0:00:04.200,0:00:07.986 来てくれてありがとう、ファビアン 0:00:08.986,0:00:13.280 カンファレンスの話題はSymfony2だったけど 0:00:13.280,0:00:21.222 まず聞きたいのが、メジャーバージョンアップの理由 0:00:21.760,0:00:33.160 ユーザーが長く使ってきた1.4のAPから大きく変わるのはなんでしょう? 0:00:33.160,0:00:41.064 変更は沢山あります。symfony1は5年前に始めましたが 0:00:41.064,0:00:48.600 symfony1以前にPHPを全く使った事がなかったので 0:00:48.600,0:00:58.200 この5年で沢山失敗をして、色々学びました 0:00:58.200,0:01:03.320 symfony1は幾つかのOSSプロジェクトを繋げるもので 0:01:03.320,0:01:10.840 アーキテクチャを望む形に変更するのは難しかった 0:01:10.840,0:01:21.090 Symfony2は経験を基に新しい所からスタートしているんだ 0:01:21.443,0:01:27.824 同時にPHP5.3の新機能もカバーしようとしています 0:01:27.824,0:01:36.520 それはすごい。次に聞きたいのがSymfony2が 0:01:36.520,0:01:44.680 ほとんどの人がよく知らないPHP5.3に移行する利点はなんですか? 0:01:49.603,0:01:55.395 私もPHP5.3に確信を持っていなかったですが 0:01:55.558,0:02:02.840 去年のZendカンファレンスで移行する事に決めました 0:02:02.840,0:02:15.400 そこであったセッションで次の数年で使うPHPのバージョンは?という質問があって 0:02:15.400,0:02:19.024 私以外の全員がPHP5.3と答えました 0:02:19.024,0:02:23.882 私は唯一、PHP5.2と答えました 0:02:23.882,0:02:33.365 その後話し合ったり PHP5.3への移行を促進したいと思いましたし 0:02:33.365,0:02:38.851 そこで考えを変えました 0:02:38.851,0:02:43.560 PHP5.3を使うのが妥当だなと 0:02:43.560,0:02:54.315 1年前なら5.2を使うのは自然でしたが、もう移行すべき時だと考えました 0:02:54.315,0:03:05.287 5.3には名前空間があるので、仰ったようにメジャーバージョンを上げる事にしました 0:03:05.287,0:03:15.109 後方互換性を犠牲にするかわりに全てを変える事にしました 0:03:15.109,0:03:24.280 Symfony2は今まさに開発中で、アルファ版前ですが 0:03:24.280,0:03:31.680 Symfony2で最も素晴らしい所はなんですか? 0:03:31.680,0:03:38.880 アーキテクチャ全体、プラグインやバンドル 0:03:38.880,0:03:48.800 それによって実現できる柔軟性ですね 0:03:48.800,0:03:55.440 また車輪の再発明をしないように心がけています 0:03:55.440,0:04:02.800 他の言語やPHPの他のフレームワークから学んでいる所がいいと思っています 0:04:02.800,0:04:09.887 なるほど symfony 1.x のバージョンは 0:04:09.887,0:04:19.030 PHPそのものをテンプレートエンジンにする事を推奨していましたが 0:04:19.030,0:04:28.280 今は推奨をTwigにしようとしていますが なぜですか? 0:04:28.280,0:04:35.280 それは大きな変更だね Twigはデフォルトなわけではなく 0:04:35.280,0:04:43.720 PHPかTwigから選べるし Symfonyはどちらも同じようにサポートする予定だよ 0:04:43.720,0:04:49.620 ただ印刷するような公式のドキュメントでは 0:04:49.620,0:05:00.069 JavaScriptで切り替えれるようなオンラインと違ってどちらかを載せる事になるね 0:05:00.069,0:05:10.160 Symfony2はとてもオブジェクト指向的だけど 0:05:10.160,0:05:15.664 下の方はそうでない所もあるし 0:05:15.664,0:05:21.646 Symfony2のアルファバージョンでは 0:05:21.646,0:05:27.760 PHPファイルを開くと echo とかが一杯書いてあって 0:05:27.760,0:05:33.680 ノイズがすごく多い それに比べて Twigは 0:05:33.680,0:05:42.320 奇麗だね 他のテンプレートシステムを使うとしても 0:05:42.320,0:05:50.000 MVCを保つためにテンプレートにロジックを書いては駄目 0:05:50.000,0:05:57.982 PHPを使ってしまうと本当になんでも書けてしまうから 0:05:57.982,0:06:05.840 Symfonyプロジェクトの中でもひどいテンプレートを見る事が多かったよ 0:06:05.840,0:06:14.080 開発者がまず考えるのは 0:06:14.080,0:06:23.164 テンプレートに何を置いて、コントローラーに何を置いて、モデルに何を置くかだね 0:06:23.164,0:06:28.571 またTwigはデザイナーにとっても学習しやすいと思うよ 0:06:28.571,0:06:34.280 PHPを学ぼうとするとやることが多くなるけど 0:06:34.280,0:06:42.600 Twigならテンプレートをどうやって書けばいいかが簡単に学習できる 0:06:42.600,0:06:55.739 なるほどね 次にSymfonyコンポーネントなんだけど 0:06:55.739,0:07:05.064 これはSymfony2よりも先になるんでしょうか 0:07:05.064,0:07:12.920 WEBサイトにはまだ開いていないビックリ箱がまだ1つありますが 0:07:12.920,0:07:18.883 全部で6つになるんでしょうか? 0:07:18.883,0:07:26.067 Symfonyコンポーネントについては大きい計画を立てています WEBサイトの情報は最新ではなくて 0:07:26.067,0:07:29.829 PHP5.3に移行する事にしたので 0:07:29.829,0:07:38.000 まずはコンポーネントの開発を進めてからサイトを更新します コンポーネントはもう存在してますが 0:07:38.000,0:07:44.562 Symfony2のサンドボックスをダウンロードすれば 0:07:44.562,0:07:54.280 DoctrineやTwigなど 16か17のコンポーネントがあります 0:07:54.280,0:08:03.360 もうかなりたくさんあるんですが サイトを更新する時間がないんですよね 0:08:03.360,0:08:06.896 近々 更新できるでしょう 0:08:06.896,0:08:14.838 最後の質問はSymfony2の開発はいつ完了しますか? 0:08:14.838,0:08:20.167 あくまで予想ですが 0:08:20.167,0:08:25.640 2011年の3月です かなり確かです 0:08:25.640,0:08:33.881 現在 2つの大きなコンポーネントが不足していて 1つがセキュリティです 0:08:33.881,0:08:43.640 午後にも話しましたが マスターレポジトリに来週には入るでしょう 0:08:43.640,0:08:50.520 アーキテクチャは固まっているので確かです 0:08:50.520,0:08:54.753 もう1つががジェネレーターです 0:08:54.753,0:09:03.242 ジョナサン・ウェイジが進めていますが これも3月のSymfony Liveカンファレンスに間に合うでしょう 0:09:03.242,0:09:08.114 それは楽しみですね 今日はありがとうございました