< Return to Video

ゴム手袋ができるまで|モーメンツ・オブ・ビジョン4 — ジェシカ・オレック

  • 0:07 - 0:13
    [モーメント・オブ・ビジョン]
  • 0:13 - 0:15
    1890年の冬
  • 0:15 - 0:20
    ウィリアム・ハルステッド博士は
    ジョンズ・ホプキンス病院の主任外科医でした
  • 0:20 - 0:24
    ハルステッドの下で働く手術室看護師の
    キャロライン・ハンプトンは
  • 0:24 - 0:28
    手術前に手や腕を
    ゴシゴシ洗うときに使う
  • 0:28 - 0:33
    強い殺菌剤に
    激しいアレルギー反応を起こしていました
  • 0:33 - 0:36
    彼女の難儀に 関心を持った博士は
  • 0:36 - 0:40
    先見の明で
    ゴム会社であるグッドイヤー社に
  • 0:40 - 0:45
    実験的に薄手のゴム手袋を
    生産してもらえないかと依頼します
  • 0:45 - 0:50
    ゴム手袋はキャロラインにぴったりで
    手の症状も回復しはじめます
  • 0:50 - 0:53
    ゴム手袋が優れた仕上がりだったので
  • 0:53 - 0:57
    心優しい博士は 自分とチームのために
    ゴム手袋の発注数を増やします
  • 0:57 - 0:59
    初期の試験的な生産から
  • 0:59 - 1:03
    数十億ドル規模の
    ゴム手袋産業が生まれます
  • 1:03 - 1:07
    なんと 博士の望みは
    この看護師の手を守ることだけではなく
  • 1:07 - 1:10
    この看護師の手を取り
    正式に結婚することでした
  • 1:10 - 1:12
    ハルステッドとキャロラインが
    結婚したのは
  • 1:12 - 1:17
    最初の手袋を贈ってから
    ほんの数ヶ月後のことでした
Title:
ゴム手袋ができるまで|モーメンツ・オブ・ビジョン4 — ジェシカ・オレック
Description:

ゴム手袋なしで機能している病院なんて、現代では考えられませんよね? でも、ゴム手袋が発明されたのは、なんと1890年のことでした。「モーメンツ・オブ・ビジョン」シリーズの4作目である本作では、ゴム手袋の意外な始まりについて、ジェシカ・オレックが紹介します。

講師とアニメーション:ジェシカ・オレック
*このビデオの教材:http://ed.ted.com/lessons/how-the-rubber-glove-was-invented-moments-of-vision-4-jessica-oreck

more » « less
Video Language:
English
Team:
closed TED
Project:
TED-Ed
Duration:
01:35

Japanese subtitles

Revisions Compare revisions