度全く同じことが起こる次の回まで
通常に戻される"
-
このループするストーリーの構造が
マーベルスタジオの作品に貫徹している
-
"ヒーローものにはある種の約束事がある"
-
現状へと世界をリセットするというパターンは
-
スーパーヒーロージャンルでは昔からあった
-
しかしそれはマーベルのメタ的な原理でもある
-
「エンドゲーム」では
-
アベンジャーズは量子タイムマシーンを作り
世界を元に戻すために使う
-
しかし死んだ人たちを生き返らせたあとは
-
その驚くべき技術やインフィニティ・ストーンを
-
地球に蔓延る他の問題のためには使わなかった
-
実際 この架空の世界のルールでは
そうすることは禁止されている
-
"我らの世界は制圧され
何百万人が苦しむ"
-
同じように ストレンジはタイム・ストーンを
ダーク世界の侵略をなしにするために使った
-
世界を通常に戻すために
-
それでも世界を現状から変えることは
明確に禁じられていた
-
"自然法則を変えるな 守れ"
-
実際 スーパーヒーローが世界を操作し
根底から変えようとすると
-
自身が悪になってしまうリスクがある
-
ここで現状とは何かを定義するといいだろう
-
社会学的には 現状とは私たちが住む
現在の政治的経済的構造のことだ
-
今の社会で この構造に含まれるのは
-
軍事化した国家
-
新自由主義政府
-
民営企業
-
ある種の資本主義だろう
-
スーパーヒーローの責任が
現状を維持することだという事実は
-
もし世界がパラダイスであった時は
あまり問題にならないだろう
-
しかしご存知の通り そうではない
-
世界には不正 搾取 抑圧が蔓延っている
-
環境破壊は言うまでもない
-
"気候変動が広がっています…"
-
この現実は悪役並に怖くないだろうか
-
マーベル映画はもちろんフィクションだ
-
だが現実世界の鏡としてもデザインされていて
私たちと同じ問題を抱えている
-
超能力者やエイリアンや魔法使いがいる以外は
-
"アンドロイドにエイリアン"
-
"問題ない"
-
"完全に問題だ"
-
"いや違う"
-
それらの超能力者が力を よい世界を
作るために使ったらと想像してほしい
-
それは現在のシステムを終わらせ
搾取や不平等を消し去るだろう
-
環境破壊を止められるかもしれない
-
富裕層の富を再分配するかもしれない
-
だがヒーローはそのどれもしない
-
代わりに ランダムに慈善をするだけだ
-
億万長者は自分のための新技術を作る
-
"スターク・タワーを自立式の灯台に"
-
戦士は腐敗政治家にいいことをしろと言う
-
"いいことをしろよ議員"
-
一番良くて 裕福な君主が
国際コミュニティセンターを建てる
-
"ワカンダの最初の国際的センターになる"
-
その絆創膏的なやり方は
少しの人々を助けるかもしれないが
-
それはまた現在の政治的構造を
持続させるようデザインされてもいる
-
不都合な真実は その慈善活動自体が
-
彼らに有利な権力構造を強化していることだ
-
その観点から見るとヒーローがそのすごい力を
-
世界を変えるために使わないというのは
-
完全なるディストピアに感じられてくる
-
"入って"
-
そして奇妙なことに体制への
批判の声を上げるのはいつも悪人だ
-
"上にいる金持ちどもは好き放題だ"
-
"俺らは?"
-
"道路を作り 戦争を戦うが
奴らは俺らを無視だ"
-
"そのテーブルを取り戻す"
-
マーベルに登場する悪役たちを見ていくと
-
彼らが何かしら現状を破壊しようと
していることにすぐ気づく
-
構造的変化を求め
-
権威的変化を狙っている
-
世界の仕組みを根底から変えよう
としているのは彼らだけなのだ
-
"これは世界を変える"
-
"この技術は世界を変える"
-
"世界を変えようとしてる"
-
悪役たちの動機は復讐から
-
社会的不正義の是正
ただの強欲まで幅広い
-
ただここで見るべきなのは
その悪役たちの計画の規模が
-
その悪役たちの持つ力次第で変わることだ
-
低いレベルの悪役は
一つの機関内での改革を求める
-
軍事企業とか
-
あるいは世界で最も大きな企業と
その金持ちなCEOを潰そうとする
-
より野心的な悪役は
街全体を作り変えようとする
-
"俺は街を作る"
-
"今よりいい街を"
-
あるいは世界全体
-
あるいは宇宙全体を
-
一般的に より強い悪役は
より大きな変化を求めている
-
"これこそ私の夢だ"
-
現在の世界秩序を取り壊すという目標は
-
最初は説得力があるように観客には見える
-
"よりよい世界を作るには"
-
"古いものを壊さなければ"
-
ロシアの無政府主義者バクーニンは
1842年にこう書いた
-
"破壊への情熱は
創造的情熱でもある"
-
不正な秩序を破壊する衝動は
-
現状に代わる世界への想像力を
必要とするということだ
-
観客はこの社会正義的悪に惹かれる
-
"タイタンは普通の星だった"
-
"多くの人がいた"
-
これらの敵は終わらせたいと語る
-
社会問題 不正義 非合法な権力を
-
マーベルでは神が文字通り歩み寄ってくる
-
そして絶大な力を振るう
-
"神のために苦しめ"
-
しかし同時に残酷であるか
人々の苦しみに無関心でもある
-
"勝者を発表する"
-
"神の名の下に最も人間の魂を集めた者を"
-
"悪い奴だ"
-
"とんでもなくね"
-
このような暴政が
-
ゴア・ザ・ゴッド・ブッチャーが
「ソー:ラブ&サンダー」で倒そうとしたものだ
-
"神々が気にかけるのは"
-
"神々だけだ"
-
「ファルコン&ウィンター・ソルジャー」で
フラッグ・スマッシャーズは難民を支援し
-
国境の封鎖を妨害し
人々の国外追放をやめさせようとした
-
"ただ生きるためだけに
どれだけ犠牲を払えばいい?"
-
「ブラックパンサー」ではキルモンガーは
ワカンダの持つテクノロジーを
-
アフリカの人々を弾圧から
自由にするために使おうとした
-
"黒人の革命は長らく"
-
"火力も資源も持っていなかった"
-
"それも今日で終わる"
-
視聴者は 悪役の独白に納得しかけている
自分に気づくかもしれない
-
しかしそれが確信に変わるより先に
彼らは突然大量殺人を始めてしまう
-
彼らにとっても意味がないのに
-
"中に人が"
-
"こうしないと通じない"
-
悪役はいつも無差別殺人を始めるが
それは作者が勝手に作ったものだ
-
"アベンジャーズを殺せば世界は良くなるって"
-
"良くなるさ"
-
"みんなが死んでも?"
-
"これは…!"
-
これは観客が 悪役の思想や革命に
共感しないようにデザインされたものだ
-
"彼らは私たちを苦しめ
犯罪者の烙印を押す"
-
"でもその苦しみが私たちを一つにする"
-
"一つの世界に 一つの人々"
-
このパターンから浮かび上がるメッセージは
しかしながら有害とならざるをえない
-
社会を根底から変えようとする活動は
-
危険なだけでなく 悪でもあるのだと
-
社会的平等を目指す側が悪であることが
-
スーパーヒーローものが保守的であると
批判されることがある理由の一つである
-
"進化なしでどうやって人類が救える?"
-
グレーバーは書く
-
"彼らは法的政治的秩序の守護者に留まる
それが欠陥があり劣化していても守るべきだと
なぜなら他の体制はより悪いものだからだ
-
"一つの集団にとっていいものは
他の集団にとっては悪いものだ"
-
マーベルのイデオロギーによれば
現状こそベストだということだ
-
完璧ではないが
-
変えようとするのは大惨事になるだけだ
-
漫画家のアラン・ムーアはこう批評する
-
"現実を無視し 単純化し
安易な解決策に流れている"
-
彼は正しい
-
私たちの社会が抱える問題は
-
悪い個人の顔をパンチすることでは
解決できないものだ
-
ファンタジーのようにはいかない
-
ここで少し 現実の世界で起きた
社会変革についての話をしよう
-
"私たちはこの現状に挑戦する…"
-
社会変革は人々が積極的に団結し
大きな運動を起こした時に起こる
-
その時 現状が動く
-
"次に進むまでは戦い続けるしかない"
-
運動が圧力を高めていく
-
権力者側が大衆の要求に
応えるしかないと感じるまで
-
これが社会変革の中で起きてきたことだ
-
フレデリック・ダグラスは言った
-
"要求がなければ権力は何も認めない"
-
これがマーベル世界の問題だ
-
大衆の声がない
-
いるのは無実の被害者 騒ぐモブ
-
そしてもちろん 神のような超人だけだ
-
大衆がいなければ グレーバーの言う
憲法的な権力も存在しないのだ
-
この状況では力を持つ小さな集団
-
選ばれていないスーパーマンまたは
スーパーウーマンがすべてのカードを持つ
-
"写真撮っていいですか?"
-
"いいよ"
-
マーベルの世界で市民に残された役割は
ヒーローたちを崇拝することだけである
-
"あなたの大ファンです"
-
大衆は力を削がれ ただのオタクになる
-
そこには地球が持続可能となるために必要な
-
根本的社会変革が起こる可能性がない
-
"宇宙じゃ食べ物は無料よ"
-
"金を払うなんて変"
-
私はアベンジャーズが悪いとは言っていない
-
悪い奴は止めてほしいし
大惨事は防いでほしい
-
それはその世界では正しいことだ
-
私が言いたいのは
-
マーベル帝国で繰り返される物語の形式が
-
私たちの世界観を狭める可能性だ
-
"私は世界を平和にした"
-
そうかもしれない
-
あなたがメディアを牛耳っているような
上流階級の人なら面白くない話だろう
-
そのような人にとっては現状維持こそが
おそらく最も心地よいことだからだ
-
しかしそれ以外の人は 映画館に行って
-
別の世界に飛ばされてなお
世界を変えようと考えているならば
-
自動的に悪役になるだろう