現代ポピュリズムの誕生 / タキス・S・パパス
-
0:07 - 0:111970年代半ば
何十年も 政治混乱が続いたあと -
0:11 - 0:15ギリシャはようやく安定への道を
たどり始めたかのように見えました -
0:15 - 0:21新しい憲法の制定 そして 欧州諸団体への
加入交渉の準備を進めていたことから -
0:21 - 0:22アナリストの多くが
-
0:22 - 0:27ギリシャ政治は より勢力のある
欧米勢に続くと予測していました -
0:27 - 0:32その後 1981年には
PASOKと呼ばれる政党が政権を握りました -
0:32 - 0:35カリスマ的な党首
ゲオルギオス・アンドレアス・パパンドレウは -
0:35 - 0:42新憲法を酷評し 政治権力者たちに対しても
「国民を裏切っている」と非難しました -
0:42 - 0:47NATOと欧州経済共同体への加盟に
反対を示しつつ -
0:47 - 0:49パパンドレウは公約で
-
0:49 - 0:53何をさしおいても「大衆」の生活向上を
優先すると約束しました -
0:53 - 0:59「制度などない あるのは民のみだ」と
宣言したのは有名な話です -
0:59 - 1:02パパンドレウの台頭は
特に珍しい話ではありません -
1:02 - 1:05世界中の多くの民主主義国で
-
1:05 - 1:10カリスマ的な指導者が
反対勢力を非難し 制度を酷評し -
1:10 - 1:13人気のある政治家を蹴落として
後釜に座ります -
1:13 - 1:17このような動きを 独裁主義的または
ファシスト的と呼ぶ評論家もいますし -
1:17 - 1:20多くは このような指導者に対し
人の感情に訴えかけ -
1:20 - 1:23有権者を操り 騙していると
指摘しています -
1:23 - 1:27しかし この政治形態は
倫理的であろうと なかろうと -
1:27 - 1:32民主主義であることは確かで
「ポピュリズム」と呼ばれています -
1:32 - 1:35ポピュリズムという言葉は
古代ローマ時代から存在し -
1:35 - 1:40ラテン語の “populus” つまり
“the people (大衆) "に由来しています -
1:40 - 1:45それ以来 ポピュリズムは
様々な政治活動を表す言葉として用いられ -
1:45 - 1:49多くの場合 違和感のある
時には 矛盾するような目標を掲げます -
1:49 - 1:51ポピュリズムの運動として
-
1:51 - 1:56君主制や 市場の独占や
権力を持つ様々な機関への反抗がみられます -
1:56 - 2:00ここでは この言葉の歴史を 全て
説明することはできませんが -
2:00 - 2:04ある 特徴的なポピュリズムの形に
焦点を当てましょう -
2:04 - 2:10パパンドレウ政権をはじめ
過去70年に現れた数々の政権が当てはまる -
2:10 - 2:12現代ポピュリズム と呼ばれるものです
-
2:12 - 2:17政治研究家が この政治現象を
どう定義しているかを理解するため -
2:17 - 2:21まず 現代ポピュリズムの
原動力を見ていきます -
2:21 - 2:22第2次世界大戦 直後
-
2:22 - 2:27多くの国が 全体主義的イデオロギーから
抜け出したいと願っていました -
2:27 - 2:29ここで求められた新政治体制は
-
2:29 - 2:32個人と社会の権利を優先し
-
2:32 - 2:36政治的コンセンサスを目指し
法による支配を尊重する体制でした -
2:36 - 2:41その結果 ほとんどの欧米諸国は
古くから存在する政体を採用しました -
2:41 - 2:43自由民主主義です
-
2:43 - 2:47ここでの“liberal (自由主義の)” は
特定の政党を指さず -
2:47 - 2:513つの重要な要素で構成される
民主主義の1つです -
2:51 - 2:54自由民主主義の3要素の1つ目は
-
2:54 - 2:59対立の元になる 領域をまたいだ
分断に満ちた社会を受容すること -
2:59 - 3:022つ目は 多くの対立しあう勢力が
分断の壁を越えて -
3:02 - 3:06共通の基盤を求める必要性があること
-
3:06 - 3:073つ目は
-
3:07 - 3:12法による支配と少数派の権利の保護を
よりどころにしており -
3:12 - 3:15憲法や法令にそう定めていること
-
3:15 - 3:22つまり これらは 私たちを不寛容から守る
寛容や制度を提案しており -
3:22 - 3:27機能的で 多様な民主的社会の
根本となっています -
3:27 - 3:31自由民主主義は
採用した国の安定に寄与しましたが -
3:31 - 3:35どんな政治体制にも言えるように
万能ではありませんでした -
3:35 - 3:39問題の中でも
特に貧富差の拡大は -
3:39 - 3:41行政が行き届かない層を
生み出しました -
3:41 - 3:46富裕層と政治家へ不信感を抱く人々です
-
3:46 - 3:51時には 腐敗した政治で
国民の信頼はさらに失われていきました -
3:51 - 3:55そんな政治家への疑念や怒りが膨らみ
-
3:55 - 3:58国民が新たなタイプの指導者を
求める土壌が生まれました -
3:58 - 4:02現行の体制を疑い
国民の要望を最優先してくれる -
4:02 - 4:03新しい指導者です
-
4:03 - 4:07色々な意味で このような反応は
民主主義を体現しているといえます -
4:07 - 4:12もし 国民の大多数が 自分たちの利益を
代弁する声が足りないと感じれば -
4:12 - 4:17既存の民主的な仕組みを利用し
現状打破のため新たな指導者を選出できます -
4:17 - 4:23しかし 自己主張の強い現代ポピュリストに
民主主義が打ち負かされる局面にもなりえます -
4:23 - 4:29現代ポピュリストたちは
「民意」の体現者を名乗り -
4:29 - 4:32個人や社会の権利を保護する制度よりも
-
4:32 - 4:35大衆の利益に重きを置きます
-
4:35 - 4:37また これらの制度を
-
4:37 - 4:42利己的な少数の支配者層が牛耳り
-
4:42 - 4:46道徳的な大衆のコントロールを
試みているのだと主張します -
4:46 - 4:49その結果 政治は
寛容な民主主義制度を通じて -
4:49 - 4:54妥協案や合意を探るという本質を
失ってしまいます -
4:54 - 5:00それどころか ポピュリストは自分たちが
破綻しているとみなす制度の転覆を試みます -
5:00 - 5:02つまり 自由民主主義は
-
5:02 - 5:08法廷 報道の自由 憲法などの制度に対して
最大限の敬意を払う制度であるのに -
5:08 - 5:10現代のポピュリストは
-
5:10 - 5:16いわゆる「共通の意思」に沿わない制度は
全て否定するのです -
5:16 - 5:19現代ポピュリストの政党は
あちこちで誕生していますが -
5:19 - 5:22そういったポピュリズム運動の指導者たちは
おどろくほど類似しています -
5:22 - 5:29多くが 自らを「民意」の体現者と称する
カリスマ的な人物なのです -
5:29 - 5:32支持者に対し 実現不可能なほどの
行き過ぎた公約をし -
5:32 - 5:37反対勢力に対しては
国を蝕む反逆者呼ばわりします -
5:37 - 5:42彼らが 本当に信念に従って動いていようが
人の心を巧みに操る日和見主義者であろうが -
5:42 - 5:43彼らの勢いに押されて
-
5:43 - 5:47自由民主主義がひどく弱体化してしまう
可能性があります -
5:47 - 5:49仮に 現代ポピュリストの指導者が
-
5:49 - 5:53過激な公約を果たさなかったとしても
-
5:53 - 5:58世論や法の支配 そして
国民の信頼に及ぼした影響は -
5:58 - 6:01在任期間が終わっても 長く後を引くのです
- Title:
- 現代ポピュリズムの誕生 / タキス・S・パパス
- Speaker:
- タキス・S・パパス
- Description:
-
世界中の多くの民主主義国で、カリスマ的な指導者が、反対勢力を非難し、制度を酷評し、主導権を主張します。このような動きを 独裁主義的またはファシスト的と呼ぶ評論家もいますし、多くは このような指導者に対し、人の感情に訴えかけ有権者を操り 騙していると指摘しています。この政治形態は、「ポピュリズム」と呼ばれています。タキス・S・パパスがポピュリストの政治現象とその影響力を探ります。
講師:タキス・S・パパス、監督:パトリック・スミス
このビデオの教材 : https://ed.ted.com/lessons/the-rise-of-modern-populism-takis-s-pappas
- Video Language:
- English
- Team:
closed TED
- Project:
- TED-Ed
- Duration:
- 06:02
![]() |
Riaki Ponist approved Japanese subtitles for The rise of modern populism | |
![]() |
Riaki Ponist accepted Japanese subtitles for The rise of modern populism | |
![]() |
Riaki Ponist edited Japanese subtitles for The rise of modern populism | |
![]() |
Emi Atarashi edited Japanese subtitles for The rise of modern populism | |
![]() |
Emi Atarashi edited Japanese subtitles for The rise of modern populism | |
![]() |
Emi Atarashi edited Japanese subtitles for The rise of modern populism | |
![]() |
Emi Atarashi edited Japanese subtitles for The rise of modern populism | |
![]() |
Emi Atarashi edited Japanese subtitles for The rise of modern populism |