-
問題は8分の7を小数とパーセントで書くように尋ねています.
-
問題は8分の7を小数とパーセントで書くように尋ねています.
-
まずは小数からはじめましょう.そして
-
小数からパーセントにはとても簡単に変換できます.
-
さて,こういう問題をみるといつでも
-
何か混乱しますね.
-
たとえば,どうやったら小数にできるのか,あるいは
-
100分のいくつかという分数にするとか,パーセントで示すとか.
-
まず,8 分の 7 は
-
7 割る 8 とまったく同じことということを思い出して下さい.
-
7 割る 8 とまったく同じことということを思い出して下さい.
-
この分数は実際に 7 割る 8と同じことです.
-
8 割る 7 ではないですよ.
-
7 割る 8 です.
-
分子割る分母です.
-
では,どうやったらこれを小数にできるでしょうか?
-
これは単に筆算の割り算の問題です.
-
しかし,小数点の後にも続けます.ですから
-
余りは出しません.ただ,繰り返しになるかもしれませんのでそれまでです.
-
まあどういうことかお見せしましょう.
-
この場合には,繰り返しにはならないでしょう.
-
ではやってみましょう.
-
これは 7 割る 8 です.
-
これは 7 割る 8 です.
-
では 8 は 7 にいくつあるでしょうか?
-
いや,8 は 7 には1回もありませんね.
-
それは 0 回です.
-
実際,きれいに解くために,
-
小数点をここに書いておきます.
-
これは 8 が 7.000 にいくつあるかというふうに見ることができます.
-
必要なだけ0を置くことができます.必要なというのは,
-
割り算が終わるまでということです.
-
ここ,7の後ろに小数点があり,
-
その真上に置きます.
-
8 は 7 には1回もないと言えます.
-
0 かける 8 は 0 です.
-
ひき算をします.
-
7 ひく 0 は 7 です.
-
0 を下に持って来ることができます.
-
0 を下に持ってきます.
-
すると 70 になります.
-
では 8 は 70 にいくつありますか?
-
8 かける 8 は 64 です.これはひけますね.
-
8 かける 9 は 72 です.
-
これは大きすぎます.
-
つまり 8 は 8 回あります.
-
つまり 8 は 8 回あります.
-
8 かける 8 は 64 です.
-
ひき算をすると,70 ひく 64 は 6 に等しいです.
-
余りがあるので,続けましょう.
-
もう1つの0を下に持ってきましょう.
-
もう1つの0をこの下に持ってきて,そして
-
8 は 60 にいくつあるでしょうか?
-
8 かける 8 は 64 でした.それは大きすぎますね.
-
8 かける 7 は 56 です.それは上手くいきます.
-
これは 60 に 7 回あります.
-
7 かける 8 は 56 です.
-
ひき算をします.
-
60 ひく 56 は 4 です.
-
まだ余りがあります.0 を下に持ってきましょう
-
まだ余りがあります.0 を下に持ってきましょう
-
この 0 を下に持ってきます.
-
8 は 40 にはいくつありますか?
-
8 かける 5 は 40 です.つまりこれは上手く割り切りました.
-
これは 5 回あります.
-
5 かける 8 は 40 です.
-
ひき算をします.
-
余りはありません.
-
これで 8 分の 7 がいくつかが小数として求まりました.
-
それは 7 割る 8 と同じことで,ちょうど 0.875 です.
-
8 分の 7 は小数としては 0.875 です.
-
では,小数の部分は終わりました.
-
次の部分はパーセントです.
-
もしこれを小数にしたら,パーセントにするのはとても簡単です.
-
もしこれを小数にしたら,パーセントにするのはとても簡単です.
-
文字通り小数点を2回右に移動させて,
-
パーセントの記号をここに置けばできます.
-
どうしてこれでいいかわかるでしょう.
-
パーセントというのは 100ごとにいくつでしょうか? というものです.
-
これは 1000 分の 875 です.
-
これを書いておきます.
-
これを分数として見ることができます.
-
これは 1000 分の 875 です.
-
1000 分の 1 の位はここにあります.
-
1000 分の 1 の位はここにあります.
-
これはまた,100分の 87.5 と読むこともできます.
-
もし2つ小数点を移動させれば,それは 100 分の 87.5 です.
-
または,この分数を考えて,分子と分母の両方を
-
10 で割れば,この分数になります.
-
これは文字通り 87.5 パー 100です.
-
このここにある2番目の数,これは文字通り 87.5 パー 100
-
それは 87.5 パーセントです.
-
ですからこれは 87.5 パーセントに等しいです.
-
これでなぜこれが上手くいくのかの理由になるでしょう.
-
しかし,小数をパーセントにする
-
本当に簡単な方法は,文字通りその数を 100 倍し,
-
ここにパーセントの記号を置くことです.パーセントの記号は基本的に
-
100 で割ることを示しているので,
-
100 で割ってかけています.
-
もしこれに 100 をかけたら,
-
小数を右に2つずらすことと同等です.
-
それで 87.5 になります.
-
そしてパーセントの記号を書きます.
-
この記号は,100 分の何かになると言っています.
-
100 をかけて,それを 100 で割ります.
-
つまり数は何も変えていません.
-
これでわかるといいですね.
-
これを覚えておく他の方法は,というのももしあなたが
-
混乱したとしたら,小数点を右に移動させるべきか?
-
それとも左に動かすべきなのか.小数の表現は
-
常にパーセントの表現よりも小さいです.
-
常にパーセントの表現よりも小さいです.
-
それは単に小さくするだけではなく.
-
いつも丁度 100 だけ小さくなります.
-
ここにある数は,87.5 よりも
-
100 倍小さい数です.
-
明かに,ここにパーセントを置くと,これらは
-
まったく同じ数になります.
-
まったく同じ数になります.