< Return to Video

マシュー・チャイルドのロッククライミングから学んだ9つのこと

  • 0:00 - 0:03
    話は簡単です 35年間ロッククライミングして
  • 0:03 - 0:07
    見つけた9つのルールがあります
  • 0:07 - 0:11
    基本的なものばかりです
  • 0:11 - 0:14
    1つ、放さない。
  • 0:14 - 0:16
    成功するためにかなり有効なことです
  • 0:16 - 0:19
    でも、確かに、頭が体よりも
  • 0:19 - 0:21
    先に諦めて手を放そうと考えだします
  • 0:21 - 0:23
    だから、放さなければ、
  • 0:23 - 0:27
    想像力に富んだ解決策が思い浮かぶものです
  • 0:27 - 0:29
    2つ、ちゅうちょしないこと
  • 0:29 - 0:32
    これはヨセミテのトゥオルミ・メドウズでの
  • 0:32 - 0:34
    フリクションクライムです
  • 0:34 - 0:38
    フリクションクライムには確かなホールドはなく
  • 0:38 - 0:42
    粒のようなホールドや、岩のちょっとしたくぼみを使って登ります
  • 0:42 - 0:46
    一番フリクションがある時というのは岩に最初に足か
  • 0:46 - 0:49
    手をかけた時です
  • 0:49 - 0:53
    その後は基本的に落下状態にいます
  • 0:53 - 0:56
    勢いがあるのはよいことです ちゅうちょしないように
  • 0:56 - 0:58
    3つ、計画を立てておくこと
  • 0:58 - 1:00
    これはボルダーの外にあるエルドラド渓谷の
  • 1:00 - 1:02
    ネイキッドエッジという名前のルートです
  • 1:02 - 1:05
    この写真のクライマーは最後のピッチを登っているところです
  • 1:05 - 1:07
    ちょうど私が落ちたところ辺りにいます
  • 1:07 - 1:10
    地上から約305m離れています
  • 1:10 - 1:13
    実は要となるピッチはすでに登り終えています
  • 1:13 - 1:15
    よくあるのが
  • 1:15 - 1:17
    難易度が高いポイントだけに
  • 1:17 - 1:20
    「どうしよう?」と考えすぎることです
  • 1:20 - 1:22
    そうしたらどうなるか?
  • 1:22 - 1:24
    最後のピッチに到達して、簡単なルートなのに
  • 1:24 - 1:27
    ここで完全に体力も気力も使い果たしている これではいけません
  • 1:27 - 1:30
    ゴールに到達するには先まで計画しておく必要があります
  • 1:30 - 1:33
    同時にムーブを一つ一つ達成していく
  • 1:33 - 1:35
    必要があることも忘れないように
  • 1:35 - 1:37
    これはダイクルートと名づけられていて
  • 1:37 - 1:41
    ヨセミテのビラドームにあるルートです
  • 1:41 - 1:44
    このルートの面白い点はあまり難しくないところです
  • 1:44 - 1:46
    でもリードしているとなると
  • 1:46 - 1:50
    一番難しいところで、なだらかな岩肌を30メートルくらい
  • 1:50 - 1:52
    転がり落ちることになります
  • 1:52 - 1:54
    なので集中することが重要です
  • 1:54 - 1:57
    コールリッジのクブラ・カーンのように
  • 1:57 - 1:59
    途中で止まらず
  • 1:59 - 2:01
    動き続けなければなりません
  • 2:01 - 2:03
    5つ、休み方を知ること
  • 2:03 - 2:05
    すごいクライマーは
  • 2:05 - 2:08
    どんなに無理そうな状況でも体をうまく
  • 2:08 - 2:10
    配置することによりレストをとることのできる
  • 2:10 - 2:12
    場所を見つけ出し
  • 2:12 - 2:15
    落ち着きを取り戻して集中力をまた高め
  • 2:15 - 2:19
    登り続けます
  • 2:19 - 2:21
    カリフォルニアのニードルズにあるルートです
  • 2:21 - 2:23
    恐怖を感じている時にはやるべきことに
  • 2:23 - 2:26
    集中していないのでよくありません
  • 2:26 - 2:28
    どちらかというと失敗した時のことを
  • 2:28 - 2:31
    考えていると言うことになります
  • 2:31 - 2:33
    どのムーブを成功させるにも思考能力は
  • 2:33 - 2:38
    そのムーブをどのように達成するか
  • 2:38 - 2:40
    考えていなければなりません
  • 2:40 - 2:43
    クライミングをする時、ほとんどの人は
  • 2:43 - 2:47
    もっとも自然に思える方法で登りはじめます
  • 2:47 - 2:50
    これはワイオーミングのデビルズタワーです
  • 2:50 - 2:53
    玄武岩の岩頸で未知との遭遇に
  • 2:53 - 2:56
    出てきたので知っているかもしれません
  • 2:56 - 2:58
    ここではクラッククライマーは
  • 2:58 - 3:00
    手やつま先を岩の割れ目に入れて
  • 3:00 - 3:02
    登りはじめます
  • 3:02 - 3:05
    割れ目が小さ過ぎてつま先を入れることができないので、
  • 3:05 - 3:08
    指先を何とか割れ目に入れ
  • 3:08 - 3:10
    足を
  • 3:10 - 3:12
    突っ張って
  • 3:12 - 3:15
    自分を上に押し上げます
  • 3:15 - 3:18
    8つ、力があればよいというわけではない
  • 3:18 - 3:20
    クライミングのガイドを35年間続けてきて
  • 3:20 - 3:22
    インドアにあるウォールなどで教えてきたのですが
  • 3:22 - 3:24
    その中でわかった一番重要なことは
  • 3:24 - 3:27
    男は必ず懸垂しようとするということです
  • 3:27 - 3:29
    初めて登る男はもがいて、もがいて、もがいて
  • 3:29 - 3:31
    9メートルくらい登ります
  • 3:31 - 3:33
    で大体の人は懸垂を15回できますよね?
  • 3:33 - 3:35
    そこで完全に疲れきってしまいます
  • 3:35 - 3:37
    女性はもっとバランス感覚を使おうとします
  • 3:37 - 3:40
    というのはもとから100回も懸垂することが
  • 3:40 - 3:42
    できると想定していないからです
  • 3:42 - 3:45
    なるべく足に力をかけようとします
  • 3:45 - 3:48
    自然な考え方ですよね 足は一日中体を支え続けているわけですから
  • 3:48 - 3:50
    ですからバランス感覚は
  • 3:50 - 3:52
    一番力強い筋肉でできている足に
  • 3:52 - 3:54
    体重をかけるようにすることが重要です
  • 3:54 - 3:56
    そして9つ目
  • 3:56 - 3:58
    9つ目のルールを発見したのは
  • 3:58 - 4:00
    落ちることを考えずに
  • 4:00 - 4:03
    いきなり12メートル落ちて肋骨にひびを入れた時でした
  • 4:03 - 4:06
    もう絶対に落ちるとわかった時点からどのように
  • 4:06 - 4:09
    落ちるか計画し始める必要があります
  • 4:09 - 4:12
    怪我をしないためにはこれが一番
  • 4:12 - 4:14
    重要だからです
  • 4:14 - 4:18
    ロープを使ってどのように落ちていくか
  • 4:18 - 4:20
    ロープが無ければ落下が制御できる
  • 4:20 - 4:24
    場所にどのように落ちていくか 最後までただただ
  • 4:24 - 4:27
    つかまっていることだけにこだわり続けるのは止めましょう
  • 4:27 - 4:29
    ありがとうございました
  • 4:29 - 4:31
    (拍手)
Title:
マシュー・チャイルドのロッククライミングから学んだ9つのこと
Speaker:
Matthew Childs
Description:

このトークはTED University 2009でベテランロッククライマーのマッシュー・チャイルズがロッククライミングがうまくなる9つのポイントについて話します。これらのポイントは海抜ゼロメートルでも役に立ちます。

more » « less
Video Language:
English
Team:
closed TED
Project:
TEDTalks
Duration:
04:35
Hajime Saito added a translation

Japanese subtitles

Revisions