WEBVTT 00:00:20.167 --> 00:00:23.042 「大人になったら何になりたい?」 00:00:23.043 --> 00:00:25.238 と 聞かれた事のある人  手を挙げてください 00:00:25.239 --> 00:00:27.277 (笑) 00:00:27.278 --> 00:00:28.955 思い出してください 00:00:28.956 --> 00:00:32.366 最初にその質問をされた時  何歳でしたか? 00:00:32.368 --> 00:00:34.255 指で結構ですよ 00:00:34.256 --> 00:00:38.902 3才 5才 3才 5才 5才 OK 00:00:40.109 --> 00:00:43.943 では 「大人になったら何になりたい?」に 00:00:43.944 --> 00:00:48.175 どう答えようか悩んだ経験のある人は 手を挙げてください 00:00:48.176 --> 00:00:49.968 (笑) 00:00:49.969 --> 00:00:52.079 どんな悩みでもです 00:00:55.093 --> 00:00:58.165 私はそんな質問に 一度も答えられなかった人です 00:00:58.166 --> 00:01:00.184 「大人になったら何になりたい?」 00:01:00.185 --> 00:01:03.625 問題は 何にも興味がなかったのではなくて 00:01:03.635 --> 00:01:06.106 ありすぎたことです 00:01:06.126 --> 00:01:10.500 高校では 国語も数学も美術も好きで ウェブサイトもつくりました 00:01:10.501 --> 00:01:14.862 『欲求不満の電話交換手』という パンクバンドでギターも弾きました 00:01:14.863 --> 00:01:16.101 (笑) 00:01:16.102 --> 00:01:17.786 聞いた事ありますか? 00:01:17.787 --> 00:01:19.467 (笑) 00:01:19.481 --> 00:01:21.607 高校を卒業してからもこの傾向が続いて 00:01:21.608 --> 00:01:25.479 ある時このパターンに気が付きました 00:01:25.480 --> 00:01:27.969 ある分野に興味をひきつけられ 00:01:27.970 --> 00:01:31.329 そこに飛び込むと もう夢中になって 00:01:31.330 --> 00:01:34.639 何にでも ある程度までうまくなるんですが 00:01:34.640 --> 00:01:40.253 どこか途中で飽きてしまうんです 00:01:40.256 --> 00:01:42.729 せっかく時間とエネルギーを費やし 00:01:42.730 --> 00:01:45.939 時には お金もつぎ込んでいますから 00:01:45.940 --> 00:01:48.209 とにかく我慢はしてみるのですが 00:01:48.210 --> 00:01:53.249 結局は 飽きが来て  「もうやり尽くした チャレンジする程のことでもない」と 00:01:53.250 --> 00:01:55.539 思ってしまうのです 00:01:55.540 --> 00:01:59.210 そんな思いがつのって 放り出す羽目になるのです 00:01:59.983 --> 00:02:02.692 しかしまた 他の事に 00:02:02.693 --> 00:02:04.422 それも全く無関係の分野に 興味をもち 00:02:04.423 --> 00:02:07.512 全く夢中になって 00:02:07.513 --> 00:02:10.245 「見つけた これだ」と感じるのですが 00:02:10.246 --> 00:02:12.885 するとまた同じように どこかの時点で 00:02:12.886 --> 00:02:17.986 飽きが来て 放り出してしまいます 00:02:18.936 --> 00:02:21.925 しかしまた 全く別の新しいことを発見して 00:02:21.926 --> 00:02:24.135 夢中になってしまうのです 00:02:25.125 --> 00:02:30.458 このパターンは 2つの理由で私を非常に苦しめました 00:02:30.459 --> 00:02:33.291 1つ目は 自分のしている事を どのようにすれば 00:02:33.292 --> 00:02:36.043 まともなキャリアに結びつけられるか 分からなかったからです 00:02:36.044 --> 00:02:39.001 最終的には 1つの事を選んで 他のやりたい事を否定して 00:02:39.002 --> 00:02:44.543 飽きがくることも 観念せねばならないのでしょう 00:02:45.167 --> 00:02:47.876 もう1つの理由は 00:02:47.877 --> 00:02:50.208 すこし個人的なことです 00:02:50.209 --> 00:02:54.418 1つの事をやりとおせない自分の方に 00:02:54.419 --> 00:02:57.750 何か欠陥があるんじゃないかと 心配になったのです 00:02:57.751 --> 00:03:01.376 何かに専念することを怖がっているか 気持ちが散漫になっているか 00:03:01.377 --> 00:03:05.542 はたまた 自分の成功を恐れ  自ら妨害しているのではないかと 00:03:07.250 --> 00:03:11.041 もしあなたもこんなパターンや感情に 覚えがあるなら 00:03:11.042 --> 00:03:15.872 自分にこう質問してみてください  当時 私もすればよかったのですけど 00:03:16.792 --> 00:03:19.500 いろんな事をやってみることが 間違っているとか 00:03:19.501 --> 00:03:23.996 普通じゃないとか どこで習ったのだろう?と 00:03:25.458 --> 00:03:27.416 お教えしましょうか 00:03:27.417 --> 00:03:29.501 私たちの文化からです 00:03:32.191 --> 00:03:36.185 「大人になったら何になりたいか」と 最初に聞かれたのは 00:03:36.186 --> 00:03:37.855 あなたが5才ぐらいだったでしょう 00:03:37.856 --> 00:03:41.710 本当は誰もあなたの答えなど 気にしていません 00:03:41.711 --> 00:03:42.953 (笑) 00:03:42.954 --> 00:03:44.821 これは小さな子の 無邪気な返事を引き出す 00:03:44.822 --> 00:03:47.412 当たり障りのない質問と 見なされています 00:03:47.413 --> 00:03:50.987 「宇宙飛行士になりたい」とか 「バレリーナになりたい」 00:03:50.988 --> 00:03:54.704 「海賊」とかだと  ハロウィーンの衣装がいりそうです 00:03:54.705 --> 00:03:56.294 (笑) 00:03:56.295 --> 00:03:58.269 しかしこの質問は 00:03:58.270 --> 00:04:01.999 私たちが大人になるまでに さまざまな形で繰り返されます 00:04:02.000 --> 00:04:03.004 例えば 00:04:03.005 --> 00:04:07.122 高校生には 「大学で何を専攻するのか」とか 00:04:07.123 --> 00:04:10.864 そしてある時点で  「大人になったら何になりたいか」の質問は 00:04:10.865 --> 00:04:13.833 無邪気なやりとりから 00:04:13.834 --> 00:04:16.939 夜も眠れない関心事となるのです 00:04:16.940 --> 00:04:18.168 どうしてでしょう 00:04:18.875 --> 00:04:24.541 いいですか この質問は 子供たちが夢を持つことは奨励しますが 00:04:24.542 --> 00:04:27.917 全ての夢を持ち続けなさいとは 勧めていません 00:04:27.918 --> 00:04:30.334 実際には逆です 00:04:30.335 --> 00:04:33.207 なぜならその質問に 00:04:33.207 --> 00:04:36.098 20個も答えを挙げるわけには いかないからです 00:04:36.099 --> 00:04:39.117 質問をした悪意のない大人は くすくす笑って こう言うでしょう 00:04:39.118 --> 00:04:43.665 「いいねえ でも バイオリン職人の 心理学者にはなれないよ 00:04:43.666 --> 00:04:45.251 どちらかを選ばないと」と 00:04:46.792 --> 00:04:48.833 こちらはボブ・チャイルズ博士 00:04:48.834 --> 00:04:50.493 (笑) 00:04:52.125 --> 00:04:54.876 弦楽器職人また心理セラピストです 00:04:56.142 --> 00:04:58.741 こちらはエイミー・アン  雑誌編集者でしたが 00:04:58.742 --> 00:05:02.864 イラストレーター兼事業家 兼先生 兼クリエイティブ・ディレクターになりました 00:05:03.506 --> 00:05:06.166 大部分の子供たちは こういう人たちの事を耳にしません 00:05:06.167 --> 00:05:10.199 1つの道を選ばないといけないと 言われるだけです 00:05:11.209 --> 00:05:13.374 いや それ以上に 00:05:13.375 --> 00:05:18.542 焦点の絞られた人生は 私たちの社会では 高度に美化され 00:05:19.782 --> 00:05:23.541 宿命とか天職などと呼ばれます 00:05:23.542 --> 00:05:26.360 一人一人は優れたものを 何か1つ持って生まれ 00:05:26.361 --> 00:05:28.875 この世でそれを果たすのだと 00:05:28.876 --> 00:05:30.458 そしてそれを探し当て 00:05:30.459 --> 00:05:33.989 それに人生を捧げねばならないと 00:05:35.429 --> 00:05:38.958 でもそんな風に 生まれてこなかったらどうでしょう? 00:05:38.959 --> 00:05:42.376 たくさんの事に興味を持ち 00:05:42.377 --> 00:05:45.291 いろんな事がしたかったら? 00:05:45.292 --> 00:05:49.708 あなたはこの枠には入れません 00:05:49.709 --> 00:05:55.166 ですから孤独で  生きる目的がないと感じるかもしれません 00:05:55.167 --> 00:05:57.748 自分はどこかおかしいんじゃないか とも思うかもしれません 00:05:58.926 --> 00:06:01.124 でも何もおかしくないんですよ 00:06:01.125 --> 00:06:04.834 あなたはマルチ・ポテンシャライトだからです 00:06:06.346 --> 00:06:08.515 (拍手) 00:06:14.501 --> 00:06:19.268 マルチ・ポテンシャライトとは 多くに興味を持ち創造を追求する人です 00:06:20.219 --> 00:06:22.124 発音しにくい長い単語です 00:06:22.125 --> 00:06:27.754 3つに区切ると言いやすいです  マルチ ポテンシャル アイト 00:06:28.835 --> 00:06:32.281 他の単語に 言い換えても構いません 00:06:32.282 --> 00:06:34.960 「博学者」 「ルネサンス人」 00:06:34.961 --> 00:06:36.835 実際にルネサンス時代は 00:06:36.836 --> 00:06:40.909 多くの学問に通じる人が 理想的とされたのです 00:06:40.910 --> 00:06:44.416 バーバラ・シャーはそういう人を スキャナーと称しました 00:06:44.417 --> 00:06:47.335 どう呼んでもいいですし  新しい単語を作っても結構です 00:06:47.336 --> 00:06:50.459 私が思うに 社会全体が 00:06:50.460 --> 00:06:53.248 単一のありように合意することは 不可能だということです 00:06:53.249 --> 00:06:54.730 (笑) 00:06:57.340 --> 00:06:59.860 マルチ・ポテンシャルには限界があるとか 00:06:59.861 --> 00:07:03.876 苦悩を乗り越える必要があると 言われるかもしれません 00:07:03.877 --> 00:07:06.418 私がこの考えについて 多くの人と話をしたり 00:07:06.419 --> 00:07:10.225 ウェブサイト『Puttylike』に書いたりして 学んだのは 00:07:10.225 --> 00:07:15.167 マルチ・ポテンシャライトには 相当な強みがあるということです 00:07:15.168 --> 00:07:19.710 これらがその3つのスーパーパワーです 00:07:20.834 --> 00:07:23.958 1つ目は アイデアを統合する 00:07:23.959 --> 00:07:26.750 これは2つ以上の分野を組みあわせ 00:07:26.751 --> 00:07:29.730 それらが交わる部分で 新しい何かを創造することです 00:07:31.311 --> 00:07:35.875 シャ・ファンとレイチェル・ビンクスは 地図作成や 00:07:35.876 --> 00:07:41.616 データ視覚化、旅行、数学、デザインという 共通の関心からMeshu社を創業しました 00:07:42.787 --> 00:07:48.591 Meshu社では地理にヒントを得た装飾品を オーダーメイドで作っています 00:07:48.592 --> 00:07:51.578 シャとレイチェルが このユニークなアイデアにたどり着いたのは 00:07:51.578 --> 00:07:54.216 2人の広い技能と経験の混在 「にもかかわらず」ではなく 00:07:54.217 --> 00:07:57.740 「だからこそ」なのです 00:07:58.501 --> 00:08:04.189 革新はそんな交差点で起こります  そこから新しいアイデアが生まれるのです 00:08:05.250 --> 00:08:08.125 さまざまな経歴をもつ マルチ・ポテンシャライトは 00:08:08.126 --> 00:08:12.015 多くのこういった交差点に 容易にアクセスできるのです 00:08:13.459 --> 00:08:18.875 2つ目は 迅速な学習能力 00:08:18.876 --> 00:08:23.875 何かに興味を持つと のめりこみ 00:08:23.876 --> 00:08:26.708 手当たりしだい吸収します 00:08:26.709 --> 00:08:28.710 初心者である事にも慣れています 00:08:28.711 --> 00:08:32.249 過去に初心者だった事が 多かったからです 00:08:32.250 --> 00:08:35.091 なので新しい事を始めたり 00:08:35.091 --> 00:08:37.970 居心地の良いところから 足を踏み出すのも それほど怖がりません 00:08:37.970 --> 00:08:41.207 さらに 多くの技能は 違った分野でも応用できます 00:08:41.210 --> 00:08:44.960 過去のあらゆる経歴を持って 新しい分野に飛び込むので 00:08:44.961 --> 00:08:48.333 1から物事を始めることは ほとんどありません 00:08:48.334 --> 00:08:52.208 ノラ・ダンは旅行が職業で フリーランス作家でもあります 00:08:52.209 --> 00:08:54.500 子供の頃はコンサート・ピアニストでもあり 00:08:54.501 --> 00:08:58.500 身体で物事を覚える 驚異的な能力を磨きあげました 00:08:58.501 --> 00:09:01.660 今や 彼女自身が知るところ 最速のタイピストです 00:09:02.901 --> 00:09:05.876 作家になる前は ファイナンシャル・プランナーで 00:09:05.877 --> 00:09:08.251 開業するにあたり セールスの より優れた手法を 00:09:08.252 --> 00:09:10.158 学ばねばならなかったのですが 00:09:10.159 --> 00:09:13.793 この技能は今 作品の魅力を 編集者にアピールするのに役立っています 00:09:15.000 --> 00:09:19.082 自分が惹かれる物を追求する事が 時間の無駄になることは滅多になく 00:09:19.083 --> 00:09:20.792 途中で止める事になっても 00:09:20.793 --> 00:09:23.917 そこで得た知識は全く違った分野でも 00:09:23.918 --> 00:09:27.101 想像もしていなかった形で 応用できるのです 00:09:28.250 --> 00:09:32.791 3つ目は適応力です 00:09:32.792 --> 00:09:35.338 これはどんな場面に遭遇しても 00:09:35.339 --> 00:09:38.638 それに合わせられるという能力です 00:09:39.709 --> 00:09:44.500 エイブ・カフドは 時にビデオディレクター ウェブデザイナー 00:09:44.501 --> 00:09:48.500 時にKickstarter社のコンサルタント 時に先生 00:09:48.501 --> 00:09:51.159 時に 一見したところジェームズ・ボンド 00:09:51.160 --> 00:09:52.458 (笑) 00:09:52.459 --> 00:09:54.917 彼は良い仕事をするので 貴重な存在ですが 00:09:54.918 --> 00:09:56.666 もっと貴重なのは 00:09:56.667 --> 00:10:01.042 顧客のニーズにあわせて 役割を変えられるからです 00:10:01.043 --> 00:10:04.249 『Fast Company』誌は 適応力を 00:10:04.250 --> 00:10:07.366 21世紀で成功する上で 00:10:07.367 --> 00:10:10.199 最も重要な技能だと評価しています 00:10:10.739 --> 00:10:13.541 世界の経済界が激変する中 00:10:13.542 --> 00:10:17.167 容易に方向転換できる 個人や組織こそが 00:10:17.168 --> 00:10:20.991 成長の真っ只中にある市場のニーズを 満たすことができるのです 00:10:22.958 --> 00:10:27.166 アイデアの統合 迅速な学習能力 適応力の3つは 00:10:27.167 --> 00:10:31.166 マルチ・ポテンシャライトが 得意とするところであり 00:10:31.167 --> 00:10:35.642 焦点を絞るよう強いられると 失われかねない技能です 00:10:38.292 --> 00:10:41.485 マルチ・ポテンシャライトの ありのままの姿を大事にするのは 00:10:41.486 --> 00:10:45.541 私たちの社会に もっともな理由があるからです 00:10:45.542 --> 00:10:49.902 今の世の中に山ほどある 複雑で多次元的な問題に取り組むには 00:10:49.903 --> 00:10:53.462 創造的で 型にはまらない人材が 必要なのです 00:10:55.042 --> 00:10:59.958 もしあなたが真のスペシャリストで 00:10:59.959 --> 00:11:04.710 生まれてすぐ 小児神経外科医になると決めたとします 00:11:04.711 --> 00:11:08.175 大丈夫 あなただって 何もおかしくないですよ 00:11:08.176 --> 00:11:09.465 (笑) 00:11:09.466 --> 00:11:11.168 実際のところ 最高のチームは 00:11:11.169 --> 00:11:14.917 スペシャリストと マルチ・ポテンシャライトのペアです 00:11:14.918 --> 00:11:17.834 スペシャリストがアイデアを 奥深く追求して 実行段階に移し 00:11:17.835 --> 00:11:21.871 マルチ・ポテンシャライトが そのプロジェクトに幅広い知識を持ち込む 00:11:21.871 --> 00:11:24.334 すばらしいパートナーシップです 00:11:24.335 --> 00:11:27.103 我々は人生やキャリアを それぞれの個性に応じて 00:11:27.104 --> 00:11:29.583 追求するべきですが 00:11:29.584 --> 00:11:34.085 悲しいかな マルチ・ポテンシャライトは多くの場合 00:11:34.086 --> 00:11:37.293 スペシャリストになれと言われます 00:11:37.918 --> 00:11:40.541 それゆえ 00:11:40.542 --> 00:11:43.501 このトークから1つ学んで頂きたいことは 00:11:43.502 --> 00:11:45.572 これです 00:11:46.992 --> 00:11:50.958 自分の内なる資質を大切にしてください 00:11:50.959 --> 00:11:55.374 あなたが 真のスペシャリストなら それを全うしてください 00:11:55.375 --> 00:11:58.166 それがあなたの最高の仕事となります 00:11:58.167 --> 00:12:01.109 しかし この会場にいらっしゃる マルチ・ポテンシャライトの皆さん 00:12:01.110 --> 00:12:03.558 この12分間でそうと悟った 00:12:03.559 --> 00:12:05.573 あなたも含めて 00:12:05.574 --> 00:12:07.301 (笑) 00:12:07.302 --> 00:12:11.424 内に秘める情熱を大切にし 00:12:12.435 --> 00:12:15.726 好奇心を追って いくつもの穴に入り込み 00:12:16.346 --> 00:12:18.736 その好奇心の交差点を追求してください 00:12:19.626 --> 00:12:24.566 内に秘める情熱を大切にする事が 幸せな本物の人生につながります 00:12:25.584 --> 00:12:30.086 もっと大切なのは  マルチ・ポテンシャライトの皆さん 00:12:30.737 --> 00:12:32.768 世界が私たちを必要としています 00:12:33.249 --> 00:12:34.698 ありがとうございます 00:12:34.699 --> 00:12:36.183 (拍手)