< Return to Video

作品にユーモアを加えるには-チェリー・シュタインケルナー

  • 0:07 - 0:11
    どれほど多くの冗談が「知ってる?」で
    始まっているかご存知ですか?
  • 0:11 - 0:13
    「何事?」って何の事?
  • 0:13 - 0:15
    多くの面白いことが
  • 0:15 - 0:18
    毎日 普通ならば気づかない
    ありふれた日常的なことに
  • 0:18 - 0:21
    ただ注意してみるだけで
    見つかります
  • 0:21 - 0:23
    物語やスピーチ 脚本に
  • 0:23 - 0:26
    ユーモアを加えたいなら
  • 0:26 - 0:30
    面白い事を見つける
    幾つかの秘訣があります
  • 0:30 - 0:33
    喜劇を含む
    全ての優れた物語は―
  • 0:33 - 0:36
    わずかな数の基本的な要素から
    成り立っています
  • 0:36 - 0:37
    誰が
  • 0:37 - 0:38
    何を
  • 0:38 - 0:39
    いつ
  • 0:39 - 0:40
    どこで
  • 0:40 - 0:40
    なぜ
  • 0:40 - 0:42
    どのように
  • 0:42 - 0:46
    紀元前1世紀以来 作家たちは
    このような質問を繰り返してきましたが
  • 0:46 - 0:49
    単純に「はい」か「いいえ」では
    誰も答えられませんでした
  • 0:49 - 0:50
    詳細が求められ
  • 0:50 - 0:54
    より細部が明確になるほど
    話は面白くなります
  • 0:54 - 0:58
    まずは登場人物
    「誰」から始めましょう
  • 0:58 - 1:02
    コミカルな本やテレビ番組
    映画を考えると
  • 1:02 - 1:05
    登場人物の多くは
    愉快なキャラクターか元型です つまり―
  • 1:05 - 1:06
    知ったかぶり
  • 1:06 - 1:07
    憎めない負け犬
  • 1:07 - 1:08
    悪質な上司
  • 1:08 - 1:09
    ノイローゼ
  • 1:09 - 1:11
    間抜け
  • 1:11 - 1:16
    ところで これらストックキャラクターは
    イタリアルネッサンス後期の
  • 1:16 - 1:19
    コメディア・デラルテ
    つまり即興喜劇に見られましたが
  • 1:19 - 1:21
    未だ古びていません
  • 1:21 - 1:26
    キャラクター作りにおいて
    コメディアの約束事は欠点を見つけ
  • 1:26 - 1:28
    それを誇張するか
  • 1:28 - 1:31
    真逆を演じることです
  • 1:31 - 1:33
    最も賢い男が
    最も愚かな事をしたり
  • 1:33 - 1:36
    間抜けが天才を出し抜くと
  • 1:36 - 1:40
    予期しなかった状況に
    人は笑う傾向にあります
  • 1:40 - 1:43
    古代ギリシャの愉快な人物
    アリストテレスはこう言ったとされます
  • 1:43 - 1:47
    「ユーモアの秘訣は
    予期しない驚きの中にある」
  • 1:47 - 1:51
    ここでの「驚き」または
    「ユーモアの不調和理論」は
  • 1:51 - 1:54
    場違いだったり予想外だったりした時に
  • 1:54 - 1:57
    人は笑うことを言っています
  • 1:57 - 1:59
    豚とデートするカエルや
  • 1:59 - 2:02
    保険を売るトカゲ
  • 2:02 - 2:04
    ディスコで踊る赤ん坊
  • 2:04 - 2:06
    ディスコで踊る修道女
  • 2:06 - 2:08
    ディスコで踊る猫
  • 2:08 - 2:12
    実際に赤ん坊や修道女
    猫は何にでもよく登場し
  • 2:12 - 2:15
    特にディスコにはよく使われます
  • 2:15 - 2:19
    不調和を見つける良い方法は
    関連性を見つけることです
  • 2:19 - 2:23
    頭に地図を描きます
  • 2:23 - 2:24
    まずは小さく
  • 2:24 - 2:25
    言葉を1つ選び―
  • 2:25 - 2:27
    ピクルスを選びました
  • 2:27 - 2:30
    メモに取り
    できるだけ連想してください
  • 2:30 - 2:31
    ピクルスから何を連想しますか?
  • 2:31 - 2:32
    食べるのは誰ですか?
  • 2:32 - 2:35
    ピクルスについて
    子供の頃の大切な思い出は?
  • 2:35 - 2:38
    笑いの種を生みだす
    もう1つの良い方法は
  • 2:38 - 2:42
    観察から想像に
    切り替えることです
  • 2:42 - 2:45
    「何が?」から「もしも?」
    に切り替えて
  • 2:45 - 2:49
    例えば もしも馬の代わりに
  • 2:49 - 2:51
    ココナッツが2つあったら?
  • 2:51 - 2:54
    考えてみて下さい
    歴史的名場面や
  • 2:54 - 2:55
    文学作品
  • 2:55 - 2:56
    または映画で
  • 2:56 - 2:58
    もしも主演がココナッツなら?
  • 2:58 - 3:00
    発想をありのままのにしましょう
  • 3:00 - 3:03
    たとえ度を超していても
  • 3:03 - 3:04
    見え透いていても
  • 3:04 - 3:05
    下らなくても
  • 3:05 - 3:07
    とにかくメモを取りましょう
  • 3:07 - 3:11
    あなたにとって明らかでも
    隣の人にとっては そうでないかもしれません
  • 3:11 - 3:16
    最低の真逆から最高のアイデアが
    生まれるかも知れません
  • 3:16 - 3:19
    現実に起こるお粗末な事柄は
    どうですか?
  • 3:19 - 3:22
    多くの喜劇を展開させているものは
  • 3:22 - 3:26
    我々を苛立たせ イライラさせ
    侮辱するような事だとお気づきですか?
  • 3:26 - 3:31
    ウィル・ロジャースは言いました
    「他人に起きている限りは全て面白い」
  • 3:31 - 3:33
    不快な朝を過ごした時は
  • 3:33 - 3:36
    登場人物に起きたと想定して
    筆を握れば
  • 3:36 - 3:41
    午後にはそこから面白い構想が
    浮かんでいるでしょう
  • 3:41 - 3:43
    登場人物と物語ができれば
  • 3:43 - 3:48
    ここからは手早く簡単に
    オチを付ける方法です
  • 3:48 - 3:49
    3つめの約束
  • 3:49 - 3:51
    または3段オチ
  • 3:51 - 3:54
    お決まりのパターンを考えましょう
    ジグジグ(フリ2回)
  • 3:54 - 3:56
    そしてザグ(オチ)
  • 3:56 - 3:59
    ラビと神父そしてココナッツが
    バーに入ります
  • 3:59 - 4:04
    オチの約束は
    オチは最後にすること
  • 4:04 - 4:08
    ラビと神父そしてココナッツが
    ディスコに入ります
  • 4:08 - 4:10
    ここには Kのルールが見られます
  • 4:10 - 4:14
    どういうわけか「K」の音がつく言葉は
    注意を引き
  • 4:14 - 4:16
    面白く感じられます
  • 4:16 - 4:17
    ココナッツ
  • 4:17 - 4:18
    ディスコ
  • 4:18 - 4:19
    ピクルス
  • 4:19 - 4:21
    コオロギ?
  • 4:21 - 4:24
    いいでしょう
    いつも笑える訳ではありません
  • 4:24 - 4:26
    ユーモアは主観的です
  • 4:26 - 4:27
    喜劇は試行錯誤するもので
  • 4:27 - 4:29
    書いては また書き直し
  • 4:29 - 4:30
    ひたすら挑戦し続けましょう
  • 4:30 - 4:31
    欠点を見つけて
  • 4:31 - 4:33
    細部を見出し
  • 4:33 - 4:34
    不調和を挿入し
  • 4:34 - 4:35
    Kの付く言葉を加え
  • 4:35 - 4:39
    ユーモアを書くための
    最も重要な約束を思い起こします ―
  • 4:39 - 4:41
    「楽しむこと」です
  • 4:41 - 4:42
    チャールズ・ディケンズは
    言いました
  • 4:42 - 4:46
    「この世には笑いと上機嫌ほど
    人から人へ広がりやすいものはない」
  • 4:46 - 4:48
    「この世には笑いと上機嫌ほど
    人から人へ広がりやすいものはない」
  • 4:48 - 4:51
    そしてディスコ
Title:
作品にユーモアを加えるには-チェリー・シュタインケルナー
Description:

どれほど多くの冗談が「知ってる?」で始まっているかご存知ですか?「何事?」って何の事?多くの面白いことが、毎日、普通ならば気づかないありふれた日常的なことに、ただ注意してみるだけで見つかります。エミー賞受賞経験のあるコメディー作家チェリー・シュタインケルナーがあなたの作品にユーモアを加えるためのヒントと技をアドバイスします。

講師:チェリー・シュタインケルナー, アニメーション:アントン・ボガティ
*このビデオの教材: https://ed.ted.com/lessons/how-to-make-your-writing-funnier-cheri-steinkellner

more » « less
Video Language:
English
Team:
closed TED
Project:
TED-Ed
Duration:
05:07

Japanese subtitles

Revisions