トポロジカルな量子論的物質とは? ― ファン・ジャング
-
0:01 - 0:07[2016年ノーベル物理学賞受賞者は物質が奇妙な
状態を取り得る未知の世界へのドアを開いた] -
0:07 - 0:12もし電流が減衰することなく
永遠に流れ続けるとしたら? -
0:12 - 0:17もしコンピュータが指数関数的に速く
正確に作動するとしたら? -
0:17 - 0:21このようなことが実現したら
どんな技術が生まれるでしょう? -
0:21 - 0:242016年にノーベル物理学賞を受賞した
3人の科学者たちの研究のおかげで -
0:24 - 0:29こういうことを考えられるようになるでしょう
-
0:29 - 0:30デイヴィッド・サウレス
-
0:30 - 0:31ダンカン・ホールデン
-
0:31 - 0:34マイケル・コステリッツが受賞した理由は
-
0:34 - 0:38最も微小なスケールにおける
微視的な物質でさえも -
0:38 - 0:43トポロジカルな巨視的性質や相を
示すことを発見した業績によります -
0:43 - 0:46これは一体どういう意味でしょう?
-
0:46 - 0:49まず最初に トポロジー(位相幾何学)とは
数学の一分野のことで -
0:49 - 0:53物体の基本的な性質に
注目しています -
0:53 - 0:59トポロジカルな性質は物体を連続的に
曲げ伸ばしても変りません -
0:59 - 1:03物体の性質を変えるには引き裂いたり
別の物体と合体させる必要があります -
1:03 - 1:07位相幾何学者は
ドーナッツとコーヒーカップは同じとみなします -
1:07 - 1:10どちらも穴が1つあるからです
-
1:10 - 1:12ドーナッツをコーヒーカップに
変形させても -
1:12 - 1:15穴は1つのままです
-
1:15 - 1:18トポロジカルな性質は不変です
-
1:18 - 1:21一方 プレッツェルには
3つの穴があります -
1:21 - 1:26ドーナッツを滑らかに連続的に変形し
プレッツェルにする方法はありません -
1:26 - 1:302つの穴を新たに作るしかありません
-
1:30 - 1:34長年 トポロジーが
亜原子粒子の振る舞いの記述に -
1:34 - 1:37役立つのかは
明らかではありませんでした -
1:37 - 1:40なぜなら
電子や光子のような粒子は -
1:40 - 1:44大きな不確実性を伴う
奇妙な量子力学の法則に従っているからです -
1:44 - 1:47大きな不確実性を伴う
奇妙な量子力学の法則に従っているからです -
1:47 - 1:51これはコーヒーカップのスケールでは
見られない振る舞いです -
1:51 - 1:55しかしノーベル賞の受賞者たちは
トポロジカルな性質が -
1:55 - 1:58量子のレベルでも存在することを
発見しました -
1:58 - 2:01この発見は物性科学や
-
2:01 - 2:03電子工学、コンピュータサイエンスに
革命をもたらすかもしれません -
2:03 - 2:05電子工学、コンピュータサイエンスに
革命をもたらすかもしれません -
2:05 - 2:08なぜなら 繊細な量子の世界においても
-
2:08 - 2:13物質の奇妙な相に対し
驚くべき安定性や -
2:13 - 2:17注目すべき性質をもたらすからです
-
2:17 - 2:20一例として
トポロジカルな絶縁体があります -
2:20 - 2:22電子が薄い層を形成している様子を
想像してください -
2:22 - 2:25十分に強い磁場がこれを透過すると
-
2:25 - 2:29個々の電子は閉軌道という
円周上を回り始めます -
2:29 - 2:31個々の電子は閉軌道という
円周上を回り始めます -
2:31 - 2:34電子はこのループに
閉じ込められているため -
2:34 - 2:37電流は流れません
-
2:37 - 2:38しかし 物質の周辺部では
-
2:38 - 2:44軌道が開き 互いに繋がり
全ての電子が同じ方向を向きます -
2:44 - 2:47すると電子は1つの軌道から
隣接する軌道へと跳躍し -
2:47 - 2:51周辺部を動き回ります
-
2:51 - 2:54つまり物質の周辺部では
電流が流れるものの -
2:54 - 2:56中央部では流れないことを意味します
-
2:56 - 2:58ここでトポロジーが関係してきます
-
2:58 - 3:03このような導電性は
物質の不純物や不完全性といった -
3:03 - 3:06多少の変化には
影響を受けません -
3:06 - 3:08ちょうどコーヒーカップの穴が
-
3:08 - 3:12伸ばしても
そのままであることと似ています -
3:12 - 3:16トポロジカルな絶縁体の周辺部は
電子を完全に伝搬させますが -
3:16 - 3:18後ろ向きには流れず
-
3:18 - 3:21エネルギーが熱となって
失われることもなく -
3:21 - 3:25電流が流れる経路の数を
制御することさえも可能です -
3:25 - 3:28将来の電子工学は
-
3:28 - 3:33この完全に効率的な電子ハイウェイを用いて
構築されるかもしれません -
3:33 - 3:36亜原子粒子のトポロジカルな性質は
-
3:36 - 3:40量子コンピューターさえも
一変させるかもしれません -
3:40 - 3:42量子コンピューターは
-
3:42 - 3:46亜原子粒子が同時に異なる状態を取り
-
3:46 - 3:50キュービットという情報を蓄える
仕組みを利用しています -
3:50 - 3:53キュービットは
古典的なコンピュータに比べ -
3:53 - 3:56指数関数的に高速に
解を得ることができます -
3:56 - 3:59問題は このデータが
とても繊細なため -
3:59 - 4:03周囲環境との相互作用によって
破壊されうることです -
4:03 - 4:05しかし 奇妙な
トポロジカルな相においては -
4:05 - 4:09亜原子粒子は保護されます
-
4:09 - 4:11これは粒子によって作られた
キュービットが -
4:11 - 4:15小さな もしくは局所的な擾乱では
変化しないことを意味します -
4:15 - 4:18このようなトポロジカルなキュービットは
より安定した状態となり -
4:18 - 4:23より正確で より優れた
量子コンピューターの誕生につながります -
4:23 - 4:30トポロジーは元々 純粋に抽象的な
数学の一分野として研究されましたが -
4:30 - 4:34サウレス、ホールデン、コステリッツの
先駆的な研究のおかげで -
4:34 - 4:38今では 自然の謎を解き明かしたり
-
4:38 - 4:41将来の技術革新に
利用できそうだと分かりました
- Title:
- トポロジカルな量子論的物質とは? ― ファン・ジャング
- Description:
-
デイヴィッド・サウレス、ダンカン・ホールデン、マイケル・コステリッツは、最も微小なスケールにおける微視的な物質でさえもトポロジカルな巨視的性質や相を示すことを発見した業績により、2016年にノーベル物理学賞を受賞しました。しかし、これは一体どういう意味なのでしょう?ファン・ジャングはこのとても理解することが難しい科学の理解を手助けします。
講師:ファン・ジャング、監修:アントン・トロフィモフ
*このビデオの教材: https://ed.ted.com/lessons/what-in-the-world-is-topological-quantum-matterCheck out our Patreon page: https://www.patreon.com/teded
Thank you so much to our patrons for your support! Without you this video would not be possible.
Kerstin M. Quinto, Ivan Tsenov, Ruby Solorzano, Stephanie Perozo, Bah Becerra, Bryan Blankenburg, Rui Rizzi, Della Palacios, Karen Goepen-Wee, Vik Nagjee, Clair Chen, Joe Giamartino, Filip Dabrowski, Barbara Smalley, Megan Douglas, Alex Serbanescu, Chris, Tim Leistikow, Andrés Melo Gámez, Renhe Ji. - Video Language:
- English
- Team:
closed TED
- Project:
- TED-Ed
- Duration:
- 05:03
![]() |
Natsuhiko Mizutani edited Japanese subtitles for What in the world is topological quantum matter? - Fan Zhang | |
![]() |
Natsuhiko Mizutani edited Japanese subtitles for What in the world is topological quantum matter? - Fan Zhang | |
![]() |
Natsuhiko Mizutani approved Japanese subtitles for What in the world is topological quantum matter? - Fan Zhang | |
![]() |
Natsuhiko Mizutani edited Japanese subtitles for What in the world is topological quantum matter? - Fan Zhang | |
![]() |
Natsuhiko Mizutani edited Japanese subtitles for What in the world is topological quantum matter? - Fan Zhang | |
![]() |
Misaki Sato accepted Japanese subtitles for What in the world is topological quantum matter? - Fan Zhang | |
![]() |
Misaki Sato edited Japanese subtitles for What in the world is topological quantum matter? - Fan Zhang | |
![]() |
Misaki Sato edited Japanese subtitles for What in the world is topological quantum matter? - Fan Zhang |
Tomoyuki Suzuki
レビューしてくださる方へ
冒頭部分の背景の文章も翻訳したため、通常の方法でシートをコピーすると英文とのずれが生じます。
宜しければこちらのシートをお使いください。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1bduxkzCg3SM9Mrbm11Nlwtg44kKx1UTkDdsPLvQCaEE/edit?usp=sharing