[Script Info] Title: [Events] Format: Layer, Start, End, Style, Name, MarginL, MarginR, MarginV, Effect, Text Dialogue: 0,0:00:00.84,0:00:01.80,Default,,0000,0000,0000,,わーびっくり Dialogue: 0,0:00:01.80,0:00:03.02,Default,,0000,0000,0000,,3つも解(と)けたよ。 Dialogue: 0,0:00:03.02,0:00:05.90,Default,,0000,0000,0000,,そして鮭(さけ)も捕(つか)まえられたみたい Dialogue: 0,0:00:05.90,0:00:10.58,Default,,0000,0000,0000,,金塊(きんかい)に比(くら)べたらちょっと残念(ざんねん)だけど、もっていけるものはすべてもらおう Dialogue: 0,0:00:10.58,0:00:14.43,Default,,0000,0000,0000,,このオウムガイも後から役(やく)にたちそう Dialogue: 0,0:00:14.43,0:00:17.45,Default,,0000,0000,0000,,何がここに潜(ひそ)んでいるのだろう Dialogue: 0,0:00:17.45,0:00:18.84,Default,,0000,0000,0000,,ヒントをくれるかい Dialogue: 0,0:00:18.84,0:00:21.51,Default,,0000,0000,0000,,中を見てみよう Dialogue: 0,0:00:21.51,0:00:24.76,Default,,0000,0000,0000,,私の名前はネッティ、よくきたね Dialogue: 0,0:00:24.76,0:00:28.50,Default,,0000,0000,0000,,何時(いつも)その場(ば)の条件(じょうけん)によって判断(はんだん)するよね Dialogue: 0,0:00:28.50,0:00:31.54,Default,,0000,0000,0000,,例(たと)えば、雨(あめ)が降(ふ)ったら、傘(かさ)をさす。 Dialogue: 0,0:00:31.54,0:00:34.16,Default,,0000,0000,0000,,お腹(なか)が空(すいたら)おやつを食べる Dialogue: 0,0:00:34.16,0:00:38.44,Default,,0000,0000,0000,,クリーパーを見つけたら、反対(はんたい)方向(ほうこう)に行くよね。 Dialogue: 0,0:00:38.45,0:00:41.00,Default,,0000,0000,0000,,コンピューターも、そのように判断(はんだん)するんだよ Dialogue: 0,0:00:41.01,0:00:44.46,Default,,0000,0000,0000,,そして、プログラミングによって作られた様々な条件(じょうけん)に反応(はんのう)する Dialogue: 0,0:00:44.46,0:00:50.70,Default,,0000,0000,0000,,例(たと)えば、「道(みち)があったら」というブロックを選(えら)ぶ Dialogue: 0,0:00:50.70,0:00:53.32,Default,,0000,0000,0000,,ドロップダウンメニューから選(えら)ぼう Dialogue: 0,0:00:53.32,0:00:58.64,Default,,0000,0000,0000,,「右(みぎ)につづく道(みち)」のコマンドの中に、右(みぎ)と入れたら Dialogue: 0,0:00:58.64,0:01:03.56,Default,,0000,0000,0000,,右(みぎ)に続(つづ)く道(みち)についたらスティーブは Dialogue: 0,0:01:03.56,0:01:06.10,Default,,0000,0000,0000,,必(かなら)ず、右(みぎ)に曲(まが)るんだ Dialogue: 0,0:01:06.10,0:01:09.78,Default,,0000,0000,0000,,もし、右(みぎ)につながる道(みち)がなければ、右(みぎ)に曲(ま)がらない Dialogue: 0,0:01:09.78,0:01:14.46,Default,,0000,0000,0000,,このような、条件(じょうけん)のコマンドは、予測(よそく)が難(むず)しい時(とき) Dialogue: 0,0:01:14.46,0:01:17.86,Default,,0000,0000,0000,,例(たと)えば、先(さき)が見えないときに、役立(やくだ)つんだ Dialogue: 0,0:01:17.86,0:01:21.20,Default,,0000,0000,0000,,ブロックを使って、かっこいいプログラミングをしてみよう Dialogue: 0,0:01:21.20,0:01:22.20,Default,,0000,0000,0000,,わーすごい! Dialogue: 0,0:01:22.20,0:01:23.93,Default,,0000,0000,0000,,ネッティ―の家(いえ)はかっこいいね Dialogue: 0,0:01:23.93,0:01:26.62,Default,,0000,0000,0000,,早(はや)くぼくも家(いえ)をもとう Dialogue: 0,0:01:26.62,0:01:27.69,Default,,0000,0000,0000,,さあ、どうだった? Dialogue: 0,0:01:27.69,0:01:30.73,Default,,0000,0000,0000,,最後(さいご)のパズルを解(と)く条件(じょうけん)は? Dialogue: 0,0:01:30.73,0:01:32.18,Default,,0000,0000,0000,,さあ、やってみよう。