0:00:01.443,0:00:04.207 かつて哲学者プラトンは[br]言いました 0:00:04.231,0:00:06.944 「音楽は 宇宙には魂を 0:00:06.944,0:00:08.522 心には翼を 0:00:08.522,0:00:10.498 想像力には飛翔を与え 0:00:10.498,0:00:12.776 すべてのものに[br]命を与える」と 0:00:13.793,0:00:16.211 音楽はずっと私の人生の[br]大きな部分を占めてきました 0:00:16.211,0:00:18.409 音楽を作り [br]演奏することは 0:00:18.409,0:00:21.524 国や時を超えて[br]人を結びつけます 0:00:21.657,0:00:24.004 一緒に演奏する人たちと 0:00:24.004,0:00:25.306 聞いている人たちと 0:00:25.306,0:00:27.082 自分自身と[br]結びつけるのです 0:00:27.082,0:00:29.283 楽しいとき [br]悲しいとき 0:00:29.307,0:00:31.507 退屈なとき [br]ストレスを感じるとき 0:00:31.531,0:00:34.381 私は音楽を聴き[br]曲を作ります 0:00:35.596,0:00:37.851 子供の頃にピアノを始め 0:00:37.851,0:00:39.488 後にギターを[br]弾くようになりました 0:00:39.488,0:00:41.109 高校生になると 0:00:41.109,0:00:43.509 音楽は私のアイデンティティの[br]一部となりました 0:00:43.509,0:00:45.196 バンドというバンドに加わり 0:00:45.196,0:00:48.028 音楽のイベントには[br]みんな参加しました 0:00:48.028,0:00:49.605 私は音楽に囲まれていました 0:00:49.605,0:00:50.908 音楽が私を形作り 0:00:50.908,0:00:53.408 居場所を与えてくれたのです 0:00:54.536,0:00:56.803 私はリズムというものに[br]ずっと惹かれていました 0:00:56.803,0:00:57.910 小さな頃 0:00:57.910,0:00:59.728 学校の廊下を歩きながら 0:00:59.728,0:01:01.712 よくリズムを[br]取っていたものです 0:01:01.712,0:01:05.402 脚を手で叩いたり [br]歯を鳴らしたりして 0:01:05.684,0:01:06.987 神経質な癖ですけど 0:01:06.987,0:01:08.760 私はいつも神経質だったんです 0:01:08.760,0:01:11.216 リズムの繰り返しが[br]好きだったんだと思います 0:01:11.216,0:01:12.910 落ち着いたんです 0:01:13.877,0:01:15.107 それから高校の授業で 0:01:15.131,0:01:16.644 音楽理論を習い始めましたが 0:01:16.668,0:01:18.898 それは私にとって[br]最高の授業でした 0:01:18.922,0:01:21.386 音楽について[br]知らなかったことを色々学びました 0:01:21.386,0:01:23.539 理論とか 歴史とか 0:01:23.766,0:01:26.920 その授業では基本的には[br]ただ曲を聴き 0:01:26.920,0:01:28.682 その意味について議論し 0:01:28.682,0:01:30.052 分析し 0:01:30.052,0:01:33.318 その何が心を動かすのかを[br]解き明かしました 0:01:33.650,0:01:36.554 毎週水曜日に[br]「リズム聴音」というのがあって 0:01:36.554,0:01:38.051 私はすごく得意でした 0:01:38.921,0:01:40.861 先生が小節数と 0:01:40.861,0:01:42.528 拍子記号を示して 0:01:42.528,0:01:44.366 リズムを口にします 0:01:44.366,0:01:48.252 それを私たちが 音符と休止符を使って[br]書き取るんです 0:01:48.412,0:01:49.943 こんな感じです 0:01:50.542,0:01:52.933 ター ター タカタカター 0:01:52.933,0:01:55.836 ター タカタカタカー タカ 0:01:56.672,0:01:58.091 それが大好きでした 0:01:58.091,0:01:59.603 リズムのシンプルさ 0:01:59.603,0:02:02.111 簡単な2〜4小節のものでありながら 0:02:02.111,0:02:05.119 それぞれが物語を[br]語っているようで 0:02:05.527,0:02:08.224 すごく大きな可能性があって 0:02:09.080,0:02:13.124 あとやるべきなのは [br]メロディを加えることだけです 0:02:13.410,0:02:16.732 (ギター演奏) 0:02:21.458,0:02:26.007 リズムが作る基礎の上で[br]メロディやハーモニーが戯れます 0:02:26.007,0:02:28.625 リズムが構造と安定性を[br]与えるのです 0:02:29.400,0:02:30.574 音楽には 0:02:30.574,0:02:33.233 リズムと メロディと [br]ハーモニーがあって 0:02:33.233,0:02:35.194 まるで私たちの人生のよう 0:02:35.552,0:02:37.562 音楽のリズムにあたるのは 0:02:37.562,0:02:39.790 日課や習慣です 0:02:39.790,0:02:41.799 すべきことを思い出させ 0:02:41.799,0:02:45.398 物事が順調に進むようにします 0:02:46.120,0:02:47.819 気付かないかもしれませんが 0:02:47.819,0:02:50.182 それはいつでも[br]そこにあるのです 0:02:50.666,0:02:52.999 (ギター演奏) 0:02:52.999,0:02:54.740 それ自体はシンプルで 0:02:54.740,0:02:57.987 退屈に見えるかもしれませんが 0:02:58.497,0:03:02.521 それがテンポと拍を[br]与えてくれるんです 0:03:03.623,0:03:06.206 それから その上にくる[br]人生の物事があって 0:03:06.206,0:03:07.861 風合いを加えます 0:03:07.896,0:03:09.659 友達であったり[br]家族であったり 0:03:09.683,0:03:12.083 自分の人生や歌に 0:03:12.083,0:03:14.752 調和した構造を作り出すもの 0:03:14.752,0:03:16.558 ハーモニー 0:03:16.558,0:03:17.619 カデンツ 0:03:17.619,0:03:20.395 何であれ多声的にするもの 0:03:22.268,0:03:24.925 それが美しい和音や[br]パターンを生み出します 0:03:24.925,0:03:26.374 (ギター演奏) 0:03:27.354,0:03:28.943 それから自分がきます 0:03:29.401,0:03:31.651 すべての上で奏でるんです 0:03:33.211,0:03:36.615 リズムやビートの上で— 0:03:37.859,0:03:39.738 自分というのはメロディだから 0:03:41.094,0:03:44.655 物事は変化し[br]展開するかもしれませんが 0:03:45.166,0:03:46.760 どんなことをしようとも 0:03:46.760,0:03:48.888 自分というのは[br]同じ人間なんです 0:03:50.000,0:03:52.291 曲を通して[br]メロディが展開していっても 0:03:52.315,0:03:54.625 ずっと同じ曲であり続けるように 0:03:55.143,0:03:56.781 何をしようとも 0:03:56.781,0:03:58.987 リズムはずっとそこにあるんです 0:03:59.011,0:04:02.137 テンポに 拍 0:04:04.139,0:04:06.080 去ってしまうまでは 0:04:07.075,0:04:08.498 大学に行くと 0:04:08.498,0:04:10.541 すべて消えてしまいました 0:04:12.481,0:04:14.624 最初に大学に行ったとき 0:04:14.624,0:04:16.624 迷子になったように感じました 0:04:16.624,0:04:19.744 時には楽しいこともあり [br]素晴らしかったんですが 0:04:19.767,0:04:21.448 そうでないときには 0:04:22.821,0:04:25.363 取り残されたように感じました 0:04:25.880,0:04:28.147 自力でどうにか[br]やっていくようにと 0:04:28.603,0:04:31.301 自分にとって自然な環境から[br]連れ出され 0:04:31.301,0:04:32.620 何か新しい 0:04:32.620,0:04:35.436 リズムもハーモニーも 0:04:35.436,0:04:38.773 形式もない場所で 0:04:39.508,0:04:40.961 ただひとり 0:04:40.961,0:04:42.310 (ギター演奏) 0:04:42.310,0:04:45.183 沈黙と 自分のメロディがあるだけ 0:04:47.930,0:04:50.349 それさえも揺らぎ始めました 0:04:50.349,0:04:53.024 自分で何をやっているのか[br]分からなかったから 0:04:53.024,0:04:55.800 自分に構造を与える和音も 0:04:56.309,0:04:57.937 テンポを知るための 0:04:57.950,0:05:00.157 リズムやビートも持たずに 0:05:00.157,0:05:03.395 (ギター演奏) 0:05:03.395,0:05:05.987 それから他の音を[br]聞くようになりました 0:05:05.987,0:05:07.317 (ギター演奏) 0:05:07.670,0:05:09.479 タイミングも 0:05:10.729,0:05:12.474 音程も狂っていて 0:05:14.794,0:05:16.662 そこに長くいるほど 0:05:17.686,0:05:21.369 自分のメロディが[br]自分のでないように聞こえました 0:05:24.140,0:05:26.897 そして ゆっくりと[br]自分を失っていきました 0:05:28.375,0:05:30.307 洗い流されるように 0:05:33.064,0:05:34.655 でも次の瞬間— 0:05:34.655,0:05:36.595 (ギター演奏) 0:05:36.595,0:05:38.208 聞こえたんです 0:05:39.634,0:05:41.465 感じることができたんです 0:05:43.250,0:05:44.652 それは私でした 0:05:45.464,0:05:46.960 私がそこにいたんです 0:05:47.735,0:05:49.539 違ってはいても 0:05:50.749,0:05:52.714 悪くなっていたわけではなく 0:05:54.288,0:05:57.105 ただ少し変わっていました 0:05:59.376,0:06:03.221 音楽は私が人生の変化と[br]折り合う方法です 0:06:04.288,0:06:07.497 音楽と人生の間には[br]美しい繋がりがあります 0:06:07.497,0:06:08.853 現実と繋げると同時に 0:06:08.853,0:06:11.209 現実から逃れられるようにも[br]してくれます 0:06:11.233,0:06:13.727 音楽は自分の中に[br]生きているものです 0:06:13.727,0:06:16.897 自分が音楽を作り [br]音楽が自分を作るのです 0:06:17.627,0:06:20.733 人生は音楽に[br]導かれるだけでなく 0:06:20.733,0:06:23.014 音楽で作られもするんです 0:06:23.428,0:06:25.640 ちょっと話を広げすぎに[br]聞こえるかもしれませんが 0:06:25.664,0:06:27.351 どうか最後まで聞いてください 0:06:27.351,0:06:29.229 音楽は私たち自身と 0:06:29.229,0:06:32.892 私たちの周りのものすべての[br]基本をなすものなんです 0:06:33.216,0:06:34.796 私は音楽に夢中ですが 0:06:34.796,0:06:37.387 物理にも興味がありました 0:06:37.649,0:06:38.806 学べば学ぶほど 0:06:38.830,0:06:41.499 音楽と物理に[br]繋がりがあるのが分かりました 0:06:41.598,0:06:43.739 とくに超弦理論には 0:06:45.125,0:06:47.967 これは沢山ある理論の[br]1つに過ぎませんが 0:06:47.967,0:06:49.993 私に訴えるものがあったんです 0:06:50.331,0:06:55.141 超弦理論というのは[br]すごく単純に言うと こうです 0:06:55.141,0:06:57.337 物質を作っているのは[br]原子であり 0:06:57.361,0:07:00.483 原子を作っているのは[br]陽子と中性子と電子で 0:07:00.483,0:07:02.329 それを作っているのがクォーク 0:07:02.353,0:07:04.330 変わっているのはその先です 0:07:04.330,0:07:08.361 このクォークというのは[br]小さな螺旋状の弦からできていて 0:07:08.636,0:07:13.174 その弦の振動によって[br]すべてのものは決まっているのです 0:07:13.641,0:07:16.622 ミチオ・カクが[br]「宇宙入門」の講義の中で 0:07:16.622,0:07:18.202 解説しています 0:07:18.202,0:07:19.877 彼によれば 0:07:20.444,0:07:22.744 「超弦理論のアイデアは[br]シンプルで 0:07:22.768,0:07:24.796 宇宙の4つの力である 0:07:24.820,0:07:28.870 重力 電磁気力と [br]2つの核力は 0:07:28.870,0:07:30.889 音楽と見なせる[br]というものです 0:07:30.889,0:07:34.084 小さなゴム紐が[br]奏でる音楽です」 0:07:34.514,0:07:36.613 彼はさらに[br]こう説明しています 0:07:36.613,0:07:39.156 物理は弦の間の[br]ハーモニーの法則であり 0:07:39.156,0:07:42.653 化学は弦の上で奏でられる[br]メロディであり 0:07:43.025,0:07:47.548 宇宙は「弦のシンフォニー」なのだと 0:07:49.269,0:07:51.481 弦が宇宙を規定しており 0:07:51.481,0:07:54.444 私たちの見るものすべて [br]知るものすべてを形作っています 0:07:55.028,0:07:56.252 弦は音符であり 0:07:56.252,0:07:59.679 私たちを私たちたらしめ [br]私たちを一緒にまとめているのです 0:08:00.237,0:08:01.629 そういうわけで 0:08:02.267,0:08:04.038 すべては音楽なんです 0:08:05.021,0:08:05.935 (ギター演奏) 0:08:05.935,0:08:07.989 世界に目を向けたなら 0:08:08.013,0:08:11.594 いたる所に音楽が見えます 0:08:13.264,0:08:15.003 自分を見つめたら 0:08:15.734,0:08:17.530 そこに音楽が見えます 0:08:21.178,0:08:24.264 私の人生は[br]音楽によって定められてきました 0:08:25.278,0:08:27.632 私は音楽を通して[br]自分を見いだしました 0:08:29.251,0:08:31.094 音楽はどこにでもあり 0:08:31.737,0:08:33.772 すべての中にあります 0:08:36.300,0:08:39.011 音楽は変化し[br]高まり 0:08:39.011,0:08:40.697 弱まります 0:08:42.440,0:08:44.431 でも音楽はいつもそこにあり 0:08:44.771,0:08:46.359 私たちを支え 0:08:46.359,0:08:48.127 互いを結び合わせ 0:08:49.141,0:08:51.543 宇宙の美を見せてくれます 0:08:52.938,0:08:55.046 だから道を見失ったときには 0:08:55.331,0:08:57.999 立ち止まって[br]自分の音楽に耳を傾けてください 0:08:58.481,0:08:59.878 ありがとうございました 0:08:59.878,0:09:04.502 (拍手)