-
最大公約数,または最大共因数の
-
ビデオにようこそ.
-
ではまず,誰かがあなたに,
-
12 と 8 の最大公約数は何かと尋ねたら?
-
あるいは 12 と 8 の最大共因数は何かと尋ねたら?
-
ここにある C は common (共通) の C です.
-
なぜこんなふうになったんでしょうね.
-
実はこの2つは同じことを尋ねています.
-
約数というのは単になにかを割る(=約する)
ことができる数です.
-
そして因数は,それらをかけることである数になる数,
ということは割ることができる数ですね.
-
ですから約数も因数も同じようなものです.
-
ちょっと周り道をしましたが,問題に答えましょう.
-
12 と 8 の最大公約数,または
-
最大共因数は何ですか?
-
ここですることはとても素直な方法です.
-
まずはそれぞれの数の因数をみつけましょう.
-
まずは12 の全ての因数を書きましょう.
-
1 は因数です.2 も 12 を割り切ります.
-
3 も 12 を割り切ります.
-
4 は 12 を割り切ります.
-
5 は 12 を割れません.
-
6 は 12 を割ります,というのも 2 かける 6 だからです.
-
そしてもちろん 12 は 12 を割り切ります.
-
1 かける 12 です.
-
これらが 12 の因数です.
-
8 の因数を書きましょう.
-
まず,1 は 8 を割り切ります.
-
2 は 8 を割り切ります.
-
3 は 8 を割り切りません.
-
4 は 8 を割り切ります.
-
そして最後の因数は 1 とペアの 8 です.
-
12 と 8 の全部の因数を書きました.
-
12 と 8 の共通の因数をみつけましょう.
-
1 は両方に共通の因数ですね.
-
そしてこれは特別なことではありません.
-
全ての自然数,
-
または,全ての整数は 1 を共通の因数に持ちます.
-
両方とも 2 という共通の因数を持ちます.
-
4 も両方の数に共通しています.
-
ここでは共通の因数に興味があるのではありません.
-
ここでは最大の共通の因数に興味があります.
-
全ての共通の因数は 1, 2, 4 です.
-
最大のものはどれですか?
-
これは簡単ですね.
-
4 です.
-
12 と 8 の最大共因数は 4 です.
-
強調するためにそれを書いてみます.
-
12 と 8 の最大共因数は 4 に等しい.
-
もちろん,既に言いましたが,
-
12 と 8 の最大公約数は 4 に等しいです.
-
時々ちょっと変なことになりますね.
-
もう1つの問題を解いてみましょう.
-
25 と 20 の最大公約数は何でしょうか?
-
同じ方法でやってみましょう.
-
25の因数は?
-
まずは 1 です.
-
2 はこれを割り切りません.
-
3 はこれを割り切りません.
-
4 はこれを割り切りません.
-
5 は割り切ります.
-
これは実は 5 かける 5 です.
-
そして 25 です.
-
興味深いことに,これは 3 つしか因数がありません.
-
なぜこの数が 3 つの因数しかないのか考えてみて下さい.
-
他の数は普通は偶数の因数を持ちます.
-
では 20 の因数を考えましょう.
-
20 の因数は 1,2,4,5,10,20です.
-
これを調べてみると,
-
そうですね.両方に 1 があります.
しかしこれは特別なことではありません.
-
しかし両方の数は共通の因数として何がありますか?
-
もちろん -- 5 ですね.
-
25 と 20 の最大公約数,あるいは最大共因数は,
-
5 に等しいです.
-
もう1つ他の問題をやってみましょう.
-
5 と 12 の最大共因数は何ですか?
-
5 の因数は?
-
簡単ですね.
-
1 と 5 です.
-
これは素数ですから,
-
1 と それ自身以外の因数はありません.
-
12 の因数は何ですか?
-
12 はたくさんの因数を持ちます.
-
1, 2, 3, 4, 6, 12 です.
-
すると 1 しか共通の因数がないようですね.
-
その通りです.ちょっと失望しましたね.
-
5 と 12 の最大共因数は 1 です.
-
ここでちょっと用語について話をしましょう.
-
2 つの数の最大共因数が 1 しかない場合,
-
それらは互いに素と呼ばれます.
-
この用語はある意味が筋が通りますね.というのも素数は
-
1 とそれ自身しか因数を持たないものですし,
-
2 つの互いに素の数は,
-
最大共因数が 1 しかない数の組のことです.
-
まあ,脇道はこれくらいにしましょう.
-
他の問題を解いてみましょう.
-
6 と 12 の最大公約数を求めましょう.
-
いつも 12 ばかり使っていますね.
-
数を考える時にはもう少しクリエイティブに
考えたほうがいいですね.
-
では,6 と 12 の最大公約数は?
-
まずは 6 の因数,
-
それは 1, 2, 3, 6 です.
-
12 の因数は: 1, 2, 3, ---
-
もう多分覚えてしまったのではないでしょうか?
-
3, 4, 6, 12 です.
-
1 は両方の数に共通する因数です.
-
2 も両方の数に共通する因数です.
-
3 も両方の数に共通する因数です.
-
そして 6 も両方の数に共通する因数です.
-
もちろん,どれが一番大きな共因数ですかと聞けば?
-
6 ですね.
-
これは興味深い.
-
この場合,最大公約数は, --
-
毎回約数と因数を入れかえていますね,すみません.
-
数学の人達はどっちか1つに意見をまとめるべきですね.
(訳注:日本語では最大公約数でいいと思います.)
-
6 と 12 の最大公約数は 6 です.
-
つまり実はこの数の片方の数です.
-
そしてそれは筋が通りますね.
-
なぜなら,6 は 12 を割り切るからです.
-
まあ,ここまでにしましょう.
-
最大公約数について問題を解く準備ができたら
-
嬉しいです.
-
そのうちもう1つのモジュールを作ろうかと思います.
-
そこではもっと練習問題をやりましょう.