1 00:00:11,985 --> 00:00:15,135 こんにちは 私はモリー・スティアー 9歳です 2 00:00:15,135 --> 00:00:20,025 つい最近 ストローってサイテーだって知りました 3 00:00:20,585 --> 00:00:23,367 今年の初め お母さんと映画を観に行きました 4 00:00:23,367 --> 00:00:25,207 『プラスチック・オーシャン』です 5 00:00:25,207 --> 00:00:30,461 そして私は初めて プラスチックは分解されずに 6 00:00:30,461 --> 00:00:32,861 永遠に残り続けると知りました 7 00:00:33,129 --> 00:00:34,939 その映画によると 世界中の海が 8 00:00:34,939 --> 00:00:38,281 私達が出したプラスチックのゴミで どんどん埋まっていっているそうです 9 00:00:38,281 --> 00:00:42,361 プラスチックが海に捨てられ 海洋動物を傷つけているのです 10 00:00:43,427 --> 00:00:45,317 それに 11 00:00:45,317 --> 00:00:47,437 人間が魚介類を食べると 12 00:00:47,437 --> 00:00:50,637 私達も海洋生物が食べたプラスチックを 食べているのです 13 00:00:51,228 --> 00:00:54,510 鳥がプラスチックの破片を食べると 飢え死にしてしまいます 14 00:00:54,510 --> 00:00:58,160 胃袋の中に本物の食べ物が 入る隙間が無くなるからです 15 00:00:58,160 --> 00:01:02,550 ウミガメにはビニール袋が 大好物のクラゲに見えてしまいます 16 00:01:02,550 --> 00:01:06,990 鼻にストローが刺さった可哀想な 亀の写真を見た事があるでしょう 17 00:01:07,440 --> 00:01:09,221 そんなの不公平です 18 00:01:09,241 --> 00:01:11,801 映画を観た夜の帰り道に 19 00:01:11,801 --> 00:01:14,571 私に出来ることはないかと 考え始めました 20 00:01:14,581 --> 00:01:17,481 私はストローについて 考えました 21 00:01:17,661 --> 00:01:19,751 ストローって無害に見えますよね 22 00:01:19,761 --> 00:01:21,611 でも実は 毎日 23 00:01:21,611 --> 00:01:25,181 人間は5億本以上のストローを 使っているのを知っていましたか? 24 00:01:25,381 --> 00:01:27,343 その端と端を 全部つなげたら 25 00:01:27,343 --> 00:01:30,273 地球を4周も出来る 長さになります 26 00:01:30,273 --> 00:01:32,983 毎日ですよ 27 00:01:32,993 --> 00:01:36,283 私たちはストローを 数分しか使わずに 28 00:01:36,283 --> 00:01:38,213 ゴミ箱に捨てていますよね 29 00:01:38,213 --> 00:01:41,683 ストローが2本以上付いてくる ドリンクもあります 30 00:01:41,683 --> 00:01:43,233 そんなのおかしい! 31 00:01:43,233 --> 00:01:46,177 問題は ストローが ゴミ箱に行きつかない場合です 32 00:01:46,177 --> 00:01:48,287 ストローが道路の排水溝から 33 00:01:48,287 --> 00:01:49,877 海に流れ出ることがよくあります 34 00:01:49,877 --> 00:01:53,240 もしゴミ箱にたどり着いたとしても その後はどうでしょう 35 00:01:53,240 --> 00:01:57,060 ゴミ箱にたどり着いたストローは どうなると思いますか? 36 00:01:57,231 --> 00:02:00,141 さっき言ったように プラスチックは分解されません 37 00:02:00,141 --> 00:02:02,931 決して「片付けられない」のです 38 00:02:03,211 --> 00:02:06,991 お母さんから洋服を「片付けなさい」 と言われたとき 39 00:02:06,991 --> 00:02:09,121 洋服の行き先は わかります 40 00:02:09,121 --> 00:02:14,231 洋服には収まるところがあるのに プラスチックには行く場所はありません 41 00:02:14,461 --> 00:02:17,921 あなたが生まれて初めて使ったストローは 42 00:02:17,921 --> 00:02:20,374 まだこの地球上にあると 知っていましたか? 43 00:02:20,374 --> 00:02:21,569 どこかにあるのです 44 00:02:21,569 --> 00:02:26,479 永遠に分解されず 「片付け」られないのです 45 00:02:26,639 --> 00:02:29,249 私の友達がプラスチックについて知ったら 46 00:02:29,249 --> 00:02:31,299 みんな海を助けたがるだろうって思いました 47 00:02:31,299 --> 00:02:33,529 だって私たちはケアンズに住んでいますから 48 00:02:33,529 --> 00:02:37,929 グレートバリアリーフはすぐそこにあり 私たちの遊び場なのです 49 00:02:38,409 --> 00:02:40,659 グレートバリアリーフを守りたい と思いました 50 00:02:40,659 --> 00:02:45,359 そこで地元の学校の食堂から ストローを無くそうと決めました 51 00:02:45,369 --> 00:02:49,427 そして もちろん 最初に始めた学校は 私の学校でした 52 00:02:49,427 --> 00:02:53,997 学校の先生達がみんな 私のアイデアに賛成してくれ 53 00:02:53,997 --> 00:02:57,087 喜んで環境保護に参加してくれた ことがとてもうれしかったです 54 00:02:57,371 --> 00:03:01,751 私の学校は「ストロー・ノー・モア」という プロジェクトの最初の参加校になりました 55 00:03:03,721 --> 00:03:06,501 私はこのアイデアについて 他の人にも話し始めました 56 00:03:06,501 --> 00:03:10,451 新聞社 テレビ局 ラジオ局などです 57 00:03:10,671 --> 00:03:14,111 その結果 ケアンズ近辺の他の学校にも広まり 58 00:03:14,111 --> 00:03:17,351 彼らも参加したいと言ってくれました 59 00:03:18,834 --> 00:03:22,074 そしてすぐに 韓国や 60 00:03:22,074 --> 00:03:24,560 ニュージーランド イギリス アメリカ 61 00:03:24,560 --> 00:03:27,460 オーストラリアの他の州からも メールが届いて 62 00:03:27,460 --> 00:03:31,070 自分たちの学校も「ストロー・ノー・モア」 に参加したいという内容でした 63 00:03:31,481 --> 00:03:35,861 しかし 腕の動きに制限がある人たちもいます 64 00:03:35,861 --> 00:03:38,558 例えば 車椅子が必要な人たちです 65 00:03:38,558 --> 00:03:42,100 そういった人たちは ストローに頼っています 66 00:03:42,100 --> 00:03:46,790 彼らにはストローが必要ですが ほとんどの人には必要ありません 67 00:03:46,790 --> 00:03:49,720 ストロー無しの生活をおくるのは 実はとても簡単です 68 00:03:49,720 --> 00:03:52,740 必要なのは使わない決断だけです 69 00:03:52,740 --> 00:03:54,243 簡単でしょう! 70 00:03:54,243 --> 00:03:58,323 絶対ストローが必要なら 再利用できるものにしましょう 71 00:03:58,323 --> 00:04:01,924 竹 ステンレス ガラス 紙製のストローは 72 00:04:01,924 --> 00:04:05,124 プラスチックのものよりずっといい選択です 73 00:04:05,124 --> 00:04:08,444 もちろん「ストローは使わない」と 言うだけでいいのです 74 00:04:08,444 --> 00:04:11,904 テイクアウトがあるお店やカフェ 75 00:04:11,904 --> 00:04:14,034 あなたが大人ならバーで ドリンクを買う時 76 00:04:14,034 --> 00:04:18,974 再生可能なストローを頼んで 店員さんに理由を話してください 77 00:04:18,974 --> 00:04:22,014 「ストロー・ノー・モア」に 参加するか尋ねてください 78 00:04:22,014 --> 00:04:25,944 そして お店が地球を大切に考えていることを お客さんに知ってもらうのです 79 00:04:25,944 --> 00:04:30,474 現在 16の学校が 「ストロー・ノー・モア」に参加しています 80 00:04:30,474 --> 00:04:34,505 約1万人の子供達が毎日 学校での飲み物に 81 00:04:34,505 --> 00:04:37,735 ストローを使うのをやめたのです 82 00:04:37,735 --> 00:04:41,715 もしこの子供たちがこれまで ストローを1日1本使っていたとしたら 83 00:04:41,715 --> 00:04:44,511 毎年 合計300万本のストローが 84 00:04:44,511 --> 00:04:47,328 グレートバリアリーフ辺りの環境に 漂うのを 85 00:04:47,328 --> 00:04:48,788 防いだと言うことです 86 00:04:48,788 --> 00:04:51,098 しかし 私の仕事はこれで 終わりではありません 87 00:04:51,098 --> 00:04:54,478 プラスチックのストローが 全ての学校から無くなるまで続けます 88 00:04:54,478 --> 00:04:56,198 ケインズで 89 00:04:56,198 --> 00:04:58,340 クイーンズランドで 90 00:04:58,340 --> 00:04:59,652 オーストラリアで 91 00:04:59,652 --> 00:05:02,562 もしかしたらいつか 世界中で 92 00:05:02,562 --> 00:05:09,032 私はモリー・スティアー ストローはサイテーだって分かりましたか? 93 00:05:09,032 --> 00:05:10,812 (拍手)