1 00:00:00,992 --> 00:00:02,142 こんにちは 2 00:00:02,651 --> 00:00:07,293 私は皆さんにインスピレーションを 与えてくれる動物の話をします 3 00:00:07,317 --> 00:00:08,730 ナマケモノです 4 00:00:08,754 --> 00:00:11,220 (笑) 5 00:00:11,244 --> 00:00:12,642 これまでの十年間 6 00:00:12,642 --> 00:00:17,079 私はこの世界で一番のろまな哺乳類の 奇妙な生活を記録してきました 7 00:00:17,079 --> 00:00:19,863 初めて見たときのことを 今でもよく覚えています 8 00:00:19,887 --> 00:00:23,984 その変わった生態に 夢中になりました 9 00:00:24,008 --> 00:00:27,540 どうして好きにならずに いられるでしょう? 10 00:00:27,540 --> 00:00:29,992 いつもニコニコ顔でいるよう 生まれついていて— 11 00:00:29,992 --> 00:00:31,817 (笑) 12 00:00:31,841 --> 00:00:34,060 ハグを必要とする生き物を? 13 00:00:34,060 --> 00:00:35,396 (カワイイ!) 14 00:00:35,967 --> 00:00:40,023 でもナマケモノは すごく誤解されています 15 00:00:40,047 --> 00:00:43,298 罪を意味する 名前を付けられ 16 00:00:43,322 --> 00:00:46,514 その無精な生活を 酷評されています 17 00:00:46,538 --> 00:00:49,461 目まぐるしい 適者生存の世界に 18 00:00:49,461 --> 00:00:52,780 そのようなものの 居場所はないかのように 19 00:00:53,268 --> 00:00:58,482 この動物のことをみんな勘違いしていると 私は伝えに来たんです 20 00:00:58,506 --> 00:01:01,537 ナマケモノの真実を 理解することは 21 00:01:01,561 --> 00:01:06,438 私達や地球を救うことに なるかもしれません 22 00:01:07,546 --> 00:01:10,029 私はナマケモノへの 中傷の起原を探って 23 00:01:10,053 --> 00:01:14,339 スペインの征服者 バルデスに辿り着きました 24 00:01:14,363 --> 00:01:19,485 新世界に関する百科事典で ナマケモノのことを初めて記述した人です 25 00:01:19,485 --> 00:01:21,690 彼はナマケモノについて こう書いています 26 00:01:21,690 --> 00:01:24,847 「世界で一番愚かな動物・・・ 27 00:01:24,871 --> 00:01:30,061 これほど醜い動物も 役立たずな動物も見たことがない」 28 00:01:30,085 --> 00:01:31,235 (笑) 29 00:01:31,644 --> 00:01:34,116 あら そんなこと お思いですの バルデスさん? 30 00:01:34,116 --> 00:01:35,040 (笑) 31 00:01:35,522 --> 00:01:39,697 バルデスのデッサン力については 言いたいことがあります 32 00:01:39,721 --> 00:01:41,792 (笑) 33 00:01:41,816 --> 00:01:44,263 っていうか 何これ? 34 00:01:44,287 --> 00:01:46,134 (笑) 35 00:01:46,158 --> 00:01:49,695 これほど役立たずなナマケモノの絵は 見たことがありません 36 00:01:49,719 --> 00:01:50,950 (笑) 37 00:01:50,974 --> 00:01:52,379 でも これの良い点は 38 00:01:52,403 --> 00:01:54,854 ナマケモノに人間みたいな顔を 付けていることです 39 00:01:54,878 --> 00:01:58,445 ナマケモノは本当に 人間みたいな顔をしています 40 00:01:58,966 --> 00:02:03,976 コスタリカで撮ったナマケモノですが なんかリンゴ・スターに似てる気がします 41 00:02:04,000 --> 00:02:05,895 (笑) 42 00:02:05,919 --> 00:02:10,998 そしたら不思議とビートルズに似た ナマケモノが見つかりました 43 00:02:10,998 --> 00:02:14,108 (笑) 44 00:02:14,132 --> 00:02:17,808 右下のポールが 特にいいですよね 45 00:02:18,999 --> 00:02:24,149 実はナマケモノも ビートルズ同様に すごく成功しているんです 46 00:02:24,173 --> 00:02:28,091 哺乳類の古い系統から分化し 一時は何十種類もいて 47 00:02:28,091 --> 00:02:30,356 中には巨大な地上性のものいました 48 00:02:30,356 --> 00:02:32,748 小さな象くらいの大きさがあって 49 00:02:32,748 --> 00:02:36,707 アボガドの種を丸ごと飲んで そのまま撒き散らせる 50 00:02:36,707 --> 00:02:38,771 ほとんど唯一の動物でした 51 00:02:39,384 --> 00:02:40,804 つ・ま・り (笑) 52 00:02:41,330 --> 00:02:43,289 お気づきの方もいるようです 53 00:02:43,289 --> 00:02:44,222 (笑) 54 00:02:44,222 --> 00:02:46,303 ナマケモノがいなければ 55 00:02:46,303 --> 00:02:49,623 アボガドがのったトーストを 見ることもなかったかもしれないんです 56 00:02:49,623 --> 00:02:53,996 おしゃれな人たちが朝食に食べるものが なくなっていたところです! 57 00:02:53,996 --> 00:02:55,794 (笑) 58 00:02:55,794 --> 00:03:01,230 (拍手) 59 00:03:01,254 --> 00:03:05,162 現生種は6種いて 2つのグループに分かれます 60 00:03:05,168 --> 00:03:09,808 ビートルズの髪型と モナリザの微笑みを持った 61 00:03:09,808 --> 00:03:11,848 ミユビナマケモノ 62 00:03:12,569 --> 00:03:15,272 それからフタユビナマケモノ 63 00:03:15,495 --> 00:03:18,896 こちらはウーキーとブタの 合いの子のよう 64 00:03:19,891 --> 00:03:22,521 中南米のジャングル中に 住んでいて 65 00:03:22,525 --> 00:03:24,126 非常にたくさんいます 66 00:03:24,126 --> 00:03:29,254 1970年代にパナマの 熱帯雨林で行われた調査で 67 00:03:29,254 --> 00:03:34,132 大きな動物の中でナマケモノの数が 一番多いことがわかりました 68 00:03:34,132 --> 00:03:37,940 哺乳類のバイオマスの 4分の1を占めていたのです 69 00:03:37,940 --> 00:03:41,167 そんなに沢山いるというのは 70 00:03:41,167 --> 00:03:45,793 ナマケモノが何かすごく上手く やっていることを示しています 71 00:03:46,188 --> 00:03:51,323 妙な奴だと馬鹿にするのではなく 72 00:03:51,323 --> 00:03:55,648 むしろナマケモノに 学ぶべきなのかもしれません 73 00:03:57,085 --> 00:04:00,889 人間はスピードに 取り憑かれています 74 00:04:01,236 --> 00:04:03,297 忙しいのが偉いみたいに 見られています 75 00:04:03,297 --> 00:04:07,976 そして急ぐあまり 便利さが品質より優先されます 76 00:04:08,553 --> 00:04:13,699 私達の特急生活は 人間も地球も窒息させています 77 00:04:14,773 --> 00:04:20,144 チーターのような動物が崇め立てられます 「動物界のフェラーリ」 78 00:04:20,144 --> 00:04:24,392 時速0〜100キロまで 3秒ジャスト! 79 00:04:24,641 --> 00:04:26,065 だったら何? 80 00:04:26,339 --> 00:04:30,007 (笑) 81 00:04:30,013 --> 00:04:33,767 (拍手) 82 00:04:33,969 --> 00:04:35,510 だったらどうだと 言うのでしょう? 83 00:04:35,510 --> 00:04:36,839 一方のナマケモノは 84 00:04:36,839 --> 00:04:40,786 余裕で毎分5メートルに 達します— 85 00:04:40,786 --> 00:04:42,504 追い風のときは 86 00:04:42,504 --> 00:04:44,521 (笑) 87 00:04:45,179 --> 00:04:47,427 でも速さは高く付きます 88 00:04:47,427 --> 00:04:51,378 チーターは速いですが 強さを代償にしています 89 00:04:51,378 --> 00:04:53,257 戦うリスクを冒せないため 90 00:04:53,257 --> 00:04:57,547 獲物の9つに1つはハイエナのような もっとタフな連中に奪われてしまいます 91 00:04:57,547 --> 00:04:59,246 ハイエナが笑うのも 無理はありません 92 00:04:59,246 --> 00:05:00,352 (笑) 93 00:05:00,355 --> 00:05:01,866 一方でナマケモノは 94 00:05:01,866 --> 00:05:04,711 食事にもっと密やかな アプローチを取ります 95 00:05:04,728 --> 00:05:08,421 ナマケモノが捕食するのは— 96 00:05:08,421 --> 00:05:10,354 動かない葉っぱです 97 00:05:10,354 --> 00:05:12,421 (笑) 98 00:05:12,445 --> 00:05:15,682 葉っぱだってアンテロープ同様 食べられたくはないので 99 00:05:15,682 --> 00:05:19,004 毒を持っているし 消化も大変です 100 00:05:19,004 --> 00:05:20,797 葉っぱを摂取するために 101 00:05:20,797 --> 00:05:24,230 ナマケモノもアスリートになる 必要がありました 102 00:05:24,238 --> 00:05:26,555 「消化競技のアスリート」に 103 00:05:26,555 --> 00:05:27,613 (笑) 104 00:05:27,613 --> 00:05:30,363 ナマケモノの秘密の武器は 4室ある胃袋と 105 00:05:30,363 --> 00:05:32,537 たくさんの時間です 106 00:05:32,561 --> 00:05:35,537 哺乳類の中で消化スピードが 一番遅いんです 107 00:05:35,537 --> 00:05:39,146 1枚の葉っぱを消化するのに 最大1ヶ月かけます 108 00:05:39,146 --> 00:05:43,467 肝臓が葉っぱの毒を処理するのに 十分な時間です 109 00:05:43,876 --> 00:05:47,510 ナマケモノは 怠けてはいないんです 110 00:05:48,122 --> 00:05:50,403 むしろ忙しいんです— 111 00:05:50,859 --> 00:05:52,086 消化するのに 112 00:05:52,086 --> 00:05:53,542 (笑) 113 00:05:53,542 --> 00:05:55,705 すごく忙しくしてますよ 114 00:05:55,705 --> 00:05:57,468 (笑) 115 00:05:57,468 --> 00:06:00,799 ああ忙しい ほんとに忙しい 116 00:06:00,799 --> 00:06:03,527 葉っぱは ほとんどカロリーがないので 117 00:06:03,527 --> 00:06:07,717 ナマケモノは極力エネルギーを 使わないように進化しました 118 00:06:07,717 --> 00:06:11,094 同じサイズの哺乳類に比べて 10分の1くらいしか消費せず 119 00:06:11,094 --> 00:06:15,046 1日100カロリーで生きられます 120 00:06:15,046 --> 00:06:18,174 巧妙に適応しているおかげです 121 00:06:19,053 --> 00:06:20,777 ミユビナマケモノは 122 00:06:20,777 --> 00:06:23,090 キリンも含めた ほかのどの哺乳類よりも 123 00:06:23,090 --> 00:06:24,689 頸椎の数が多く 124 00:06:24,689 --> 00:06:29,159 そのため 頭を 270度回すことができ 125 00:06:29,159 --> 00:06:35,375 わざわざ体を動かさなくとも 周りの葉っぱをみんな食べられます 126 00:06:35,380 --> 00:06:37,333 (笑) 127 00:06:38,292 --> 00:06:41,862 また 驚くほど泳ぎが達者です 128 00:06:41,862 --> 00:06:47,704 水の中だと地上よりも 3倍速く移動できます 129 00:06:47,728 --> 00:06:51,260 溜め込んだガスで 浮いています 130 00:06:51,284 --> 00:06:53,346 (笑) 131 00:06:53,370 --> 00:06:54,544 実は— 132 00:06:54,568 --> 00:06:55,568 (笑) 133 00:06:55,593 --> 00:06:59,510 ナマケモノは おならをしないことが 分かっている唯一の哺乳類なんです 134 00:06:59,528 --> 00:07:01,315 ガスを出す必要があるときは 135 00:07:01,315 --> 00:07:04,003 血流に取り込んでから 136 00:07:04,003 --> 00:07:07,941 口からプッて出すんです 137 00:07:07,965 --> 00:07:11,014 (笑) 138 00:07:11,884 --> 00:07:15,343 上下逆さに生きることでも エネルギーを節約しています 139 00:07:15,343 --> 00:07:19,447 他の陸生哺乳類に比べ骨格筋が 半分くらいしかありません 140 00:07:19,447 --> 00:07:23,717 伸筋があまりありません 141 00:07:23,717 --> 00:07:25,534 体重を支える筋肉ですね 142 00:07:25,534 --> 00:07:29,129 引っ張り上げる 後引筋に頼っています 143 00:07:29,913 --> 00:07:33,898 長いかぎ爪を持ち 耐久力があって 144 00:07:33,898 --> 00:07:36,979 長時間ぶら下がって いられます 145 00:07:36,979 --> 00:07:40,775 毛むくじゃらの 幸せなハンモックみたいに 146 00:07:40,775 --> 00:07:44,434 ナマケモノは この逆さの姿勢で およそほとんどのことができます 147 00:07:44,447 --> 00:07:47,208 眠り 食べ 出産までします 148 00:07:47,208 --> 00:07:50,498 喉や血管が独特の 適応をしていて 149 00:07:50,498 --> 00:07:54,487 重力に逆らって血液を送り出したり 飲み込んだりできます 150 00:07:54,487 --> 00:07:57,164 肋骨にひっつくものがあって 151 00:07:57,164 --> 00:08:01,246 大きな胃が肺を 押し潰さないようになっています 152 00:08:01,258 --> 00:08:04,022 毛皮が逆向きに生えていて 153 00:08:04,022 --> 00:08:08,203 熱帯の雨でびしょ濡れになっても ノーアイロンで乾きます 154 00:08:08,704 --> 00:08:13,607 唯一の問題は ナマケモノは上下逆向きにすると 155 00:08:13,607 --> 00:08:16,754 重力で威厳が 損なわれることです 156 00:08:16,754 --> 00:08:18,017 (カワイイ!) 157 00:08:18,021 --> 00:08:20,867 体重を支えて立つことが できないため 158 00:08:20,867 --> 00:08:25,923 体を引きずって 平面上で 山登りしているみたいになります 159 00:08:25,923 --> 00:08:28,881 バルデスのような 初期の探検家が 160 00:08:28,881 --> 00:08:30,880 ナマケモノを惨めな 存在と思ったのは 161 00:08:30,880 --> 00:08:34,961 間違った向きと状況で 観察したためかもしれません 162 00:08:36,251 --> 00:08:41,345 私はナマケモノの動きに見とれながら 何時間も幸せな時間を過ごしました 163 00:08:41,345 --> 00:08:45,633 筋肉がないことが その力やスピードを 妨げることはありません 164 00:08:45,633 --> 00:08:51,432 自然界の禅の達人のくつろいだ動きは 『白鳥の湖』をスローモーションで見ているよう 165 00:08:51,432 --> 00:08:52,724 (笑) 166 00:08:52,748 --> 00:08:56,352 その体幹の使い方は 太極拳の達人さながらです 167 00:08:56,537 --> 00:09:01,894 この子は移動中に眠ってしまいましたが まあ珍しいことではありません 168 00:09:01,894 --> 00:09:05,144 (笑) 169 00:09:05,638 --> 00:09:07,477 不思議に思っている かもしれませんが 170 00:09:07,477 --> 00:09:11,421 このぶら下がった葉っぱの消化袋が なぜ喰われずにいられるのでしょう? 171 00:09:11,421 --> 00:09:12,819 良い質問です 172 00:09:12,819 --> 00:09:14,929 これはナマケモノの 主要な天敵の一種 173 00:09:14,942 --> 00:09:16,632 オウギワシです 174 00:09:16,632 --> 00:09:19,175 時速80キロで飛べ 175 00:09:19,175 --> 00:09:21,800 ハイイログマ並のかぎ爪と 176 00:09:21,800 --> 00:09:23,641 非常に優れた目を持ち 177 00:09:23,665 --> 00:09:26,458 この輪になった羽が音を集め 178 00:09:26,482 --> 00:09:29,358 かすかな葉擦れの音でも 聞き取れます 179 00:09:29,564 --> 00:09:34,651 一方でナマケモノは 耳が遠く 目も悪く 180 00:09:34,675 --> 00:09:37,985 危険から逃げ切るのは 明かに問題外です 181 00:09:38,175 --> 00:09:40,821 ナマケモノが 生き抜けるのは 182 00:09:40,821 --> 00:09:44,577 ハリー・ポッターも真っ青の 透明マントのおかげです 183 00:09:44,965 --> 00:09:48,222 毛皮に湿気がたまる 溝があって 184 00:09:48,222 --> 00:09:51,477 藻類の水耕ガーデンのような 働きをします 185 00:09:51,477 --> 00:09:54,224 また様々な無脊椎動物も 招き寄せます 186 00:09:54,224 --> 00:09:58,965 ナマケモノ自体が ゆっくり移動する ミニ生態系で 187 00:09:58,966 --> 00:10:01,569 木と1つになるのです 188 00:10:01,593 --> 00:10:04,107 動きがあまりに ゆっくりなので 189 00:10:04,107 --> 00:10:08,539 恐ろしいオウギワシが動くものを探して 樹冠の上を飛んでいても 190 00:10:08,539 --> 00:10:10,588 見逃してしまいます 191 00:10:11,244 --> 00:10:13,981 ナマケモノは忍者なんです 192 00:10:13,981 --> 00:10:16,628 安全な樹冠から離れることは めったにありません 193 00:10:16,628 --> 00:10:18,339 排便のとき以外は 194 00:10:18,363 --> 00:10:22,004 排便は週に1度くらい 木の根元でします 195 00:10:22,387 --> 00:10:26,863 このリスクが高くエネルギーを 要する行動は長らく謎で 196 00:10:26,887 --> 00:10:29,835 なぜそうするのか 様々な説がありますが 197 00:10:29,835 --> 00:10:36,778 つがい候補者への密かな香りのメッセージを 残すためではと私は考えています 198 00:10:36,862 --> 00:10:41,806 ナマケモノは一般に 静かで孤独な生き物で 199 00:10:41,806 --> 00:10:44,291 例外は発情期のメスです 200 00:10:44,315 --> 00:10:49,107 メスは木のてっぺんに登ると セックスを求めて叫ぶのです 201 00:10:49,498 --> 00:10:50,713 レのシャープで 202 00:10:50,713 --> 00:10:52,728 (笑) 203 00:10:52,752 --> 00:10:53,995 信じませんか? 204 00:10:55,292 --> 00:10:56,825 (ナマケモノの叫び) 205 00:10:57,300 --> 00:10:58,450 レのシャープです 206 00:10:59,085 --> 00:11:02,323 この音が唯一オスの 注意を引きます 207 00:11:02,323 --> 00:11:04,993 キバラオオタイランチョウの 鳴き声を真似ていて 208 00:11:04,993 --> 00:11:07,599 セックスを求め 声を張り上げながら 209 00:11:07,599 --> 00:11:10,146 身を隠し続けられるわけです 210 00:11:10,825 --> 00:11:15,404 この秘密のセックスのお誘いは 森の中を何キロも遠くまで届き 211 00:11:15,404 --> 00:11:19,015 オスはそちらに向かって ゆっくりと動き出すのです 212 00:11:19,015 --> 00:11:23,239 (笑) 213 00:11:23,263 --> 00:11:26,122 糞に込めた香りのメッセージは 214 00:11:26,122 --> 00:11:32,389 ロミオが登る木を間違って 貴重なエネルギーを 無駄にしないように ということなんでしょう 215 00:11:32,807 --> 00:11:36,198 ちなみにセックスはナマケモノが 唯一素早く行うことです 216 00:11:36,198 --> 00:11:38,509 やっているのを 見たことがありますが 217 00:11:38,509 --> 00:11:41,339 数秒で終わっちゃいます 218 00:11:41,363 --> 00:11:44,061 貴重なエネルギーを無駄にすべき 理由はありません 219 00:11:44,085 --> 00:11:46,093 特に大遠征の後では 220 00:11:46,117 --> 00:11:47,663 (笑) 221 00:11:47,663 --> 00:11:49,351 他の哺乳類とは異なり 222 00:11:49,351 --> 00:11:54,268 ナマケモノは一定の体温を保つために エネルギー無駄にすることもありません 223 00:11:54,292 --> 00:11:55,982 太陽のエネルギーは タダですから 224 00:11:56,006 --> 00:11:58,276 トカゲみたいに 日向ぼっこをし 225 00:11:58,300 --> 00:12:03,466 熱帯らしからぬ厚い毛皮で その熱を保つのです 226 00:12:03,490 --> 00:12:07,561 ナマケモノは代謝が 異様に低いです 227 00:12:07,585 --> 00:12:10,157 他の動物なら 死んでしまうような怪我からも 228 00:12:10,181 --> 00:12:12,646 ナマケモノが 回復できる理由は 229 00:12:12,670 --> 00:12:14,932 ここにあるの かもしれません 230 00:12:15,300 --> 00:12:18,331 このナマケモノは両腕切断から 回復しました 231 00:12:18,355 --> 00:12:24,379 送電線による感電から生還した ナマケモノも知っています 232 00:12:24,680 --> 00:12:30,196 低い代謝は絶滅から生き延びる 鍵かもしれないと考えています 233 00:12:30,631 --> 00:12:34,174 カンザス大学の研究者による 軟体動物の研究で 234 00:12:34,174 --> 00:12:39,958 代謝の高さから絶滅種を 言い当てられることが分かりました 235 00:12:41,609 --> 00:12:44,614 ナマケモノは形を変えながら 236 00:12:44,614 --> 00:12:47,678 地球上で4千万年 生き続けてきました 237 00:12:47,678 --> 00:12:52,401 成功の秘訣は その無精な性質にあります 238 00:12:52,401 --> 00:12:56,739 ナマケモノはエネルギー節約の 象徴的存在です 239 00:12:57,022 --> 00:13:01,754 ナマケモノのゆっくりして安定した 持続可能な生き方を守り 推進するため 240 00:13:01,754 --> 00:13:05,582 私は「ナマケモノを大事にする会」を 設立しました 241 00:13:06,712 --> 00:13:09,252 私はかなりせっかちな性格です 242 00:13:09,529 --> 00:13:11,146 見て分かるかもしれませんが 243 00:13:11,146 --> 00:13:14,783 ナマケモノは もっとのんびりやることについて 多くを教えてくれました 244 00:13:14,783 --> 00:13:19,812 私達がみんなナマケモノの 葉っぱをゆっくり消化するスタイルにならえば 245 00:13:19,812 --> 00:13:22,721 地球に大きな恩恵があるでしょう 246 00:13:22,721 --> 00:13:26,783 私達の内なるナマケモノを 大事にしてはどうでしょう 247 00:13:26,807 --> 00:13:28,370 もっとゆっくりして 248 00:13:28,394 --> 00:13:29,909 今この瞬間に心を向け 249 00:13:29,933 --> 00:13:32,401 便利さの裏の 無駄を減らし 250 00:13:32,425 --> 00:13:35,072 エネルギーを節約し 251 00:13:35,072 --> 00:13:37,261 創意工夫してリサイクルし 252 00:13:37,261 --> 00:13:39,869 自然と再び繋がる— 253 00:13:40,520 --> 00:13:42,104 そうしなければ 254 00:13:42,104 --> 00:13:46,132 「世界で一番愚かな動物」になるのは 255 00:13:46,132 --> 00:13:50,109 私達人間の方かもしれません 256 00:13:51,622 --> 00:13:53,220 ありがとうございました 257 00:13:53,220 --> 00:13:55,168 ナマケモノの ともにあらんことを! 258 00:13:55,168 --> 00:13:58,047 (拍手)