WEBVTT 00:00:01.760 --> 00:00:06.410 ”ブリッジウォータースクエア街 エボニー通り フレーミングアトリエへ” 00:00:07.550 --> 00:00:11.749 ”親愛なる ギルディ夫人 直接 伺えなくてごめんなさい” 00:00:12.515 --> 00:00:16.295 ”残念なことに 最近は 目が回りそうなくらい忙しいの” 00:00:17.165 --> 00:00:22.675 ”でも この手紙と荷物は 無事にすぐ 届いてるはずよ” 00:00:28.740 --> 00:00:33.650 ”最近 私の親友が パステルで肖像画を描いてくれたの” 00:00:33.650 --> 00:00:41.395 ”だから この絵を最高に引き立ててくれる 魅力的な額縁を探してるのよ” 00:00:43.723 --> 00:00:49.745 ”あなたの仕事ぶりは よく耳にするわ この作品にも その才能を発揮してくれない?” 00:00:52.325 --> 00:00:55.800 ”今は 直接見に行くのが難しいから” 00:00:55.800 --> 00:01:01.740 ”あなたの 才能と美的感覚で 最高の額縁を選んでちょうだい” 00:01:06.720 --> 00:01:09.850 ”私は 落ち着いていて上品なものが好きよ” 00:01:10.065 --> 00:01:15.405 ”派手すぎないけど 印象的な美しさのあるものが良いわ” 00:01:15.745 --> 00:01:20.844 ”そして 装飾は控えめで 決して安っぽく見えないものが良いわ" 00:01:21.185 --> 00:01:25.920 ”でも 燃えるような金色は大好きよ” 00:01:26.200 --> 00:01:28.930 ”私の言いたいことは伝わったわよね” 00:01:29.800 --> 00:01:35.440 ”あなたに 全てお任せするわ 何を選んでくれるのか 楽しみにしてるわね” 00:01:37.505 --> 00:01:45.075 ”ああ 無理強いはしないんだけど 明日の夕方までに 額縁を受け取れたら嬉しいわ” 00:01:46.145 --> 00:01:49.315 ”心を込めて レディ・ミリントンより” 00:01:52.950 --> 00:01:57.056 さて 他のことは後回しね 00:02:26.870 --> 00:02:29.760 どんな作品なのかしら 00:02:40.825 --> 00:02:42.235 あらまあ 00:02:44.285 --> 00:02:46.085 なんて美しいのかしら 00:02:51.250 --> 00:02:55.450 肌の色使いが素敵 00:02:55.890 --> 00:02:59.280 写実的だけど とても個性豊かだわ 00:03:03.675 --> 00:03:04.975 ここも そうね 00:03:09.435 --> 00:03:10.855 素晴らしいわ 00:03:15.113 --> 00:03:20.653 じゃあ 肖像画さん 大きさを測りましょうか 00:04:11.512 --> 00:04:13.332 動かないでね 00:04:23.950 --> 00:04:29.215 高さが22センチで... 00:04:39.225 --> 00:04:44.455 幅は...17センチ 00:05:00.815 --> 00:05:08.537 ということは マットボードをつけると... 00:05:11.488 --> 00:05:15.488 絵を囲むから... そうね... 00:05:17.750 --> 00:05:26.595 ここと ここは3センチかしら 4センチでも良いかも 00:05:27.275 --> 00:05:28.553 そうね... 00:05:32.344 --> 00:05:35.914 (よく聞き取れない ささやき声) 00:05:59.935 --> 00:06:03.495 頭の上は2センチで... 00:06:04.037 --> 00:06:05.838 肩は... 00:06:06.570 --> 00:06:07.594 よし 00:06:17.284 --> 00:06:18.504 完璧だわ 00:06:25.315 --> 00:06:32.865 じゃあ あなたを引き立ててくれる マットボードと額縁を 探しましょうか 00:06:36.700 --> 00:06:41.929 そうね... マットボードは淡い色がいいかしら 00:06:43.972 --> 00:06:46.290 額縁は 細いものかしら 00:06:49.552 --> 00:06:51.692 細くなくても良さそうだわ 00:06:52.821 --> 00:06:55.351 まあ 見てみましょう 00:07:04.632 --> 00:07:08.905 (よく聞き取れない ささやき声) 00:08:27.350 --> 00:08:29.370 額縁は... 00:10:00.490 --> 00:10:01.700 さて... 00:10:06.237 --> 00:10:11.797 これは... ピュアホワイト 00:10:15.361 --> 00:10:19.641 ちょっと 白すぎるかも 00:10:26.153 --> 00:10:28.563 オフホワイトは どうかしら 00:10:30.405 --> 00:10:32.745 こっちの方が良いわね 00:10:53.767 --> 00:10:55.890 オフホワイトが 良さそう 00:10:59.545 --> 00:11:01.760 これは もっと... 00:11:04.692 --> 00:11:06.222 ベージュ寄りね 00:11:09.973 --> 00:11:12.103 とても明るいベージュだわ 00:11:23.168 --> 00:11:27.348 うん オフホワイトの方が良さそう 00:11:31.465 --> 00:11:38.775 これは ただの好奇心だけど バーガンディも試してみましょう 00:11:42.945 --> 00:11:45.550 やっぱり暗すぎるわね 00:11:46.130 --> 00:11:58.455 でも オフホワイトの周りに 濃い赤の線を引いてみたらどうかしら 00:12:04.044 --> 00:12:05.787 うん 間違いないわ 00:12:07.293 --> 00:12:09.593 そして額縁は... 00:12:14.940 --> 00:12:16.780 美しい額縁だわ 00:12:19.452 --> 00:12:21.250 だけど... 00:12:25.042 --> 00:12:26.690 細すぎるわね 00:12:34.194 --> 00:12:35.905 悪くないわ 00:12:53.320 --> 00:13:00.290 額縁を決めるのは マットボードをつけた後にしましょう 00:13:01.455 --> 00:13:06.215 まずは 支えになるように あなたの後ろに マウントボードを置きましょう 00:13:24.050 --> 00:13:30.205 こっちが... ちょうど良い大きさだと思うわ 00:13:45.364 --> 00:13:46.580 できた 00:13:48.876 --> 00:13:50.090 完璧ね 00:15:41.577 --> 00:15:44.557 (よく聞き取れない ささやき声) 00:16:16.346 --> 00:16:19.896 (よく聞き取れない ささやき声) 00:18:01.755 --> 00:18:04.235 どんな感じかしら 00:18:09.527 --> 00:18:11.025 完璧ね 00:18:11.130 --> 00:18:13.526 あなたに ピッタリだわ 00:18:15.530 --> 00:18:21.560 この線が 赤い色を引き立ててるわ こことか 00:18:24.970 --> 00:18:28.705 うん とても素敵 00:18:29.845 --> 00:18:35.225 じゃあ ガラスであなたを保護しましょう すぐ終わるわ 00:20:49.655 --> 00:20:51.705 じゃあ 被せるわね 00:20:58.780 --> 00:20:59.790 よし 00:21:03.410 --> 00:21:05.700 磨かないと いけないわね 00:21:12.835 --> 00:21:15.445 指紋がついちゃったのね 00:21:25.042 --> 00:21:27.039 動かないでね 00:21:35.169 --> 00:21:36.169 よし 00:21:46.120 --> 00:21:47.521 完璧ね 00:22:03.675 --> 00:22:10.675 じゃあ 全てをクリップで固定するわね 00:22:16.742 --> 00:22:18.522 動かないでね 00:22:26.250 --> 00:22:27.440 3つめ 00:22:28.920 --> 00:22:32.770 そして... 4つめ 00:22:41.154 --> 00:22:42.154 よし 00:22:43.290 --> 00:22:49.520 じゃあ 最後の一番美しい部分 額縁を選びましょう 00:22:50.450 --> 00:22:57.464 私が迷ってるのは この中の.... 00:23:00.065 --> 00:23:02.702 これは 美しいけど... 00:23:04.172 --> 00:23:12.786 全体が金色だから ミリントン夫人にとっては やり過ぎかもしれない 00:23:16.569 --> 00:23:21.570 そして こっちは地味すぎるかも 00:23:24.005 --> 00:23:30.505 これに 金色を少し付けてみたらどうかしら 00:23:35.320 --> 00:23:41.570 ミリントン夫人の要求は厳しいけど 彼女の期待に応えたいわ 00:23:42.520 --> 00:23:44.800 これは絶対に違うわね 00:23:45.400 --> 00:23:49.596 銀色は あなたに似合わないわ 00:23:51.575 --> 00:24:00.390 これは ところどころ金メッキがされてるわね 00:24:08.877 --> 00:24:10.972 そうね これにしましょう 00:25:05.976 --> 00:25:09.086 (よく聞き取れない ささやき声) 00:27:46.585 --> 00:27:51.135 さあ どうなるかしら 00:27:57.590 --> 00:27:59.040 完璧ね 00:27:59.350 --> 00:28:01.270 本当に 完璧だわ 00:28:02.870 --> 00:28:12.745 あとは こことここの金色を 強調するために 少し 金色を付けるだけね 00:28:13.955 --> 00:28:17.175 必要なものを用意しましょう 00:28:48.170 --> 00:28:49.550 さて... 00:28:51.415 --> 00:28:59.719 縁の内側に 金色の線を引いて 引き立てましょう 00:29:00.150 --> 00:29:09.305 アンティークゴールドの色にすれば 100年以上前のものに見えるはずよ 00:29:11.425 --> 00:29:20.615 額縁は きれいに密着してるから 接着剤は1回塗れば良さそうね 00:29:21.765 --> 00:29:26.095 じゃあ 少し離すわね 00:29:32.553 --> 00:29:33.553 よし 00:29:53.878 --> 00:29:56.580 じゃあ 接着剤を少し塗るわね 00:30:12.375 --> 00:30:14.060 全体に 00:30:22.012 --> 00:30:23.942 慎重に 00:30:31.163 --> 00:30:36.975 縁に 塗るだけ 00:30:43.112 --> 00:30:44.702 できたわ 00:30:46.050 --> 00:30:52.290 じゃあ 乾くまでに 少し片付けをしましょう 00:31:52.830 --> 00:31:54.535 どれどれ 00:31:59.225 --> 00:32:01.025 上出来だわ 00:32:02.355 --> 00:32:06.585 粘着力は 充分ね 00:32:15.530 --> 00:32:18.110 じゃあ 金箔をつけていきましょう 00:32:18.207 --> 00:32:21.876 細く切らないといけないわね 00:34:30.085 --> 00:34:32.970 じゃあ 1つめ 00:34:38.340 --> 00:34:39.380 よし 00:34:44.215 --> 00:34:46.115 続けていきましょう 00:35:09.590 --> 00:35:11.260 3つめ 00:35:39.430 --> 00:35:42.150 これで最後 00:35:47.455 --> 00:35:50.835 じゃあ 余分な金箔を取りましょう 00:37:34.005 --> 00:37:35.725 上出来ね 00:37:36.830 --> 00:37:39.250 さあ これで最後 00:37:39.250 --> 00:37:44.755 安っぽく見えないように 金箔を 少し磨きましょう 00:37:46.286 --> 00:37:52.450 ミリントン夫人が この金箔の明るい色を お気に召すとは思えないわ 00:37:56.340 --> 00:38:02.143 全体を メノウ棒で優しく擦るわね 00:38:02.143 --> 00:38:04.313 まずは ここから... 00:38:06.877 --> 00:38:08.747 とても優しく 00:38:14.701 --> 00:38:15.701 よし 00:38:17.088 --> 00:38:19.028 続けていきましょう 00:39:28.185 --> 00:39:29.941 よし 00:39:32.515 --> 00:39:34.465 完璧ね 00:39:38.595 --> 00:39:44.640 じゃあ 軽くニスを塗りましょう そしたら完成よ 00:40:39.250 --> 00:40:47.320 これはすぐに乾くわ 金箔を保護してくれるの 00:41:48.045 --> 00:41:49.645 素晴らしいわ 00:41:51.160 --> 00:41:53.740 私の最高傑作ね 00:41:55.285 --> 00:42:02.180 じゃあ クリップを外して 釘で 全てを固定しましょう 00:42:42.835 --> 00:42:50.470 そこに2本... 4本 7本 10本 10本あれば良さそうね 00:43:01.910 --> 00:43:02.910 1本 00:43:25.740 --> 00:43:27.680 これで 10本 00:43:34.405 --> 00:43:36.235 うん しっかりしてる 00:43:43.815 --> 00:43:47.635 さあ 包装するわね そしたら 出発よ 00:43:51.620 --> 00:43:53.720 ”親愛なる ミリントン夫人” 00:43:55.940 --> 00:44:02.410 ”あなたの作品が無事に帰り 今 あなたの手の中で 幸せに眠っていることを願っています” 00:44:04.585 --> 00:44:08.745 ”この美しい肖像画についての ご要望に お応えできたと思います” 00:44:08.745 --> 00:44:12.685 ”あなたのご感想を読んだり 聞いたりできたら嬉しいです” 00:44:14.505 --> 00:44:19.065 ”いつでもお越しください あなたとお知り合いになれたら光栄です” 00:44:20.720 --> 00:44:25.500 ”いつか 額縁のご要望について お話しできることを 楽しみにしています” 00:44:27.385 --> 00:44:29.455 ”心を込めて” 00:44:30.351 --> 00:44:31.841 ”エルザ・ギルディより”