[Script Info] Title: [Events] Format: Layer, Start, End, Style, Name, MarginL, MarginR, MarginV, Effect, Text Dialogue: 0,0:00:00.76,0:00:03.84,Default,,0000,0000,0000,,私は1947年に生まれました\Nずいぶん昔ですね Dialogue: 0,0:00:05.28,0:00:09.13,Default,,0000,0000,0000,,1歳半の時にポリオに罹り Dialogue: 0,0:00:09.48,0:00:12.50,Default,,0000,0000,0000,,鉄の肺(金属製の呼吸補助タンク)に\N3ヶ月間入っていて Dialogue: 0,0:00:12.69,0:00:15.28,Default,,0000,0000,0000,,3年間入退院を繰り返しました Dialogue: 0,0:00:15.87,0:00:19.48,Default,,0000,0000,0000,,住んでいたブルックリンには \Nたくさんのご近所さんがいて Dialogue: 0,0:00:19.48,0:00:22.79,Default,,0000,0000,0000,,中には 両親を\Nすごく助けてくれた人もいました Dialogue: 0,0:00:23.32,0:00:26.45,Default,,0000,0000,0000,,何人かは 「うつるのでは」と\N本気で心配していて Dialogue: 0,0:00:27.04,0:00:29.82,Default,,0000,0000,0000,,私たちの家の前を歩くことさえ\N避けていました Dialogue: 0,0:00:30.28,0:00:33.15,Default,,0000,0000,0000,,わざわざ道を渡り\N反対側を通っていました Dialogue: 0,0:00:33.68,0:00:38.41,Default,,0000,0000,0000,,この頃 私の家族は\N本当に理解し始めたと思います Dialogue: 0,0:00:38.65,0:00:40.83,Default,,0000,0000,0000,,一部の人にとって「障害」とは Dialogue: 0,0:00:41.13,0:00:42.15,Default,,0000,0000,0000,,「恐怖」なのです Dialogue: 0,0:00:43.08,0:00:47.19,Default,,0000,0000,0000,,私が家で暮らすかどうかさえ\N決まっていなかったらしいのですが Dialogue: 0,0:00:47.40,0:00:50.64,Default,,0000,0000,0000,,そのことを私が知ったのは\N36歳になってからです Dialogue: 0,0:00:50.76,0:00:53.44,Default,,0000,0000,0000,,ある晩 父と話していた時に Dialogue: 0,0:00:53.68,0:00:56.43,Default,,0000,0000,0000,,父が言ったのです\N「君が 2歳の時だったかな Dialogue: 0,0:00:56.72,0:00:59.14,Default,,0000,0000,0000,,お母さんと私に\N医者の1人が提案したんだ Dialogue: 0,0:00:59.16,0:01:01.88,Default,,0000,0000,0000,,君を施設に入れたらどうかって Dialogue: 0,0:01:02.12,0:01:04.79,Default,,0000,0000,0000,,そうすれば 夫婦で普通の生活ができて Dialogue: 0,0:01:04.98,0:01:06.53,Default,,0000,0000,0000,,他の子にも手がかけられるし Dialogue: 0,0:01:06.57,0:01:11.03,Default,,0000,0000,0000,,障害に関することに悩まされずに\N暮らせるんじゃないかって」 Dialogue: 0,0:01:11.32,0:01:14.94,Default,,0000,0000,0000,,私は父の話を信じませんでした\N父が嘘つきだからではなく Dialogue: 0,0:01:15.44,0:01:17.60,Default,,0000,0000,0000,,この話を聞いたことがなかったからです Dialogue: 0,0:01:17.80,0:01:20.04,Default,,0000,0000,0000,,母は 事実だと認め Dialogue: 0,0:01:20.04,0:01:21.94,Default,,0000,0000,0000,,私に話すつもりはなかったそうです Dialogue: 0,0:01:22.28,0:01:26.63,Default,,0000,0000,0000,,でも現実的には 私がこの話を聞いて\Nびっくりしたことのほうが不思議です Dialogue: 0,0:01:26.84,0:01:29.33,Default,,0000,0000,0000,,というのも 5歳の時の出来事ですが Dialogue: 0,0:01:29.64,0:01:33.59,Default,,0000,0000,0000,,母が 米国全土の\N母親や父親がするように Dialogue: 0,0:01:33.92,0:01:36.50,Default,,0000,0000,0000,,入学手続きのために\N私を学校に連れて行きました Dialogue: 0,0:01:36.72,0:01:40.62,Default,,0000,0000,0000,,母は 徒歩圏内の学校まで\N私の車椅子を押して行き Dialogue: 0,0:01:41.08,0:01:44.01,Default,,0000,0000,0000,,車椅子を引っ張って\N学校の階段を上り Dialogue: 0,0:01:44.20,0:01:46.26,Default,,0000,0000,0000,,校長先生に迎えられましたが Dialogue: 0,0:01:46.38,0:01:47.94,Default,,0000,0000,0000,,心はこもっていませんでした Dialogue: 0,0:01:48.57,0:01:49.81,Default,,0000,0000,0000,,校長先生は Dialogue: 0,0:01:49.81,0:01:55.12,Default,,0000,0000,0000,,「車椅子に対応できる設備がないので\Nこの学校への通学は許可しません Dialogue: 0,0:01:55.60,0:01:57.63,Default,,0000,0000,0000,,でも ご心配は不要です Dialogue: 0,0:01:58.00,0:02:02.78,Default,,0000,0000,0000,,教育委員会から ご家庭に\N先生を派遣しますから」と言いました Dialogue: 0,0:02:03.20,0:02:04.39,Default,,0000,0000,0000,,その通りになりました Dialogue: 0,0:02:05.04,0:02:08.08,Default,,0000,0000,0000,,ただし 全部で2時間半 Dialogue: 0,0:02:08.74,0:02:09.75,Default,,0000,0000,0000,,1週間あたり Dialogue: 0,0:02:10.00,0:02:11.26,Default,,0000,0000,0000,,(観客のざわめき) Dialogue: 0,0:02:11.28,0:02:12.94,Default,,0000,0000,0000,,でも 私がいい子だったので Dialogue: 0,0:02:13.36,0:02:15.90,Default,,0000,0000,0000,,作業療法士も派遣してくれ Dialogue: 0,0:02:16.40,0:02:18.93,Default,,0000,0000,0000,,絶対に不可欠なスキルを\N教えてもらいました Dialogue: 0,0:02:19.26,0:02:20.78,Default,,0000,0000,0000,,クロスステッチ刺繍です Dialogue: 0,0:02:21.28,0:02:22.54,Default,,0000,0000,0000,,(笑) Dialogue: 0,0:02:22.56,0:02:23.90,Default,,0000,0000,0000,,今は刺繍をしません Dialogue: 0,0:02:23.92,0:02:26.07,Default,,0000,0000,0000,,(笑) Dialogue: 0,0:02:26.32,0:02:30.02,Default,,0000,0000,0000,,私が実際に学校に通って\N勉強できるようになったのは Dialogue: 0,0:02:30.04,0:02:31.80,Default,,0000,0000,0000,,9歳になってからでした Dialogue: 0,0:02:32.20,0:02:35.08,Default,,0000,0000,0000,,障害がある子供たちだけの\N学級でしたが Dialogue: 0,0:02:35.40,0:02:38.23,Default,,0000,0000,0000,,その学校のほとんどの生徒は\N障害がありませんでした Dialogue: 0,0:02:38.64,0:02:40.16,Default,,0000,0000,0000,,私の学級には Dialogue: 0,0:02:40.52,0:02:43.74,Default,,0000,0000,0000,,21歳までの生徒がいました Dialogue: 0,0:02:44.84,0:02:46.70,Default,,0000,0000,0000,,21歳を過ぎると 生徒たちは Dialogue: 0,0:02:46.72,0:02:49.88,Default,,0000,0000,0000,,「シェルタード・ワークショップ\N(福祉作業所)」に行き Dialogue: 0,0:02:50.08,0:02:51.58,Default,,0000,0000,0000,,簡単な手作業をして Dialogue: 0,0:02:51.72,0:02:55.02,Default,,0000,0000,0000,,賃金はもらえないか\N出ても最低賃金未満でした Dialogue: 0,0:02:55.48,0:02:58.40,Default,,0000,0000,0000,,私は 差別を理解し Dialogue: 0,0:02:58.60,0:03:01.18,Default,,0000,0000,0000,,両親も差別を理解していました Dialogue: 0,0:03:01.40,0:03:03.79,Default,,0000,0000,0000,,両親は ドイツの出身でした Dialogue: 0,0:03:04.04,0:03:07.48,Default,,0000,0000,0000,,1930年代にドイツを去った\Nユダヤ人で Dialogue: 0,0:03:07.57,0:03:09.44,Default,,0000,0000,0000,,ホロコーストから逃れて来ました Dialogue: 0,0:03:09.92,0:03:13.34,Default,,0000,0000,0000,,両親は 家族を亡くし\N両親も亡くしました Dialogue: 0,0:03:13.36,0:03:16.89,Default,,0000,0000,0000,,二人とも ホロコーストで\N両親を亡くしています Dialogue: 0,0:03:17.16,0:03:19.22,Default,,0000,0000,0000,,そのため 両親は Dialogue: 0,0:03:19.36,0:03:21.37,Default,,0000,0000,0000,,黙っていてはいけないと気づきました Dialogue: 0,0:03:21.46,0:03:24.46,Default,,0000,0000,0000,,私の人生が上手くいっていなかったためです Dialogue: 0,0:03:24.82,0:03:26.53,Default,,0000,0000,0000,,私個人が ということではなく Dialogue: 0,0:03:26.53,0:03:28.67,Default,,0000,0000,0000,,私の周りで起こっていることに関してです Dialogue: 0,0:03:28.81,0:03:31.83,Default,,0000,0000,0000,,私が車椅子を使っていて Dialogue: 0,0:03:32.00,0:03:35.63,Default,,0000,0000,0000,,ニューヨーク市内の高校は 1校として Dialogue: 0,0:03:35.63,0:03:37.74,Default,,0000,0000,0000,,車椅子に対応していなかったので Dialogue: 0,0:03:37.76,0:03:40.26,Default,,0000,0000,0000,,どうなるはずだったかというと Dialogue: 0,0:03:40.28,0:03:43.54,Default,,0000,0000,0000,,家庭学習に戻ることになっていました Dialogue: 0,0:03:43.54,0:03:45.90,Default,,0000,0000,0000,,他のたくさんの生徒も同じ’状況でした Dialogue: 0,0:03:46.12,0:03:50.94,Default,,0000,0000,0000,,そこで両親は 他の親と団結して Dialogue: 0,0:03:51.32,0:03:53.42,Default,,0000,0000,0000,,教育委員会に行き Dialogue: 0,0:03:53.44,0:03:57.94,Default,,0000,0000,0000,,教育委員会に 幾つかの高校を\N車椅子で通えるようにすることを要求しました Dialogue: 0,0:03:57.96,0:03:59.62,Default,,0000,0000,0000,,要求はかなえられました Dialogue: 0,0:03:59.64,0:04:02.02,Default,,0000,0000,0000,,おかげで 私を含む多くの生徒が Dialogue: 0,0:04:02.04,0:04:05.62,Default,,0000,0000,0000,,やっと高校に 普通の高校に通って Dialogue: 0,0:04:05.89,0:04:07.82,Default,,0000,0000,0000,,普通の授業が受けられるようになりました Dialogue: 0,0:04:08.52,0:04:10.85,Default,,0000,0000,0000,,次に何が起こったでしょうか? Dialogue: 0,0:04:11.35,0:04:14.84,Default,,0000,0000,0000,,私は 差別がどういうものか\Nもっと もっと知るようになり Dialogue: 0,0:04:15.02,0:04:19.49,Default,,0000,0000,0000,,自分の権利は自分で主張すべきだという\N大切なことも知りました Dialogue: 0,0:04:19.92,0:04:23.24,Default,,0000,0000,0000,,私は ロングアイランド大学に\N入学しました Dialogue: 0,0:04:23.40,0:04:25.82,Default,,0000,0000,0000,,ずっと教師になりたかったので Dialogue: 0,0:04:25.84,0:04:30.81,Default,,0000,0000,0000,,副専攻は教育を選択して\N必要なクラスは全部受けました Dialogue: 0,0:04:31.08,0:04:34.85,Default,,0000,0000,0000,,教員免許を取る段階になると Dialogue: 0,0:04:35.00,0:04:37.36,Default,,0000,0000,0000,,筆記試験があり Dialogue: 0,0:04:37.68,0:04:39.21,Default,,0000,0000,0000,,口頭試験もあり Dialogue: 0,0:04:39.36,0:04:40.98,Default,,0000,0000,0000,,健康診断もありました Dialogue: 0,0:04:41.32,0:04:44.54,Default,,0000,0000,0000,,当時は この3つとも Dialogue: 0,0:04:44.56,0:04:48.04,Default,,0000,0000,0000,,車椅子では 全く入れない建物で\N行われていたので Dialogue: 0,0:04:48.24,0:04:52.33,Default,,0000,0000,0000,,階段の上り下りは友達に運んでもらって Dialogue: 0,0:04:52.52,0:04:53.91,Default,,0000,0000,0000,,試験を受けました Dialogue: 0,0:04:54.12,0:04:55.78,Default,,0000,0000,0000,,電動車椅子ではありません Dialogue: 0,0:04:55.80,0:04:56.82,Default,,0000,0000,0000,,(笑) Dialogue: 0,0:04:56.84,0:04:58.51,Default,,0000,0000,0000,,手動の車椅子でした Dialogue: 0,0:04:59.44,0:05:02.22,Default,,0000,0000,0000,,でも 私は口頭試験に合格しました Dialogue: 0,0:05:02.24,0:05:04.53,Default,,0000,0000,0000,,筆記試験にも合格しました Dialogue: 0,0:05:04.96,0:05:08.87,Default,,0000,0000,0000,,健康診断は \N状況が全く違いました Dialogue: 0,0:05:09.60,0:05:12.74,Default,,0000,0000,0000,,医師が私にした最初の質問の1つは Dialogue: 0,0:05:12.76,0:05:18.41,Default,,0000,0000,0000,,私がどうやって用を足すのか\N見せてくれないかというものでした Dialogue: 0,0:05:19.72,0:05:21.70,Default,,0000,0000,0000,,私は22歳でした Dialogue: 0,0:05:21.72,0:05:24.30,Default,,0000,0000,0000,,どんな面接でも 受ける前には Dialogue: 0,0:05:24.32,0:05:27.39,Default,,0000,0000,0000,,どんな質問をされるのだろうと\N色々考えますよね? Dialogue: 0,0:05:27.40,0:05:29.30,Default,,0000,0000,0000,,(笑) Dialogue: 0,0:05:29.32,0:05:30.75,Default,,0000,0000,0000,,予想外の質問でした Dialogue: 0,0:05:31.88,0:05:34.46,Default,,0000,0000,0000,,そもそもビクビクしていました Dialogue: 0,0:05:34.48,0:05:35.94,Default,,0000,0000,0000,,聞いたことによると Dialogue: 0,0:05:35.96,0:05:37.95,Default,,0000,0000,0000,,車椅子利用の障がい者は Dialogue: 0,0:05:37.95,0:05:41.14,Default,,0000,0000,0000,,ニューヨーク市の教師の中には\N1人もいないとのことでした Dialogue: 0,0:05:41.16,0:05:45.34,Default,,0000,0000,0000,,ですので 一歩踏み出す度に\N悪い結果を予測していたのです Dialogue: 0,0:05:45.36,0:05:47.26,Default,,0000,0000,0000,,私はその女医にこう言いました Dialogue: 0,0:05:47.26,0:05:51.39,Default,,0000,0000,0000,,「教師が生徒に用の足し方を\N見せることになっているのですか? Dialogue: 0,0:05:52.20,0:05:54.37,Default,,0000,0000,0000,,そうならば 実演します」 Dialogue: 0,0:05:55.40,0:05:57.28,Default,,0000,0000,0000,,予想通りですが Dialogue: 0,0:05:57.64,0:05:59.14,Default,,0000,0000,0000,,不合格になりました Dialogue: 0,0:05:59.40,0:06:01.59,Default,,0000,0000,0000,,健康診断を通らなかったのです Dialogue: 0,0:06:01.84,0:06:05.02,Default,,0000,0000,0000,,教師として不適格と判断された\N公式な理由は Dialogue: 0,0:06:05.16,0:06:11.98,Default,,0000,0000,0000,,ポリオによる麻痺スィクウィーラ\N…じゃなくて Dialogue: 0,0:06:12.00,0:06:16.54,Default,,0000,0000,0000,,ポリオの後遺症による両下肢の麻痺 Dialogue: 0,0:06:16.56,0:06:18.100,Default,,0000,0000,0000,,正直「スィクウィーラ」の\N意味は知らなかったので Dialogue: 0,0:06:18.100,0:06:22.18,Default,,0000,0000,0000,,辞書を引いたら\N「何々に起因する」という意味でした Dialogue: 0,0:06:22.52,0:06:25.97,Default,,0000,0000,0000,,つまり 私は歩けないので\N教員免許がもらえなかったのです Dialogue: 0,0:06:26.60,0:06:29.06,Default,,0000,0000,0000,,さて どうしようと思いました Dialogue: 0,0:06:29.20,0:06:32.10,Default,,0000,0000,0000,,これは 私の人生で \N非常に大切な局面でした Dialogue: 0,0:06:32.28,0:06:37.70,Default,,0000,0000,0000,,初めて制度に対して異議を申し立てるのです Dialogue: 0,0:06:37.70,0:06:38.74,Default,,0000,0000,0000,,私が です Dialogue: 0,0:06:38.76,0:06:42.50,Default,,0000,0000,0000,,障害があるたくさんの友人が\N協力してくれ Dialogue: 0,0:06:42.52,0:06:45.10,Default,,0000,0000,0000,,実行に向けて\N励ましてくれていましたが Dialogue: 0,0:06:45.12,0:06:47.49,Default,,0000,0000,0000,,それでもなお 恐ろしいことでした Dialogue: 0,0:06:47.72,0:06:49.30,Default,,0000,0000,0000,,でも 私は非常に幸運でした Dialogue: 0,0:06:49.32,0:06:53.54,Default,,0000,0000,0000,,ロングアイランド大学に通う\N障害持ちの友人が Dialogue: 0,0:06:53.56,0:06:56.55,Default,,0000,0000,0000,,「ニューヨーク・タイムズ」の\N特派員でもあったのです Dialogue: 0,0:06:56.84,0:06:59.50,Default,,0000,0000,0000,,彼は記者に話をして Dialogue: 0,0:06:59.52,0:07:03.30,Default,,0000,0000,0000,,起こったことに関して\N素晴らしい記事を書いてもらい Dialogue: 0,0:07:03.44,0:07:06.33,Default,,0000,0000,0000,,それが間違っていると考える理由も\N述べてもらいました Dialogue: 0,0:07:06.60,0:07:11.14,Default,,0000,0000,0000,,次の日「ニューヨーク・タイムズ」に\N社説が掲載され Dialogue: 0,0:07:11.16,0:07:14.46,Default,,0000,0000,0000,,その見出しは\N「ヒューマン対教育委員会」でした Dialogue: 0,0:07:14.48,0:07:17.22,Default,,0000,0000,0000,,ニューヨーク・タイムズが\N私の教員免許取得を支持してくれたのです Dialogue: 0,0:07:17.22,0:07:19.12,Default,,0000,0000,0000,,ニューヨーク・タイムズが\N私の教員免許取得を支持してくれたのです Dialogue: 0,0:07:19.27,0:07:22.27,Default,,0000,0000,0000,,(拍手) Dialogue: 0,0:07:22.84,0:07:24.18,Default,,0000,0000,0000,,その同日 Dialogue: 0,0:07:24.20,0:07:29.06,Default,,0000,0000,0000,,市民権に関する本を書いている\N弁護士から電話がかかってきました Dialogue: 0,0:07:29.08,0:07:32.34,Default,,0000,0000,0000,,私の話を詳しく聞くために\N電話してきたのですが Dialogue: 0,0:07:32.34,0:07:34.37,Default,,0000,0000,0000,,私のほうも彼を見定めていました Dialogue: 0,0:07:34.60,0:07:35.64,Default,,0000,0000,0000,,気付かれませんでした Dialogue: 0,0:07:35.94,0:07:38.43,Default,,0000,0000,0000,,会話の最後に 私はこう言いました Dialogue: 0,0:07:38.68,0:07:42.51,Default,,0000,0000,0000,,「私の弁護士になっていただけますか?\N教育委員会を訴えたいのです」 Dialogue: 0,0:07:42.64,0:07:44.12,Default,,0000,0000,0000,,彼は 受けてくれました Dialogue: 0,0:07:44.28,0:07:49.50,Default,,0000,0000,0000,,この裁判に関しては\N天が私に味方したと言えます Dialogue: 0,0:07:49.84,0:07:52.82,Default,,0000,0000,0000,,何しろ 判事が素晴らしい人だったのです Dialogue: 0,0:07:53.32,0:07:58.28,Default,,0000,0000,0000,,初のアフリカ系アメリカ人の\N女性連邦判事でした Dialogue: 0,0:07:58.56,0:08:00.22,Default,,0000,0000,0000,,(笑) Dialogue: 0,0:08:00.24,0:08:02.81,Default,,0000,0000,0000,,コンスタンス・ベーカー・モトリー Dialogue: 0,0:08:02.84,0:08:05.84,Default,,0000,0000,0000,,(拍手) Dialogue: 0,0:08:08.72,0:08:12.68,Default,,0000,0000,0000,,彼女は 差別を見れば\N差別だと分かりました Dialogue: 0,0:08:12.68,0:08:15.26,Default,,0000,0000,0000,,(笑) Dialogue: 0,0:08:15.28,0:08:19.26,Default,,0000,0000,0000,,彼女は教育委員会に Dialogue: 0,0:08:19.28,0:08:22.38,Default,,0000,0000,0000,,健康診断の機会を\N再度私に与えるように強く勧め Dialogue: 0,0:08:22.60,0:08:23.89,Default,,0000,0000,0000,,教育委員会は従いました Dialogue: 0,0:08:24.32,0:08:27.14,Default,,0000,0000,0000,,その結果 私は教員免許を取得し Dialogue: 0,0:08:27.36,0:08:31.93,Default,,0000,0000,0000,,校長から採用の申し出が実際に来るまでには\N何ヶ月もかかりましたが Dialogue: 0,0:08:32.20,0:08:36.10,Default,,0000,0000,0000,,最終的には仕事が決まり\Nその年の秋に教え始めました Dialogue: 0,0:08:36.12,0:08:38.73,Default,,0000,0000,0000,,自分の母校での仕事で Dialogue: 0,0:08:39.08,0:08:40.32,Default,,0000,0000,0000,,2年生の担任でした Dialogue: 0,0:08:41.40,0:08:42.62,Default,,0000,0000,0000,,それで ― Dialogue: 0,0:08:42.64,0:08:45.64,Default,,0000,0000,0000,,(拍手) Dialogue: 0,0:08:46.03,0:08:47.92,Default,,0000,0000,0000,,それは丸々別のTEDトークになります Dialogue: 0,0:08:48.03,0:08:49.42,Default,,0000,0000,0000,,(笑) Dialogue: 0,0:08:49.44,0:08:55.80,Default,,0000,0000,0000,,私は 友人たちや各地の知らない人々と\N一緒に学んでいました Dialogue: 0,0:08:56.00,0:08:59.30,Default,,0000,0000,0000,,自分の権利は自分で主張すべきだということと Dialogue: 0,0:08:59.34,0:09:03.32,Default,,0000,0000,0000,,人々の既成概念には\N反対すべきだということをです Dialogue: 0,0:09:03.59,0:09:06.59,Default,,0000,0000,0000,,障害は治すべきものである とか Dialogue: 0,0:09:06.83,0:09:09.73,Default,,0000,0000,0000,,公平に扱う必要がないなんて\Nとんでもありません Dialogue: 0,0:09:09.94,0:09:13.34,Default,,0000,0000,0000,,私たちは 市民権運動と Dialogue: 0,0:09:13.34,0:09:15.33,Default,,0000,0000,0000,,女権運動から学んでいました Dialogue: 0,0:09:15.52,0:09:18.58,Default,,0000,0000,0000,,彼らの権利主張運動や Dialogue: 0,0:09:18.72,0:09:20.66,Default,,0000,0000,0000,,団結力から学び Dialogue: 0,0:09:20.76,0:09:23.18,Default,,0000,0000,0000,,問題について話し合うだけでなく Dialogue: 0,0:09:23.49,0:09:25.46,Default,,0000,0000,0000,,解決策を話し合うことを学んでいました Dialogue: 0,0:09:25.48,0:09:29.89,Default,,0000,0000,0000,,そこから現在の「障がい者の権利運動」が\N生まれました Dialogue: 0,0:09:30.80,0:09:33.88,Default,,0000,0000,0000,,では 皆さんに幾つかクイズを出します Dialogue: 0,0:09:34.84,0:09:37.25,Default,,0000,0000,0000,,さて 何人いれば Dialogue: 0,0:09:38.08,0:09:41.74,Default,,0000,0000,0000,,マディソン通りの交通を\N止めることができますか? Dialogue: 0,0:09:41.74,0:09:44.30,Default,,0000,0000,0000,,ニューヨーク市のラッシュアワー中にですよ Dialogue: 0,0:09:44.30,0:09:46.14,Default,,0000,0000,0000,,当ててみて下さい 何人ですか? Dialogue: 0,0:09:46.14,0:09:47.80,Default,,0000,0000,0000,,(聴衆から回答の声) Dialogue: 0,0:09:49.36,0:09:50.43,Default,,0000,0000,0000,,50人です Dialogue: 0,0:09:51.52,0:09:52.69,Default,,0000,0000,0000,,1人では 足りません Dialogue: 0,0:09:54.16,0:09:55.42,Default,,0000,0000,0000,,50人です Dialogue: 0,0:09:55.44,0:09:58.20,Default,,0000,0000,0000,,車椅子用の犯人護送車なんて\Nなかったので Dialogue: 0,0:09:58.22,0:10:01.27,Default,,0000,0000,0000,,取り締まるのは大変でした Dialogue: 0,0:10:01.27,0:10:03.26,Default,,0000,0000,0000,,(笑) Dialogue: 0,0:10:03.28,0:10:05.26,Default,,0000,0000,0000,,(拍手) Dialogue: 0,0:10:05.28,0:10:07.53,Default,,0000,0000,0000,,もう1つクイズがあります Dialogue: 0,0:10:07.64,0:10:12.05,Default,,0000,0000,0000,,何人いれば ニューヨーク市で Dialogue: 0,0:10:12.21,0:10:16.16,Default,,0000,0000,0000,,車椅子利用者の乗車を拒否するバスを\N止めることができますか? Dialogue: 0,0:10:17.12,0:10:19.11,Default,,0000,0000,0000,,1人です 正解です Dialogue: 0,0:10:19.52,0:10:21.98,Default,,0000,0000,0000,,こうすればいいのです Dialogue: 0,0:10:22.44,0:10:24.30,Default,,0000,0000,0000,,車椅子を使って — Dialogue: 0,0:10:24.32,0:10:27.30,Default,,0000,0000,0000,,(笑) Dialogue: 0,0:10:27.32,0:10:31.19,Default,,0000,0000,0000,,乗降口の段のちょうど手前に滑り込み Dialogue: 0,0:10:31.23,0:10:34.54,Default,,0000,0000,0000,,ちょっと押して\N下に入るようにする Dialogue: 0,0:10:34.56,0:10:36.34,Default,,0000,0000,0000,,そうすればバスは動けません Dialogue: 0,0:10:36.36,0:10:39.36,Default,,0000,0000,0000,,(笑) Dialogue: 0,0:10:40.04,0:10:43.20,Default,,0000,0000,0000,,やり方を知りたければ Dialogue: 0,0:10:43.53,0:10:44.82,Default,,0000,0000,0000,,終了後にご質問ください Dialogue: 0,0:10:44.84,0:10:46.66,Default,,0000,0000,0000,,(笑) Dialogue: 0,0:10:46.68,0:10:53.08,Default,,0000,0000,0000,,1972年に ニクソン大統領が\Nリハビリテーション法案を拒否しました Dialogue: 0,0:10:53.75,0:10:56.49,Default,,0000,0000,0000,,私たちは抗議し \Nニクソンは署名しました Dialogue: 0,0:10:57.12,0:11:01.91,Default,,0000,0000,0000,,ただ この法を施行するために\N公布されるべき施行規制が Dialogue: 0,0:11:02.12,0:11:04.29,Default,,0000,0000,0000,,署名されていないという状況でしたので Dialogue: 0,0:11:04.46,0:11:07.28,Default,,0000,0000,0000,,私たちは 抗議運動をして\N規制は署名されました Dialogue: 0,0:11:07.68,0:11:11.47,Default,,0000,0000,0000,,障害を持つアメリカ人法「ADA」 Dialogue: 0,0:11:11.54,0:11:14.36,Default,,0000,0000,0000,,つまり 私たちの「解放宣言」が Dialogue: 0,0:11:14.60,0:11:19.81,Default,,0000,0000,0000,,上院でも 下院でも 通過しないかに見えた時 Dialogue: 0,0:11:20.04,0:11:24.17,Default,,0000,0000,0000,,米国全土の障がい者が集まり Dialogue: 0,0:11:24.32,0:11:28.11,Default,,0000,0000,0000,,連邦議会議事堂の階段を這って上りました Dialogue: 0,0:11:29.56,0:11:32.19,Default,,0000,0000,0000,,それは素晴らしい日で Dialogue: 0,0:11:32.32,0:11:35.89,Default,,0000,0000,0000,,上院も下院も ADA法案を可決し Dialogue: 0,0:11:36.52,0:11:41.98,Default,,0000,0000,0000,,その後 ブッシュ大統領が\NADAに署名しました Dialogue: 0,0:11:42.00,0:11:43.58,Default,,0000,0000,0000,,素敵な写真ですね Dialogue: 0,0:11:43.60,0:11:47.66,Default,,0000,0000,0000,,ブッシュ大統領が ホワイトハウスの庭で\NADAに署名したのです Dialogue: 0,0:11:47.68,0:11:49.66,Default,,0000,0000,0000,,素晴らしい日で Dialogue: 0,0:11:49.68,0:11:52.28,Default,,0000,0000,0000,,2千人ほどの人がいました Dialogue: 0,0:11:53.00,0:11:57.13,Default,,0000,0000,0000,,1990年7月26日のことでした Dialogue: 0,0:11:57.72,0:12:01.62,Default,,0000,0000,0000,,ブッシュ大統領のスピーチには\N非常に有名になった一節があります Dialogue: 0,0:12:01.62,0:12:07.05,Default,,0000,0000,0000,,「恥ずべき排除の壁よ\Nついに崩れ去るがよい」 Dialogue: 0,0:12:08.00,0:12:10.04,Default,,0000,0000,0000,,この会場にいらっしゃる方で Dialogue: 0,0:12:10.04,0:12:14.61,Default,,0000,0000,0000,,50歳以上 いや 40歳以上の方も\N覚えているかもしれません Dialogue: 0,0:12:14.61,0:12:16.61,Default,,0000,0000,0000,,道路にはスロープがなく Dialogue: 0,0:12:16.84,0:12:18.90,Default,,0000,0000,0000,,車椅子ではバスにも乗れず Dialogue: 0,0:12:18.92,0:12:20.62,Default,,0000,0000,0000,,電車にも乗れず Dialogue: 0,0:12:20.92,0:12:24.56,Default,,0000,0000,0000,,ショッピングモールには\N車椅子対応のトイレもなく Dialogue: 0,0:12:24.76,0:12:27.76,Default,,0000,0000,0000,,もちろん 手話通訳の提供もなく Dialogue: 0,0:12:27.92,0:12:32.10,Default,,0000,0000,0000,,字幕や点字といったサポートも\Nありませんでした Dialogue: 0,0:12:32.12,0:12:34.06,Default,,0000,0000,0000,,このような状況は変わり Dialogue: 0,0:12:34.08,0:12:36.74,Default,,0000,0000,0000,,世界中が触発されました Dialogue: 0,0:12:36.76,0:12:41.41,Default,,0000,0000,0000,,世界中の障がい者が\N米国のような法律を欲し Dialogue: 0,0:12:41.63,0:12:43.84,Default,,0000,0000,0000,,法の施行を求めています Dialogue: 0,0:12:44.60,0:12:47.42,Default,,0000,0000,0000,,そこで生まれたのが Dialogue: 0,0:12:47.44,0:12:50.72,Default,,0000,0000,0000,,「国連障害者の権利条約」です Dialogue: 0,0:12:51.16,0:12:54.77,Default,,0000,0000,0000,,2006年に採択された条約で Dialogue: 0,0:12:55.04,0:12:58.72,Default,,0000,0000,0000,,記念すべき10周年を迎えたところです Dialogue: 0,0:12:59.04,0:13:03.60,Default,,0000,0000,0000,,165カ国以上がこの条約に加盟しています Dialogue: 0,0:13:04.16,0:13:10.96,Default,,0000,0000,0000,,全面的に障がい者を対象とした\N初の国際人権条約です Dialogue: 0,0:13:11.52,0:13:15.46,Default,,0000,0000,0000,,残念なことに米国の上院は Dialogue: 0,0:13:15.68,0:13:20.86,Default,,0000,0000,0000,,この条約を批准することを\N大統領に助言していません Dialogue: 0,0:13:20.96,0:13:23.64,Default,,0000,0000,0000,,米国は2009年に署名したものの Dialogue: 0,0:13:23.92,0:13:27.95,Default,,0000,0000,0000,,批准されないと発効しないのです Dialogue: 0,0:13:28.16,0:13:31.38,Default,,0000,0000,0000,,大統領は 誰が大統領であっても Dialogue: 0,0:13:31.40,0:13:34.04,Default,,0000,0000,0000,,上院の同意なくしては\N条約の批准はできません Dialogue: 0,0:13:34.70,0:13:41.15,Default,,0000,0000,0000,,私たちは 上院が務めを果たすべきだと\N強く思います Dialogue: 0,0:13:41.60,0:13:45.78,Default,,0000,0000,0000,,上院が 米国民の権利を保障することにより Dialogue: 0,0:13:45.80,0:13:50.94,Default,,0000,0000,0000,,世界中の障がい者や政府が\N米国であげてきた成果について学ぶことを Dialogue: 0,0:13:50.96,0:13:54.60,Default,,0000,0000,0000,,支援できるようにするだけではなく Dialogue: 0,0:13:54.84,0:13:56.71,Default,,0000,0000,0000,,同じように大切なのは Dialogue: 0,0:13:56.88,0:14:00.70,Default,,0000,0000,0000,,障がい者に同等の機会を保障し Dialogue: 0,0:14:00.72,0:14:06.58,Default,,0000,0000,0000,,他の米国民と同じように 海外に行き\N勉強や仕事ができるようにすることです Dialogue: 0,0:14:06.80,0:14:10.74,Default,,0000,0000,0000,,多くの国々に 米国と同じ法律がなく Dialogue: 0,0:14:10.96,0:14:13.34,Default,,0000,0000,0000,,法律があっても施行しない限り Dialogue: 0,0:14:13.60,0:14:16.76,Default,,0000,0000,0000,,障がい者の機会は\N更に制限されてしまいます Dialogue: 0,0:14:17.84,0:14:19.54,Default,,0000,0000,0000,,私は 海外に行くと Dialogue: 0,0:14:19.80,0:14:22.40,Default,,0000,0000,0000,,毎回 障害のある女性たちに会います Dialogue: 0,0:14:22.64,0:14:24.96,Default,,0000,0000,0000,,彼女たちから聞く話は Dialogue: 0,0:14:25.10,0:14:29.22,Default,,0000,0000,0000,,暴力やレイプの被害に遭っていること Dialogue: 0,0:14:29.48,0:14:32.92,Default,,0000,0000,0000,,こういった暴力が 多くの場合 Dialogue: 0,0:14:33.16,0:14:36.76,Default,,0000,0000,0000,,家族や知り合いによって振るわれること Dialogue: 0,0:14:37.29,0:14:41.16,Default,,0000,0000,0000,,しかも相手は自分が雇った人という場合も\Nあるということです Dialogue: 0,0:14:41.39,0:14:44.34,Default,,0000,0000,0000,,こういった事件は\N法の裁きを受けないことが多いのです Dialogue: 0,0:14:44.72,0:14:50.94,Default,,0000,0000,0000,,私は 会社に雇用されている\N障がい者とも会います Dialogue: 0,0:14:51.40,0:14:54.66,Default,,0000,0000,0000,,事業主が 障がい者を一定の割合で\N雇用する義務がある国では Dialogue: 0,0:14:54.80,0:14:56.92,Default,,0000,0000,0000,,雇用主は 罰金を避けるために Dialogue: 0,0:14:57.36,0:14:59.46,Default,,0000,0000,0000,,障がい者を雇い Dialogue: 0,0:14:59.64,0:15:00.81,Default,,0000,0000,0000,,こう言います Dialogue: 0,0:15:00.92,0:15:02.67,Default,,0000,0000,0000,,「君は 働きに来なくていいよ Dialogue: 0,0:15:02.80,0:15:05.91,Default,,0000,0000,0000,,本当は この建物には\N入ってほしくないから」 Dialogue: 0,0:15:06.80,0:15:09.21,Default,,0000,0000,0000,,実際に 訪れる施設によっては Dialogue: 0,0:15:09.40,0:15:13.09,Default,,0000,0000,0000,,非常に強い尿の悪臭がして Dialogue: 0,0:15:13.28,0:15:16.38,Default,,0000,0000,0000,,車のドアを開ける前に Dialogue: 0,0:15:16.40,0:15:18.28,Default,,0000,0000,0000,,怯みそうになることもあります Dialogue: 0,0:15:18.44,0:15:21.06,Default,,0000,0000,0000,,このような施設に入ると Dialogue: 0,0:15:21.28,0:15:26.06,Default,,0000,0000,0000,,本来であれば適切な支援を受けて\N社会で暮らしているべき人々が Dialogue: 0,0:15:26.20,0:15:28.78,Default,,0000,0000,0000,,裸同然のこともあり Dialogue: 0,0:15:29.28,0:15:31.52,Default,,0000,0000,0000,,薬漬けにされて朦朧としていて Dialogue: 0,0:15:31.80,0:15:34.38,Default,,0000,0000,0000,,絶望の中で生きているのです Dialogue: 0,0:15:35.12,0:15:40.48,Default,,0000,0000,0000,,こういったことは 米国が改善のために\Nもっと動くべきことの数例に過ぎません Dialogue: 0,0:15:41.24,0:15:44.27,Default,,0000,0000,0000,,差別を見れば 差別だと分かります Dialogue: 0,0:15:44.44,0:15:46.61,Default,,0000,0000,0000,,力を合わせて 差別と戦うべきです Dialogue: 0,0:15:47.12,0:15:50.48,Default,,0000,0000,0000,,では 力を合わせて\N何をすればいいのでしょうか? Dialogue: 0,0:15:51.32,0:15:53.82,Default,,0000,0000,0000,,皆さんに 認識していただきたいのは Dialogue: 0,0:15:54.10,0:15:59.39,Default,,0000,0000,0000,,いつでも 誰しも\N障がい者になり得るということです Dialogue: 0,0:16:00.04,0:16:04.52,Default,,0000,0000,0000,,骨折をしたことがある方\N手を挙げていただけますか? Dialogue: 0,0:16:06.80,0:16:11.58,Default,,0000,0000,0000,,今日 お帰りになったら\N書き出してみてください Dialogue: 0,0:16:11.60,0:16:15.05,Default,,0000,0000,0000,,骨折している間に経験したことをです Dialogue: 0,0:16:15.48,0:16:17.91,Default,,0000,0000,0000,,皆さん よくおっしゃるのは Dialogue: 0,0:16:18.04,0:16:20.85,Default,,0000,0000,0000,,「これも あれも できなかった Dialogue: 0,0:16:21.08,0:16:25.20,Default,,0000,0000,0000,,人から違った話し方をされた\N違った扱いを受けた」 Dialogue: 0,0:16:25.40,0:16:29.00,Default,,0000,0000,0000,,それを 私や他の障がい者は Dialogue: 0,0:16:29.28,0:16:31.10,Default,,0000,0000,0000,,常に突きつけられているのです Dialogue: 0,0:16:31.52,0:16:34.26,Default,,0000,0000,0000,,でも 私たち — この会場にいる皆さん Dialogue: 0,0:16:34.28,0:16:37.33,Default,,0000,0000,0000,,このTEDトークの視聴者の皆さん — Dialogue: 0,0:16:37.52,0:16:40.58,Default,,0000,0000,0000,,一緒に変えていきましょう Dialogue: 0,0:16:40.68,0:16:43.84,Default,,0000,0000,0000,,一緒に正義を唱えましょう Dialogue: 0,0:16:44.28,0:16:47.08,Default,,0000,0000,0000,,一緒に世界を変えていきましょう Dialogue: 0,0:16:47.96,0:16:50.47,Default,,0000,0000,0000,,ありがとうございました\N今からバスに乗ります Dialogue: 0,0:16:50.56,0:16:53.56,Default,,0000,0000,0000,,(拍手)