Coordinate plane: graphing points and naming quadrants | Negative numbers | 6th grade | Khan Academy
-
0:01 - 0:04( 4 , -1 )をグラフ上に点で示し
また その点が -
0:04 - 0:07第一から第四のどの象限に位置しているか選びなさい
-
0:07 - 0:10えっと この数の組の最初の数である 4 が
-
0:10 - 0:11x 軸方向の位置を表していて
-
0:11 - 0:15水平方向 または x 軸方向にどれだけ進むかを教えてくれます
-
0:15 - 0:16それが 正の数の 4 ですから
-
0:16 - 0:18右に 4 つ進みます
-
0:18 - 0:20そして 数の組の2番目の数は
-
0:20 - 0:22垂直方向にどう動くかを教えてくれます
-
0:22 - 0:23言い換えると y 軸方向ですね
-
0:23 - 0:25それが -1 です
-
0:25 - 0:26これは負の数ですから
下に降りていきます -
0:26 - 0:29-1 ですから 1つだけ下に降ります
-
0:29 - 0:33はい まさにここが ( 4 , -1 )です
-
0:33 - 0:34さて 点をグラフ上に示すことはできましたが
次は -
0:34 - 0:37この点が どの象限に位置しているかを選ばないといけません
-
0:37 - 0:39これは 単に慣習的な呼び方ですが
-
0:39 - 0:40ここが 第1象限
-
0:40 - 0:42ここが 第2象限
-
0:42 - 0:43ここが 第3象限
-
0:43 - 0:45そして ここが第4象限
-
0:45 - 0:50ですから 先ほど示した点は
第4象限に位置しています -
0:50 - 0:52おそらく みなさんローマ数字をちょっと覚えた方がいいかもしれませんね
-
0:52 - 0:56QIV (Quadrant IV) は 第四象限を意味しています
-
0:56 - 0:59では もっとやっていきましょう
-
0:59 - 1:01( 8 , -4 )をグラフ上に点で示し
その点が -
1:01 - 1:03どの象限に位置しているか選びなさい
-
1:03 - 1:08えっと x 軸方向の位置は 8 ですから
-
1:08 - 1:10x 軸に沿って 正の方向に8 つ進みます
-
1:10 - 1:14そして y 軸方向の位置は -4 ですから
下に降りていきます -
1:14 - 1:18そして 今回もまた
第1ではなく -
1:18 - 1:21第2でも第3でもなく
第4象限に位置しています -
1:21 - 1:23第4象限
-
1:23 - 1:24では もう一つやってみましょう
-
1:24 - 1:25今度は別の象限になるといいですね
-
1:25 - 1:29次の問題では ( -5 , 5 )を示していきます
-
1:29 - 1:31今回は x 軸方向の位置が 負の数ですから
-
1:31 - 1:32-5 ですね
-
1:32 - 1:35x 軸を 左に進みます
-
1:35 - 1:36それで -5 にたどり着きました
-
1:36 - 1:40そして y 軸方向の位置は正の数ですから
上に 5つ上がって -
1:40 - 1:44( -5 , 5 )
-
1:44 - 1:46そして この点は 第1ではなく
-
1:46 - 1:47第2象限に位置しています
-
1:47 - 1:49もちろん ここが 第3で ここが第4です
-
1:49 - 1:52それで この点は第2象限に位置しています
-
1:52 - 1:55答えをチェックして
はい 正解ですね
- Title:
- Coordinate plane: graphing points and naming quadrants | Negative numbers | 6th grade | Khan Academy
- Description:
-
- Video Language:
- English
- Team:
- Khan Academy
- Duration:
- 01:56