より良いマラリアワクチン開発への道
-
0:01 - 0:06アフリカでは
毎年2億人もの人が -
0:06 - 0:11熱帯熱マラリアにかかり
-
0:11 - 0:1450万人が命を落としています
-
0:14 - 0:18今日は マラリアワクチンについて
お話ししたいと思います -
0:19 - 0:24これまで開発されたワクチンは
どれも あまり有効ではありません -
0:25 - 0:26なぜでしょうか?
-
0:26 - 0:30私たちは100年以上も
ワクチンの開発に取り組んでいます -
0:31 - 0:35当初は技術も限られており
-
0:35 - 0:42この寄生虫が実際どんな姿をしているか
ほんの少ししか見ることができませんでした -
0:42 - 0:46今日の世界は技術にあふれています
-
0:46 - 0:50先進的な画像化技術や
オミックス研究である― -
0:50 - 0:54ゲノミクスやトランスクリプトミクス
プロテオミクスもあります -
0:55 - 0:58これらを活用することで
私たちはより鮮明に -
0:59 - 1:03この寄生虫が本当はどれだけ複雑か
分かるようになりました -
1:03 - 1:06それにもかかわらず
-
1:06 - 1:12ワクチン開発に対するアプローチは
未だ原始的なままです -
1:12 - 1:16良いワクチンを開発するには
基本に立ち返り -
1:16 - 1:21私たちの身体がこの複雑なものに
どう対処するか理解する必要があります -
1:22 - 1:28頻繁にマラリアに感染すると身体は徐々に
それに対応できるようになります -
1:29 - 1:32感染はしますが
発症はしません -
1:33 - 1:36その秘訣は抗体に隠されています
-
1:37 - 1:41私のチームは この複雑な寄生虫に立ち戻り
-
1:41 - 1:46マラリアを克服したアフリカ人の
抗体サンプルを使い 寄生虫を調べました -
1:46 - 1:48この問いに答えるためです
-
1:48 - 1:52「抗体が有効に働くと
どんな反応があるか?」 -
1:52 - 1:56今回 新たに200種以上の
タンパク質を確認しましたが -
1:56 - 2:00その多くが ワクチン開発の
対象とされていません -
2:00 - 2:05私たち研究者は この寄生虫の重要な部分を
見逃しているのかもしれません -
2:06 - 2:12最近までは 注目するタンパク質があると
-
2:12 - 2:15ワクチン作成に重要かどうか
試験するために -
2:15 - 2:18コホート研究を行っていました
-
2:18 - 2:24典型的には アフリカの1つの村で
約300人を対象に -
2:24 - 2:27サンプルを採取し
-
2:27 - 2:32問題のタンパク質に対する抗体の有無で
マラリアに感染したことがあるか分かるか -
2:32 - 2:34分析が行われていました
-
2:34 - 2:36これまで30年間
-
2:36 - 2:41これらの研究で検証できた
タンパク質の種類はわずかで -
2:41 - 2:44しかも 調査は
比較的少ないサンプルで -
2:44 - 2:46たいていは1地点で行われました
-
2:47 - 2:50研究結果は一貫していません
-
2:51 - 2:57私のチームは 30年にもわたる
このような研究を -
2:57 - 3:021つの刺激的な実験にまとめ上げ
しかも たった3か月で行いました -
3:03 - 3:07革新的なことに 私たちは
1万ものサンプルを -
3:07 - 3:11アフリカの7か国における
15もの地点から -
3:11 - 3:16マラリアに感染した時期や年齢
症状の度合いについて -
3:16 - 3:18幅広く採取しました
-
3:19 - 3:24私たちはオミックスの知識を用いて
寄生虫のタンパク質に優先順位をつけ -
3:24 - 3:26研究室で合成しました
-
3:26 - 3:31つまりチップの上で
マラリア原虫を再現したのです -
3:32 - 3:35アフリカでこれを成し遂げたことを
とても誇りに思っています -
3:35 - 3:42(拍手)
-
3:42 - 3:45チップは小さなガラスのスライドですが
-
3:45 - 3:47予想を超えた力を与えてくれます
-
3:48 - 3:54私たちは100以上の抗体反応のデータを
同時に収集しました -
3:55 - 3:56何を探していたのかというと
-
3:57 - 4:01効果的な抗体反応の秘訣です
-
4:01 - 4:06どれが良いマラリアワクチンになりうるか
予測するためです -
4:07 - 4:09私たちはまた
-
4:09 - 4:12抗体が寄生虫に具体的にどう働くのか
理解しようとしています -
4:12 - 4:14どのように殺すのか?
-
4:14 - 4:18多方面から攻めるのか
相乗効果があるのか? -
4:18 - 4:20どれほどの抗体が必要なのか?
-
4:20 - 4:26私たちの研究では 1種類の抗体が
少量あるだけでは不十分と分かりました -
4:26 - 4:30寄生虫の複数のタンパク質に対する
-
4:30 - 4:32高濃度の抗体が
必要なのかもしれません -
4:33 - 4:38また 抗体は様々なメカニズムで
寄生虫を殺すので -
4:38 - 4:44どれか1つのメカニズムだけ研究しても
現実を十分反映できないかもしれません -
4:44 - 4:49現在 より高精度でこの寄生虫を
観察できているように -
4:49 - 4:51私のチームは
-
4:51 - 4:56私たちの身体が この複雑なものを
どう克服するかの追究に力を入れています -
4:56 - 5:00そうすることで
必要な突破口が開けて -
5:00 - 5:04ワクチンを通じてマラリアを
過去のものとできると信じています -
5:05 - 5:06ありがとうございました
-
5:06 - 5:08(拍手)
-
5:08 - 5:10(歓声)
-
5:10 - 5:16(拍手)
-
5:16 - 5:19(ショハム・アラド) ワクチン完成まで
どれほど近づいていますか? -
5:20 - 5:23(フェイス・オシア) まだほんの入り口です
-
5:23 - 5:27ワクチンに何を入れる必要があるか
調べ始めたところで -
5:27 - 5:30そのあと実際の生成に入ります
-
5:30 - 5:34ワクチン完成まで すぐとは言えませんが
確実に近づいてはいます -
5:34 - 5:35(ショハム) 期待が持てますね
-
5:35 - 5:37(フェイス) とても期待しています
-
5:37 - 5:41(ショハム) SMARTについて教えてください
どういう意味ですか? -
5:41 - 5:43また何故あなたにとって
大事なのですか? -
5:43 - 5:49(フェイス) SMARTは
「南南マラリア抗原研究連携」の略です -
5:49 - 5:54「南南」はアフリカにいる私たちが
-
5:54 - 5:58同じ立場で互いに協力し合うことを
意味しています -
5:58 - 6:02いつもアメリカやヨーロッパに
頼るのではありません -
6:03 - 6:06アフリカ内にも
かなり強い力があるからです -
6:06 - 6:07したがってSMARTでは
-
6:07 - 6:11マラリアワクチンを開発する
という目標とは別に -
6:11 - 6:14アフリカ人科学者の育成も行っています
-
6:14 - 6:17なぜならアフリカにおける
疾病の負担は大きく -
6:17 - 6:21科学の可能性を広げ続ける人材が
-
6:21 - 6:23アフリカで必要だからです
-
6:23 - 6:25(ショハム) その通りですね
-
6:25 - 6:28(拍手)
-
6:28 - 6:30では最後の質問です
-
6:30 - 6:32少し言及されていましたが
-
6:32 - 6:36マラリアワクチンができたら
実際どんな変化があるのでしょうか? -
6:37 - 6:40(フェイス) 毎年50万人の命を救えます
-
6:41 - 6:43毎年2億人がマラリアにかかっており
-
6:43 - 6:50マラリアによるアフリカの損失は
年間120億ドルと推計されています -
6:50 - 6:52これは経済に関わることであり
-
6:52 - 6:54ワクチンがあれば
アフリカは豊かになるでしょう -
6:55 - 6:56(ショハム) ありがとうございました
-
6:56 - 6:57ありがとうございました
-
6:57 - 6:59(拍手)
- Title:
- より良いマラリアワクチン開発への道
- Speaker:
- フェイス・オシア
- Description:
-
マラリアワクチンが開発されて1世紀以上が経つにもかかわらず、毎年何百万人もの命がこの病気の犠牲になっています。どうすればこの極めて重要なワクチンを改善できるのでしょうか? この有益なトークでは、免疫学者でありTEDフェローでもあるフェイス・オシアが、最先端技術と1世紀にわたり蓄えられてきた知をいかに組み合わせて、マラリアを根絶させる新しいワクチンを開発しようとしているか解説します。
- Video Language:
- English
- Team:
closed TED
- Project:
- TEDTalks
- Duration:
- 07:11
![]() |
Naoko Fujii approved Japanese subtitles for The key to a better malaria vaccine | |
![]() |
Naoko Fujii edited Japanese subtitles for The key to a better malaria vaccine | |
![]() |
Naoko Fujii edited Japanese subtitles for The key to a better malaria vaccine | |
![]() |
Yuko Yoshida accepted Japanese subtitles for The key to a better malaria vaccine | |
![]() |
Yuko Yoshida edited Japanese subtitles for The key to a better malaria vaccine | |
![]() |
Yuko Yoshida edited Japanese subtitles for The key to a better malaria vaccine | |
![]() |
Yuko Yoshida edited Japanese subtitles for The key to a better malaria vaccine | |
![]() |
Yuko Yoshida edited Japanese subtitles for The key to a better malaria vaccine |