土を使わない農業 | 森有一 | TEDxTokyo
-
0:10 - 0:11森です
-
0:13 - 0:18面白い農業の技術を開発しましたので
ご紹介いたします -
0:18 - 0:23実はですね
土の代わりに こういうフィルム -
0:23 - 0:26これはサランラップじゃないですよ
-
0:26 - 0:27(笑)
-
0:27 - 0:32私たちが特別に開発したフィルムなんです
-
0:32 - 0:37このフィルムの上では 色んなものが育ちます
-
0:37 - 0:42例えば 実はこのフィルムの上で
-
0:43 - 0:45長時間かけて 今日車で持ってきたので
-
0:45 - 0:48だいぶ疲れてるかも知れないんですけども
-
0:48 - 0:49放してみると・・・
-
0:50 - 0:54くっついてるんですね
透明のフィルムの上に -
0:54 - 0:57ちょっとじゃあ裏を見ましょう
-
0:57 - 1:01こういう風にフィルムの表面に根が張ってます
-
1:01 - 1:05フィルムの中に
食い込んでるんじゃないんですね -
1:10 - 1:11(歓声)
-
1:11 - 1:14(拍手)
-
1:20 - 1:23フィルムを生かしたまま運びます
-
1:23 - 1:25それからですね
-
1:25 - 1:29これはこのフィルムでバッグを作りまして
-
1:29 - 1:32その中に液体肥料が入っています
-
1:32 - 1:39その上にパラパラとレタスの種をまいて
育てたものです -
1:39 - 1:49これは去年 日本の宇宙飛行士の野口さんが
宇宙船の中でこの実験をやりまして -
1:49 - 1:52ハーブを生やすことに成功しました
-
1:52 - 1:57無重力空間ですから
こんな風に持っている必要ないんですね -
1:57 - 1:59こう浮いてるんです
-
1:59 - 2:03非常に心が和んだということなんですよ
-
2:03 - 2:04(笑)
-
2:06 - 2:09実はこういう技術
-
2:09 - 2:17今回の3・11の大津波で被災した土
非常に汚れているんですね -
2:17 - 2:25その土の代わりに これが使えないだろうか
という事が いま期待されています -
2:25 - 2:26我々も頑張っております
-
2:26 - 2:34では どうやって このフィルムに
このレタスを生やすか 説明したいと思います -
2:34 - 2:39まず これを地面として下さい
グラウンドです -
2:39 - 2:41そして ここの上に
-
2:41 - 2:47これは何にも通さないフィルムです
ものすごく丈夫で破れません -
2:47 - 2:49グラウンドの上にこれを敷きます
-
2:52 - 2:57これ小さな穴が開いてるんですね
-
2:57 - 3:03で 液体肥料が少しずつこの穴から出ます
-
3:03 - 3:11それをこのフェルトで まんべんなく広げます
-
3:11 - 3:21その上にフィルムを乗せ レタスでもトマトでも
種を置きますとこういう風になるという -
3:21 - 3:26非常にシンプルな技術です
-
3:26 - 3:31実はこのテクノロジーの最も大事なポイントは
このフィルムにあります -
3:31 - 3:42実はこのフィルムの素材はハイドロゲルという
おむつに使われているゲルです -
3:42 - 3:46ものすごく水と栄養素を吸い込みます
-
3:46 - 3:51ただし こちら側は濡れていますよね
-
3:51 - 3:57ハイドロゲルというのは こちらから吸っても
反対側はカラカラなんですね -
3:57 - 4:00反対側には水を出さないんです
-
4:00 - 4:05そうすると植物は カラカラですから
生きることができない -
4:05 - 4:15そうすると 根をこのフィルムにくっつけて
中の水と栄養分を必死になって吸うんです -
4:16 - 4:19人間と一緒で
人は一生懸命勉強すると利口になりますよね -
4:20 - 4:22ものすごくおいしくなるんです
-
4:22 - 4:24栄養価が非常に高くなります
-
4:25 - 4:30実はトマトをこの上で作って 最初食べましたら
ものすごく甘かったんです -
4:31 - 4:34これは全く想定外でした
植物の方が利口でした -
4:35 - 4:41それから このフィルムのもう一つの特徴
透明で穴がないように見えますが -
4:42 - 4:47実はナノサイズの穴が
ものすごくたくさん開いています -
4:47 - 4:51このサイズのコントロールが
非常に難しいんですね -
4:52 - 4:54ただ我々はそれに成功しまして
-
4:55 - 5:03水とか栄養分は吸い込みますが
菌とかウィルスは でかいから入れません -
5:04 - 5:06ですから こっちが病気にならないんですね
-
5:07 - 5:09だから農薬がいらない
-
5:11 - 5:19皆さんが今一番 野菜の気にするのは
栄養価が高いかどうか あるいは安全か安心か -
5:20 - 5:29このフィルムがあることによって
皆さんが一番望んでいる性質が満足されます -
5:31 - 5:36ここでスライドを・・・
動画はないですかね -
5:36 - 5:37ありますね
-
5:38 - 5:43いま日本で20施設ぐらいですが
このフィルムでトマトを作っています -
5:44 - 5:48ここは1ヘクタールの非常に大きな農場ですが
-
5:48 - 5:54フィルムの上でこんなにトマトが育っています
1ヘクタールで8万本です -
5:55 - 5:59黄色いトマトや赤いトマトが
鈴なりになります -
6:00 - 6:04ここは つくば菜園さんですけども
-
6:04 - 6:12非常にいまスーパーマーケットや
オンラインショップで 喜ばれ売られています -
6:13 - 6:17今日はそこのトマトではなく
このような大きいトマトもできますよと -
6:18 - 6:21本当は食べていただきたいのですが
このトマト 非常に甘いんです -
6:22 - 6:23こういう大きいトマトもできます
-
6:24 - 6:31これは出来たてのメロンです
このフィルムの上でできました -
6:32 - 6:39その他に例えば イチゴやパプリカ
キュウリやレタスなど -
6:39 - 6:46大体の野菜は このフィルムの上で
成長いたします -
6:46 - 6:49もう一つこの技術の特徴はですね
-
6:49 - 6:55物質を何も通さない
これを地面に敷いちゃいますから -
6:55 - 7:02例えば地面が汚れている
塩が上がっているとか -
7:02 - 7:07油とか農薬で汚れているとか
有機水銀で汚れていても -
7:07 - 7:10一切関係ないわけですね
こないですから -
7:10 - 7:17ですから非常に安全で安心なものを
安定的に生産できます -
7:17 - 7:21これ当然 下が砂でもいいわけです
砂漠でもいいわけです -
7:21 - 7:24それから工場跡のコンクリートでも大丈夫です
-
7:24 - 7:29それから シベリアのツンドラ
氷の上でもできます -
7:29 - 7:36我々は 実は砂漠でこの技術で
トマトが作れないかと証明するために -
7:36 - 7:39スライド・・・動画お願いします
-
7:39 - 7:45ドバイの砂漠の真ん中でですね
木も草もありません -
7:45 - 7:47これは野生のラクダです
-
7:47 - 7:48(笑)
-
7:48 - 7:52砂の上にこれを敷いちゃいますから
-
7:52 - 7:55そして日本から持って行ったトマトを育てました
-
7:55 - 7:59実は砂漠って太陽光がすごく強いんです
-
7:59 - 8:02だから非常に成長が早いです
-
8:02 - 8:07これはオマーンの方々ですけど
近隣諸国から色々いらっしゃいましてですね -
8:07 - 8:09面白いなということで
-
8:09 - 8:12私どもはこの技術を使うことで
-
8:12 - 8:18不毛の砂漠を肥沃な農地に
変えられるのじゃないかと -
8:18 - 8:22いま関心がありますのは
-
8:22 - 8:283・11の大津波で汚れた土地
-
8:28 - 8:35ヘドロとか油や放射能物質
そういうものもリジェクトできますので -
8:35 - 8:39そういった荒れた農地を
-
8:39 - 8:44いかにしてこれで再生するかということに
努力したいと思っております -
8:44 - 8:46清聴ありがとうございました
-
8:46 - 8:47(拍手)
- Title:
- 土を使わない農業 | 森有一 | TEDxTokyo
- Description:
-
このビデオはTEDカンファレンスとは独立して運営されるTEDxイベントにおいて収録されたものです。
土を使わず、水と肥料を通しながらも、その反対側からは何も通さないフィルムだけで、糖度の高いトマトを含め、あらゆる農作物の栽培が現実化されています。その何でもないようなフィルム、アイメック膜の開発者、森有一がその驚くべき性能とこれからの可能性を紹介します。
- Video Language:
- Japanese
- Team:
closed TED
- Project:
- TEDxTalks
- Duration:
- 08:51
![]() |
Natsuhiko Mizutani edited Japanese subtitles for 土を使わない農業 | 森有一 | TEDxTokyo | |
![]() |
Natsuhiko Mizutani edited Japanese subtitles for 土を使わない農業 | 森有一 | TEDxTokyo | |
![]() |
Natsuhiko Mizutani edited Japanese subtitles for 土を使わない農業 | 森有一 | TEDxTokyo | |
![]() |
Natsuhiko Mizutani approved Japanese subtitles for 土を使わない農業 | 森有一 | TEDxTokyo | |
![]() |
Natsuhiko Mizutani edited Japanese subtitles for 土を使わない農業 | 森有一 | TEDxTokyo | |
![]() |
Natsuhiko Mizutani edited Japanese subtitles for 土を使わない農業 | 森有一 | TEDxTokyo | |
![]() |
Natsuhiko Mizutani edited Japanese subtitles for 土を使わない農業 | 森有一 | TEDxTokyo | |
![]() |
Reiko Bovee accepted Japanese subtitles for 土を使わない農業 | 森有一 | TEDxTokyo |