< Return to Video

ピザの物理学(ニューヨーク・スタイル)ーコルム・ケレハー

  • 0:14 - 0:16
    みなさん ピザを食べるのは
    大好きと思いますが
  • 0:16 - 0:18
    きれいに食べるのは大変ですね
  • 0:18 - 0:19
    ピザは柔らかく曲がりやすいですが
  • 0:19 - 0:22
    チーズが垂れ落ちるのを
    どうしたら防げるでしょうか?
  • 0:22 - 0:23
    いろんなわざがあります
  • 0:23 - 0:25
    両手を使うのは―
    おしゃれではありません
  • 0:25 - 0:26
    紙皿を使い―
  • 0:26 - 0:29
    ビザの先端だけを
    皿からはみ出させることもできます
  • 0:29 - 0:30
    でも もう1つ別のやり方があります
  • 0:30 - 0:33
    パイ生地を手にしたら
    スライスの中央から折り曲げる方法です
  • 0:33 - 0:35
    そうするとピザの先端は
    たれ下がらず
  • 0:35 - 0:39
    トマトソースをあちこちに付けずに
    食べる事ができます
  • 0:39 - 0:41
    間違って紙皿をかじる事もありません
  • 0:41 - 0:44
    ではなぜパイ生地を折り曲げただけで
    先が垂れないのでしょうか
  • 0:44 - 0:46
    理解するためには
    2つの事を知る必要があります
  • 0:46 - 0:48
    曲面の数学を少々と
  • 0:48 - 0:51
    薄いシートの物理学を少々です
  • 0:51 - 0:52
    先ずは数学です
  • 0:52 - 0:54
    ゴムでできた薄く平らなシートが
    あるとします
  • 0:54 - 0:57
    とても薄くて曲げやすいので
    簡単に筒状にできます
  • 0:57 - 1:00
    シートを伸ばさずに
    曲げるだけでいいのです
  • 1:00 - 1:03
    伸ばしたり しわを付けずに
    別の形に変形できるとき
  • 1:03 - 1:06
    2つの面は等長的であるといいます
  • 1:06 - 1:10
    数学者たちは
    平面は円柱と等長的だといいます
  • 1:10 - 1:12
    しかし面形状が
    すべて等長的とは限りません
  • 1:12 - 1:15
    平らなシートを
    球体の一部にしようとしても
  • 1:15 - 1:16
    そういう変形はできません
  • 1:16 - 1:18
    自分で試してみて下さい
  • 1:18 - 1:20
    平らな紙を
    サッカーボールに合わせようとすると
  • 1:20 - 1:22
    伸ばしたり しわを入れたり
    しないと合いません
  • 1:22 - 1:23
    単に不可能なのです
  • 1:23 - 1:25
    数学者たちは このことを
  • 1:25 - 1:28
    平面と球面は
    等長的ではないと表現します
  • 1:28 - 1:30
    これまで見てきた面形状に対して
    等長的ではないー
  • 1:30 - 1:33
    身近な形がもう1つあります
    ポテトチップです
  • 1:33 - 1:36
    ポテトチップの形は
    平らなシートと等長的ではありません
  • 1:36 - 1:39
    もし平らなゴム片を
    ポテトチップの形しようとすると
  • 1:39 - 1:42
    伸ばす必要があります
    曲げるだけでなく伸ばす必要があるのです
  • 1:42 - 1:43
    ここまでが数学でした
  • 1:43 - 1:45
    難しくないでしょう?
  • 1:45 - 1:46
    では次は物理学です
  • 1:46 - 1:48
    1つの文章に集約されます
  • 1:48 - 1:51
    「薄いシートは曲げやすいが
    伸ばすのは難しい」
  • 1:51 - 1:52
    これはとても重要な事です
  • 1:52 - 1:55
    「薄いシートは曲げやすいが
    伸ばすのは難しい」
  • 1:55 - 1:58
    平らなシート状のゴムを
    円筒にした事を思い出して下さい
  • 1:58 - 2:00
    難しくなかったですよね
  • 2:00 - 2:02
    でもそのシートを引っ張り
    面積を10%増加させることが
  • 2:02 - 2:04
    いかに大変かを想像してください
  • 2:04 - 2:05
    これはとても難しいのです
  • 2:05 - 2:07
    重要な点は
    薄いシートを曲げることは
  • 2:07 - 2:09
    相対的に小さな力でできますが
  • 2:10 - 2:13
    伸ばしたり しわを入れたりするのは
    ずっと難しい点です
  • 2:13 - 2:15
    最後に話をピザに戻しましょう
  • 2:15 - 2:18
    ピザ屋に行ってピザを1枚
    買うとしましょう
  • 2:18 - 2:21
    パイ生地の部分をつかんで
    最初は折らないでください
  • 2:21 - 2:24
    重力によって
    そのピザは下に向って曲がります
  • 2:24 - 2:26
    ピザはかなり薄く
  • 2:26 - 2:28
    薄いシートが曲がりやすい事は
    お分かりですね
  • 2:28 - 2:30
    チーズやトマトソースが
  • 2:30 - 2:33
    ぽたぽたそこらじゅうに落ちて
    汚れてしまいます
  • 2:33 - 2:34
    パイ生地を折ってみましょう
  • 2:34 - 2:37
    こうするとピザはタコスのような
    形になります
  • 2:37 - 2:40
    難しくはありません
    この形はもともとの
  • 2:40 - 2:42
    平らなピザと等長的です
  • 2:42 - 2:45
    では ピザが曲がって垂れ下がる時に
    何が起こるか
  • 2:45 - 2:46
    想像してみて下さい
  • 2:46 - 2:48
    垂れ下がったタコスみたいです
  • 2:48 - 2:51
    では垂れ下がったタコスの形は?
    そうポテトチップです!
  • 2:51 - 2:55
    でもポテトチップは平らなゴムシートや
    平らなピザとは
  • 2:55 - 2:56
    等長的ではありませんでしたね
  • 2:56 - 2:59
    という事は
    この形状にするためには
  • 2:59 - 3:01
    ピザを伸ばさなければなりません
  • 3:01 - 3:04
    ピザは薄い物なので
    伸ばすためには まず
  • 3:04 - 3:05
    曲げる時の力に比べて
  • 3:06 - 3:07
    ずっと大きな力が必要です
  • 3:07 - 3:09
    では結論は?
  • 3:09 - 3:11
    ピザのパイ生地が折ってあると
  • 3:11 - 3:14
    先端が垂れ下がるように曲げるのは
    大きな力を加える必要があります
  • 3:14 - 3:17
    通常 重力はこのような力を
    与えるには不十分です
  • 3:17 - 3:19
    多くのことを説明したので
  • 3:19 - 3:21
    元に戻って
    手短に復習しましょう
  • 3:21 - 3:22
    パイ生地が折ってあると
  • 3:22 - 3:24
    重力の強さは先端を曲げるには
    十分ではありません
  • 3:24 - 3:26
    なぜか?
    ピザを伸ばすのは大変だからです
  • 3:26 - 3:29
    先端を下向きに曲げるには
    ピザを引き延ばす必要がありますが
  • 3:29 - 3:32
    これはピザの形を垂れ下がった
    タコスの形にしなければならず
  • 3:32 - 3:33
    これはピザの形を垂れ下がった
    タコスの形にしなければならず
  • 3:33 - 3:35
    これは元の平らなピザとは
    等長的ではないからです
  • 3:35 - 3:37
    なぜか?
    数学的理由です
  • 3:37 - 3:39
    ピザの例から
  • 3:39 - 3:43
    異なる形の数学的な性質を知り
    多くのことを学ぶことができました
  • 3:43 - 3:46
    これらの形がピザのものだったので
    とても楽しかったですね!
Title:
ピザの物理学(ニューヨーク・スタイル)ーコルム・ケレハー
Description:

誰でもピザを食べるのは大好きですけど、スタイルごとにピザ生地の固さが異なります。薄くて平たくて大きい「ニューヨーク・スタイル」があなたの好み生地なら、ビザをひと切れ楽しむだけで、あちこちにソースやチーズを垂らしていることでしょう。コルム・ケレハーが、前掛けを使うよりもずっと上手な食べ方 ―ピザを縦折りにする方法の物理と数学の概略を説明します。

講師:コルム・ケレハー
アニメーション: ジョエル・トラッセル

*このビデオの教材: http://ed.ted.com/lessons/pizza-physics-new-york-style-colm-kelleher

more » « less
Video Language:
English
Team:
closed TED
Project:
TED-Ed
Duration:
03:58

Japanese subtitles

Revisions