< Return to Video

ディスレクシアと才能 - ジャック・ホーナー(恐竜学者)

  • 0:05 - 0:15
    ジャック・ホーナー モンタナ州立大教授
  • 0:15 - 0:15
  • 0:21 - 0:27
    子供相手の講演が多くて
  • 0:27 - 0:37
    皆さんは 子供ほどは恐竜に詳しくないから
  • 0:37 - 0:37
  • 0:37 - 0:41
    今日は、普段は話さないこと----
  • 0:41 - 0:46
    私自身について話してほしいと 頼まれました
  • 0:46 - 0:51
    不慣れな点はご容赦を
  • 0:51 - 0:56
    今日は 私がどうしてこうなるに至ったかを……
  • 0:56 - 0:58
    「2 つの視点からの人生」
  • 0:58 - 1:04
    私はモンタナ州の出身
  • 1:04 - 1:10
    シェルビーという 小さな町で生まれました
  • 1:10 - 1:12
    当時の航空写真です
  • 1:12 - 1:14
    「1923 年 モンタナ州シェルビー」
  • 1:14 - 1:21
    1923 年 私の生まれる前ですが この町で--
  • 1:21 - 1:27
    町中みんなディスレクシアだったかも--
  • 1:27 - 1:37
    というのも ボクシングの世界戦が行われたのです
  • 1:37 - 1:44
    人口500 人 モンタナ州の田舎町で
  • 1:49 - 1:53
    ご想像の通り 興行的には失敗
  • 1:53 - 2:00
    赤丸が 父の通った高校です
  • 2:00 - 2:07
    1928 年 父は高校を卒業 総代でした
  • 2:07 - 2:15
    だから ご想像の通り 父と私はいさかいが絶えなかった
  • 2:15 - 2:19
    とにかく 生まれた頃の私は
  • 2:19 - 2:23
    左のようなテント住まいでした
  • 2:23 - 2:27
    テント暮らしは その後何度も
  • 2:27 - 2:35
    今日は2 つの物語を 1つは父の視点から
  • 2:35 - 2:40
    父にとって 私は5 歳までは順調でした
  • 2:40 - 2:43
    「物語#1 父の視点から」
  • 2:43 - 2:50
    5 歳で幼稚園に入るも 落ちこぼれて退園
  • 2:50 - 2:56
    ブロックの文字が 読めなかったからです
  • 2:56 - 3:03
    父は 8 歳の私に代数を教えようとするも---
  • 3:03 - 3:08
    私は理解できなかったそうです 何しろ字が読めない
  • 3:08 - 3:12
    その後は ここにいる人なら経験があると思いますが 通知表に色々書かれ続けて--
  • 3:12 - 3:18
    ところで なぜ ディスレクシアでない人がここに?
  • 3:18 - 3:22
    その話は後にして……
  • 3:22 - 3:25
    なぜここにいるのか 不思議で仕方ない
  • 3:25 - 3:29
    ディスレクシアの秘密を 盗もうとでも?
  • 3:31 - 3:35
    とにかく 学校の成績はいつも最悪
  • 3:35 - 3:45
    通知表には いろんなことを書かれた
  • 3:45 - 3:50
    高校卒業時 英語の成績は D----
  • 3:50 - 3:59
    英語の教師は「落第だが もう顔を見たくない そういう意味だ」
  • 3:59 - 4:03
    別にかまいません
  • 4:03 - 4:08
    卒業後は モンタナ大学に進学
  • 4:08 - 4:13
    当時は 高卒ならだれでも入学可能
  • 4:13 - 4:19
    1964 年に入学、1965 年に落第
  • 4:19 - 4:24
    直後に 徴兵されて海軍に入隊
  • 4:24 - 4:27
    海軍が徴兵活動を行ったのは--
  • 4:27 - 4:34
    後にも先にも この時の1 ヵ月だけ
  • 4:34 - 4:42
    つまり 私はディスレクシアのみならず 不運でもあった
  • 4:42 - 4:49
  • 4:49 - 4:57
    それが1966 年 帰還後は大学に復学
  • 4:57 - 5:06
    その後 父によれば 5 年で7 回 落第
  • 5:06 - 5:12
    27 歳 既婚 職業はトラック運転手
  • 5:12 - 5:16
    父に言わせれば 私は 人生終わったも同然
  • 5:16 - 5:20
    経営する砂利会社で 雇うこともできないと
  • 5:20 - 5:24
    別にかまいません
  • 5:24 - 5:28
    でも 私自身は違うふうに 人生をとらえていた
  • 5:28 - 5:30
    「物語#2 自分の視点から」
  • 5:30 - 5:34
    8 歳 父が代数を教えようとする一方で--
  • 5:34 - 5:38
    初めて 恐竜の化石を発見したのです
  • 5:38 - 5:42
    自分にとって 大きな出来事でした
  • 5:42 - 5:49
    母は車で よく採掘場に連れて行ってくれ 私は化石を拾いました
  • 5:49 - 5:56
    学校では 全科目落第でしたが
  • 5:56 - 6:04
    12 歳で 市の図書室に化石を展示 今も残ってます
  • 6:04 - 6:11
    図書室に行っては本を読み…というか絵を眺めては---
  • 6:11 - 6:18
    化石と照らし合わせて 1つずつラベルを貼った
  • 6:18 - 6:24
    高校でも それを続けて----
  • 6:24 - 6:31
    高校卒業時に 科学コンテストで優勝
  • 6:31 - 6:34
    実は 大学に入ったのも----
  • 6:34 - 6:37
    優勝したので 大学が招いてくれたのです
  • 6:37 - 6:43
    1964 年に入学 地質学科 動物学科 人類学科 植物学科に所属
  • 6:43 - 6:54
    4 学科の全講座を受講するも すべて落第
  • 6:54 - 7:01
    ここがポイント 生徒にぜひ伝えて下さい--
  • 7:01 - 7:11
    落第しても 専攻を変えれば 大学側は気づかない
  • 7:11 - 7:17
    だから 専攻をしょっちゅう変えた
  • 7:17 - 7:19
    在学中は……
  • 7:19 - 7:24
    ズボンは見ないで
  • 7:24 - 7:27
    仕方ない 60 年代だから
  • 7:27 - 7:33
    とにかく この頃に 骨格の組み立て方を学んだ
  • 7:33 - 7:36
    この頃 初めて 恐竜の全身を発掘
  • 7:36 - 7:41
    「26 歳 恐竜を発掘」 「初めて恐竜の全身を発掘」
  • 7:41 - 7:47
    自分にとって1973 年は 地質学と動物学の知識を深め----
  • 7:47 - 7:53
    プロジェクトも完了 結婚もして 前途は洋々
  • 7:53 - 7:58
    博物館への求人に 積極的に応募
  • 7:58 - 8:04
    2 年後 プリンストン大学の博物館技術員に採用
  • 8:04 - 8:12
    大卒でないので 技術員にしかなれません
  • 8:12 - 8:15
    高校の卒業証書しかなかった
  • 8:15 - 8:20
    プリンストンでは 化石のクリーニングを担当
  • 8:20 - 8:27
    ある日 学内の研究者から 「読書と映画のどちらが好き?」とか--
  • 8:27 - 8:31
    他にも 初めてされるような質問を色々してきて
  • 8:31 - 8:34
    「君はディスレクシア」 と言われた
  • 8:34 - 8:40
  • 8:40 - 8:46
    皆さんご存知の通り そう言われても どうでもいい
  • 8:46 - 8:52
    言われたところで 読めるようになるわけでなし
  • 8:52 - 8:54
  • 8:54 - 8:58
    だから 「どうも」と言って --
  • 8:58 - 9:02
    仕事に戻った
  • 9:10 - 9:15
    プリンストンに来て3 年後 友人のボブと私は--
  • 9:15 - 9:18
    「15 頭の恐竜の幼体がいる巣」
  • 9:18 - 9:27
    モンタナで休暇中 恐竜の幼体の巣を発見しました
  • 9:27 - 9:37
    恐竜の子育ての証拠を 初めて示したのです
  • 9:37 - 9:41
    翌年 初の論文が 「ネイチャー」誌に掲載されました
  • 9:46 - 9:49
    数多くの発見をしました
  • 9:49 - 9:53
    世界最大の恐竜化石の密集層では----
  • 9:53 - 10:00
    推定115,000 体の全身化石が眠り 現在も発掘中です
  • 10:00 - 10:04
    その当時 モンタナの博物館から--
  • 10:04 - 10:16
    大量に発掘したのだから 一部をここに残してほしいと頼まれた
  • 10:16 - 10:21
    「全部残してもいいですよ 私を雇ってくれるなら」と返事した
  • 10:21 - 10:25
    プリンストンは良い所でしたが 生まれも育ちもモンタナだと--
  • 10:25 - 10:30
    ニュージャージーは ちょっと……
  • 10:30 - 10:33
    こうして1982 年 現在勤務するモンタナ博物館に--
  • 10:33 - 10:39
    恐竜学のキュレーターとして採用されました
  • 10:39 - 10:44
    とはいえ 学位がないので 何もできない
  • 10:44 - 10:47
    キュレーターなので 展示物の管理はできますが--
  • 10:47 - 10:49
    要は 化石の整頓係です
  • 10:49 - 10:55
    大学に所属できたものの 大したことはできない
  • 10:55 - 10:59
    ところが 不思議なことが起きたのです
  • 10:59 - 11:06
    整理作業中 西半球初の恐竜の卵が出てきた
  • 11:06 - 11:12
    かなりの数でした
  • 11:12 - 11:18
    ここで 恐竜の卵をめぐり--
  • 11:18 - 11:23
    ディスレクシア vs 非ディスレクシアの意見を聞きたいのですが
  • 11:23 - 11:28
    恐竜の卵の発見は 19 世紀にさかのぼります
  • 11:28 - 11:35
    19 世紀にフランスで発見され--
  • 11:35 - 11:43
    1920 年代には モンゴルや中国でも発見
  • 11:43 - 11:49
    だが私は 1980 年代に恐竜の卵を見始めて--
  • 11:49 - 11:55
    誰よりも早く 「恐竜の胎児」を発見したのです
  • 11:55 - 12:01
    卵の中に 恐竜の小さな全身骨格を 発見したのです
  • 12:01 - 12:07
    さて ここで ディスレクシア的な質問を
  • 12:07 - 12:10
    恐竜の卵は 一九世紀に発掘されていた
  • 12:10 - 12:14
    恐竜の胎児が発見されたのは 1983 年
  • 12:14 - 12:19
    これだけ長い間 世界中の誰も発見できなかったものを
  • 12:19 - 12:21
    私はなぜ 発見できたのだろうか?
  • 12:21 - 12:23
  • 12:23 - 12:25
    金づちがあったから
  • 12:25 - 12:30
  • 12:30 - 12:33
    それだけ!
  • 12:36 - 12:39
    私は 金づちを持っていた
  • 12:39 - 12:47
    ずっと人々は……ここに 読めることの弊害がある
  • 12:47 - 12:52
    読み能力は 過大評価されている
  • 12:52 - 12:59
    人々は 「卵は貴重だから 割ってはならない」と納得し合っていた
  • 12:59 - 13:04
    だから 誰一人として 卵を割ろうとしなかった
  • 13:04 - 13:10
    私は 博物館に行っては「卵を割っていいですか」と頼んだ
  • 13:10 - 13:14
    「だめだ 貴重だから」という返答ばかり
  • 13:14 - 13:22
    「この贈り物はきれいだから 包みを開けない」 と言うのと同じだ
  • 13:22 - 13:26
    だから 恐竜の胎児は 誰にも発見できなかった
  • 13:26 - 13:36
    今は「割ってから また接着剤で貼ればいい」と言っている
  • 13:36 - 13:45
    このように ゴムバンドで留めれば 元通りになる
  • 13:50 - 13:53
    その年 初の著書を出版
  • 13:53 - 13:57
    もちろん 高校時代の英語教師に進呈
  • 13:59 - 14:06
    モンタナでは他にも 多くの恐竜を発見しました
  • 14:06 - 14:11
    新種もたくさん発見しました でも--
  • 14:11 - 14:21
    人々の想像力を最もかきたてたのは 恐竜の胎児でした
  • 14:21 - 14:25
    この発見により 私を7 回落第させたモンタナ大学から--
  • 14:25 - 14:29
    名誉博士号を 授与されました
  • 14:29 - 14:34
  • 14:34 - 14:38
  • 14:38 - 14:41
    40 歳の誕生日でした
  • 14:41 - 14:49
    2 週間後 マッカーサー奨学金を授与
  • 14:49 - 14:53
    すると モンタナ大学は 私を教授にした
  • 14:53 - 14:56
    本当です 教授になれたのです--
  • 14:56 - 15:00
    金づちのおかげで
  • 15:01 - 15:05
    本当ですよ 金づちで教授になったのです
  • 15:05 - 15:11
    こうして研究室を持てた おかげで助成金を受けたり--
  • 15:11 - 15:18
    モンタナ州 さらには世界中で 発掘プロジェクトが可能に
  • 15:18 - 15:22
    1993 年 スピルバーグから電話があり--
  • 15:22 - 15:26
    映画の仕事のオファーを受けた
  • 15:26 - 15:30
    すべてが 金づちのおかげです
  • 15:30 - 15:40
    現在は 世界最大の恐竜研究プログラムを擁し--
  • 15:40 - 15:44
    右上写真のように 今も卵を割っています
  • 15:44 - 15:51
    これは 発達進化生物学の一環で--
  • 15:51 - 15:57
    鳥から 生きた恐竜を作る プロジェクトです
  • 15:57 - 16:03
    名付けて「恐竜鶏(ダイノチキン)プロジェクト」
  • 16:03 - 16:06
    ここでも 金づちは必須
  • 16:06 - 16:11
    モンタナにお越しの際は ぜひ私たちの博物館にもお越しを--
  • 16:11 - 16:13
    いろんなものを 割っています
  • 16:13 - 16:17
Title:
ディスレクシアと才能 - ジャック・ホーナー(恐竜学者)
Description:

ジャック・ホーナー
モンタナ州立大学教授(恐竜学)、マッカーサー基金のジーニアスフェロー。映画『ジュラシック・パーク』技術監修。本プレゼンテーションは「ディスレクシアと才能に関する会議(The conference on Dyslexia and Talent)で行われたもの。同会議には、マッカーサー基金天才賞受賞者、ピュリッツァー賞を受賞した詩人、企業CEO、芸術家、医師、法律家など各界で活躍する著名なディスレクシアの人、さらにはディスレクシア界のリーダーが一同に会しました。詳しくはhttp://dyslexicadvantage.com

ディスレクシアと才能に関する会議
主催:Dyslexic Advantageの著者、Brock & Fernette Eide博士
後援:Emily Hall Tremaine基金
動画:David Kinney、Dsign Digital

more » « less
Video Language:
English
Duration:
16:18

Japanese subtitles

Revisions