1 00:00:00,618 --> 00:00:03,452 何かで読んで 気に入っている話なんですが 2 00:00:03,476 --> 00:00:06,350 人類の種としての成功に 3 00:00:06,350 --> 00:00:08,947 貢献をした要因に 4 00:00:08,947 --> 00:00:11,653 体毛の欠如が あると言うんです 5 00:00:11,653 --> 00:00:14,021 我々に体毛がなく 裸であることが 6 00:00:14,045 --> 00:00:16,351 服の発明と相まって 7 00:00:16,375 --> 00:00:19,669 体温を自由に 調整できるようにし 8 00:00:19,693 --> 00:00:23,387 どのような気候条件下でも 生きられるようになったのだと 9 00:00:23,387 --> 00:00:26,846 今では我々は服なしには 生きられないまでになりましたが 10 00:00:26,846 --> 00:00:28,676 服には実用以上の 意味があり 11 00:00:28,676 --> 00:00:30,321 一種のコミュニケーションツールです 12 00:00:30,321 --> 00:00:33,733 我々の身に付けるものすべてが 何かを物語っています 13 00:00:33,733 --> 00:00:35,092 自分がどこにいて 14 00:00:35,092 --> 00:00:36,208 何をしていて 15 00:00:36,208 --> 00:00:37,988 何になりたいのか 16 00:00:39,048 --> 00:00:40,796 私は孤独な子供でした 17 00:00:40,820 --> 00:00:43,652 遊び友達をなかなか作れず 18 00:00:43,676 --> 00:00:46,341 一人で遊ぶ方法を 見つけていました 19 00:00:46,373 --> 00:00:48,816 自分でおもちゃを いろいろ作りましたが 20 00:00:48,816 --> 00:00:50,725 はじまりはアイスクリームでした 21 00:00:50,725 --> 00:00:53,713 私の故郷の町には サーティワンアイスクリームがあって 22 00:00:53,737 --> 00:00:57,019 カウンターに並んだ 20Lの巨大な厚紙製の桶から 23 00:00:57,019 --> 00:00:58,720 アイスを提供していました 24 00:00:58,744 --> 00:01:01,446 8歳の時のことですが 誰かから聞いたんです 25 00:01:01,446 --> 00:01:03,104 空になった桶は 26 00:01:03,104 --> 00:01:05,172 洗って裏に置いてあり 27 00:01:05,172 --> 00:01:07,340 頼めばもらえるんだと 28 00:01:07,340 --> 00:01:09,898 勇気を奮い起こすのに 2週間かかりましたが 29 00:01:09,898 --> 00:01:11,579 頼んだら本当にもらえて 30 00:01:11,603 --> 00:01:14,916 その素敵な厚紙製の桶を 持ち帰りました 31 00:01:14,940 --> 00:01:17,910 その魅惑的な素材で いったい何ができるか考えました 32 00:01:17,910 --> 00:01:19,745 上下に金属の輪がついています 33 00:01:19,769 --> 00:01:21,948 頭に被ってみて気付きました 34 00:01:21,948 --> 00:01:25,320 「おや 頭にピッタリの大きさだ」 35 00:01:25,344 --> 00:01:26,907 (笑) 36 00:01:26,931 --> 00:01:28,624 それで穴を開けて 37 00:01:28,648 --> 00:01:30,161 透明フィルムを張り 38 00:01:30,161 --> 00:01:31,899 宇宙ヘルメットを作りました 39 00:01:31,899 --> 00:01:33,082 (笑) 40 00:01:33,106 --> 00:01:35,900 そうすると宇宙ヘルメットを 被れる場所が必要です 41 00:01:35,900 --> 00:01:38,894 家から2ブロック離れたところで 大きな段ボール箱を見つけ 42 00:01:38,894 --> 00:01:40,255 それを家まで押してきて 43 00:01:40,255 --> 00:01:42,897 ゲストルームのクローゼットに入れ 44 00:01:42,921 --> 00:01:45,312 そこを宇宙船に変えました 45 00:01:45,336 --> 00:01:47,479 まずボール紙で 制御板を作り始めました 46 00:01:47,479 --> 00:01:49,597 レーダー画面のための穴を開け 47 00:01:49,597 --> 00:01:51,678 下から懐中電灯で照らしました 48 00:01:51,678 --> 00:01:54,732 上には黒い壁に向けて 画面を付けます 49 00:01:54,732 --> 00:01:56,759 すごく上手い考えだと 思ったんですが 50 00:01:56,759 --> 00:02:00,490 両親の許可を得ずに クローゼットの壁を黒く塗り 51 00:02:00,490 --> 00:02:03,889 屋根裏で見つけた クリスマスのランプで 52 00:02:03,889 --> 00:02:06,227 星空を作りました 53 00:02:06,227 --> 00:02:08,564 そしてスペースミッションに 乗り出したのです 54 00:02:08,914 --> 00:02:10,269 それから2年ほどして 55 00:02:10,269 --> 00:02:12,101 映画『ジョーズ』が公開されました 56 00:02:12,101 --> 00:02:14,105 私は小さすぎて 見られませんでしたが 57 00:02:14,105 --> 00:02:17,497 当時のアメリカのみんなと同様 ジョーズ熱に浮かされました 58 00:02:17,709 --> 00:02:21,015 町に『ジョーズ』のコスチュームを 飾っている店があって 59 00:02:21,015 --> 00:02:23,893 それがすごくイカしていると 誰かに私が言ったのを 60 00:02:23,893 --> 00:02:25,897 聞いたのに違いありません 61 00:02:25,921 --> 00:02:27,779 母がハロウィーンの数日前に 62 00:02:27,803 --> 00:02:32,288 そのジョーズのコスチュームをくれて 私を驚喜させました 63 00:02:32,305 --> 00:02:33,729 「今時の子供は 64 00:02:33,729 --> 00:02:36,622 自分がどれほど恵まれているか わかっていない」と 65 00:02:36,622 --> 00:02:40,216 年寄りが愚痴るのは野暮だ というのは分かってますが 66 00:02:40,216 --> 00:02:43,901 近頃ネットで買える入門レベルの 子供用コスチュームがどんなものか 67 00:02:43,901 --> 00:02:45,967 ちょっと見てください 68 00:02:45,967 --> 00:02:50,049 そしてこれが 私に母が買ってくれた ジョーズのコスチュームです 69 00:02:50,049 --> 00:02:52,615 (笑) 70 00:02:52,639 --> 00:02:55,714 ペラペラのサメの頭と 71 00:02:55,714 --> 00:02:59,452 ジョーズのポスターをプリントした ビニールが貼り付けてあります 72 00:02:59,476 --> 00:03:00,524 (笑) 73 00:03:00,548 --> 00:03:02,341 すごく気に入りましたよ 74 00:03:02,351 --> 00:03:03,636 さらに2年ほどして 75 00:03:03,636 --> 00:03:06,803 父が『エクスカリバー』という映画に 連れて行ってくれました 76 00:03:06,803 --> 00:03:08,939 2度も連れて行ってもらいましたが 77 00:03:08,939 --> 00:03:12,804 これは大したことでした R指定の映画でしたから 78 00:03:12,804 --> 00:03:14,574 でも私がまた 見たくなったのは 79 00:03:14,574 --> 00:03:16,895 血や内臓やおっぱいの ためではありません 80 00:03:16,895 --> 00:03:18,373 それもなくはありませんが — 81 00:03:18,373 --> 00:03:19,309 (笑) 82 00:03:19,333 --> 00:03:20,472 鎧なんです 83 00:03:20,472 --> 00:03:24,740 『エクスカリバー』に出てくる鎧は うっとりするほど素晴らしく見えました 84 00:03:24,740 --> 00:03:29,447 文字通り鏡のように磨き上げられた 輝く鎧を身にまとった騎士達 — 85 00:03:29,447 --> 00:03:33,478 しかも『エクスカリバー』の騎士達は いつでも鎧を着ていました 86 00:03:33,502 --> 00:03:37,025 夕食の時だろうと 寝る時だろうと 87 00:03:37,049 --> 00:03:38,100 (笑) 88 00:03:38,124 --> 00:03:39,994 僕の気持ちが 分かるのかと思いました 89 00:03:40,018 --> 00:03:42,486 「僕だってずっと 鎧を着ていたい!」 90 00:03:42,510 --> 00:03:43,429 (笑) 91 00:03:43,429 --> 00:03:45,748 それでまた お気に入りの素材を手にしました 92 00:03:45,752 --> 00:03:47,761 もの作りの入門薬物とも言うべき 93 00:03:47,761 --> 00:03:48,765 段ボールです 94 00:03:48,789 --> 00:03:51,651 それで鎧一式を作りました 95 00:03:51,675 --> 00:03:55,044 ネック・シールドと 白馬までつけて 96 00:03:55,044 --> 00:03:56,850 ちょっと誇大表現だったかも 97 00:03:56,850 --> 00:03:58,460 これが私の作った鎧です 98 00:03:58,484 --> 00:03:59,825 (笑) 99 00:03:59,849 --> 00:04:02,299 (拍手) 100 00:04:04,356 --> 00:04:07,351 これは私が『エクスカリバー』に 刺激されて作った 101 00:04:07,351 --> 00:04:08,695 鎧の第1号です 102 00:04:08,719 --> 00:04:09,972 2年後 103 00:04:09,996 --> 00:04:14,094 ちゃんとした鎧を作るのを 手伝ってくれるよう父を説得しました 104 00:04:14,118 --> 00:04:15,763 1ヶ月以上費やし 105 00:04:15,787 --> 00:04:20,005 段ボールは卒業して 屋根に使うアルミ材の フラッシングを使い 106 00:04:20,005 --> 00:04:22,285 今でもお気に入りの留め具 107 00:04:22,285 --> 00:04:24,152 ポップリベットで留めました 108 00:04:24,152 --> 00:04:25,762 1ヶ月以上かけて私たちは 109 00:04:25,762 --> 00:04:28,570 複合曲線で構成され関節のある アルミ製の鎧一式を 110 00:04:28,570 --> 00:04:29,921 入念に深く作り上げました 111 00:04:29,921 --> 00:04:32,534 ヘルメットには息が出来るよう ドリルで穴を開けました 112 00:04:32,534 --> 00:04:35,821 ちょうどハロウィーン前に完成させ 学校に着て行ったんです 113 00:04:35,821 --> 00:04:37,809 お見せできるスライドが 114 00:04:37,833 --> 00:04:39,650 これだけはありません 115 00:04:39,674 --> 00:04:41,676 この鎧の写真がないからです 116 00:04:41,700 --> 00:04:42,987 私は学校に着ていき 117 00:04:42,987 --> 00:04:45,851 卒業アルバムのカメラマンが 廊下を歩き回っていましたが 118 00:04:45,851 --> 00:04:49,105 後で述べる理由により 私を見かけることはなかったのです 119 00:04:49,129 --> 00:04:52,827 アルミで出来た完全な鎧を 学校に着ていくことには 120 00:04:52,827 --> 00:04:56,052 予期しなかった問題がありました 121 00:04:56,061 --> 00:04:58,126 3時限目の数学の時 122 00:04:58,126 --> 00:05:00,391 私は教室の後ろに 立っていました 123 00:05:00,391 --> 00:05:03,017 その鎧を着ていると 座れなかったものですから 124 00:05:03,017 --> 00:05:04,346 (笑) 125 00:05:04,370 --> 00:05:07,320 これは私の予期して いなかったことの1つです 126 00:05:07,351 --> 00:05:09,760 先生が授業の途中に 心配して 127 00:05:09,760 --> 00:05:11,916 「大丈夫?」と聞きました 128 00:05:11,916 --> 00:05:14,406 私は思いました 「何言ってるの? 大丈夫かだって? 129 00:05:14,406 --> 00:05:18,084 鎧を着ているんだぞ! 人生最高の時と言っても・・・」 130 00:05:18,084 --> 00:05:20,728 自分がどんなにいい気分か 言おうとした矢先 131 00:05:20,752 --> 00:05:23,145 教室が左に傾きはじめ 132 00:05:23,169 --> 00:05:25,886 長いトンネルの向こうに 消えていきました 133 00:05:25,910 --> 00:05:29,482 目を覚ますと 保健室にいました 134 00:05:30,275 --> 00:05:33,269 鎧を着ていたために 熱中症になって 135 00:05:33,293 --> 00:05:34,673 気を失ったのです 136 00:05:34,673 --> 00:05:36,174 目覚めたときに思ったのは 137 00:05:36,174 --> 00:05:38,927 教室で気を失って 恥ずかしいということではなく 138 00:05:38,927 --> 00:05:41,490 「僕の鎧はどこなの?」 ということでした 139 00:05:41,490 --> 00:05:43,834 それからずっと後のこと 140 00:05:43,834 --> 00:05:45,642 私達はディスカバリー チャンネルで 141 00:05:45,642 --> 00:05:48,247 『怪しい伝説』という番組を やることになりました 142 00:05:48,247 --> 00:05:49,623 この仕事を14年する中で 143 00:05:49,647 --> 00:05:52,201 実験方法の組み立て方や 144 00:05:52,215 --> 00:05:55,524 テレビでの伝え方について 多くを学びました 145 00:05:55,524 --> 00:05:57,649 また早い時点で ストーリーテリングにおいては 146 00:05:57,649 --> 00:06:00,712 コスチュームが重要な役割を 果たしうることに気付きました 147 00:06:00,712 --> 00:06:04,531 私はコスチュームを ユーモアを持たせるために コメディとして 特色を与えるために 148 00:06:04,531 --> 00:06:07,928 また語っている物語を 明快に示すために使います 149 00:06:07,935 --> 00:06:10,694 それから『ゴミ箱ダイブ』 という回をやったとき 150 00:06:10,718 --> 00:06:12,949 コスチュームは自分にとって 151 00:06:12,949 --> 00:06:16,374 もっと深い意味があることに 気付きました 152 00:06:16,374 --> 00:06:18,204 この回で 答えようとした疑問は 153 00:06:18,204 --> 00:06:20,163 「高いところから ゴミ箱に飛び込むのは 154 00:06:20,163 --> 00:06:22,826 映画が見せているように 本当に安全なのか?」 155 00:06:22,826 --> 00:06:23,806 ということです 156 00:06:23,806 --> 00:06:25,504 (笑) 157 00:06:25,528 --> 00:06:28,163 この回は2部に 分かれていました 158 00:06:28,187 --> 00:06:31,086 1つは建物からエアマットに 飛び降りるトレーニングを 159 00:06:31,086 --> 00:06:32,869 スタントマンから 受けるというもの 160 00:06:32,869 --> 00:06:35,104 2つ目の部分で 実験へと進んで 161 00:06:35,128 --> 00:06:37,973 ゴミ箱にものを詰め込んで その中に飛び降ります 162 00:06:37,997 --> 00:06:40,354 この2つの要素を視覚的に はっきり分けたくて 163 00:06:40,354 --> 00:06:41,465 考えました 164 00:06:41,489 --> 00:06:45,157 「1番目の部分はトレーニングだから 運動着を着るべきだろう 165 00:06:45,157 --> 00:06:48,879 そうだ 服の背中に “スタント実習生” と 書いておくことにしよう 166 00:06:48,879 --> 00:06:50,293 トレーニングだと 分かるように」 167 00:06:50,293 --> 00:06:53,576 2番目の部分は視覚的に インパクトのあるものにしたかったので 168 00:06:53,576 --> 00:06:56,454 「よし “マトリックス” のネオの 格好で行くぞ!」と決めました 169 00:06:56,454 --> 00:06:57,236 (笑) 170 00:06:57,236 --> 00:06:59,226 それでサンフランシスコの ヘイト通りに行って 171 00:06:59,226 --> 00:07:01,349 膝まである見事な 留め金付ブーツを買い 172 00:07:01,349 --> 00:07:04,015 さらにeBayで 長いすらっとしたコートを買いました 173 00:07:04,015 --> 00:07:07,450 サングラスも手に入れましたが するとコンタクトにしなきゃいけません 174 00:07:07,474 --> 00:07:09,298 実験パートの撮影の日 175 00:07:09,298 --> 00:07:11,446 このコスチュームで 車から降り立つと 176 00:07:11,470 --> 00:07:13,690 それを見た番組スタッフが — 177 00:07:13,720 --> 00:07:16,709 必死に笑いを押し殺し ているのがわかりました 178 00:07:16,753 --> 00:07:19,801 「ウプッ」「プーッ」と 179 00:07:19,801 --> 00:07:22,442 この時同時に 2つの感情を覚えました 180 00:07:22,466 --> 00:07:24,163 私がこのコスチュームに 181 00:07:24,187 --> 00:07:26,933 マジで入れ込んでいることが スタッフの目に明らかで 182 00:07:26,957 --> 00:07:29,599 恥ずかしいというのが1つ 183 00:07:29,623 --> 00:07:30,773 (笑) 184 00:07:31,328 --> 00:07:34,548 しかしプロデューサーとしての私は 185 00:07:34,572 --> 00:07:36,963 高速度撮影のスロー再生で 186 00:07:36,963 --> 00:07:40,446 このコートは きれいに後ろへ たなびくはずだとも思っていました 187 00:07:40,446 --> 00:07:41,720 (笑) 188 00:07:42,012 --> 00:07:43,797 『怪しい伝説』の5年目に 189 00:07:43,797 --> 00:07:46,703 私たちはサンディエゴの コミコンに招待されました 190 00:07:46,703 --> 00:07:50,183 ずっと行きたいと思いながら それまで行く機会がありませんでした 191 00:07:50,183 --> 00:07:53,555 すごく大規模な コスプレの祭典です 192 00:07:53,555 --> 00:07:56,765 このサンディエゴの舞台で 自分の見事な創作物を見せようと 193 00:07:56,765 --> 00:07:58,685 世界中から人が集まります 194 00:07:58,685 --> 00:08:00,510 自分も参戦したいと思いました 195 00:08:00,510 --> 00:08:02,600 凝ったコスチュームで 196 00:08:02,600 --> 00:08:04,838 全身をすっかり覆い 197 00:08:04,838 --> 00:08:08,557 人知れずコミコン会場を 歩き回ることにしました 198 00:08:08,581 --> 00:08:09,989 私が選んだコスチュームは 199 00:08:09,989 --> 00:08:11,233 『ヘルボーイ』です 200 00:08:11,493 --> 00:08:12,644 これは私じゃありません 201 00:08:12,668 --> 00:08:13,819 本物です 202 00:08:13,843 --> 00:08:14,786 (笑) 203 00:08:14,786 --> 00:08:17,834 視覚的に可能な限り正確な コスチュームを組み上げるために 204 00:08:17,834 --> 00:08:18,908 何ヶ月もかけました 205 00:08:18,932 --> 00:08:20,867 ブーツからベルトにズボン 206 00:08:20,891 --> 00:08:22,449 そしてあの破滅の右腕まで 207 00:08:22,449 --> 00:08:25,558 ヘルボーイの頭部と胸部を 作ったという人を見つけ 208 00:08:25,558 --> 00:08:27,277 それを使わせて もらうことにし 209 00:08:27,277 --> 00:08:30,762 度入りのカラーコンタクトまで 用意しました 210 00:08:30,786 --> 00:08:33,116 コミコン会場で これを着ましたが 211 00:08:33,140 --> 00:08:37,713 このコスチュームの中が どれだけクソ暑かったことか 212 00:08:37,713 --> 00:08:38,537 (笑) 213 00:08:38,537 --> 00:08:40,892 汗だくです 忘れていましたけど 214 00:08:40,916 --> 00:08:44,164 汗でびしょ濡れになって コンタクトで目も痛くなりましたが 215 00:08:44,164 --> 00:08:47,378 全然気になりませんでした もうすっかり夢中になっていたので 216 00:08:47,402 --> 00:08:48,552 (笑) 217 00:08:49,066 --> 00:08:52,629 このコスチュームを着て 会場を歩き回るというプロセスだけでなく 218 00:08:52,653 --> 00:08:56,232 コスプレーヤーたちの コミュニティが素晴らしいんです 219 00:08:56,256 --> 00:08:58,152 コミコンでは「コスチューム」でなく 220 00:08:58,176 --> 00:09:00,002 「コスプレ」と呼んでいます 221 00:09:00,026 --> 00:09:01,344 コスプレというのは人々が 222 00:09:01,344 --> 00:09:04,471 映画やテレビやアニメの お気に入りのキャラクターの姿に 223 00:09:04,471 --> 00:09:06,299 着飾るということですが 224 00:09:06,299 --> 00:09:09,110 ここには それ以上のものがあります 225 00:09:09,134 --> 00:09:12,195 コスチュームを見つけて 着てみたというのではなく 226 00:09:12,219 --> 00:09:13,616 自分で作り上げているんです 227 00:09:13,640 --> 00:09:15,210 自分の好みで変えています 228 00:09:15,210 --> 00:09:18,810 番組に登場して欲しいと思うキャラクターを 作り出しているんです 229 00:09:18,810 --> 00:09:20,770 すごい創意工夫をしています 230 00:09:20,770 --> 00:09:23,813 オタク・パワーを全開にしていて 実に素晴らしいものです 231 00:09:23,813 --> 00:09:24,606 (笑) 232 00:09:24,630 --> 00:09:25,781 それだけでなく 233 00:09:25,805 --> 00:09:27,172 良く稽古もしています 234 00:09:27,172 --> 00:09:29,478 コミコンや その他のコスプレイベントでは 235 00:09:29,478 --> 00:09:31,509 歩き回る人たちを ただ撮ったりはしません 236 00:09:31,509 --> 00:09:32,668 近づいて頼むんです 237 00:09:32,668 --> 00:09:35,284 「あなたのコスチュームいいですね 写真撮ってもいいですか?」 238 00:09:35,284 --> 00:09:37,738 それから相手が決めポーズを 取るのを待ちます 239 00:09:37,738 --> 00:09:40,578 彼らはコスチュームが 最高に見えるポーズを見つけるために 240 00:09:40,578 --> 00:09:42,142 大変努力しています 241 00:09:42,166 --> 00:09:44,648 見ていて実に感心します 242 00:09:44,648 --> 00:09:46,533 私もこのことを心に留めています 243 00:09:46,533 --> 00:09:48,539 その後のコンベンションのために 244 00:09:48,539 --> 00:09:52,510 私は『ダークナイト』でのヒース・レジャー扮する ジョーカーの歩き方を練習しました 245 00:09:52,510 --> 00:09:56,190 『ロード・オブ・ザ・リング』の指輪の幽鬼が いかにも恐ろしげになるよう練習して 246 00:09:56,190 --> 00:09:57,835 子供達を本当に怖がらせました 247 00:09:57,835 --> 00:10:00,089 あの「ホゥッ ホゥッ ホゥッ」という 248 00:10:00,089 --> 00:10:02,430 チューバッカの笑い方を練習しました 249 00:10:02,625 --> 00:10:05,599 それから『千と千尋の神隠し』の カオナシの扮装をしました 250 00:10:05,623 --> 00:10:09,074 もし宮崎駿監督の『千と千尋の神隠し』を 知らないなんて人がいたら 251 00:10:09,098 --> 00:10:10,549 許しといてあげます 252 00:10:10,573 --> 00:10:12,123 (笑) 253 00:10:12,136 --> 00:10:15,576 全くの名作で 大好きな映画の1つです 254 00:10:15,600 --> 00:10:18,407 日本のとある 廃れたテーマパークで 255 00:10:18,407 --> 00:10:22,300 千尋という女の子が 霊の世界に迷い込むという話です 256 00:10:22,314 --> 00:10:24,550 千尋は戻る道を探す中で 257 00:10:24,550 --> 00:10:26,560 そこで出来た友達の 助けを借ります 258 00:10:26,584 --> 00:10:28,074 囚われの龍ハク 259 00:10:28,098 --> 00:10:30,362 孤独な化け物カオナシ 260 00:10:30,386 --> 00:10:33,256 孤独なカオナシは 友達がほしくて 261 00:10:33,280 --> 00:10:35,649 手から金を作り出して 262 00:10:35,649 --> 00:10:38,539 気を引こうとします 263 00:10:38,563 --> 00:10:40,314 それがうまくいかなくて 264 00:10:40,338 --> 00:10:43,155 大暴れすることになりますが 265 00:10:43,179 --> 00:10:45,349 千尋に救われます 266 00:10:45,349 --> 00:10:46,648 千尋に救われます 267 00:10:46,971 --> 00:10:49,956 私はカオナシの コスチュームを作り上げて 268 00:10:50,731 --> 00:10:52,988 コミコンで着ました 269 00:10:53,012 --> 00:10:57,733 そしてカオナシらしい動きを よく練習しました 270 00:10:57,757 --> 00:11:01,371 このコスチュームを着ているときは 口を利かないと決めていました 271 00:11:01,395 --> 00:11:03,434 写真を撮らせてと頼まれたら 272 00:11:03,458 --> 00:11:05,037 うなずいて 273 00:11:05,037 --> 00:11:07,528 内気そうに相手の横に立ちます 274 00:11:07,552 --> 00:11:09,218 写真を撮っている間に 275 00:11:09,242 --> 00:11:10,920 外套の中から 276 00:11:10,920 --> 00:11:13,502 密かにチョコレートの金貨を取り出し 277 00:11:13,526 --> 00:11:16,884 別れ際に差し出しました 278 00:11:16,884 --> 00:11:19,627 「ア・・・ア・・・」と 279 00:11:19,651 --> 00:11:21,034 みんな大喜びでした 280 00:11:21,058 --> 00:11:24,091 「カオナシが金をくれた! すごい!」 281 00:11:24,115 --> 00:11:27,955 私は上機嫌で会場を歩き回り 実に楽しかったです 282 00:11:28,006 --> 00:11:31,063 それから15分くらいして あることが起きました 283 00:11:31,368 --> 00:11:33,564 誰かが私の手を掴んで 284 00:11:34,014 --> 00:11:36,092 金貨を返したんです 285 00:11:36,116 --> 00:11:39,552 お返しとして何かのコインを くれたのかと思いましたが 286 00:11:39,552 --> 00:11:41,869 違いました 私があげたものです 287 00:11:41,979 --> 00:11:43,680 なぜなのか 分かりませんでした 288 00:11:43,704 --> 00:11:45,952 引き続き写真を撮っていると 289 00:11:45,976 --> 00:11:47,727 それがまた起きました 290 00:11:47,939 --> 00:11:51,150 このコスチュームを着ていると 何も見えないんです 291 00:11:51,174 --> 00:11:52,661 かろうじて口を通して 292 00:11:52,685 --> 00:11:54,304 相手の靴が見えるだけです 293 00:11:54,328 --> 00:11:57,143 相手の言っていることは聞こえ 足だけが見えます 294 00:11:57,167 --> 00:11:59,437 3度目に金貨を 突き返されたとき 295 00:11:59,461 --> 00:12:01,579 いったい何なのか 知りたいと思いました 296 00:12:01,612 --> 00:12:04,671 それでよく見えるよう 頭を上向けると 297 00:12:04,695 --> 00:12:08,779 誰かが歩き去りながら こんな身振りをするのが見えました 298 00:12:10,271 --> 00:12:12,103 それで思い当たりました 299 00:12:12,600 --> 00:12:16,233 カオナシから金を受け取ると 不幸になるんです 300 00:12:16,257 --> 00:12:18,093 『千と千尋』の映画の中で 301 00:12:18,093 --> 00:12:22,240 カオナシから金を受け取った人には みんな不幸が訪れます 302 00:12:22,351 --> 00:12:28,899 これは演ずる者と観客という関係ではなく 「コスプレ」なんです 303 00:12:29,855 --> 00:12:32,068 その場にいるみんなが 304 00:12:32,092 --> 00:12:35,723 私たちにとって大切な物語の中に 身を置いていて 305 00:12:35,723 --> 00:12:37,918 みんなそれを 自分のものにしています 306 00:12:37,918 --> 00:12:42,192 私たちの中にある大切なもので みんな繋がっているんです 307 00:12:42,333 --> 00:12:44,086 そしてコスチュームは 308 00:12:44,086 --> 00:12:47,659 私たちが相手に 自分を見せる方法なんです 309 00:12:47,854 --> 00:12:49,140 どうもありがとう 310 00:12:49,164 --> 00:12:54,594 (拍手)