如理作意で瞬間を観る|スマナサーラ長老の切り抜き法話(初期仏教Q&A)#判断力 #理性 #jtba ※テロップ入り

Title:
如理作意で瞬間を観る|スマナサーラ長老の切り抜き法話(初期仏教Q&A)#判断力 #理性 #jtba ※テロップ入り
Description:

スマナサーラ長老の初期仏教Q&A動画をテロップ入りで配信します。2023年10月19日(木)朝日カルチャー新宿教室の「第一の有学経」(イティヴッタカ 16)「第二の有学経」( イティヴッタカ 17)講義からピックアップしました。無明を破る「如実作意(yonisomanasikāra)」の実践方法について学んでみましょう。

元動画:
https://youtu.be/jrZsTkEe2f4

日本語字幕作成:菊池まどかさん@字幕制作班

Q:思考・妄想をやめることについて質問です。
以前、「思考、妄想を(サティ・気づき)でやめている時間だけが、人間の宝物の中の宝物の時間である」と、伺いました。
私自身、日常生活や給与をもらっている仕事の中でも単純作業はかなりたくさんあるのですが(無言で倉庫の品物を箱に詰める仕事など)そうした日常の中でヨーニソーマニシカーラ(サティ・実況中継)で真剣に思考・妄想をやめる、ヨーニソーマニシカーラで実況中継するならば、経典の修行者達と変わることのない、よい結果を得られますか?
また世の中は、いい仕事や財産、名声、自分の子供などの得たモノに対する自慢で溢れていますが、お釈迦様からすれば、ありのままに観察するヨーニソーマニシカーラ(サティ)こそが最上の行いということでしょうか?

■スマナサーラ長老の仏教法話Twitter
https://twitter.com/jtba_talk

■日本テーラワーダ仏教協会Twitter
https://twitter.com/jtba_info

■STORES.JP 心を育てる初期仏教法話
スマナサーラ長老の法話データをはじめ、テーラワーダ仏教(初期仏教,上座仏教)に関連するコンテンツをダウンロード販売。
https://j-theravada.stores.jp/

■スマナサーラ長老のプロフィール
アルボムッレ・スマナサーラ長老(Alubomulle Sumanasara Thero)
テーラワーダ仏教(上座仏教)長老。1945年4月スリランカ生まれ。13歳で出家得度。国立ケラニヤ大学で仏教哲学の教鞭をとる。1980年に国費留学生として来日。駒澤大学大学院博士課程を経て、現在は日本テーラワーダ仏教協会で仏教伝道と瞑想指導に従事する。他にNHK教育テレビ「心の時代」出演、朝日カルチャーセンター講師などを務める。『ブッダの幸福論』『無常の見方』『怒らないこと』(和文)『Freedom from Anger』(英文)など著書多数。

■日本テーラワーダ仏教協会「入会案内」
あなたもブッダの教えのサポーターになりませんか?
https://j-theravada.com/about/join/

■協会のお布施窓口(ゆうちょダイレクトも使えます)
https://j-theravada.com/about/join/#sect-2

~生きとし生けるものが幸せでありますように~

more » « less
Video Language:
Japanese
Team:
JTBA_web
Duration:
15:14
http://www.youtube.com/watch?v=VTkq0FtwpvQ
Format: Youtube
Primary
Original
Synced
Added   by None
Format: Youtube
Primary
Original
Synced
This video is part of the JTBA_web team.