[トーマス・ヒルシュホーン:グラムシ モニュメント」 [ Forest Houses, Bronx, New York ] [ グラムシ・モニュメント(2013)] [グラムシ・モニュメント オープニング当日 ] ちょっと、ごめん。 みなさん、この人です。 この人が、エリックと一緒に全てを持ってきてくれた人です。 [YASMIL RAYMOND] 「あればあるほどいい」ってトーマスは信じてる。 ミース・ファン・デル・ローエの"Less is more"の語呂合わせね。 この「あればあるほどいい」っていうトーマスの哲学には 常時とにかくたくさんのアクティビティがあるという意味なの。 何が起きてるのかわからなくなるほどね。 トーマスがこのコミュニティにしてくれていることは… ううん、僕は… 僕はこのコミュニティのために何かをしてるんじゃないよ 僕がしてるのは、アートのために望んでいること… OK. そしてアートを理解すること。それが僕の… 僕の目的なんだ。 [LEX BROWN]いつもトーマスがいうのは 僕は人々を助けるためにきたんじゃない 僕がここにきたのは、Forest Houseとここに住む人に 自分のアート作品を作るお手伝いをしてほしかったからだって そしてそこには本当に大きな違いがある そう、このふたつにはものすごく大きな違いがある [FREDDY VELEZ] グラムシが監獄で書いたこのメモをスペイン語にしてって トーマスに頼まれたんだけど、すごくよかったよ 定年を迎えるはずだったんだけど、彼の作品のためにまた仕事始めちゃって それで今日ここにいるってわけさ。2ヶ月後、毎日楽しくて すごくいい感じだよ [JANET BETHEA] ここの男性スタッフの半分より、私の方がつよいわよ あの建物たてたり あそこの下にある台車も、あの床のところにある みんなと一緒に全部やったの 屋根以外はね、高所恐怖症なの(笑) 僕の名前は「スタン」 「スタン?』 そう、「スタン」 あ、あなたのサイン、見たわ そうそう 僕は愛のために仕事をするんだ わかるわ お金のためじゃない お金じゃない… お金じゃないんだ 僕が作るものは、心から作ってるんだ 心を込めて作ったことが一度でもあれば お金は後からついてくる それってアートみたいだろう、だからこのモニュメントに参加したんだ 食べ物ってアートみたいだから 料理っていうのは 何もないところから作る おいしそうに作る それって、あ、そのシャツきれいだね、みたいな 美味しいかどうか食べてみようって [インタビュー]人々にこれはどんなプロジェクトかと聞かれた時、なんて答えたんですか? [DANNION JORDAN] えーと、まずパンフレットをみせるわ [JANET BETHEA] 何かのモニュメントって答えるかな [FREDDY VELEZ] 芸術と勉強のためのポジティブな場所 [DANNION JORDAN]スムージーのバーがあるでしょうって [JANET BETHEA] 図書館にいって、本も読めるわ [DANNION JORDAN] ここにはWiFiもあるよ [ERIK FARMER] 大体、モニュメントっていうのは、こう 変動がないもの。動かないでしょう。 これは一時的なモニュメントで、今まで全く聞いたことがないようなもの だけど、トーマスが何がしたいか ここの住人に仕事をしてもらったり、子供たちのアート教室を開いたりして このモニュメントを一緒に作っていきたいと 説明してくれたんだ [DANNION JORDAN]このモニュメントの誰にも介入してほしくなかったんだ 雨も、Dia (Dia Foundation) も NYCHA (New York City Housing Authority)も 何もね 介入さえしなければ、よかったんだ [インタビュー]じゃ、介入した時は? [DANNION JORDAN] 笑 え、それは、めちゃめちゃ怒ったよ 叫び始めたりとか、中指立てたりとか… [HIRSCHHORN] 日曜日… 日曜日も [YASMIL]はい、でも、私土曜日も日曜日もずといるわ [HIRSCHHORN] でも、僕がアーティストなんだ