イエスと言ってもらえる助けの求め方
-
0:01 - 0:06人に助けを求めるのって
最悪ですよね? -
0:06 - 0:10一番怖いものランキングなんかに
-
0:10 - 0:14スピーチや死と並んで
-
0:14 - 0:16出てくることは
ありませんが -
0:16 - 0:19入っていても
おかしくありません -
0:19 - 0:24助けが必要だと認めるのを
怖れるのは馬鹿げています -
0:24 - 0:31相手が恋人であれ 友人であれ
同僚であれ 他人でさえ -
0:31 - 0:35でも どうしたものか
助けを求めるというのは -
0:35 - 0:38何か恥ずかしく
決まり悪く感じるもので -
0:38 - 0:40だからこそ 多くの人は
-
0:40 - 0:43できる限り避けようとします
-
0:43 - 0:47私の父は 道に戻るために
誰かに助けを求めるくらいなら -
0:47 - 0:52ワニだらけの沼地を
通り抜けるほうがまし— -
0:52 - 0:56というタイプの1人でした
-
0:56 - 0:59子供の頃 家族の休暇旅行で
-
0:59 - 1:03車でニュージャージー南部の家から
コロニアル・ウィリアムズバーグへ行ったとき -
1:03 - 1:06すっかり道に迷ったのを
良く覚えています -
1:06 - 1:10車を止めて 幹線道路に戻る方法を
誰かに尋ねましょうと -
1:10 - 1:13母と私は言いましたが
-
1:13 - 1:16父はまったく耳を貸さず
言ったものです -
1:16 - 1:18道に迷ったわけじゃない
-
1:18 - 1:21この辺を見て回りたいと
ずっと思っていたんだと -
1:21 - 1:23(笑)
-
1:23 - 1:25人に助けを
求めるのであれば— -
1:25 - 1:30私達はみんな 日々
助けを必要としていますが -
1:30 - 1:33助けを求めるのを
苦痛でなくす唯一の方法は -
1:33 - 1:35それに上手くなって
-
1:35 - 1:38助けを求めたときに
イエスの答えをもらえる可能性を -
1:39 - 1:41高めることです
-
1:41 - 1:45それだけでなく 自分を助けるのが
満足の得られる報われる経験だと -
1:45 - 1:47相手に感じてもらえるようにして
-
1:47 - 1:51今後も自分のことを助ける
気になってもらうことが大切です -
1:51 - 1:54私が同僚とした研究で
-
1:54 - 1:56人が助けを求められたときに
-
1:56 - 1:59応じたり断ったりするのが
-
1:59 - 2:01なぜなのか分かってきました
-
2:01 - 2:04まずはじめに
言っておきたいのは -
2:05 - 2:06助けが必要なときは
-
2:06 - 2:11そうはっきり言わなきゃ
いけないということです -
2:11 - 2:13私達は多かれ少なかれ
-
2:13 - 2:17心理学者が「透明性の錯覚」と
呼ぶものを患っています -
2:17 - 2:21自分の考えや感情や要求は
-
2:21 - 2:25他の人に明らかなはずだという
思い込みです -
2:25 - 2:28これは間違いですが
みんなそう感じています -
2:28 - 2:31そのため 私達は
自分の要求に誰かが気付いて -
2:31 - 2:34助けを申し出てくれるのを
じっと待っているのです -
2:34 - 2:37これは すごくまずい仮定です
-
2:37 - 2:40実際には 相手に必要なものを
知るのは難しく -
2:40 - 2:42近しい人であっても
-
2:42 - 2:46どうすれば手助けできるのか
知るのに苦労するものです -
2:46 - 2:48夫は今では習慣として
日に何度も -
2:49 - 2:53「大丈夫? 何か必要なものはない?」
と聞いてきます -
2:53 - 2:58私は何か助けが必要なことを
伝えるのが下手だからです -
2:58 - 3:01夫は 私にはもったいない
くらい辛抱強く -
3:01 - 3:03人助けにとても
積極的です -
3:03 - 3:08そこまでのことを相手に期待する権利は
誰にもないというくらいに -
3:08 - 3:11助けが必要なときは
お願いする必要がありますが -
3:11 - 3:14助けが必要なことは
分かったとしても -
3:14 - 3:17助けを欲しているかは
どうしたら分かるのでしょう? -
3:17 - 3:20誰かに頼まれてもいない
助けを申し出たら -
3:20 - 3:24相手がそれを望んでないと
分かった経験はありませんか? -
3:24 - 3:26すごく気まずいことに
なりますよね? -
3:26 - 3:29これは本当にあった話ですが
-
3:29 - 3:31十代の娘が
学校へ行く服について -
3:31 - 3:34私は頼まれもしない
アドバイスをしたんです -
3:34 - 3:35(笑)
-
3:35 - 3:38娘には明るい色が映えると
私は思っていましたが -
3:38 - 3:42娘は暗めの落ち着いた服を
好んでいます -
3:42 - 3:45それで私は親切のつもりで
-
3:45 - 3:46部屋に戻って
-
3:46 - 3:50もう少し陰気でない服を
選んだらいいんじゃないと言いました -
3:50 - 3:52(笑)
-
3:52 - 3:55もし睨み付けて
人を殺せるものなら -
3:55 - 3:57私はここに
立ってはいないでしょう -
3:57 - 4:01助けを望んでいるのか
相手には分からないのだから -
4:01 - 4:06周りの人が自分から助けを申し出て
くれなくとも文句は言えません -
4:06 - 4:08調査によると
-
4:08 - 4:12職場における同僚同士の
助けの9割は -
4:12 - 4:16明示的な依頼への反応として
行われています -
4:16 - 4:19だから言う必要があるんです
「助けてほしい」と -
4:19 - 4:21他に方法はありません
-
4:21 - 4:23頼むのが上手くなるには
-
4:23 - 4:26確かに聞き入れてもらえるように
しなきゃいけませんが -
4:26 - 4:29心にとめておくべきことが
いくつかあります -
4:29 - 4:32第一に 助けを求めるときには
-
4:32 - 4:37何をなぜしてほしいのか
明確にすること -
4:38 - 4:41曖昧で間接的な
助けの求めは -
4:41 - 4:44助ける側にすると
ありがたくありません -
4:45 - 4:48何を望んでいるのか
分からないし -
4:48 - 4:53自分に助けられるのかも
分からないからです -
4:53 - 4:55余計に悪くするようなことは
したくありません -
4:55 - 4:58皆さんもLinkedInなんかで
-
4:58 - 5:01感じの良い知らない相手から
-
5:01 - 5:05「コーヒーでもご一緒して
知り合いたいです」とか -
5:05 - 5:09「お知恵を拝借したいです」みたいな
お願いをされたことがあると思います -
5:09 - 5:13私はそういうお願いは
いつも無視しています -
5:13 - 5:15私が不親切な人間だから
というわけではなく -
5:15 - 5:20相手が自分にできるどんな助けを
求めているのか分からなければ -
5:20 - 5:22関心を持たない
ということです -
5:22 - 5:24誰でもそうでしょう
-
5:24 - 5:27望んでいることが何か
はっきり言ってもらったほうが -
5:27 - 5:29私は関心を持ちます
-
5:29 - 5:32具体的に望んでいることが
何かあるはずですから -
5:32 - 5:34だから言ってほしいんです
-
5:34 - 5:37「あなたの会社で仕事する
機会についてご相談したい」とか -
5:37 - 5:42「あなたが興味をお持ちの分野の
共同研究プロジェクトを提案したい」とか -
5:42 - 5:46「医大に入るための
アドバイスがほしい」とか -
5:46 - 5:48最後のについては
助けられませんが— -
5:48 - 5:50私はそっちの
「ドクター」ではないので— -
5:50 - 5:54でも 誰か助けられる人を
紹介はできると思います -
5:54 - 5:56では次のコツです
-
5:56 - 5:58これは大事なことです
-
5:58 - 6:03但し書きや 詫び言や 賄賂は
避けてください -
6:03 - 6:04すごく重要です
-
6:04 - 6:07こういうのに
聞き覚えはありませんか? -
6:09 - 6:13「こんなお願いをするのは
とても心苦しいんですが・・・」 -
6:13 - 6:17「お手間をおかけするのは
本当に嫌なんですが・・・」 -
6:17 - 6:22「お願いせずに済む方法があれば
そうしているんですが・・・」 -
6:22 - 6:23(笑)
-
6:23 - 6:25助けを求めるときに
-
6:25 - 6:29自分を弱い人間や 欲張りな人間に
見せまいと必死になりがちですが -
6:30 - 6:33それが相手にどれくらい
居心地悪く感じられるかを -
6:33 - 6:34見落としています
-
6:34 - 6:38だいたい自分に助けを求めるのが
嫌だという相手を助けるのは -
6:38 - 6:41果たして楽しいものでしょうか?
-
6:41 - 6:44知らない相手であれば
-
6:44 - 6:48何か頼むのに お金を払うのは
問題ありませんが -
6:48 - 6:52友人や同僚への動機付け
ということになると -
6:52 - 6:54注意する必要があります
-
6:54 - 6:56誰かと人間関係があるとき
-
6:56 - 6:59互いに助け合うというのは
人間関係の自然な一部分です -
6:59 - 7:02そうやって相手を気にかけていることを
示すのです -
7:02 - 7:06そこに動機付けや
支払いを持ち込むと -
7:06 - 7:11人間関係ではなく取引のように
感じられるようになります -
7:11 - 7:14そして距離が生まれ
-
7:14 - 7:18皮肉なことに
助けを得られる可能性は下がります -
7:18 - 7:20だから助けてもらったときに
-
7:20 - 7:25感謝の気持ちとして
何かを贈るのはいいですが -
7:25 - 7:29引っ越しを手伝ってくれた親友に
支払いを提示するというのは -
7:29 - 7:31問題があります
-
7:31 - 7:323番目のコツは
-
7:32 - 7:34真面目な話
-
7:34 - 7:39メールやメッセンジャーで
お願いをしないでください -
7:39 - 7:42本当にやめてください
-
7:42 - 7:44メールやメッセンジャーは
人間味がありません -
7:44 - 7:47他に手段がないときも
ありますが -
7:47 - 7:52メールやメッセンジャーで
お願いをするのは たいていの場合 -
7:53 - 7:56気まずい思いを
せずに済むからです -
7:57 - 8:00メールで気まずい思いをしない
他のことに何があるか分かりますか? -
8:00 - 8:02断ることです
-
8:02 - 8:05それを裏付ける
研究結果があります -
8:05 - 8:11直に助けを求めると
イエスの答えが得られる確率は -
8:11 - 8:13メールを使う場合の
30倍になるんです -
8:13 - 8:17何か重要なことで
人の助けが本当に必要なら -
8:17 - 8:20お願いをするために
会う時間をもうけるか -
8:20 - 8:23電話を電話として使って—
-
8:23 - 8:25(笑)
-
8:25 - 8:27必要な助けを
求めてください -
8:27 - 8:30では最後のコツです
-
8:30 - 8:33これはとても
重要なことですが -
8:33 - 8:36お願いをするときに 最も
見過ごされていることでもあります -
8:36 - 8:39誰かにお願いをして
応じてもらえたときは -
8:39 - 8:42報告を欠かさないでください
-
8:42 - 8:46人助けで報いられる部分は
助ける行為そのものだという -
8:46 - 8:48広く見られる
誤解がありますが -
8:48 - 8:50正しくありません
-
8:50 - 8:52人助けの報いられる部分は
-
8:52 - 8:55助けた結果がどうなったのか
本当に効果があったのか -
8:55 - 8:57知ることにあります
-
8:57 - 9:01自分の助けた結果が
分からなければ -
9:01 - 9:03それについて
どう感じろと言うんでしょう? -
9:03 - 9:05長年大学で教えていて
-
9:05 - 9:11就職や大学院進学のための
推薦状をよく書きますが -
9:11 - 9:13たぶん95%くらいの場合について
-
9:13 - 9:15結果がどうなったのか
わかりません -
9:15 - 9:19そのために費やした時間や労力について
私はどう感じるでしょう? -
9:19 - 9:22相手が望むものを得る上で
自分が助けになったのかどうか -
9:22 - 9:24まったく分からない
のだとしたら? -
9:24 - 9:27この効果の感覚というのは
-
9:27 - 9:33ある種の寄付の求めに
強い説得力を持たせています -
9:33 - 9:38自分の援助の効果を
明確に想像できるからです -
9:38 - 9:40たとえばDonorsChooseです
-
9:40 - 9:44このサイトに行くと
自分で選べるんです -
9:44 - 9:46どの先生の教室を
援助するのか -
9:46 - 9:50求められている具体的な品の
どれを買うのか -
9:50 - 9:54顕微鏡とか ノートPCとか
柔軟に配置できる椅子とか -
9:54 - 9:56このような形であれば
-
9:56 - 9:59自分のお金で何が起きるのか
容易にイメージでき -
9:59 - 10:03寄付をしてすぐに
効果の感覚が得られます -
10:03 - 10:05彼らが他に何をしているか
分かりますか? -
10:05 - 10:06フォローアップです
-
10:06 - 10:10寄贈者にはその教室の子供達から
手紙が届きます -
10:10 - 10:12写真が送られてきます
-
10:12 - 10:14自分がどんな違いをもたらしたのか
知ることができるんです -
10:14 - 10:17これは私達が
日常的にすべきことです -
10:17 - 10:22特に相手から長期に渡って
継続的に助けてもらいたいのなら -
10:22 - 10:25同僚のしてくれたことが
-
10:25 - 10:28大口契約を得るのに
大変役に立ったとか -
10:28 - 10:31どうしても受けたかった面接を受けられたと
ちゃんと伝えてください -
10:31 - 10:36大変な時期を乗り切れたのも
配偶者の支えがあってこそだと -
10:36 - 10:38本人に伝えてください
-
10:38 - 10:40猫の世話をしてくれた人に
-
10:40 - 10:46留守の間猫が何も壊さなくて
大変満足している -
10:46 - 10:50いい仕事をしてくれたと
伝えてください -
10:50 - 10:52まとめましょう
-
10:52 - 10:56助けを求めるのが
簡単でないことは分かります -
10:57 - 10:59みんな怖れています
-
10:59 - 11:02弱みを見せるように感じます
-
11:02 - 11:06でも現代の仕事や
生活というのは -
11:06 - 11:081人でできるもの
ではありません -
11:08 - 11:11何もないところで
成功できる人はいません -
11:11 - 11:13これまで以上に
私達は成功するために -
11:13 - 11:18他の人の助けや協力を
必要としています -
11:19 - 11:23助けが必要なときは
はっきりそう言ってください -
11:23 - 11:25そしてその際には
-
11:25 - 11:28イエスの返事が得られる
可能性が高くなり -
11:28 - 11:33相手も助けたことで良い気分に
なれるようなやり方でしてください -
11:33 - 11:35皆さんはそれに
値するのですから -
11:35 - 11:36ありがとうございました
- Title:
- イエスと言ってもらえる助けの求め方
- Speaker:
- ハイディ・グラント
- Description:
-
助けを求めるのは簡単ではありません。でも人生を生きていく中で絶えず必要になることです。気分良く頼めるためにはどうすれば良いのでしょう? この実用的なお話では、社会心理学者のハイディ・グラントが、助けてもらうときにそれを自分にも相手にも報われる経験にするための4つのコツをお教えします。
- Video Language:
- English
- Team:
- closed TED
- Project:
- TEDTalks
- Duration:
- 11:53
Yasushi Aoki approved Japanese subtitles for How to ask for help -- and get a "yes" | ||
Yasushi Aoki edited Japanese subtitles for How to ask for help -- and get a "yes" | ||
Yasushi Aoki edited Japanese subtitles for How to ask for help -- and get a "yes" | ||
Claire Ghyselen accepted Japanese subtitles for How to ask for help -- and get a "yes" | ||
Claire Ghyselen edited Japanese subtitles for How to ask for help -- and get a "yes" | ||
Yasushi Aoki edited Japanese subtitles for How to ask for help -- and get a "yes" | ||
Yasushi Aoki edited Japanese subtitles for How to ask for help -- and get a "yes" | ||
Yasushi Aoki edited Japanese subtitles for How to ask for help -- and get a "yes" |