自閉症と まなざし | カリーナ・モリージョ | TEDxRíodelaPlata
-
0:17 - 0:19「私を見て!」
-
0:21 - 0:25この言葉で 私は
アイコンタクトのコーチになりました -
0:27 - 0:30私は 15歳になるイバンの母親です
-
0:31 - 0:33イバンは自閉症で
話すことができず -
0:34 - 0:36iPadを通じて会話します
-
0:36 - 0:41そこには 画像という形で
彼の言葉の世界が広がっているのです -
0:42 - 0:46イバンは2歳半のときに
自閉症と診断されました -
0:48 - 0:53その日のことは今でも
痛々しく思い出されます -
0:54 - 0:56夫と私は途方に暮れ
-
0:58 - 1:00どこから手をつけたら良いか
分かりませんでした -
1:01 - 1:03当時はインターネットもなく
-
1:03 - 1:06情報を検索するということも
できませんでした -
1:07 - 1:09ですから私たちは まったくの直感で
-
1:10 - 1:12最初の一歩を踏み出したのです
-
1:14 - 1:16イバンはアイコンタクトをしなくなり
-
1:17 - 1:19一旦覚えた言葉も失い
-
1:21 - 1:22名前を呼ばれても
-
1:23 - 1:24何かを尋ねても
反応しませんでした -
1:25 - 1:28まるで言葉が雑音に
なったかのようでした -
1:30 - 1:34彼に何が起こっているのか
彼がどう感じているのか -
1:34 - 1:38それを知る唯一の手段が
-
1:39 - 1:40目を合わせることだったのに―
-
1:42 - 1:44その懸け橋が壊れてしまったのです
-
1:47 - 1:50どうやって生きる術を
教えろというのでしょう? -
1:52 - 1:56私がイバンの好きなことをすると
彼は私を見てくれ -
1:56 - 1:57私たちは つながりました
-
1:58 - 2:01ですから 全力をあげて
イバンが好きなことに一緒に取り組み -
2:02 - 2:06アイコンタクトの時間を
増やそうとしました -
2:08 - 2:11イバンの姉のアレクシアと
-
2:11 - 2:14何時間も鬼ごっこをしたものです
-
2:15 - 2:17「つかまえた!」と言うと
-
2:19 - 2:20イバンは 振り返って
私たちを見ます -
2:21 - 2:26その瞬間 私は
彼が生きていると感じられました -
2:29 - 2:34私たちがプールで過ごした時間も
記録的な長さです -
2:35 - 2:39イバンは 昔から水が大好きでした
-
2:40 - 2:43忘れもしない
彼が2歳半のときのことです -
2:44 - 2:47雨降りの冬の日
-
2:47 - 2:50私は イバンを屋内プールに
連れて行っていました -
2:50 - 2:52雨の日でも
泳ぎに行っていたのです -
2:54 - 2:56そのとき 高速道路に乗ったのですが
-
2:56 - 2:58私は出口を間違えてしまいました
-
2:59 - 3:02するとイバンは突然泣き出し
なだめようもなく 泣き続けました -
3:02 - 3:04私が引き返して ようやく
-
3:05 - 3:07落ち着きました
-
3:09 - 3:13自分の名前にすら反応しない
2歳半の子に -
3:13 - 3:15雨と霧のなか
-
3:15 - 3:20一体どうして
正しい道が分かったのでしょうか? -
3:20 - 3:24私には何も見えなかったのにです
-
3:27 - 3:30そのとき私は
イバンの類まれな視覚的記憶に気づき -
3:31 - 3:35これこそ私の進むべき道だ
と思ったのです -
3:35 - 3:38私は あらゆるものを写真に撮り
-
3:38 - 3:40人生がどんなものか教えるのに
-
3:41 - 3:44写真を1枚1枚見せ始めました
-
3:45 - 3:47今でも イバンは
そうやって会話します -
3:47 - 3:53何がほしいのか
何が必要なのか -
3:54 - 3:56どういう気持ちか伝えます
-
4:00 - 4:03でも イバンがアイコンタクトすれば
それで良いわけではありません -
4:04 - 4:07他のみんなからのアイコンタクトも必要です
-
4:08 - 4:12どうしたら みんなに
イバンの自閉症だけではなく -
4:12 - 4:14彼の人となりが見てもらえるか
-
4:15 - 4:17彼が与えられること
-
4:18 - 4:20彼ができること
-
4:21 - 4:24彼が好きなこと嫌いなことを
私たちの場合と同じように -
4:24 - 4:26見てもらえるか考えました
-
4:27 - 4:30そのためには自己犠牲も必要でした
-
4:31 - 4:34彼に任せる強さを
持たねばならなかったのです -
4:35 - 4:37とても辛いことでした
-
4:40 - 4:41イバンは11歳のとき
-
4:42 - 4:46家の近所へ治療に通っていました
-
4:47 - 4:51ある日の午後
私は彼を待つ間に -
4:51 - 4:53八百屋さんに入りました
-
4:53 - 4:56何でもちょっとずつ売っている
よくある地元のお店です -
4:57 - 4:58買い物をしながら
-
4:58 - 5:02店主のホセとおしゃべりを始めました
-
5:03 - 5:07イバンのことを話しました
イバンが自閉症であること -
5:08 - 5:12イバンには 誰かの手を借りなくとも
ひとりで街を歩けるようになってほしいこと -
5:12 - 5:14そんな思いを伝えました
-
5:15 - 5:17そしてホセに頼もうと決めました
-
5:17 - 5:19毎週木曜日の2時ごろに―
-
5:20 - 5:23イバンが店に来て
棚に水のボトルを並べるのを手伝っても良いかと -
5:23 - 5:25イバンは 物を整理するのが
大好きなのです -
5:26 - 5:30そのご褒美に
イバンは大好物のチョコクッキーを -
5:30 - 5:32買って帰ります
-
5:34 - 5:36ホセは快諾してくれました
-
5:37 - 5:40そういうわけで1年の間
-
5:40 - 5:43イバンはホセのお店に行き
-
5:44 - 5:47水のボトルを並べる手伝いをしました
-
5:47 - 5:52ラベルが完ぺきに同じ方向を
向くように並べるのです -
5:52 - 5:56そして チョコクッキーを手に
喜んで帰るのでした -
6:02 - 6:05ホセは自閉症の専門家ではありません
-
6:08 - 6:10誰かを迎え入れるのに
-
6:12 - 6:16専門家である必要も
英雄的なことをする必要もありません -
6:18 - 6:21ただ そこにいれば良いんです
-
6:21 - 6:23(拍手)
-
6:36 - 6:38(拍手がやむ)
-
6:39 - 6:41英雄的な行為は要らない―
-
6:43 - 6:46ただ そばにいるだけで良いのです
-
6:48 - 6:50もし心配なことがあったり
-
6:50 - 6:53分からないことがあれば
-
6:53 - 6:55聞けばいいんです
-
6:55 - 6:57好奇心を持ってください
-
6:58 - 7:01無関心はいけません
-
7:04 - 7:08互いの目を見て向き合う
勇気を持ってください -
7:10 - 7:12見ることで
-
7:12 - 7:16誰かにつながる新しい世界を
切り開くことができるのです -
7:17 - 7:19(拍手)
-
7:20 - 7:22(歓声)
-
7:22 - 7:24(拍手)
-
7:30 - 7:32ありがとうございました
-
7:32 - 7:34(拍手)
- Title:
- 自閉症と まなざし | カリーナ・モリージョ | TEDxRíodelaPlata
- Description:
-
人と人とのコミュニケーションにおいて「まなざし」はとても重要なものですが、もし他の人とつながる唯一の手段が目を見ることだとしたら、どうでしょうか? カリーナ・モリージョは、見つめることを通じて、自閉症の息子のイバンに生きることを教えてきました。その道のりを語るカリーナの藍色のまなざしは、15歳の自閉症の息子イバンの母親であるという思いなど、さまざまなことを雄弁に物語ります。2010年、カリーナは「Fundación Brincar por un autismo Feliz(幸せな自閉症のためのブリンカール・ファウンデーション)」を設立し、自閉症との懸け橋を築き、誰もが受け入れられる場所を生み出そうとしています。
このビデオは、TEDカンファレンスの形式で地元コミュニティが独自に運営するTEDxイベントにおいて収録されたものです。詳しくは http://ted.com/tedx をご覧ください。
- Video Language:
- Spanish
- Team:
closed TED
- Project:
- TEDxTalks
- Duration:
- 07:55
![]() |
Naoko Fujii approved Japanese subtitles for Miradas del autismo | Carina Morillo | TEDxRíodelaPlata | |
![]() |
Naoko Fujii edited Japanese subtitles for Miradas del autismo | Carina Morillo | TEDxRíodelaPlata | |
![]() |
Hiroko Kawano accepted Japanese subtitles for Miradas del autismo | Carina Morillo | TEDxRíodelaPlata | |
![]() |
Hiroko Kawano edited Japanese subtitles for Miradas del autismo | Carina Morillo | TEDxRíodelaPlata | |
![]() |
Yuko Yoshida edited Japanese subtitles for Miradas del autismo | Carina Morillo | TEDxRíodelaPlata | |
![]() |
Yuko Yoshida edited Japanese subtitles for Miradas del autismo | Carina Morillo | TEDxRíodelaPlata | |
![]() |
Yuko Yoshida edited Japanese subtitles for Miradas del autismo | Carina Morillo | TEDxRíodelaPlata | |
![]() |
Yuko Yoshida edited Japanese subtitles for Miradas del autismo | Carina Morillo | TEDxRíodelaPlata |