< Return to Video

Hair Styling - 1940s Victory Rolls | ASMR (brushing, DIY volume powder, soft spoken & whispers)

  • 0:49 - 0:51
    こんばんは
  • 0:51 - 0:55
    ヘアアレンジの動画にようこそ
  • 0:56 - 1:01
    今夜は とても象徴的な髪型をご紹介します
  • 1:01 - 1:07
    40年代の 特にアメリカで大流行した
  • 1:08 - 1:11
    ヴィクトリーロールです
  • 1:13 - 1:15
    この とても美しい髪型は
  • 1:15 - 1:17
    簡単に出来そうに見えますが
  • 1:17 - 1:19
    なかなか難しいんです
  • 1:20 - 1:28
    1948年の動画を作るときに
    自分の髪でやってみようとしたんですが
  • 1:28 - 1:33
    髪が 細くて長いせいで
  • 1:33 - 1:39
    巻こうとしても ほどけてしまうんです
  • 1:41 - 1:46
    でも ここにあるヘアマネキンは
  • 1:46 - 1:53
    ヴィクトリーロールにぴったりの
    髪質と長さです
  • 1:54 - 1:59
    ヴィクトリーロールは
    まさに 髪の彫刻とも言える髪型です
  • 1:59 - 2:01
    すぐに 分かります
  • 2:05 - 2:08
    では 必要なものを見ていきましょう
  • 2:11 - 2:14
    もちろん ブラシは使います
  • 2:14 - 2:16
    どんなものでも 構いません
  • 2:20 - 2:23
    櫛も 1つは必要です
  • 2:23 - 2:25
    私は いくつか用意しました
  • 2:33 - 2:36
    他に必要なのは
  • 2:38 - 2:40
    ボビーピンと
  • 2:44 - 2:46
    Uピンです
  • 2:58 - 3:01
    髪ゴムも 1つ
  • 3:03 - 3:06
    ヘアスプレーも 少し
  • 3:06 - 3:07
    それと…
  • 3:08 - 3:09
    ちょっと変わったものを
  • 3:10 - 3:14
    ボリュームパウダーを作ろうと思います
  • 3:14 - 3:18
    作り方をお見せしますね
    とても簡単なんです
  • 3:19 - 3:22
    でもその前に 髪を整えましょう
  • 3:22 - 3:25
    絡まりをほどいて ブラッシングをして
  • 3:25 - 3:29
    完璧なベースを作ります
  • 3:32 - 3:37
    まずは…櫛を使います
  • 3:43 - 3:48
    この櫛は 絡まりをほどくのに ちょうど良いんです
  • 3:50 - 3:51
    始めましょう
  • 4:50 - 4:51
    よし
  • 4:54 - 4:56
    では もう少し上のところから
  • 5:21 - 5:24
    よし こちら側も…
  • 5:47 - 5:48
    良いですね
  • 6:02 - 6:05
    では ブラシを使いましょう
  • 6:09 - 6:11
    これにします
  • 7:27 - 7:31
    よし 良い感じです
  • 7:55 - 7:56
    よし
  • 7:58 - 8:01
    ボリュームパウダーを作る前に
  • 8:01 - 8:08
    前の方に ボリュームが欲しいので
    髪を分けておきます
  • 8:17 - 8:21
    ここで 髪を分けようと思います
  • 8:22 - 8:27
    左右対称には したくないんです
  • 8:27 - 8:31
    変に見えるし あまりきれいじゃないので…
  • 8:33 - 8:36
    ここが ちょうど良いんです
  • 8:58 - 9:00
    よし
  • 9:01 - 9:06
    では 耳の後ろで髪を分けます
  • 9:07 - 9:11
    ロールに使うのは 前髪だけなので
  • 9:17 - 9:19
    ここで…
  • 9:24 - 9:25
    よし
  • 9:49 - 9:51
    反対側も…
  • 10:55 - 11:00
    後ろは簡単に ポニーテールにしておきます
  • 11:00 - 11:04
    他の髪と 混ざらないようにしたいので
  • 11:10 - 11:12
    よし
  • 11:14 - 11:19
    では パウダーでボリュームを出しましょう
  • 11:20 - 11:25
    このレシピは いろいろなサイトで見つけました
  • 11:25 - 11:29
    Loepsieのチャンネルにも ありました
  • 11:29 - 11:34
    歴史的な髪型に興味がある人は 必見です
  • 11:34 - 11:37
    概要欄に リンクを載せておきますね
  • 11:39 - 11:45
    パウダーには くず粉か コーンスターチを使います
  • 11:46 - 11:48
    どちらでも良いです
  • 11:50 - 11:52
    重曹
  • 11:54 - 11:58
    それと カカオパウダーか シナモンパウダーも少し
  • 11:58 - 12:02
    ブロンドの髪の方や 白髪の方は 必要ありません
  • 12:06 - 12:12
    また お好みの精油を 数滴入れても良いです
  • 12:13 - 12:18
    肌に直接触れても大丈夫かを
    確認してから 入れてください
  • 12:27 - 12:29
    今回使うのは…
  • 12:48 - 12:50
    ペパーミントにします
  • 12:50 - 12:56
    血行を促進して 頭皮に刺激を与えてくれるんです
  • 13:04 - 13:07
    ラベンダーも 良いと思います
  • 13:09 - 13:11
    鎮静作用があるので
  • 13:13 - 13:15
    さて
  • 13:21 - 13:25
    材料を 混ぜていきましょう
  • 13:27 - 13:33
    くず粉を 2杯
  • 13:48 - 13:50
    重曹を 1杯
  • 14:11 - 14:14
    そして カカオパウダーを 少し
  • 14:17 - 14:22
    満足のいく色になるまで 入れます
  • 14:53 - 14:58
    そして ペパーミントを 数滴
  • 14:59 - 15:01
    4滴か 5滴くらい
  • 15:05 - 15:06
    よし
  • 15:28 - 15:31
    では これを容器に入れます
  • 15:32 - 15:35
    小さな振りかけ容器に 入れましょう
  • 15:49 - 15:50
    では 入れますね
  • 16:04 - 16:09
    これは ドライシャンプーの代わりにもなるんです
  • 16:10 - 16:12
    それに ご覧の通り
  • 16:13 - 16:15
    作り方が とても簡単で
  • 16:15 - 16:17
    材料費も お手頃です
  • 16:29 - 16:30
    出来ました
  • 16:31 - 16:38
    それでは このパウダーを
    髪の根元に 振りかけていきます
  • 16:39 - 16:46
    本物の髪でする場合は
    パウダーを 少し揉み込んでも良いです
  • 16:58 - 17:00
    始めましょう
  • 18:12 - 18:13
    よし
  • 18:15 - 18:17
    反対側も…
  • 19:08 - 19:10
    よし
  • 19:10 - 19:14
    では さらにボリュームを出すために
  • 19:14 - 19:17
    この部分に 逆毛を立てます
  • 19:24 - 19:26
    一束ずつ
  • 20:06 - 20:10
    この方法は 他の動画でも…
  • 20:15 - 20:17
    ご紹介したんですが
  • 20:19 - 20:23
    とても簡単に ボリュームが出せます
  • 20:38 - 20:39
    よし
  • 20:43 - 20:45
    反対側も…
  • 20:58 - 21:02
    では 表面を整えていきます
  • 21:03 - 21:06
    ブラシを使います
  • 21:21 - 21:22
    よし
  • 21:22 - 21:25
    これで 十分なボリュームが出たので
  • 21:26 - 21:28
    巻いていきましょう
  • 21:32 - 21:34
    こちら側から 始めましょう
  • 21:44 - 21:49
    この部分を 指に巻いていきます
  • 22:01 - 22:03
    こんな感じです
  • 22:13 - 22:22
    この工程は 満足のいく形ができるまで
    何度も やり直すことになると思います
  • 22:24 - 22:30
    ここで Uピンを使うと良いです
  • 22:30 - 22:40
    満足のいく形になったかを
    確認するために 仮留めするんです
  • 22:52 - 23:02
    この漏斗みたいなところが
    納得のいく形になるまで 作ります
  • 23:07 - 23:12
    ここには ヘアスプレーを少し使いたいと思います
  • 23:33 - 23:35
    やり直しましょう
  • 23:59 - 24:00
    よし
  • 24:06 - 24:09
    ちょっとは 良くなりました
  • 25:00 - 25:06
    満足のいく形になったら ボビーピンで固定します
  • 25:30 - 25:31
    2本目…
  • 25:36 - 25:39
    漏斗の中に挿して
  • 25:41 - 25:43
    見えないようにします
  • 26:15 - 26:18
    よし 2つ目も
  • 26:41 - 26:44
    2つ目も 巻いていきましょう
  • 26:49 - 26:51
    指に巻いて…
  • 26:51 - 26:56
    ここに 固定します
  • 27:07 - 27:09
    きれいですね
  • 27:47 - 27:50
    こっちも ボビーピンで固定しましょう
  • 28:26 - 28:30
    ロールの後ろにも 1本
  • 28:50 - 28:52
    整えて…
  • 29:13 - 29:15
    完成です
  • 29:16 - 29:21
    このように 時間と忍耐が少し必要ですが
  • 29:21 - 29:25
    少し練習すれば きれいに巻けるようになります
  • 29:26 - 29:29
    この波打つような形が 好きなんです
  • 29:32 - 29:34
    とても面白いですよね
  • 29:36 - 29:39
    では 後ろに取りかかりましょう
  • 29:39 - 29:42
    こっちは とても簡単です
  • 29:44 - 29:49
    特に決まりはないので 好きなようにして良いです
  • 29:49 - 29:55
    下ろした状態で 毛先をカールさせても良いし
  • 29:57 - 30:00
    簡単に アップスタイルにしても良いです
  • 30:04 - 30:10
    今回は 巻いているアップスタイルに
    しようと思います
  • 30:17 - 30:19
    始めましょう
  • 30:23 - 30:28
    両サイドで 毛束を1本ずつ取って
  • 30:28 - 30:33
    髪ゴムで 結びます
  • 30:47 - 30:56
    それから 残った髪を
    この結んだ毛束に 巻き込んでいきます
  • 31:01 - 31:06
    きれいに 冠みたいになるまで
  • 31:07 - 31:12
    では 1束ずつ巻き込んでいきます
  • 31:36 - 31:37
    こんな感じです
  • 31:54 - 31:59
    ここでも ボビーピンを使って固定します
  • 32:16 - 32:18
    続けましょう
  • 32:55 - 32:58
    また ボビーピンで…
  • 33:07 - 33:09
    これで 最後…
  • 33:47 - 33:49
    最後の ボビーピン…
  • 34:10 - 34:12
    よし
  • 34:13 - 34:16
    とても 簡単です
  • 34:18 - 34:21
    それから ここにもヘアスプレーを少し
  • 34:36 - 34:37
    これで 完成です
  • 34:44 - 34:46
    とても上品ですよね?
  • 34:48 - 34:54
    あとは あちこちを整えて 動かないようにします
  • 34:55 - 34:57
    少なくとも あまり動かないように
  • 34:59 - 35:01
    ご覧いただきありがとうございました
  • 35:01 - 35:05
    いつものように 良い夢が見られますように
Title:
Hair Styling - 1940s Victory Rolls | ASMR (brushing, DIY volume powder, soft spoken & whispers)
Description:

more » « less
Video Language:
English
Duration:
35:50

Japanese subtitles

Revisions