Marcel Dzama: Organizing Chaos | Art21 "Extended Play"
-
0:10 - 0:14[マルセル・ザマ 混沌を整理すること]
-
0:25 - 0:27これらのコスチュームは
かなり古いものです -
0:27 - 0:28(笑)
-
0:32 - 0:35これはハロウィンのコスチュームですね
-
0:35 - 0:35(笑)
-
0:44 - 0:46私には収集癖があるようですね
-
0:47 - 0:51ニューヨークに住むうえで
順応しなかった 唯一のことです― -
0:51 - 0:57小さなアパートに住むには
物をすぐ捨てなければいけませんから -
1:07 - 1:10私はカナダのウィニペグ出身です
-
1:10 - 1:14冬はかなり寒く
半年ほど続きます -
1:15 - 1:17人と交際するのは困難です―
-
1:17 - 1:22なぜなら 天候が障害となって
人々を隔離してしまうのですから -
1:24 - 1:27幼いころ 私はよく絵を描きました
-
1:31 - 1:34ユニバーサル・スタジオの怪物たちを
たくさん描いていました -
1:34 - 1:37ウルフマンやドラキュラといった
キャラクターたちです -
1:41 - 1:44そこから自分の世界を
作り出すこともありました -
1:53 - 1:57ウィニペグでは
特に冬になると -
1:57 - 2:00あたかも 地平線が大地と
溶け合うようになるのです -
2:00 - 2:03空白のページのようなものが
見えるのです -
2:03 - 2:07そこへ向かって誰かが歩くと
真っ白な紙の上に -
2:07 - 2:10人の姿があるように見えるのです
-
2:10 - 2:14それが無意識のうちに
私のスタイルに影響を与えたのでしょう -
2:19 - 2:23美術学校にいたとき 私はまだ
両親のもとで暮らしていました -
2:23 - 2:27祖父の農場から手に入れた板を使い
大きな作品を制作していました -
2:27 - 2:29彼は納屋を解体したので
-
2:29 - 2:34その板を多く使って
その上にペンキで塗りました -
2:36 - 2:37その後 火事が起きてしまい
-
2:40 - 2:43過去の作品や ほとんどの持ち物を
-
2:43 - 2:46失ってしまいました
-
2:47 - 2:51そのため 私はホテルにある
文具を使って描きはじめ -
2:51 - 2:55結果的にそれが
卒業制作となりました -
2:55 - 2:58["The Royal Art Lodge"の
コラボレーション作品] -
3:01 - 3:04これらの作品によって
私は名が知られるようになりました -
3:04 - 3:09孤立した背景に
数人が描かれている作品です -
3:12 - 3:17火事によって
私は喪失感に襲われました -
3:17 - 3:20しかしその一方で
ニューヨークへの移住が容易になった― -
3:20 - 3:25ある意味 そのような可能性も
あったのです -
3:34 - 3:39私は赤や茶のような色調を
以前は使っていました -
3:39 - 3:42しかし今は青の時代です
-
3:46 - 3:51私はブッシュ政権のイラク戦争時に
政治的な作品を制作しました -
3:51 - 3:54トランプ政権時は
一日で目にしたニュースに対して -
3:54 - 3:59夜に 魔除けのようなものが必要でした
-
3:59 - 4:02そのため 浄化が必要だったのです
-
4:10 - 4:17第一次世界大戦に抵抗した
ダダのイメージを取り入れました -
4:17 - 4:22いま起きていること
政治状況に対する嫌悪を示す -
4:22 - 4:25良い機会だと思ったのです
-
4:26 - 4:30現在の政治状況によって 負のスパイラルに
陥ったような気がします -
4:32 - 4:36サンディフック小学校の乱射事件から
私は銃を描くことをやめました -
4:36 - 4:39しかしトランプが当選すると
-
4:39 - 4:44それは抵抗のシンボルであると感じ
再び描くようになりました -
4:45 - 4:47革命は女性がもたらします
-
4:53 - 4:54切り替えて
-
5:03 - 5:08ニューヨークに引っ越したとき
作品がさらに閉所恐怖的であると感じました -
5:08 - 5:10何かしらの秩序が必要であると
-
5:10 - 5:16古いダンス雑誌を見つけ
ダンスのポーズにさせるべきだと思いました -
5:17 - 5:20これが閉所恐怖症の混沌を
-
5:20 - 5:22整理する方法だったのです
-
5:29 - 5:33多くの生物たちを
コスチュームに変えたりもしました -
5:33 - 5:36そこから私は それを演劇であると
考えるようになりました -
5:38 - 5:41ブロードウェイ・ショーのような
ダンスの要素が強いものです -
5:52 - 5:56作品の中で言及したい
私にとってのヒーローは― -
5:56 - 6:01デュシャンやゴヤ ウィリアム・ブレイク
ピカビアといったアーティストたちです -
6:01 - 6:02(笑)
-
6:07 - 6:11水玉模様のキャラクターがいる
バレエを ピカビアは行いました -
6:11 - 6:16その影響から 私も水玉模様へと
進むようになりました -
6:26 - 6:30私はこれを フロリダの学校での
乱射事件の直後に制作しました -
6:30 - 6:33エマ・ゴンザレスが
力強いスピーチを行いましたが -
6:33 - 6:39フォックス・ニュースが批判し
こき下ろそうとしました -
6:39 - 6:43そのため私は
若い女性の周りに -
6:43 - 6:47陰謀を唱える人々と
サーカスを描きました -
6:53 - 6:56私は夜遅くから
スタジオで作業をします -
6:57 - 7:00面白いアイデアが浮かぶのは
-
7:00 - 7:02この丑三つ時なのです
-
7:02 - 7:06それが私の生み出す世界観の
決められた時間なのです -
7:09 - 7:12身の半分を無意識に
残りを現実に置くことで -
7:12 - 7:16一種の流れが生まれています
-
7:17 - 7:19自己検閲はしないようにしています
-
7:19 - 7:23そのため頭の中にあることを
そのまま描いています -
7:24 - 7:27仕事中に蝶や蛾
-
7:27 - 7:29様々な虫が
入ってきたことがあります -
7:30 - 7:34気分にかかわらず
窓は開けたままにしています -
7:37 - 7:40何でも起こりうる可能性があるのです
![]() |
Shunji Noda edited Japanese subtitles for Marcel Dzama: Organizing Chaos | Art21 "Extended Play" | |
![]() |
Shunji Noda edited Japanese subtitles for Marcel Dzama: Organizing Chaos | Art21 "Extended Play" | |
![]() |
Shunji Noda edited Japanese subtitles for Marcel Dzama: Organizing Chaos | Art21 "Extended Play" |