火曜日は何色? 共感覚について探る ― リチャード E. シトーウィック
-
0:15 - 0:16想像してみてほしい
-
0:16 - 0:18黒で印刷された数字や文字が
-
0:18 - 0:20色を持っているように見えたり
-
0:20 - 0:22音楽や声が
-
0:22 - 0:24色のある形となって渦巻いたり
-
0:24 - 0:26言葉や名前で口の中に
-
0:26 - 0:28変わった味が広がる世界を
-
0:28 - 0:30Jail(牢屋)が冷たく固いベーコンの味がする一方
-
0:30 - 0:33デレクは耳垢のような味がしたりする
-
0:34 - 0:36共感覚の世界へようこそ
-
0:36 - 0:37これは 2つ以上の感覚が組み合わさる
-
0:37 - 0:41神経学的な特徴で4%の人が持っている
-
0:41 - 0:44共感覚者は 私の声が聞こえるだけでなく
-
0:44 - 0:44見えたり
-
0:44 - 0:45味がしたり
-
0:45 - 0:48触れた感覚を覚えたりする
-
0:49 - 0:51何も感じないという意味の
-
0:51 - 0:52「麻痺」と同じ語源を持ち
-
0:52 - 0:55共感覚は「結合された感覚」という意味だ
-
0:55 - 0:57色と聴覚のように
ひとつの共感覚を持っていると -
0:57 - 1:0050%の確率で2つ目
-
1:00 - 1:003つ目
-
1:00 - 1:02あるいは4つ目の共感覚を持ちうる
-
1:04 - 1:0790人中1人が 書記素
-
1:07 - 1:08つまり 言語の一要素
-
1:08 - 1:09たとえば文字や
-
1:09 - 1:09数字や
-
1:09 - 1:11句読点などを
-
1:11 - 1:13色を帯びたものだと感じる
-
1:13 - 1:15中には性別や人格を帯びていることもある
-
1:15 - 1:20ゲイルにとっては 3は活発で運動好き
-
1:20 - 1:229はうぬぼれの強いエリート志向の女の子だ
-
1:22 - 1:25反対に 言語の音の要素
-
1:25 - 1:26つまり音素は
-
1:26 - 1:28味覚の共感覚を引き起こす
-
1:28 - 1:30ジェームズにとっては
collegeはソーセージの味 -
1:30 - 1:32messageなどの
-
1:32 - 1:34他の「-age」で終わる言葉もそうだ
-
1:36 - 1:39共感覚は 目が青いのと同じような 特徴であり
-
1:39 - 1:40病気ではない
-
1:40 - 1:42どこも悪いところはないんだ
-
1:42 - 1:43実のところ こうした
-
1:43 - 1:46余分なヒントのおかげで
共感覚者は記憶に優れている -
1:46 - 1:49たとえば 女の子がずっと前に会った人と再会したとする
-
1:49 - 1:51「えーっと
彼女は緑色の名前を持っていたっけ― -
1:51 - 1:52Dは緑色だから
-
1:52 - 1:53デブラ
-
1:53 - 1:53ダービー
-
1:53 - 1:54ドロシー
-
1:54 - 1:54デニース
-
1:54 - 1:57そう! 彼女の名前はデニースよ!」
と言った具合 -
1:57 - 1:58いったん 子供の頃に完成されると
-
1:58 - 2:01組み合わせは一生変わることがない
-
2:01 - 2:03共感覚者は 脳のニューロン間の
結合がとても強いという -
2:03 - 2:05生物学的傾向を持っているが
-
2:05 - 2:08共感覚の発現には
文化的な人工物に触れることが必要だ -
2:08 - 2:09例えばカレンダーや
-
2:09 - 2:10食べ物の名前や
-
2:10 - 2:11アルファベットなどだ
-
2:11 - 2:14すごいのは 人のDNA配列の
-
2:14 - 2:17ヌクレオチドがひとつ変わっただけで
感覚が変わるということだ -
2:17 - 2:20このように 共感覚は
どうして2人の人に -
2:20 - 2:22同じものが違ったように見えるのかという
-
2:22 - 2:25主観的な違いを理解する
研究の道筋を与えてくれる -
2:25 - 2:28例えばショーンは
青い味がする食べ物を好む -
2:28 - 2:30牛乳やオレンジやほうれん草などだ
-
2:30 - 2:33遺伝子が前頭葉にある味覚野と
-
2:33 - 2:35後方にある色覚の間に起こる
-
2:35 - 2:37結合を高めているんだ
-
2:37 - 2:39感覚に属さない脳の部位に
-
2:39 - 2:42遺伝子が作用したとしよう
-
2:42 - 2:44そうすると 一見関係のないものを
-
2:44 - 2:46結びつけることができる
-
2:46 - 2:48これは比喩そのものだね
-
2:48 - 2:51一見似ていないもののうちに
似ているものを見つける -
2:51 - 2:53驚くにあたらないことだが 共感覚は
-
2:53 - 2:55比喩に長けた芸術家が持っていることが多い
-
2:55 - 2:58小説家のウラジーミル・ナボコフや
-
2:58 - 2:59画家のデイヴィッド・ホックニー
-
2:59 - 3:01作曲家のビリー・ジョエルや
-
3:01 - 3:02レディ・ガガなど
-
3:04 - 3:06でも どうして共感覚を持たない私たちは
-
3:06 - 3:09「(鋭い→)刺激の強いチーズ」や
-
3:09 - 3:11「(甘い→)やさしい人」といった
比喩が分かるのだろう -
3:11 - 3:12視覚と
-
3:12 - 3:12音と動きが
-
3:12 - 3:13音と動きが
-
3:13 - 3:15互いに脳のとても近い部位に
関連付けられているので -
3:15 - 3:18下手な腹話術師でも
-
3:18 - 3:20人形がしゃべっているように
見せられるのと同じだ -
3:20 - 3:21映画も同様に
-
3:21 - 3:24音がスピーカーからではなく
-
3:24 - 3:26役者の口から出ていると思わせることができる
-
3:26 - 3:28だから からだの内側では
私たちは皆共感覚者であり -
3:28 - 3:30外的には 常に起こっている
-
3:30 - 3:33知覚の組み合わせに気づいていないのだ
-
3:33 - 3:35脳内で起こる混線は例外ではなく
-
3:35 - 3:36規則なのだ
-
3:38 - 3:41これは ずいぶんうまい(甘い)話だね!
- Title:
- 火曜日は何色? 共感覚について探る ― リチャード E. シトーウィック
- Speaker:
- Richard E. Cytowic
- Description:
-
人はどのように共感覚―二つやそれ以上の感覚が組み合わさる神経学的な特徴―を経験するのだろうか? 共感覚者は数字の9の味を感じたり、曜日に色を結びつけたりする。リチャード E. シトーウィックが、絡み合った感覚の興味深い世界と、私たちのだれもがほんの少しばかりの共感覚を持ち合わせているかもしれない理由を解説してくれる。
講師:リチャード E. シトーウィック、アニメーション:TED-Ed
*レッスンの全編はこちら: http://ed.ted.com/lessons/what-color-is-tuesday-exploring-synesthesia-richard-e-cytowic - Video Language:
- English
- Team:
- closed TED
- Project:
- TED-Ed
- Duration:
- 03:57
Natsuhiko Mizutani approved Japanese subtitles for What color is Tuesday? Exploring synesthesia | ||
Tomoyuki Suzuki edited Japanese subtitles for What color is Tuesday? Exploring synesthesia | ||
Tomoyuki Suzuki accepted Japanese subtitles for What color is Tuesday? Exploring synesthesia | ||
Tomoyuki Suzuki edited Japanese subtitles for What color is Tuesday? Exploring synesthesia | ||
Tomoyuki Suzuki edited Japanese subtitles for What color is Tuesday? Exploring synesthesia | ||
Tomoyuki Suzuki edited Japanese subtitles for What color is Tuesday? Exploring synesthesia | ||
Tomoyuki Suzuki edited Japanese subtitles for What color is Tuesday? Exploring synesthesia | ||
Moe Shoji edited Japanese subtitles for What color is Tuesday? Exploring synesthesia |