WEBVTT 00:00:07.123 --> 00:00:09.763 最近ある考古学チームが 00:00:09.763 --> 00:00:13.003 約15,000年前のヒトの化石を発掘し 00:00:13.003 --> 00:00:15.293 興味深いことを発見しました 00:00:15.293 --> 00:00:19.122 先祖たちの歯に穴が開いていたのです 00:00:19.122 --> 00:00:23.942 むし歯の原因は 現代の私たちを悩ませているのと同じで 00:00:23.942 --> 00:00:28.124 口の中に存在するある微生物でした 00:00:28.124 --> 00:00:30.512 生後間もなく この微生物は私たちと共生します 00:00:30.512 --> 00:00:34.313 通常は 赤ちゃんの頃に お母さんの口から移ります 00:00:34.313 --> 00:00:35.924 そして歯が生えると 00:00:35.924 --> 00:00:39.943 自然にバクテリアが群生し始めるのです 00:00:39.943 --> 00:00:41.194 食べるものによって ― 00:00:41.194 --> 00:00:43.621 特にどれだけ糖分を摂るかに応じて 00:00:43.621 --> 00:00:48.493 ある微生物が増殖し むし歯の原因となるのです 00:00:48.493 --> 00:00:52.343 糖分の高い食べものが原因となって バクテリアが口の中に大発生します 00:00:52.343 --> 00:00:55.994 ミュータンス菌というバクテリアです 00:00:55.994 --> 00:00:58.874 人間と同じように この微生物は糖分が大好きで 00:00:58.874 --> 00:01:03.306 この分子を 基本の材料や また エネルギー源として使います 00:01:03.306 --> 00:01:04.653 糖分を消費するときに 00:01:04.653 --> 00:01:07.944 バクテリアは酸性の副産物を作り出します 00:01:07.944 --> 00:01:09.894 例えば乳酸です 00:01:09.894 --> 00:01:13.144 ミュータンス菌はこの酸に抵抗できますが 00:01:13.144 --> 00:01:16.314 不幸にも私たちの歯は抵抗できません 00:01:16.314 --> 00:01:20.404 ヒトの歯は硬いエナメル質の保護層で 覆われていますが 00:01:20.404 --> 00:01:22.803 酸には敵わないのです 00:01:22.803 --> 00:01:28.154 やがてこれがカルシウム分を解かし 保護層をすり減らしていきます 00:01:28.154 --> 00:01:31.575 酸は歯の2番目の層まで 少しずつバクテリアの通り道を開けていきます 00:01:31.575 --> 00:01:35.576 象牙質と呼ばれる層です 00:01:35.576 --> 00:01:40.195 血管と神経が歯の奥深くに埋もれているため 00:01:40.195 --> 00:01:43.875 むし歯は広がっていても この時点では痛みは感じません 00:01:43.875 --> 00:01:46.045 しかし ダメージが象牙質を越えると 00:01:46.045 --> 00:01:48.376 バクテリアの侵出が進み 00:01:48.376 --> 00:01:52.856 歯の神経がむき出しになると 激しい痛みをもたらします 00:01:52.856 --> 00:01:55.665 放っておくと 歯全体がむしばまれ 00:01:55.665 --> 00:01:57.346 この糖分を好むバクテリアのために 00:01:57.346 --> 00:02:00.586 抜歯することが必要となります 00:02:00.586 --> 00:02:02.505 食べものに含まれる糖分が多いほど 00:02:02.505 --> 00:02:04.895 歯はより危険にさらされます 00:02:04.895 --> 00:02:09.826 穴居人たちは砂糖をたしなむことは ほとんどなかったはずなのに 00:02:09.826 --> 00:02:11.977 なぜむし歯があったのでしょう? 00:02:11.977 --> 00:02:16.135 肉中心の食生活であれば、 むし歯になる心配はあまりありません 00:02:16.135 --> 00:02:19.256 赤身肉には糖分が ほとんど含まれていないのですから 00:02:19.256 --> 00:02:22.285 しかし 初期の人類が食べていたのは 肉だけではありません 00:02:22.285 --> 00:02:27.285 穴居人たちは 根菜類やナッツ類 穀物も食べていました 00:02:27.285 --> 00:02:29.830 いずれも炭水化物を含んでいる食べものです 00:02:29.830 --> 00:02:32.027 だ液に含まれる酵素に触れると 00:02:32.027 --> 00:02:35.645 炭水化物はより単純な糖に分解され 00:02:35.645 --> 00:02:40.105 それが口内の飢えたバクテリアたちの エサとなり得ます 00:02:40.105 --> 00:02:44.376 だから 現代に比べて 糖分を摂取する量が少なくても 00:02:44.376 --> 00:02:47.392 古代の人々の歯も 糖分にさらされていたのです 00:02:47.392 --> 00:02:50.666 だからと言って 彼らがむし歯を 治療できなかったわけではありません 00:02:50.666 --> 00:02:54.638 およそ14,000年前の人類は すでに尖らせた火打石を使って 00:02:54.638 --> 00:03:00.549 ダメになった歯の小片を取り除いていたことが 古代遺跡からわかります 00:03:00.549 --> 00:03:02.917 彼らは原始的なドリルを作って 00:03:02.917 --> 00:03:06.018 空いた穴のでこぼこを取り除き 00:03:06.018 --> 00:03:10.369 現代の詰め物と同じように 蜜ろうを塗ってむし歯を埋めていたのです 00:03:10.369 --> 00:03:13.387 こんにち 私たちにはもっと洗練された 技術と道具があります 00:03:13.387 --> 00:03:17.877 糖分を大量に消費する食生活を送り ダメージを受けやすい 00:03:17.877 --> 00:03:20.180 私たちにとって幸運なことです 00:03:20.180 --> 00:03:24.559 産業革命の後 むし歯は急速に増えました 00:03:24.559 --> 00:03:27.308 技術の進歩のおかげで 突然― 00:03:27.308 --> 00:03:31.209 精製糖がより安価で 入手しやすくなったからです 00:03:31.209 --> 00:03:37.058 驚くべきことに 現在では92%もの アメリカ人にむし歯があります 00:03:37.058 --> 00:03:39.947 エナメル質が柔らかいなど 弱さの原因となる遺伝子により 00:03:39.947 --> 00:03:42.998 むし歯になりやすい人もいますが 00:03:42.998 --> 00:03:46.928 ほとんどは糖分の大量摂取が原因です 00:03:46.928 --> 00:03:50.218 しかし 糖分やデンプンの 摂取を控えることだけでなく 00:03:50.218 --> 00:03:53.750 むし歯を最小限に抑える方法も 開発されてきました 00:03:53.750 --> 00:03:56.630 ほとんどの歯磨き粉と多くの水道水には 00:03:56.630 --> 00:03:59.328 微量のフッ素が含まれています 00:03:59.328 --> 00:04:03.109 フッ素は歯を強くし 00:04:03.109 --> 00:04:06.470 酸から歯を守るエナメル質を 再生させます 00:04:06.470 --> 00:04:08.020 むし歯が進行すると 00:04:08.020 --> 00:04:11.909 それ以上悪くなるのを防ぐために 00:04:11.909 --> 00:04:13.989 詰め物をしてむしばまれた箇所を塞ぎます 00:04:13.989 --> 00:04:18.120 むし歯を防ぐ最良の方法は やはり 糖分の摂取を減らし 00:04:18.120 --> 00:04:20.151 口内を衛生的に保ち 00:04:20.151 --> 00:04:23.051 バクテリアと栄養源を除去することです 00:04:23.051 --> 00:04:24.900 例えば食事の間に 規則的に歯を磨くこと 00:04:24.900 --> 00:04:25.909 歯間掃除をすること 00:04:25.909 --> 00:04:27.160 砂糖やデンプン 00:04:27.160 --> 00:04:28.003 歯にくっつきやすい 00:04:28.003 --> 00:04:31.671 粘り気のある食べ物の摂取を 控えることです 00:04:31.671 --> 00:04:36.050 次第に 口の中の糖分好きな微生物は 減っていきます 00:04:36.050 --> 00:04:38.102 その昔の穴居人とは違って 00:04:38.102 --> 00:04:41.950 現代の私たちにはむし歯の苦しみを 防ぐための知識があります 00:04:41.950 --> 00:04:43.700 ただ それを活用しさえすればよいのです