大人が地球を守らないなら子供で守ります
-
0:01 - 0:03おばあちゃんへ
-
0:03 - 0:05ご無沙汰しています
-
0:05 - 0:08メキシコの懐かしいお家にいる
おばあちゃんを離れ -
0:08 - 0:10私はアメリカで
-
0:10 - 0:12未来のために戦っています
-
0:12 - 0:14おばあちゃんは
バラに水をやり -
0:14 - 0:16桃の木の手入れをし
-
0:16 - 0:19カメの餌がちゃんとあるか
気にかけていることでしょう -
0:19 - 0:22私が特に恋しく思うのは
-
0:22 - 0:24花を楽しみながら
-
0:24 - 0:27おばあちゃんから子供の頃の話を
聞くことです -
0:28 - 0:32私たちは2015年から
ニューヨークに住んでいますが -
0:32 - 0:36この1年で ものすごく
変化がありました -
0:36 - 0:39はじめのうちは
ニューヨークといえば -
0:39 - 0:41美術館であり
公園であり -
0:41 - 0:43学校であり
友達でした -
0:43 - 0:48今は 地球を守るため
活動している仲間と -
0:48 - 0:51繋がる場になっています
-
0:51 - 0:53そうなったきっかけは
-
0:53 - 0:56お父さんと
その知恵でした -
0:56 - 1:00おばあちゃんの英知の全てを
お父さんは世界中に広めています -
1:00 - 1:03自然とバランスを取って
生きるという -
1:03 - 1:07人間としての責任についての
お父さんの言葉はすべて -
1:07 - 1:09私に伝わっています
-
1:09 - 1:12地球との繋がりをみんなが
失っていることに気付いて -
1:12 - 1:15おばあちゃんの言葉を
思い出しました -
1:15 - 1:18「何でも受け取った時より
きれいにして返すこと」 -
1:19 - 1:22お皿のことを言っていたのは
分かってるけど -
1:22 - 1:25これは地球にも
当てはまるんです -
1:25 - 1:27最初は何をすればいいのか
分かりませんでした -
1:27 - 1:29世界はあまりにも大きく
-
1:29 - 1:31良くない慣行も
たくさんあります -
1:31 - 1:3515歳で何ができるのか
分からなかったけど -
1:35 - 1:37やらずにいられませんでした
-
1:37 - 1:39自分の想いを実行に移すため
-
1:39 - 1:42学校の環境クラブに入りました
-
1:42 - 1:47でも 他の子たちは
リサイクルについて話したり -
1:47 - 1:49海のドキュメンタリーを
見たりするばかりで -
1:49 - 1:51よくある環境問題の見方は
-
1:51 - 1:56気候を守るには
効果的でありません -
1:56 - 1:59気候危機を消費者のせいにして
-
1:59 - 2:02気温が上がっているのは
-
2:02 - 2:06お店にエコバッグを持っていくのを
忘れるからだと言うんですから -
2:06 - 2:09母なる地球を守るには
-
2:09 - 2:13みんなでする決断の1つ1つが大事だと
教えてくれましたよね -
2:13 - 2:17クラブのみんなの考え方を
変えられたことを -
2:17 - 2:18誇りに思っています
-
2:18 - 2:21リサイクルの話をする代わりに
-
2:21 - 2:24政治家に手紙を書いて
-
2:24 - 2:27プラスチック包装を全て
禁止するよう求めました -
2:27 - 2:30それから 予想もしなかった
展開があって -
2:30 - 2:33私たちは学校ストライキを
始めました -
2:34 - 2:36ニュースでもう
見たかもしれないし -
2:36 - 2:38今では珍しくもない
かもしれないけど -
2:38 - 2:42その頃にはすごく
大きなことだったんです -
2:42 - 2:46みんなに世界を救ってほしくて
子供たちが学校に行かないって言うんだから -
2:46 - 2:49(群衆)世界は変えられる!
私たちは止まらない! -
2:49 - 2:51(シエ)グレタ・トゥーンベリの呼びかけた
-
2:51 - 2:53最初の世界的な
気候ストライキのとき -
2:53 - 2:58私は学校の仲間を600人集めて
一緒に行進しました -
2:58 - 3:02グレタは気候のためのストライキを始めた
まだ十代の子です -
3:02 - 3:05彼女の勇気が
すごい刺激になって -
3:05 - 3:10子供でも社会問題について
大衆の考えを動かせるんだって -
3:10 - 3:12驚いたんです
-
3:12 - 3:14この運動は爆発的に
広がりました -
3:14 - 3:15(映像)閉鎖しろ!
-
3:15 - 3:17(シエ)私はこの運動の
中心的存在の一人になりました -
3:17 - 3:20ニューヨークで アメリカで
そして世界で -
3:20 - 3:22(シエ)欲しいのは?
(群衆)気候正義! -
3:22 - 3:24(シエ)いつ欲しい?
(群衆)今すぐに! -
3:24 - 3:27(シエ)私は気候正義や 先住権や
世代間の協力について -
3:27 - 3:29声を上げるようになりました
-
3:29 - 3:31でも それは始まりに
すぎませんでした -
3:31 - 3:342019年9月20日からの1週間は
-
3:34 - 3:38私の人生で最も慌しかった時
ということになるでしょう -
3:38 - 3:44私たちが呼びかけた気候ストライキで
ニューヨークに30万人が集まりました -
3:44 - 3:46おばあちゃんもいたら
よかったのにと思います -
3:46 - 3:49ウォール街を行進して
気候正義を訴えました -
3:49 - 3:52(群衆)石炭やめろ! 石油やめろ!
炭素を土から出すな! -
3:52 - 3:55(シエ)その月に
国連の気候サミットに参加して -
3:55 - 3:58アル・ゴアと
パネル ディスカッションをしました -
3:58 - 4:00ジェイ・インスレーや
ナオミ・クラインや -
4:00 - 4:05ビル・マッキベンや
国連総会議長に会いました -
4:05 - 4:07私の人生で最高の1週間でした
-
4:07 - 4:10私の知っているみんなが
ひとつになったからです -
4:10 - 4:13先生たちも 友達もみんな
-
4:13 - 4:18私の大好きなお店まで
ストライキに参加してくれました -
4:19 - 4:21何でこんなことをしているのかと
聞かれたら -
4:21 - 4:25「しない訳にいかないから」
としか答えられません -
4:26 - 4:29私がこの活動を始めて
1年になり -
4:29 - 4:32大変だと思うときもありますが
-
4:32 - 4:36おばちゃんの教えてくれた
粘り強さがあります -
4:36 - 4:39おばあちゃんが家族のため
30年間毎日 -
4:39 - 4:42メキシコシティに働きに出ていたのを
忘れはしません -
4:42 - 4:46神聖な土地を
大企業の手から守るために -
4:46 - 4:5020年間活動していたのも
知っています -
4:50 - 4:53家族が乗り越えてきた
苦労に比べたら -
4:53 - 4:55私の1年なんて
何でもありません -
4:55 - 4:58私たちの苦労が
世界を良くするのなら -
4:58 - 5:01私たちを良い人間にも
してくれることでしょう -
5:01 - 5:03難しい時もありました
-
5:03 - 5:05世の人たちは
-
5:05 - 5:08子供がすべてを
知っていることを -
5:08 - 5:10期待しているみたいで
-
5:10 - 5:13私が世界のしくみを
何でも知ってるかのように -
5:13 - 5:15彼らの投げかける質問に
私は答えています -
5:15 - 5:18みんな希望を求めていて
私たちがそれを与えているんです -
5:19 - 5:24気候や政策について 運動を組織し
執筆し 演説し 調査するという活動を -
5:24 - 5:27この1年 ほとんど毎日
やってきましたが -
5:27 - 5:30まだ足りないんじゃないかと
-
5:30 - 5:32少し心配しています
-
5:32 - 5:36私にとって 18歳で
世界を救おうとするのは -
5:36 - 5:39気候のための活動家になる
ということです -
5:39 - 5:41以前なら それは
専門の勉強をして -
5:41 - 5:44医者や 政治家や 研究者になる
ということだったかもしれませんが -
5:44 - 5:47成長して何かになるのを
待ってはいられません -
5:48 - 5:49地球は苦しんでいて
-
5:49 - 5:52もう時間の余裕はないんです
-
5:53 - 5:57十代の子が世界を救うには
言葉を上手く使い -
5:57 - 6:00気候危機の背後にある
科学を理解し -
6:00 - 6:04目を引くような
独自の視点を示し -
6:04 - 6:07そして それ以外はすべて
忘れるということです -
6:07 - 6:10でも 他のことを
気にかけたくなる時もあります -
6:10 - 6:14歌ったり 踊ったり
体操したりしたいです -
6:14 - 6:17みんなが地球のことを
-
6:17 - 6:21習慣として 文化として
気にかけるようになったら -
6:21 - 6:25気候のための専従の活動家なんて
いらなくなると思います -
6:25 - 6:27企業がサスティナビリティを重視し
-
6:27 - 6:31電力に再生可能エネルギーを使い
-
6:31 - 6:37地球を気にかけるのも人間性の一部だと
学校で教えるなら -
6:38 - 6:41私もまた体操をしていられるように
なるかもしれません -
6:41 - 6:43そう思わない おばあちゃん?
-
6:43 - 6:44できることなんです
-
6:44 - 6:46私が活動しているのは
-
6:46 - 6:50みんなが前向きな考え方を
できるようにするためです -
6:50 - 6:52でも 結構大変です
-
6:52 - 6:53欲や
-
6:53 - 6:55見栄や
-
6:55 - 6:56お金や
-
6:56 - 6:58物質主義の問題があります
-
6:58 - 7:00聞いてもらうのは簡単ですが
-
7:00 - 7:04教えるのは難しいんです
-
7:05 - 7:08いつも最善を尽くすための自信を
みんなに持ってほしい -
7:08 - 7:13おばあちゃんが教えてくれた
世界を愛する心と勇気を -
7:13 - 7:15みんなに持ってほしいです
-
7:15 - 7:17この手紙は
お礼を言うために書きました -
7:17 - 7:19私が生まれた時から
-
7:19 - 7:22世界を愛せるように
してくれたことに -
7:22 - 7:24何にでも笑ってくれたことに
-
7:24 - 7:26どんな問題に対しても
-
7:26 - 7:30希望と楽観で対するのが一番だと
-
7:30 - 7:32教えてくれたことに
-
7:32 - 7:34私がこの活動をしているのも
-
7:34 - 7:37違いを生み出すには
粘りと 愛と 知恵だけで十分だと -
7:37 - 7:39示してくれたお陰です
-
7:39 - 7:42メキシコに帰って
会いに行きたいです -
7:42 - 7:45私がしてきたことを
写真で見せてあげたいです -
7:45 - 7:47私たちが通した
-
7:47 - 7:49気候の法案を見せたいです
-
7:49 - 7:52おばあちゃんのそばで
花の香りを楽しみながら -
7:52 - 7:54気候正義のために
戦いたいです -
7:54 - 7:55テ キロ ムチョ
-
7:55 - 7:57大好きです
-
7:57 - 7:58シエより
-
7:58 - 8:02[大好きです シエより]
- Title:
- 大人が地球を守らないなら子供で守ります
- Speaker:
- シエ・バスティーダ
- Description:
-
シエ・バスティーダが祖母への心動かされる手紙の中で、気候のための学校ストライキの展開や、グレタ・トゥーンベリとともに国連気候サミットで意見を述べることを通じ、世界的な環境活動家となっていった経緯を回想し、自分の決意や粘り強さ、地球への深い愛が、自分の受け継いだ価値観に由来することを語ります。「私が生まれた時から世界を愛せるようにしてくれてありがとう おばあちゃん」
- Video Language:
- English
- Team:
closed TED
- Project:
- TEDTalks
- Duration:
- 08:37
![]() |
Yasushi Aoki approved Japanese subtitles for If you adults won't save the world, we will | |
![]() |
Yasushi Aoki edited Japanese subtitles for If you adults won't save the world, we will | |
![]() |
Yasushi Aoki edited Japanese subtitles for If you adults won't save the world, we will | |
![]() |
Hiroshi Yasuda accepted Japanese subtitles for If you adults won't save the world, we will | |
![]() |
Hiroshi Yasuda edited Japanese subtitles for If you adults won't save the world, we will | |
![]() |
Hiroshi Yasuda edited Japanese subtitles for If you adults won't save the world, we will | |
![]() |
Hiroshi Yasuda edited Japanese subtitles for If you adults won't save the world, we will | |
![]() |
Yasushi Aoki edited Japanese subtitles for If you adults won't save the world, we will |