0:00:04.480,0:00:07.990 こんにちはトニーです[br]"Every Frame a Painting"をお送りします 0:00:08.240,0:00:11.620 もっとも基本的な映画文法はおそらくこれです 0:00:11.950,0:00:13.109 ショット 0:00:13.720,0:00:15.139 切り返しショット 0:00:15.530,0:00:17.540 ほとんど観るもの全て・・・ 0:00:21.730,0:00:24.280 ほとんど観るもの全てに[br]この技法があふれています 0:00:24.390,0:00:27.940 そして ほとんどの監督は 会話を手早く撮影するために[br]この技法を使っています 0:00:28.020,0:00:31.430 役者を動かさず 複数のカメラで[br]10テイクほど撮り 0:00:31.520,0:00:33.485 [br]後からどのショットを使うか決めます 0:00:33.850,0:00:37.440 しかし「ショット/切り返しショット」は[br]きちんとやったときにもっとも効果を発揮します 0:00:37.690,0:00:41.073 ジョエル&イーサン・コーエン兄弟が[br]その良い例でしょう なぜなら 0:00:41.460,0:00:44.370 "お前は・・・" 0:00:45.319,0:00:47.178 "カエルだった" 0:00:47.799,0:00:53.770 コーエン兄弟は会話シーンの達人で[br]ショットをシンプルで正確にするためにそれを使うからです 0:00:54.090,0:00:56.330 "ご紹介できるものがありますか?" 0:00:56.610,0:00:59.350 そこで今日は「ショット/切り返しショット」について[br]考え直してみます 0:00:59.480,0:01:02.130 コーエン兄弟のやり方から[br]何を学べるでしょう? 0:01:02.230,0:01:04.030 "だけど 一つきかせてくれ" 0:01:04.130,0:01:07.388 "マヌケは こんなこと思いつくだろうか?" 0:01:10.430,0:01:13.100 コーエン兄弟について[br]最初に気がつくことの一つは 0:01:13.200,0:01:16.411 会話を 会話の内側から撮ることです 0:01:16.540,0:01:19.629 つまり つねに二人の登場人物の間に[br]カメラを置くのです 0:01:19.740,0:01:22.154 ですから 人物それぞれのショットを[br]撮ることになります 0:01:22.540,0:01:24.210 "分かったか?" 0:01:24.590,0:01:27.360 いいかえると 多くのシングルショットを[br]撮っているということです 0:01:27.480,0:01:29.740 "悪い きいてなかった" 0:01:32.230,0:01:35.940 ポール・グリーングラス監督などは[br]カメラを人物の後ろに置きます 0:01:36.070,0:01:38.990 いつも望遠レンズで撮るので[br]のぞき見ているような感覚になります 0:01:39.110,0:01:41.050 "何が起こったのか知りたいんです"[br]"何が起こったかだって?" 0:01:41.150,0:01:43.673 "ジェイソン・ボーンが出たんだよ[br]ファイルがあるだろう" 0:01:44.420,0:01:46.040 "さあ 茶番をやめろ" 0:01:46.150,0:01:48.500 コーエン兄弟とロジャー・ドーキンスは[br]これをやりません 0:01:48.600,0:01:51.500 実際 かれらの映画は[br]ほとんどワイドレンズで撮影されています 0:01:51.620,0:01:54.860 "私はレンズについてこだわりがあるんだ" 0:01:55.000,0:01:57.999 "私はここに座って 君と話してる[br]そして君たちは 向こうの方から撮っている" 0:01:58.130,0:02:02.180 "肩越しで 多分シングルショットでね[br]私はそういうことをほとんどやらない" 0:02:02.300,0:02:03.520 "なぜなら私はカメラが" 0:02:03.640,0:02:07.330 "近くに居たがってると思うからだ[br]私はシングルショットを 内側のここから撮りたいね" 0:02:07.450,0:02:11.100 カメラを広角レンズに換えて[br]より近くから撮ると 0:02:11.190,0:02:12.420 どう感じるかというと 0:02:12.530,0:02:15.170 "違うだろう? 存在感が出るんだ" 0:02:15.270,0:02:17.490 "カメラと人を向き合わせるのが正しいね" 0:02:17.600,0:02:21.460 "心理的な まったく別の効果が出るんだ" 0:02:21.620,0:02:23.520 でも 心理的な効果とはなんでしょう? 0:02:23.620,0:02:27.210 望遠レンズが のぞき込むき込むような感覚なら[br]広角レンズでは どんな感じになるでしょう? 0:02:27.450,0:02:29.970 "ちゃんとみろ!何かがひどく間違ってるぞ!" 0:02:30.090,0:02:32.090 "サンタナの『Abraxas』なんて欲しくない!" 0:02:32.210,0:02:35.200 "ひどいトラブルに巻き込まれてるんだよ!" 0:02:36.960,0:02:38.770 二つの感覚があると思います 0:02:38.870,0:02:40.636 不安のようなものと 0:02:43.130,0:02:44.740 楽しさのようなもの 0:02:44.860,0:02:46.380 シーンにあっていますね 0:02:46.570,0:02:49.060 なぜなら コーエン兄弟は登場人物を[br]孤立させたがるからです 0:02:49.160,0:02:52.545 どうしようもない状況に[br]登場人物を追い込みます 0:02:53.470,0:02:55.130 そしてレンズはここに置く理由は・・・ 0:02:55.250,0:02:57.540 "約束しただろう?約束は約束だ" 0:02:57.650,0:03:01.479 "ジェリー 約束は約束だってのは[br]ブレーナードの可哀想な3つの死体にいうんだな" 0:03:01.570,0:03:03.479 一緒にハメられたように感じるでしょう 0:03:03.570,0:03:05.270 ワイドレンズの別の効果は視覚的なものです 0:03:05.380,0:03:08.650 コーエン兄弟はほとんどのショットを[br]27mmか32mmのレンズで撮っています 0:03:08.750,0:03:12.618 コーエン兄弟の映画では カメラが寄っていき[br]役者の顔の一部を強調することがよくあります 0:03:12.740,0:03:15.759 "フランク・ラッフォ 私の義理の兄弟だが[br]彼は第一理髪師だった" 0:03:15.870,0:03:17.900 "そして よく喋る男だった" 0:03:18.190,0:03:20.919 ワイドレンズは顔を強調するためだけに[br]使われるわけではありません 0:03:21.031,0:03:25.410 ワイドレンズは カメラの動きを強調します[br]この ドリーで寄ってクローズアップのように 0:03:25.540,0:03:26.630 "動きの感覚なんだ" 0:03:26.750,0:03:30.230 "手をこんなふうに カメラの遠く近くにと動かすと" 0:03:30.340,0:03:32.480 "ワイドレンズだと より強調されるんだ" 0:03:32.600,0:03:35.532 "人物のほうが移動していてもね こんなふうに" 0:03:36.490,0:03:39.230 "おそらく そうはならないだろうな" 0:03:39.330,0:03:42.330 "活き活きと、鮮明な感じを与えるんだ" 0:03:43.300,0:03:46.400 "ふざけてんのか? 今家族が出来たんだぜ!" 0:03:46.510,0:03:49.134 シングルショットの効果の3つめは 0:03:50.200,0:03:51.819 環境的なものです 0:03:52.100,0:03:53.840 このショットはいいバランスです 0:03:53.940,0:03:56.950 キャラクターと周囲のものとの[br]バランスが良いですね 0:03:57.140,0:04:00.100 "容疑者がブレーナードの人間だとしたら[br]びっくりね" 0:04:00.220,0:04:01.290 "そうだな" 0:04:01.380,0:04:04.400 そして脇役がどんな人物か[br]すぐ理解できます 0:04:04.720,0:04:09.355 服と仕事場だけでも[br]この女性のことがよくわかるでしょう? 0:04:09.490,0:04:12.736 "なにもお教えできません" 0:04:15.040,0:04:17.279 でもコーエン兄弟の本当の特色は 0:04:17.400,0:04:19.079 編集のリズムです 0:04:19.180,0:04:20.090 "株価を落とすんだ" 0:04:20.200,0:04:22.885 "50%を買えるところまでな"[br]"51%だ" 0:04:23.000,0:04:24.330 "中二階ぬきでだ" 0:04:24.450,0:04:25.910 "いける!"[br]"こりゃいけるな!" 0:04:26.030,0:04:28.670 "上手くいくぞ!"[br]"もう上手くいってるのさ" 0:04:28.800,0:04:31.759 ほとんどの人が[br]リズムは会話から生まれると思っていますが 0:04:31.890,0:04:34.680 実はリズムは非言語的なものです 0:04:42.809,0:04:45.780 リズムを感じるためには[br]うまくいってないときのリズムをみることも必要です 0:04:45.880,0:04:48.020 これはコーエン兄弟監督作ではなく 脚本作品です 0:04:48.130,0:04:51.629 二つのカメラがとらえた[br]会話が気まずく止まるところに 注目してください 0:04:51.750,0:04:53.799 "俺が決めたんじゃないぜ" 0:04:54.020,0:04:55.709 "興味深いですな" 0:04:56.219,0:04:59.930 "しかしトーナメントの[br]噂があるんじゃないですか?" 0:05:00.039,0:05:02.170 ただ "ハズした" 感じになります 0:05:02.290,0:05:05.008 コーエン兄弟が監督した[br]この「間」をみてください 0:05:06.160,0:05:07.320 "タバコは?" 0:05:10.610,0:05:11.520 "そうか" 0:05:11.970,0:05:14.850 多くのシーンにあるこのリズムは 0:05:14.980,0:05:19.630 他の監督にはないもので[br]コーエン兄弟がみつけた非言語的な「間」です 0:05:24.290,0:05:26.530 そしてこれを組み合わせると[br]どうなるでしょう? 0:05:26.650,0:05:28.510 独特のトーンを生み出します 0:05:28.640,0:05:32.409 あるときは コーエン兄弟は登場人物を笑います 0:05:36.020,0:05:38.799 広角レンズで顔を強調して 0:05:38.910,0:05:41.150 ユーモラスな感じを出します 0:05:47.429,0:05:51.070 また別のあるときは[br]コーエンは登場人物を強調します 0:05:51.180,0:05:53.710 フレームを広くとるので[br]全体の状況がみえます 0:05:53.800,0:05:57.153 また彼らは[br]カメラを登場人物のすぐそば置きます 0:05:57.910,0:05:59.300 "死にそうだ" 0:06:01.380,0:06:03.699 "なんとかしてくれ 助けてくれ!" 0:06:04.150,0:06:07.130 古くからこう言われます[br]「悲劇はクローズアップ」 0:06:07.249,0:06:09.070 「喜劇はロングショット」 0:06:11.569,0:06:13.970 しかしコーエン兄弟はきまりごとを[br]まぜこぜにします 0:06:14.070,0:06:17.584 近くからのシングルショットに[br]悲劇と喜劇を混在させています 0:06:18.300,0:06:19.900 "マイクが恋しい" 0:06:20.390,0:06:22.260 魅力的ですね 0:06:22.380,0:06:25.805 会話シーンは[br]たんなる会話の録画ではありません 0:06:26.059,0:06:28.640 会話シーンでは非言語的な[br]ふるまいも描かれます 0:06:28.750,0:06:30.619 "それが君にあてはまらないとは[br]思わない" 0:06:30.740,0:06:32.539 "ああそうだな こんな話があるよ" 0:06:32.670,0:06:36.409 "そこだよ![br]我々はみな物語をもってる" 0:06:36.539,0:06:38.119 カメラをここに置き 0:06:38.239,0:06:41.259 広角レンズを使うことで[br]登場人物の固有のリズムを追っています 0:06:41.379,0:06:44.929 コーエン兄弟は 映画文法の基本ツールの[br]面白い使い方をみつけました 0:06:45.069,0:06:46.278 ショットと 0:06:47.860,0:06:49.609 切り返しショットの