避妊法はどのように作用するのか?/ NWハンター
-
0:07 - 0:11これは性交後 妊娠に至るまでに
起こるべき過程です -
0:11 - 0:13精子は膣を泳ぎ
-
0:13 - 0:14子宮頚部の入口を通って
-
0:14 - 0:16子宮の中を上へと進み
-
0:16 - 0:182本の卵管のうち片方に入ります
-
0:18 - 0:22もし排卵期に排出された卵が
卵管にいると -
0:22 - 0:261個の精子によって
受精する可能性があります -
0:26 - 0:28避妊具はこの過程を妨げるよう作られ
-
0:28 - 0:31主に3つの方法があります
-
0:31 - 0:33精子を遮断したり
-
0:33 - 0:36子宮へたどり着く前に
受精能力を奪ったり -
0:36 - 0:39排卵を抑える方法です
-
0:39 - 0:42「遮断」はもっとも簡単で
-
0:42 - 0:45男性及び女性用コンドームは
-
0:45 - 0:47精子が膣内に接触するのを防ぎます
-
0:47 - 0:51この遮断のおかげで
他の避妊法と異なり -
0:51 - 0:55性感染症の感染予防もできるのです
-
0:55 - 1:00一方 ペッサリー、
子宮頸管キャップ、スポンジは -
1:00 - 1:05子宮頸部に覆い被せたり
子宮の入り口を囲うことで機能します -
1:05 - 1:08これらの避妊法はバリア法とも呼ばれ
-
1:08 - 1:10殺精子剤とともに用いることができます
-
1:10 - 1:13これは2番目のカテゴリー
「無力化」の一例となるものです -
1:13 - 1:17殺精子剤は精子の動きを止め
破壊する薬品です -
1:17 - 1:22現代の殺精子剤にはフォーム(泡)
クリーム、ゼリー、膣坐薬や -
1:22 - 1:26膣で溶ける薄く半透明の
フィルム状のものさえあります -
1:26 - 1:31これらは性交前に膣に直接挿入します
-
1:31 - 1:34また ペッサリーやコンドームのような
ブロック法と併用すると -
1:34 - 1:36より確実な避妊ができます
-
1:36 - 1:383つ目のカテゴリーは
-
1:38 - 1:43卵子が卵巣での成熟するのを
「抑制」するものです -
1:43 - 1:46卵子が卵管に無ければ
-
1:46 - 1:49精子と受精するものがなくなるからです
-
1:49 - 1:50ホルモンによる避妊は
-
1:50 - 1:54ピルやパッチ、デポショット
膣リングを含め -
1:54 - 2:00合成されたプロゲステロンやエストロゲンを
様々な組み合せで放出します -
2:00 - 2:03この様々なホルモンの混合液は
排卵を抑制し -
2:03 - 2:06卵子を未成熟期に保ったまま
卵巣へと送りこみます -
2:06 - 2:10合成プロゲステロンには
実はブロック効果もあり -
2:10 - 2:15頸管粘液を濃く粘り強くすることで
精子が簡単に泳ぎ抜けないようにします -
2:15 - 2:18複数の機能を併せ持っている
避妊法は他にもあります -
2:18 - 2:23例えば 多くの避妊リングや
子宮内避妊具は -
2:23 - 2:26排卵を抑制する
合成ホルモンを含んでいます -
2:26 - 2:28銅を含んでいるものもあり
-
2:28 - 2:33精子の能力を奪うと同時に
卵子が子宮に着床するのを妨げます -
2:33 - 2:35「遮断」 「無力化」 「抑制」
-
2:35 - 2:38どれが最も優れているでしょうか
-
2:38 - 2:41違いがあるにせよ
優れているかどうかには -
2:41 - 2:44手軽かつ簡単に正しく使えるかが
関係しています -
2:44 - 2:48例えば 男性用コンドームは
正しく使われれば -
2:48 - 2:5098%の避妊効果があります
-
2:50 - 2:5598%というのは
仮に年に100組が正しく使った場合 -
2:55 - 2:572人しか妊娠しないということです
-
2:57 - 3:03しかし皆が正しく使えているわけではなく
実際の避妊効果は82%です -
3:03 - 3:07パッチやピルなどの方法が
正しく使用されれば -
3:07 - 3:0999%有効です
-
3:09 - 3:12しかし実際の効果は91%です
-
3:12 - 3:16殺精子剤は正しく使われても
85%の効果しかなく -
3:16 - 3:19実際の使用においては
71%の効果しかありません -
3:19 - 3:24避妊法の選択において もう1つ
考慮すべき重要な点は副作用です -
3:24 - 3:27たいていの場合 男性ではなく
女性だけに強い影響を及ぼします -
3:27 - 3:31特にホルモンを用いる方法は頭痛や
-
3:31 - 3:31吐き気
-
3:31 - 3:33高血圧を引き起こすことがありますが
-
3:33 - 3:35女性によって異なります
-
3:35 - 3:39それ故 これらの方法は
医師の処方箋が必要です -
3:39 - 3:41避妊法の選択は個人の選択であり
-
3:41 - 3:45今 自分に最適な方法も
今後変わるかもしれません -
3:45 - 3:47科学者は新しい方法を
研究し続けています -
3:47 - 3:51例を挙げると 精子の生成を妨げる
男性用ピルのようなものです -
3:51 - 3:54さしあたり
実に多くの選択肢があります -
3:54 - 3:55精子を遮断したり
-
3:55 - 3:56無力化したり
-
3:56 - 3:59排卵を抑制し
精子から遠ざけるといった方法です
- Title:
- 避妊法はどのように作用するのか?/ NWハンター
- Speaker:
- NWHunter
- Description:
-
避妊具は妊娠を防ぐ目的で作られており、その方法は主に3通りあります。精子を遮断したり、子宮に到達する前に受精能力を奪ったり、あるいは排卵を抑制するのです。しかし、どれが最も優れているのでしょうか。また各方法はどのように作用するのでしょうか。NWハンターが、様々な種類の避妊法の仕組みについて解説します。
講師:NWハンター、アニメーション:ドラシュコ・イヴェジッチ
*このビデオの教材: http://ed.ted.com/lessons/how-do-contraceptives-work-nwhunter - Video Language:
- English
- Team:
closed TED
- Project:
- TED-Ed
- Duration:
- 04:21
![]() |
Moe Shoji approved Japanese subtitles for How do contraceptives work? | |
![]() |
Moe Shoji edited Japanese subtitles for How do contraceptives work? | |
![]() |
Tomoyuki Suzuki accepted Japanese subtitles for How do contraceptives work? | |
![]() |
Tomoyuki Suzuki edited Japanese subtitles for How do contraceptives work? | |
![]() |
Tomoyuki Suzuki edited Japanese subtitles for How do contraceptives work? | |
![]() |
Tomoyuki Suzuki edited Japanese subtitles for How do contraceptives work? | |
![]() |
Tomoyuki Suzuki edited Japanese subtitles for How do contraceptives work? | |
![]() |
Chika Bauer edited Japanese subtitles for How do contraceptives work? |