ナンシー・ルブリン 「命を救う携帯メール」
-
0:02 - 0:04多くの人にとって 携帯電話は
-
0:04 - 0:07ショッピングやゲームをしたり
-
0:07 - 0:09ビデオを観る為のデバイスに過ぎません
-
0:09 - 0:11しかし 私は 携帯電話が
-
0:11 - 0:13ペニシリンよりも 多くの命を救うことのできる
-
0:13 - 0:15ライフラインになり得ると考えています
-
0:15 - 0:16テクスティング(携帯メール)
-
0:16 - 0:19テクスティングというと
セクスティングを思い浮かべて -
0:19 - 0:22わいせつな写真を 連想する人も多いでしょう
-
0:22 - 0:25皆さんのお子さんが ハマっていないといいですが
-
0:25 - 0:27また 略語の解読に手こずっていませんか
-
0:27 - 0:30www (ry kwsk などです
-
0:30 - 0:32ご存知なければ 後でお教えします
-
0:32 - 0:34しかし ここにいる皆さんは
-
0:34 - 0:35子どもたちとコミュニケーションをとるのに
-
0:35 - 0:38メールするのが一番だと わかっているでしょう
-
0:38 - 0:41メールが唯一の手段かもしれないですね
-
0:41 - 0:42(笑)
-
0:42 - 0:4710代の若者は1ヶ月あたり
平均3339通のメールを送ります -
0:47 - 0:51女の子ならこの数値は
4000近くになるでしょう -
0:51 - 0:54また驚いた事に彼女たちは
全てのメールを開封しています -
0:54 - 0:58メールの開封率は100%なのです
-
0:58 - 0:59親たちはびっくりですよね
-
0:59 - 1:01100%です 保証しましょう
-
1:01 - 1:03「何時に帰るの?」という
-
1:03 - 1:05メールに娘から返信がなくても
-
1:05 - 1:06ちゃんと読んではいるのです
-
1:06 - 1:12これは郊外に住む若い
iPhoneユーザーだけの現象ではなく -
1:12 - 1:14少数派民族や都市部の
-
1:14 - 1:16若者ほど携帯メールを利用します
-
1:16 - 1:19なぜ私が そんな事を知っているかと言うと
-
1:19 - 1:20私が所属する
''Do Something'' という -
1:20 - 1:23若者と社会変革のためのNPOが
-
1:23 - 1:25半年程前から
-
1:25 - 1:26携帯メールに注目し始めたからです
-
1:26 - 1:31現在 週あたり20万程の
子どもたちにメールをし -
1:31 - 1:33彼らが通う学校のエコ化を行ったり
-
1:33 - 1:36ホームレス問題解決などの活動を進めています
-
1:36 - 1:40パソコンのメールと比較して
11倍も効果が出ました -
1:40 - 1:46しかし 想定していなかったことも起きました
-
1:46 - 1:49こんなメールが送られてくるのです
-
1:49 - 1:52「今日は学校に行きたくない
-
1:52 - 1:54みんなにホモって言われるから」
-
1:54 - 1:59「リストカットをしてたけど
-
1:59 - 2:01親に見つかって止められた
-
2:01 - 2:03けど一時間前にまた始めちゃった」
-
2:03 - 2:06「ずっとレイプされてるんです
-
2:06 - 2:07口止めされてるの
-
2:07 - 2:10犯人は父です 助けてください」
-
2:10 - 2:13最後のは 私たちが実際に受け取ったメールです
-
2:13 - 2:16絶対に 助けだします
-
2:16 - 2:19私はこのメールを見た日を忘れません
-
2:19 - 2:21その日のうちに
メール相談サービスを -
2:21 - 2:24始める事を決意しました
-
2:24 - 2:26放っておけませんよ
-
2:26 - 2:27私たちは社会変革をしているのです
-
2:27 - 2:29子どもたちは使い慣れた携帯メールで
-
2:29 - 2:32助けを求めています
-
2:32 - 2:34彼らにとっては
-
2:34 - 2:36メールを送るほかはないのです
-
2:36 - 2:39どうです? このサービスは
なかなか心強いでしょう -
2:39 - 2:40やり取りは早く プライバシーも守れます
-
2:40 - 2:44文字を打つだけなら
盗み聞きされることもありません -
2:44 - 2:46しかも リアルタイムです
-
2:46 - 2:49何百万人もの子どもたちを 救うことができます
-
2:49 - 2:51素晴らしいことです
-
2:51 - 2:56さらに素晴らしいことは
そこから得られる情報です -
2:56 - 2:58なぜなら カウンセリングをしたり
-
2:58 - 3:00支援を与えるよりも
-
3:00 - 3:03そもそも 問題を未然に防ぎたいからです
-
3:03 - 3:07警察について考えてみましょう
-
3:07 - 3:08ニューヨークで事件が起こります
-
3:08 - 3:11初めは警察は勘に頼って 事件を追っていました
-
3:11 - 3:15その後 彼らは犯罪マップを作成しました
-
3:15 - 3:16コソ泥や法廷に召喚された人など
犯罪に関するあらゆるデータを図解して -
3:16 - 3:19コソ泥や法廷に召喚された人など
犯罪に関するあらゆるデータを図解して -
3:19 - 3:21今後の対策を立てていきました
-
3:21 - 3:23そして次のようなことが分かりました
-
3:23 - 3:25道端でシャブを目にしても
-
3:25 - 3:27警察の存在を匂わせると
-
3:27 - 3:30そうしなければ起こっていたであろう
-
3:30 - 3:33暴行や強盗を 阻止することができるのです
-
3:33 - 3:35実際に ニューヨーク警察が
-
3:35 - 3:37CompStat というシステムを導入した後
-
3:37 - 3:40殺人率が60%も下がったのです
-
3:40 - 3:45メール相談から得られる
情報について考えてみてください -
3:45 - 3:48これまでは 虐め 暴行 摂食障害
-
3:48 - 3:51リストカット レイプなどの集計は
-
3:51 - 3:53一つもありませんでした
-
3:53 - 3:55多くの資金と時間が掛かっている
-
3:55 - 3:58長期的な研究や
-
3:58 - 4:00事例証拠は存在するかもしれません
-
4:00 - 4:03これらの問題一つひとつに対して
リアルタイムの情報が -
4:03 - 4:05手に入ると想像してください
-
4:05 - 4:07法律に訴えることもできます
-
4:07 - 4:08学校の方針に訴えることもできます
-
4:08 - 4:11校長先生にこう言えます
-
4:11 - 4:13「毎週木曜日の三時に 問題があるようですが
-
4:13 - 4:15学校で何が起きているのですか?」
-
4:15 - 4:18法律による迅速な対処が得られますし
-
4:18 - 4:20生徒集会での 悪意あるスピーチにも
-
4:20 - 4:24しかるべき対応が なされることになります
-
4:24 - 4:25私にしてみれば 今述べたことが
-
4:25 - 4:29携帯メールの力であり 情報の力なのです
-
4:29 - 4:31人々が 情報について話すとき
-
4:31 - 4:33小学校の頃の友達を
-
4:33 - 4:35フェイスブックで見つけることができるとか
-
4:35 - 4:38私がいつオムツを買いにくるか
お店が把握しているとか -
4:38 - 4:41よい野球チームが組めるとか
そういうことが大半です -
4:41 - 4:46でも私は 情報の力 そして
携帯メールの力に期待しています -
4:46 - 4:48あの少年が学校に行けるようにし
-
4:48 - 4:50あの子のリストカットを止めさせて
-
4:50 - 4:54絶対に 父親のレイプから彼女を守ります
-
4:54 - 4:57ありがとうございました
-
4:57 - 5:02(拍手)
- Title:
- ナンシー・ルブリン 「命を救う携帯メール」
- Speaker:
- Nancy Lublin
- Description:
-
ナンシー・ルブリンが自身の社会団体と共に、十代の若者を助けようと彼らに携帯メールを送ってみると、ルブリンは驚くべき実態に気付かされました。虐め・鬱・暴力といった問題を返信メールで明かしてくれたのです。これを機に、ルブリンは携帯メールに特化した相談サービスを設立しましたが、その結果は彼女の期待を凌ぐほどに重大なものかもしれません。
- Video Language:
- English
- Team:
closed TED
- Project:
- TEDTalks
- Duration:
- 05:24
![]() |
Dimitra Papageorgiou approved Japanese subtitles for Texting that saves lives | |
![]() |
Takahiro Shimpo accepted Japanese subtitles for Texting that saves lives | |
![]() |
Takahiro Shimpo edited Japanese subtitles for Texting that saves lives | |
![]() |
Takahiro Shimpo edited Japanese subtitles for Texting that saves lives | |
![]() |
Takahiro Shimpo edited Japanese subtitles for Texting that saves lives | |
![]() |
Takahiro Shimpo edited Japanese subtitles for Texting that saves lives | |
![]() |
Takahiro Shimpo edited Japanese subtitles for Texting that saves lives | |
![]() |
Takahiro Shimpo edited Japanese subtitles for Texting that saves lives |