コメディの定義とは? それはバナナである ― アディソン・アンダーソン
-
0:11 - 0:13コメディの定義とは何か?
-
0:13 - 0:15様々な思想家や哲学者―
例えばプラトンやアリストテレス -
0:15 - 0:17ホッブズやフロイトなど―
-
0:17 - 0:19それに冗談を言い損ねて
-
0:19 - 0:20オチを説明しようとする誰もが
-
0:20 - 0:21一度は考えたことはあるが
-
0:21 - 0:23答えに至ったことがない
-
0:23 - 0:25その問いを解明するビデオを
見つけた君はラッキーだよ -
0:25 - 0:27コメディを定義するには まず
-
0:27 - 0:29なぜコメディは定義しにくいかを
考えねばならない -
0:29 - 0:30その答えは簡単だ
-
0:30 - 0:32コメディとは 定義を拒むことそのもの
-
0:32 - 0:35というのも 定義は
ときに抵抗を必要とするからだ -
0:35 - 0:37定義そのものについて考えてみよう
-
0:37 - 0:39何かを定義するとき
私たちは言葉を使って -
0:39 - 0:41混沌のなかで見つけた
-
0:41 - 0:43ある物事のまわりに境界を定める
-
0:43 - 0:45ある物事の意味を言葉にして
-
0:45 - 0:47その言葉を 意味の体系の中に
位置づけるんだ -
0:47 - 0:49そうして 混沌が秩序になる
-
0:49 - 0:50この世界は
-
0:50 - 0:53知識の壮大な体系へと
変換されるんだ -
0:53 - 0:54正直に言って
-
0:54 - 0:56論理的な体系がないと
-
0:56 - 0:58まったくの混沌になってしまう
-
0:58 - 0:59混沌はとらえにくいから
-
0:59 - 1:02「現実」というものを作り上げるんだ
-
1:02 - 1:04さて 今度は論理とロゴスについて
考えてみよう -
1:04 - 1:07言葉と真実をつなぐ結び目のことだよ
-
1:07 - 1:09面白いと思うものに話を戻そう
-
1:09 - 1:11中には とても単純だと考える人もいる
-
1:11 - 1:12「本当のことは面白い」
-
1:12 - 1:14本当だから面白い というわけだ
-
1:14 - 1:15だが それは単純すぎる
-
1:15 - 1:16面白い嘘だってたくさんある
-
1:16 - 1:18作り話だって面白くなりうる
-
1:18 - 1:21ばかばかしいでっち上げのおしゃべりは
すごく笑えることがよくある -
1:21 - 1:23例えば Florp―
-
1:23 - 1:24笑えるじゃないか!
-
1:24 - 1:26それに 笑えない本当のこともたくさんある
-
1:26 - 1:28「2+2」の答えは
確かに「4」 だけど -
1:28 - 1:31別に当たり前だから面白くないよね
-
1:31 - 1:32本当にあった話をしたって
-
1:32 - 1:34デートの相手は笑ってくれないかもしれない
-
1:34 - 1:37では なぜいくつかの偽りと
ほんの限られた本当のことが面白いのだろう? -
1:37 - 1:40これらの笑える真実と偽りは
-
1:40 - 1:43「真実」
つまり物事と定義に関する現実と -
1:43 - 1:45どう関わっているのだろう?
-
1:45 - 1:47そして 何がこれらを
面白くしているのだろう? -
1:47 - 1:48あるフランス人がヒントをくれる
-
1:48 - 1:50この思想家は
コメディについて定義しなかった -
1:50 - 1:53定義したくないと はっきり述べてさえいる
-
1:53 - 1:55アンリ・ベルクソンは フランスの思想家で
-
1:55 - 1:57笑いに関するエッセイの序文で
-
1:57 - 1:59「面白さ」については生き物であるから
-
1:59 - 2:01定義はしない と述べている
-
2:01 - 2:03彼は笑いには
社会的な機能があると論じた -
2:03 - 2:06人々の態度や振る舞いの中に
無意識に潜む― -
2:06 - 2:08融通のきかなさを打ちこわすのだと
-
2:08 - 2:09同じことを何度も繰り返したり
-
2:09 - 2:12自分たちや世界の
間違った見方を提示したり -
2:12 - 2:14地面のバナナの皮に気づくだけで
-
2:14 - 2:17現実に適応しなかったりする
-
2:17 - 2:19これはオートマティズムといって
-
2:19 - 2:21無意識の頭の固さに気付かないことだ
-
2:21 - 2:22これは危険だと同時に
-
2:22 - 2:23笑えるし
-
2:23 - 2:25ばかばかしさが訂正してくれる
-
2:25 - 2:28面白さというのは
運動による 生き生きとした力― -
2:28 - 2:30あるいは「生の躍動」であり―
-
2:30 - 2:31私たちが適応するのに役に立つ
-
2:31 - 2:32ベルクソンはこの考えを深めて
-
2:32 - 2:34あらゆる事柄について
何が面白いのかを考察した -
2:34 - 2:36だが このことについてもっと考えよう
-
2:36 - 2:39このコメディについての考えの基盤には
-
2:39 - 2:41生き生きとして適応力のある人間性と
-
2:41 - 2:44非人間的なオートマティズムの矛盾がある
-
2:44 - 2:47現実を定義していると主張する体系は
-
2:47 - 2:49コメディが打ちこわそうとする―
-
2:49 - 2:52人間性を失わせる力かもしれないのだ
-
2:52 - 2:53さて アリストテレスに話を戻そう
-
2:53 - 2:56彼がコメディについて少し言及した『詩学』ではなく
-
2:56 - 2:58そう 『形而上学』
-
2:58 - 3:00矛盾のない基本的な法則―
-
3:00 - 3:02論理の基礎をなすものだ
-
3:02 - 3:05矛盾する言説が
同時に真であることはない -
3:05 - 3:07もしAが自明の言説であるならば
-
3:07 - 3:11Aと 反Aが
どちらも真であることはありえない -
3:11 - 3:13ここにコメディが
息づいているように見える― -
3:13 - 3:15論理的な矛盾の非論理性と
-
3:15 - 3:18そこから派生する事柄に
内在しているように見える -
3:18 - 3:20私たちは 世界に投影する秩序が
-
3:20 - 3:22乱されたり 本当でないと
わかったときに笑う -
3:22 - 3:24例えば 皆がとった行動が
-
3:24 - 3:26話題にしたくないような
本当のことと矛盾する場合や -
3:26 - 3:28各々の暗黙の考えのうちに
-
3:28 - 3:30皆が考える変な意見が
-
3:30 - 3:33うまいコメディアンによって公になったとき
-
3:33 - 3:35そして 猫がピアノを弾いたときなど
-
3:35 - 3:38というのも 猫なのに
どこか人間っぽいところが -
3:38 - 3:39私たちの現実を乱すからだ
-
3:40 - 3:41私たちは本当のことだけでなく
-
3:41 - 3:44愉快なものや
目を開かれるような誤りの発見 -
3:44 - 3:46不調和や
-
3:46 - 3:47繰り返し
-
3:47 - 3:48そして 世界や自分たちを
-
3:48 - 3:51定義するのに用いる
秩序だった真実の体系であるはずのものが -
3:51 - 3:54まったく矛盾しているときなどに笑うのだ
-
3:54 - 3:55自分たちの考えをあまりに高く評価したり
-
3:55 - 3:57真理だからというだけで
-
3:57 - 4:00物事を本当だと思い
適応するのをやめてしまったりしたら -
4:00 - 4:03私たちは冗談を連発するお笑い芸人に
-
4:03 - 4:05コケにされてしまうだろう
それこそ混沌だ -
4:05 - 4:08コメディは破壊的かつ
ためになる遊び心を持っているが -
4:08 - 4:10論理的な定義を持たないものだ
-
4:10 - 4:13というのも コメディは私たちの論理に
-
4:13 - 4:14誤った論理で
-
4:14 - 4:16有限な境界の外側から迫ってくるのだから
-
4:16 - 4:18限定された定義を持つどころか
-
4:18 - 4:21無限の非定義を持っている
-
4:21 - 4:22そして コメディの非定義は
-
4:22 - 4:25面白さを得るために
利用できるすべてである -
4:25 - 4:27つまり 現実のあらゆる定義―
-
4:27 - 4:30とりわけ 世界共通で
-
4:30 - 4:31論理的で秩序ある―
-
4:31 - 4:33「真実」であるものは
-
4:33 - 4:35笑えると言うことだ
- Title:
- コメディの定義とは? それはバナナである ― アディソン・アンダーソン
- Description:
-
どうして私たちは笑うのだろうか? コメディとは何かを定義できないということこそが、まさにその本質を表している。つまり、定義されることを拒むことによってこそ定義されているのだ。アディソン・アンダーソンがベルクソンやアリストテレスの哲学を使って、定義がどのように線引きをし、コメディがいかに定義を崩してしまうかを解明する。
講師:アディソン・アンダーソン、アニメーション:アントン・ボガティ
*このビデオの教材:http://ed.ted.com/lessons/what-s-the-definition-of-comedy-banana-addison-anderson - Video Language:
- English
- Team:
closed TED
- Project:
- TED-Ed
- Duration:
- 04:51
![]() |
Moe Shoji approved Japanese subtitles for What's the definition of comedy? Banana. - Addison Anderson | |
![]() |
Moe Shoji edited Japanese subtitles for What's the definition of comedy? Banana. - Addison Anderson | |
![]() |
Moe Shoji edited Japanese subtitles for What's the definition of comedy? Banana. - Addison Anderson | |
![]() |
Moe Shoji edited Japanese subtitles for What's the definition of comedy? Banana. - Addison Anderson | |
![]() |
Masaki Yanagishita accepted Japanese subtitles for What's the definition of comedy? Banana. - Addison Anderson | |
![]() |
Masaki Yanagishita edited Japanese subtitles for What's the definition of comedy? Banana. - Addison Anderson | |
![]() |
Masaki Yanagishita edited Japanese subtitles for What's the definition of comedy? Banana. - Addison Anderson | |
![]() |
Moe Shoji edited Japanese subtitles for What's the definition of comedy? Banana. - Addison Anderson |