パーリ語日常読誦経典の経文解説⑧/朝昼お供え法要式文2|へーマラタナ長老の初期仏教講座(22 Oct 2023 ゴータミー精舎)
- Title:
- パーリ語日常読誦経典の経文解説⑧/朝昼お供え法要式文2|へーマラタナ長老の初期仏教講座(22 Oct 2023 ゴータミー精舎)
- Description:
-
more » « less
2023年10月22日(土)にゴータミー精舎で開かれたヘーマラタナ長老勉強会の記録です。
パーリ語日常読誦経典の経文解説の8回め(パーリ語の発音を学ぶ⑩)です。今回はスライド資料入りのZOOM映像が録画できなかったため、以下のページまたは『日常読誦経典』96ページ~99ページを参照しながらご覧ください。
朝昼お供え法要式文|パーリ語日常読誦経典
https://j-theravada.com/world/sutta/sutta-17/■朝昼お供え法要式文
・献花 Puppha pūjā
Vaṇṇa gandha guṇopetaṃ etaṃ kusuma santatiṃ,
Pūjayāmi munindassa sirīpāda saroruhe.
彩色・芳香により麗しき、あまたの御花で、
釈迦牟尼如来の御足を礼し奉る。Pūjemi buddhaṃ kusumena nena
puññena metena labhāmi mokkhaṃ,
我はこの花もて大聖佛陀に礼し奉らん。
この功徳によって解脱が得られんことを。Pupphaṃ milāyāti yathā idam me
kāyo tathā yāti vināsabhāvaṃ.
必ず萎しおれ枯れるこの供華くうげの如く、
我が肉体もまた滅び行くものなり。・献香 Sugandha pūjā
Sugandhikāya vadanaṃ ananta guṇa gandhinā
Sugandhinā haṃ gandhena pūjayāmi Tathāgataṃ.
その御言葉は香りの結晶の如き、無量の徳の香りをまといし、
釈迦牟尼如来をこの香もて礼し奉る。・食事のお供えĀhāra pūjā
飲み水:
Sugandhaṃ sītalaṃ kappaṃ pasanna madhuraṃ subhaṃ
Pānīyam etaṃ bhagavā paṭigaṇhātu nāyako.
透明にして、清らかなる、また、儀規に適いしこの飲み水を
釈迦牟尼如来に献上し奉る。
世尊がお受け取りをなされますように。前回の講義
https://youtu.be/hhKhNQ93sQg再生リスト:ヘーマラタナ長老の法話会より
https://www.youtube.com/playlist?list=PL1eZDr16OMnSjikESGeLi11bXu8NFwGg1~生きとし生けるものが幸せでありますように~
#jtba #パーリ語 #経典
- Video Language:
- Japanese
- Team:
- JTBA_web
- Duration:
- 01:48:03
Somebody (possibly automatically) moved パーリ語日常読誦経典の経文解説⑧/朝昼お供え法要式文2|へーマラタナ長老の初期仏教講座(22 Oct 2023 ゴータミー精舎) to JTBA_web | ||
Somebody (possibly automatically) added a video: パーリ語日常読誦経典の経文解説⑧/朝昼お供え法要式文2|へーマラタナ長老の初期仏教講座(22 Oct 2023 ゴータミー精舎) |