< Return to Video

40億年の進化を6分で説明

  • 0:01 - 0:05
    人間が猿から進化したなら
    なぜまだ猿が存在するのでしょう
  • 0:05 - 0:07
    (笑)
  • 0:07 - 0:09
    我々は猿ではないからです
  • 0:09 - 0:10
    我々は魚です
  • 0:10 - 0:11
    (笑)
  • 0:11 - 0:14
    人間は猿ではなく魚である
    という理解が
  • 0:14 - 0:18
    人間の起源の理解につながります
  • 0:19 - 0:22
    私はアメリカでも最大級の
    進化生物学の講義を担当しています
  • 0:22 - 0:26
    私がなぜ学生を「魚」と呼ぶか
    やっと理解できてもらえた時
  • 0:26 - 0:29
    教授として成功したと実感します
  • 0:29 - 0:34
    講義は誤解を解くところから
    始めなければなりません
  • 0:34 - 0:38
    進化論についての誤解は
    たくさんあります
  • 0:39 - 0:42
    例えば「(唯一の)進化論」と学びますが
  • 0:43 - 0:47
    複数の説があって
    進化自体のように
  • 0:47 - 0:51
    データに一致するものだけが
    現在生き残っています
  • 0:51 - 0:54
    ダーウィンの自然選択説が
    一番知られています
  • 0:55 - 0:59
    環境に一番適した生物が生き残り
  • 0:59 - 1:01
    繁殖するという過程です
  • 1:01 - 1:04
    一方 適応力の劣る生物は
    徐々に死滅します
  • 1:05 - 1:06
    それだけのことです
  • 1:06 - 1:09
    進化論とはこんなにも簡単であり
    そして真実です
  • 1:10 - 1:14
    進化論は重力理論と同じく真実です
  • 1:14 - 1:16
    証明も簡単です
  • 1:16 - 1:18
    へそを見れば分かります
  • 1:18 - 1:20
    他の有胎盤類と同じです
  • 1:20 - 1:24
    あるいは背骨があるのは
    他の脊椎動物と同じです
  • 1:24 - 1:27
    DNAがあるのも
    地球上すべての生物と同じです
  • 1:28 - 1:30
    こういう特徴は人間に
    突如現れたのではありません
  • 1:30 - 1:33
    いろいろな祖先が残したもので
  • 1:33 - 1:35
    我々だけでなく
    全ての子孫が受け継ぎました
  • 1:36 - 1:39
    しかし生物学では
    そうは習いませんね
  • 1:39 - 1:42
    植物や細菌が
    原始的で
  • 1:42 - 1:46
    魚が両生類になり
    爬虫類や哺乳類が生まれ
  • 1:46 - 1:47
    そしてあなたのような
  • 1:47 - 1:50
    最終地点に達し 完璧に進化した
    生物になったと学びます
  • 1:51 - 1:54
    しかし進化は一筋ではありません
  • 1:54 - 1:55
    私たちが最終地点でもありません
  • 1:57 - 2:00
    進化とはよく こうだと教えられます
  • 2:00 - 2:02
    猿とチンパンジー
  • 2:02 - 2:04
    絶滅したヒト
  • 2:04 - 2:07
    みんな前進して人間になる
  • 2:08 - 2:11
    しかし彼らが我々になった訳ではありません
  • 2:11 - 2:14
    我々が進化のゴールでもありません
  • 2:15 - 2:17
    なぜそれが重要なのでしょう
  • 2:17 - 2:20
    なぜ進化論を正しく理解する必要が
    あるのでしょう
  • 2:21 - 2:24
    進化論の誤解は
    多くの問題に繋がっています
  • 2:24 - 2:28
    そして「人類はどこから来たか」という
  • 2:28 - 2:30
    古くからの質問は
  • 2:30 - 2:33
    進化論を正しく理解できなければ
    答えることができません
  • 2:33 - 2:39
    進化論の誤解から
    込み入って誤った考えが生まれました
  • 2:39 - 2:42
    それは他の生命の扱い方や
  • 2:42 - 2:44
    異性や異人種などの
  • 2:44 - 2:46
    他人の扱い方などです
  • 2:47 - 2:50
    40億年を逆戻りしましょう
  • 2:51 - 2:54
    これが我々の祖先の単細胞生物です
  • 2:54 - 2:57
    まずは他の単細胞生物が生まれます
  • 2:57 - 3:00
    これらは現在でも進化中です
  • 3:00 - 3:02
    単細胞生物の大半を占める古細菌や細菌が
  • 3:02 - 3:06
    地球で最も成功している生物だと
    言う人もいます
  • 3:06 - 3:09
    確かに人類より永く存続することでしょう
  • 3:10 - 3:13
    約30億年前
    多細胞生物が生まれました
  • 3:13 - 3:16
    菌類 植物 動物などです
  • 3:17 - 3:21
    初めに背骨を持ったのは魚です
  • 3:21 - 3:25
    ということは
    脊椎動物は全て魚ですね
  • 3:25 - 3:29
    私も あなたも 魚です
  • 3:29 - 3:30
    言ったでしょ?
  • 3:32 - 3:34
    魚の一系統が上陸し
  • 3:34 - 3:38
    哺乳類や爬虫類などへ
    変化しました
  • 3:38 - 3:42
    爬虫類の一部は鳥になり
    哺乳類の一部は霊長類になり
  • 3:42 - 3:45
    霊長類の一部は尻尾のついた猿になり
  • 3:45 - 3:49
    他は人類を含む大形類人猿になりました
  • 3:50 - 3:52
    つまり我らは
    猿から生まれたのではありません
  • 3:52 - 3:54
    しかし猿と同じ祖先を持ちます
  • 3:55 - 3:58
    身の回りの生物は
    常に進化しています
  • 3:58 - 4:02
    細菌や菌類は増え
    魚も いっぱい
  • 4:02 - 4:04
    ちなみに私は魚類が一番好きです
  • 4:04 - 4:05
    (笑)
  • 4:05 - 4:08
    生命は進化しつつ 絶滅していきます
  • 4:08 - 4:12
    大半の種の存続期間は
    数百万年に過ぎません
  • 4:12 - 4:14
    ということは 現在 身の回りの生命は
  • 4:14 - 4:17
    人類とほぼ同じ存続期間です
  • 4:17 - 4:20
    だから「植物や細菌は原始的で
  • 4:20 - 4:23
    比較的新種である人類が
  • 4:23 - 4:25
    特別である」という考えは
  • 4:25 - 4:27
    とても自己中心的ですね
  • 4:27 - 4:31
    生命をこんな本に例えましょう
    もちろん未完成の本です
  • 4:32 - 4:35
    各章の最後の数ページしか
    我々には見えません
  • 4:36 - 4:39
    この世界に住む
  • 4:39 - 4:40
    8百万種の生物は
  • 4:40 - 4:47
    すべて40億年の進化の産物です
  • 4:47 - 4:52
    我々は皆 生命という
    古代からの巨木の若葉です
  • 4:52 - 4:57
    私たちは皆
    見えない枝で繋がっています
  • 4:57 - 5:00
    そして絶滅した親戚や
    祖先とも繋がっています
  • 5:00 - 5:04
    私は 生物学者として
    同僚と共に
  • 5:04 - 5:07
    多種類がどう繋がっているのか
    勉強を続けています
  • 5:09 - 5:11
    たぶん こう考えた方がいいでしょう
  • 5:11 - 5:15
    我々は皆 水から上がった小魚で
  • 5:15 - 5:18
    歩いたり話したり出来るけれど
  • 5:18 - 5:20
    我々がどういう生き物なのか
  • 5:20 - 5:23
    どこから来たのか
    まだ習うことがたくさんあるのだと
  • 5:23 - 5:24
    有り難うございました
  • 5:25 - 5:29
    (拍手)
Title:
40億年の進化を6分で説明
Speaker:
プロサンタ・チャクラバーティ
Description:

人類は猿から進化したか、魚から進化したか。この講演では、TEDフェロー、魚類学者のプロサンタ・チャクラバーティが進化論についての誤解を解き、私たちは進化の結末ではなく、40億年に渡る過程の一部に過ぎないと教えてくれます。チャクラバーティはこう言います。「我々が進化のゴールではありません。 生命という古代からの巨木の若葉であり、見えない枝で我々自身だけでなく絶滅した親戚や、祖先とも繋がっています。」

more » « less
Video Language:
English
Team:
closed TED
Project:
TEDTalks
Duration:
05:41

Japanese subtitles

Revisions