< Return to Video

3Dプリンタで作るジャンボ・ジェット機?

  • 0:00 - 0:02
    未来について何が分かりますか?
  • 0:02 - 0:05
    難しい質問ですが 答えは簡単です
    何も分かりません
  • 0:05 - 0:08
    誰にも未来を予測することはできません
  • 0:08 - 0:13
    でも未来の姿を
    描くことはできます
  • 0:13 - 0:16
    この時 革新的な
    アイディアが生まれます
  • 0:16 - 0:18
    刺激的ですし 何より―
  • 0:18 - 0:21
    これまでの考えを打ち破る点で
    とても重要です
  • 0:21 - 0:23
    未来のビジョンを描いた人は
  • 0:23 - 0:25
    これまで沢山います
  • 0:25 - 0:28
    例えば 20世紀初頭に発表された
    こちらのイラストは
  • 0:28 - 0:32
    未来の海上飛行機だそうで
  • 0:32 - 0:36
    大西洋を横断するのに
    1日半しかかからないそうです
  • 0:36 - 0:39
    この未来図は現実になりませんでした
  • 0:39 - 0:42
    現在 一番大きい飛行機は
  • 0:42 - 0:45
    エアバスA380
    かなり大きくて
  • 0:45 - 0:46
    沢山の人々を運ぶことができます
  • 0:46 - 0:49
    先ほどお見せした海上飛行機とは
  • 0:49 - 0:51
    技術的にも完全に異なります
  • 0:51 - 0:53
    私はエアバスとチームを組んで
  • 0:53 - 0:55
    もっと持続可能な
  • 0:55 - 0:58
    未来の航空機の姿を
    創造しています
  • 0:58 - 1:00
    私たちにとって
    持続可能性を考慮するのは
  • 1:00 - 1:02
    社会的に とても大切ですが
  • 1:02 - 1:05
    同時に 環境や
    経済価値も重要です
  • 1:05 - 1:08
    そこで 私たちは
    自然界に見られる
  • 1:08 - 1:12
    骨や骨格のデザインを模倣した
  • 1:12 - 1:13
    とても斬新な構造を考案しました
  • 1:13 - 1:15
    そんなわけで
    少し奇抜な外観になりました
  • 1:15 - 1:19
    ものづくりの構造に携わっている方は
    特にそう思われるかもしれません
  • 1:19 - 1:22
    でも 少なくとも様々な
    未来の可能性について
  • 1:22 - 1:27
    模索するための 一案になります
  • 1:27 - 1:29
    では未来の航空機の
    客層はどうなるでしょう?
  • 1:29 - 1:31
    高齢の方がいて
    若い方がいる
  • 1:31 - 1:34
    女性の社会進出が進んでいて
  • 1:34 - 1:38
    私たちに全員に影響する
    メガトレンドが訪れます
  • 1:38 - 1:40
    未来の人体測定について
  • 1:40 - 1:44
    子供たちの体は
    大きくなっているみたいですが
  • 1:44 - 1:46
    私たちも横の方に大きくなっています
  • 1:46 - 1:52
    そこで とても密集している機内に
  • 1:52 - 1:54
    スペースが必要です
  • 1:54 - 1:56
    色んな人がいるわけですから
  • 1:56 - 1:59
    高齢の方々のように
  • 1:59 - 2:02
    健康増進が必要な方もいます
  • 2:02 - 2:04
    個々のニーズに合うサービスを
    受けたいですし
  • 2:04 - 2:09
    移動中も時間を有効に
    使いたいと思うでしょう
  • 2:09 - 2:12
    そこで考えたのが
  • 2:12 - 2:15
    最新のマン・マシン・インターフェースを
  • 2:15 - 2:19
    航空機に搭載して
    一つの製品にすることでした
  • 2:19 - 2:23
    最先端の技術と
    乗客のニーズを統合しました
  • 2:23 - 2:25
    例えば 機内を
  • 2:25 - 2:27
    もっと明るくしたいと思ったとき
  • 2:27 - 2:30
    どうやって自然光を取り入れることができるか?
  • 2:30 - 2:33
    例えば この飛行機には
    窓がありません
  • 2:33 - 2:36
    未来に必要なデータと
    コミュニケーションソフトウェアは
  • 2:36 - 2:38
    どうなるでしょうか?
  • 2:38 - 2:41
    私は未来の飛行機は
    自分の意思を持つと
  • 2:41 - 2:43
    信じています
  • 2:43 - 2:45
    複雑な技術の集合というよりは
  • 2:45 - 2:50
    生き物のように なるんじゃないかと思います
  • 2:50 - 2:52
    未来の飛行機は違った様子になります
  • 2:52 - 2:53
    様々な場所によって
  • 2:53 - 2:56
    機体が乗客と直接交流します
  • 2:56 - 2:58
    機材に関しては
  • 2:58 - 3:00
    合成生物学の利用も考えられます
  • 3:00 - 3:04
    機体を設計する際の
    重要なポイントは構造です
  • 3:04 - 3:08
    ですから これから機体の構造に
    組み込めるような
  • 3:08 - 3:12
    新素材がどんどん出てくるでしょう
  • 3:12 - 3:15
    旧世界と新世界を
    比べてみましょう
  • 3:15 - 3:17
    まずは現在の様子から
    ご覧いただきます
  • 3:17 - 3:21
    これはA380に見られる
    取り付け用の金具
  • 3:21 - 3:23
    とても重いですし
  • 3:23 - 3:26
    旧式の設計基準を
    遵守しています
  • 3:26 - 3:30
    こちらは同じ目的で使う部品ですが
  • 3:30 - 3:32
    骨の構造を利用しています
  • 3:32 - 3:35
    設計方法が全く異なります
  • 3:35 - 3:37
    旧式は1.2キロで
  • 3:37 - 3:39
    新式は0.6キロです
  • 3:39 - 3:42
    ですから3Dプリントと
    新しい設計基準によって
  • 3:42 - 3:44
    機体の重量を減らすことができます
  • 3:44 - 3:47
    温室効果ガスに直接関係するので
  • 3:47 - 3:49
    航空機設計で
    重要な課題です
  • 3:49 - 3:51
    このアイデアを
    掘り下げてみましょう
  • 3:51 - 3:56
    自然界では構造や その構成要素は
    どのように作られるのでしょうか?
  • 3:56 - 3:59
    自然界はとても賢いですから
    全情報を―
  • 3:59 - 4:02
    小さな塊に集約してしまいます
    DNAです
  • 4:02 - 4:05
    そこから より大きな骨格が形成されます
  • 4:05 - 4:07
    全情報はDNAに集約されているので
  • 4:07 - 4:11
    ボトムアップの手法が取られています
  • 4:11 - 4:13
    それがトップダウンの手法と
    結合しているわけです
  • 4:13 - 4:15
    私たちが普段やっているとおり
  • 4:15 - 4:18
    筋肉や骨を鍛えることで
  • 4:18 - 4:20
    強化されていきます
  • 4:20 - 4:22
    テクノロジーにも
    同じ手法を適用できます
  • 4:22 - 4:26
    例えば 機体には
    カーボンナノチューブを使用しますが
  • 4:26 - 4:30
    これが大きな つなぎ目のない
    機体の骨格になります
  • 4:30 - 4:34
    具体的に ご覧いただきましょう
  • 4:34 - 4:36
    3Dプリンタの中で
    カーボンナノチューブが
  • 4:36 - 4:37
    成長していく姿を
    ご想像ください
  • 4:37 - 4:40
    これをプラスチックの
    マトリックスに埋め込んで
  • 4:40 - 4:43
    部品にかかる力に対して
    強化されます
  • 4:43 - 4:45
    莫大な本数があるので
  • 4:45 - 4:47
    これを何本もまとめて
  • 4:47 - 4:50
    最適な形態にすることができます
  • 4:50 - 4:52
    つまり電気やデータを仲介できる
  • 4:52 - 4:56
    構造や基礎構造が作れます
  • 4:56 - 4:58
    そして これを素材に
    トップダウンの手法で
  • 4:58 - 5:00
    より大きな部品を
  • 5:00 - 5:04
    組み立てることができます
  • 5:04 - 5:07
    では 未来の飛行機を見てみましょう
  • 5:07 - 5:09
    未来の乗客の体型に合わせて
  • 5:09 - 5:10
    座席が変形します
  • 5:10 - 5:12
    異なる人体測定に適応します
  • 5:12 - 5:15
    機内には社交の場があり
  • 5:15 - 5:18
    バーチャルゴルフなんかが
  • 5:18 - 5:20
    できるでしょう
  • 5:20 - 5:22
    最後に 機体の生体工学の構造は
  • 5:22 - 5:24
    透明のバイオポリマーの膜で
    覆われていて
  • 5:24 - 5:28
    飛行機の未来像を
  • 5:28 - 5:31
    根本から変えてしまうでしょう
  • 5:31 - 5:33
    ジェイソン・シルバは
    こう言いました
  • 5:33 - 5:35
    想像できるなら
    実現してみませんか?
  • 5:35 - 5:37
    未来でお会いしょう
  • 5:37 - 5:41
    ありがとうございました (拍手)
Title:
3Dプリンタで作るジャンボ・ジェット機?
Speaker:
バスティアン・シェーファー
Description:

デザイナーのバスティアン・シェーファーが未来の航空機のすぐれたデザインを紹介します。その骨組みは、丈夫で柔軟性のある自然界の形と世の中のニーズから生まれました。たっぷりの自然光を取り入れて、十分なスペースを有した航空機を想像してみてください。しかも、3Dプリンタから生み出された部品を使用しています。

more » « less
Video Language:
English
Team:
closed TED
Project:
TEDTalks
Duration:
05:58
Akiko Hicks approved Japanese subtitles for A 3D-printed jumbo jet?
Masato Suzuki accepted Japanese subtitles for A 3D-printed jumbo jet?
Masato Suzuki edited Japanese subtitles for A 3D-printed jumbo jet?
Masato Suzuki edited Japanese subtitles for A 3D-printed jumbo jet?
Masato Suzuki declined Japanese subtitles for A 3D-printed jumbo jet?
Mari Arimitsu edited Japanese subtitles for A 3D-printed jumbo jet?
Masato Suzuki edited Japanese subtitles for A 3D-printed jumbo jet?
Akiko Hicks rejected Japanese subtitles for A 3D-printed jumbo jet?
Show all

Japanese subtitles

Revisions