0:00:00.916,0:00:03.170 この講演の準備にあたり 0:00:03.170,0:00:05.146 皆さんにご紹介できるような 0:00:05.146,0:00:06.991 名言を探しました 0:00:06.991,0:00:09.162 うれしいことに 良さそうなのが 0:00:09.162,0:00:10.994 3つ見つかりました 0:00:10.994,0:00:14.472 1つ目はサミュエル・ジョンソンの言葉です 0:00:14.472,0:00:16.712 「人生において選択をする時 0:00:16.712,0:00:19.468 生きることを蔑ろにしてはならない」 0:00:19.468,0:00:23.000 2つ目はアイスキュロスによる戒めです 0:00:23.000,0:00:27.305 「幸福とは[br]努力を要する選択のことである」 0:00:27.305,0:00:30.830 3つ目はグルーチョ・マルクスの言葉です 0:00:30.830,0:00:33.920 「私を会員にするようなクラブに 0:00:33.920,0:00:39.252 私は入りたいと思わない」 0:00:39.252,0:00:41.318 ただ困ったことに 0:00:41.318,0:00:43.429 どの名言を皆さんに紹介するか 0:00:43.429,0:00:46.178 私には決められませんでした 0:00:46.178,0:00:49.403 選択がもたらす甘美な不安です 0:00:49.403,0:00:53.446 このポスト産業資本主義の時代において 0:00:53.446,0:00:57.109 選択というものは 個人の自由や 0:00:57.109,0:00:59.970 自ら創り出すべきという考えと相まって 0:00:59.970,0:01:03.500 理想にまで持ち上げられました 0:01:03.500,0:01:07.387 これに加え 私たちは[br]進歩が永遠に続くと 0:01:07.387,0:01:10.155 信じているところがあります 0:01:10.155,0:01:12.911 しかし このイデオロギーには 0:01:12.911,0:01:16.443 マイナス面もあり 0:01:16.443,0:01:18.513 不安や罪悪感 0:01:18.513,0:01:22.217 自分には力が足りないという感覚や 0:01:22.217,0:01:26.954 選択に失敗しているという感覚を[br]増幅させています 0:01:26.954,0:01:30.950 不幸にも この個人の選択という[br]イデオロギーのために 0:01:30.950,0:01:36.400 私たちは社会的な変化について[br]考えられなくなっています 0:01:36.400,0:01:39.319 どうやら このイデオロギーは 0:01:39.319,0:01:42.001 政治や社会について考える私たちの 0:01:42.001,0:01:44.797 牙を抜くのに非常に有効だったようです 0:01:44.797,0:01:47.113 社会を批判する代わりに 0:01:47.113,0:01:50.869 私たちは自己批判にどんどん力を注ぎ 0:01:50.869,0:01:55.122 時には自暴自棄にまで至ってしまいます 0:01:55.122,0:01:57.867 何故この選択のイデオロギーは 0:01:57.867,0:01:59.450 いまだに強力で 0:01:59.450,0:02:02.546 さほど選択肢を持たない人々にまで 0:02:02.546,0:02:04.655 影響するのでしょうか 0:02:04.655,0:02:08.229 何故 貧しい人々でさえ 0:02:08.229,0:02:12.620 私たちが尊重する 選択という 0:02:12.620,0:02:14.689 合理的とも言える概念を 0:02:14.689,0:02:17.322 かなり身近に感じるのでしょうか 0:02:17.322,0:02:21.340 選択のイデオロギーのお蔭で 0:02:21.340,0:02:25.320 私たちは 未来を想像し 0:02:25.320,0:02:28.987 思いを馳せるように[br]なってしまっています 0:02:28.987,0:02:31.000 例を挙げましょう 0:02:31.000,0:02:32.913 私の友人のマーニャは 0:02:32.913,0:02:35.962 カリフォルニアの大学時代に 0:02:35.962,0:02:37.660 自動車ディーラーで働いて 0:02:37.660,0:02:40.720 お金を稼いでいました 0:02:40.720,0:02:42.531 マーニャの典型的な接客術は 0:02:42.531,0:02:45.389 客のライフスタイルや 0:02:45.389,0:02:47.233 車にいくら使いたいか 0:02:47.233,0:02:49.956 子どもは何人いるか 0:02:49.956,0:02:51.700 車を持つ目的などを 0:02:51.700,0:02:53.973 話し合うというものでした 0:02:53.973,0:02:56.660 大抵の場合 客は最終的に 0:02:56.660,0:02:59.214 どの車が最適か絞り込みます 0:02:59.214,0:03:02.702 マーニャは 客が家に帰って 0:03:02.702,0:03:05.140 あれこれ検討する前に 0:03:05.140,0:03:06.960 こう言っておきます 0:03:06.960,0:03:10.745 「お客様が今 買おうとされている車は[br]完璧です 0:03:10.745,0:03:12.770 ただ 数年後には 0:03:12.770,0:03:15.403 お子様方は家を出て 0:03:15.403,0:03:18.370 経済的にも余裕ができますから 0:03:18.370,0:03:21.399 あちらの車がピッタリになるでしょう 0:03:21.399,0:03:24.936 ですが今 買おうとなさっている車は[br]バッチリです」 0:03:24.936,0:03:27.293 すると翌日 店に戻ってきた 0:03:27.293,0:03:28.913 マーニャの客の大多数は 0:03:28.913,0:03:31.738 「あちらの車」を買いました 0:03:31.738,0:03:33.795 必要でもなければ 0:03:33.795,0:03:36.833 うんとお金のかかる車です 0:03:36.833,0:03:39.769 マーニャは車の販売で大成功して 0:03:39.769,0:03:42.671 まもなく航空機の販売に転身しました 0:03:42.671,0:03:47.265 (笑) 0:03:47.265,0:03:51.350 人間の心理を熟知した彼女は[br]満を持して 0:03:51.350,0:03:52.924 現在の職に就きました 0:03:52.924,0:03:56.755 精神分析学者です 0:03:56.755,0:04:01.278 何故マーニャの客たちは[br]分別を失ったのでしょうか 0:04:01.278,0:04:03.775 マーニャが成功したのは 0:04:03.775,0:04:06.700 彼女が客の頭の中に 0:04:06.700,0:04:10.280 理想的な未来を描かせ 0:04:10.280,0:04:12.190 今より成功し 自由の多い 0:04:12.190,0:04:16.420 自分たちの姿を[br]思い描かせることができたからです 0:04:16.420,0:04:18.669 客にとって「あちらの車」を選ぶことは 0:04:18.669,0:04:21.729 まるでその理想に[br]近づいているような感覚で 0:04:21.729,0:04:26.578 マーニャがそれを見透かしたかのように[br]感じられたのです 0:04:26.578,0:04:30.981 私たちが完全に理性的な選択をするのは[br]まれです 0:04:30.981,0:04:34.559 選択は私たち自身の無意識や 0:04:34.559,0:04:36.398 周りの人たちに影響されます 0:04:36.398,0:04:38.328 私たちは選択するに当たり 0:04:38.328,0:04:40.482 大抵 他の人が自分の選択を 0:04:40.482,0:04:43.466 どう思うか考えています 0:04:43.466,0:04:44.671 他の人の選択を見て 0:04:44.671,0:04:47.040 選択することもあります 0:04:47.040,0:04:51.845 また社会的に容認される選択を[br]気にしてもいます 0:04:51.845,0:04:54.916 このため私たちは 0:04:54.916,0:04:56.805 選択をし終わった後でさえ 0:04:56.805,0:04:58.560 たとえば車を買った後も 0:04:58.560,0:05:01.710 車のレビューを読み漁るのです 0:05:01.710,0:05:04.070 あたかも自分の選択は正しかったと 0:05:04.070,0:05:06.671 自分を納得させたいかのようです 0:05:06.671,0:05:09.870 選択は不安を誘発します 0:05:09.870,0:05:12.951 選択はリスクや損失と関係しています 0:05:12.951,0:05:15.306 まったく予測不可能です 0:05:15.306,0:05:17.415 このため人々は 0:05:17.415,0:05:19.918 何一つ選べないという問題を 0:05:19.918,0:05:23.376 ますます抱えるようになっています 0:05:23.376,0:05:27.207 先日 ある結婚式に出席して 0:05:27.207,0:05:29.511 若くて美しい女性に出会いました 0:05:29.511,0:05:34.137 彼女は会うなり私に選択に関する不安を[br]打ち明け始めました 0:05:34.137,0:05:36.108 「どのドレスにするか 0:05:36.108,0:05:39.154 決めるのに1ヶ月かかったの」 0:05:39.154,0:05:41.675 さらに「今夜泊まるホテルを探すのに 0:05:41.675,0:05:44.936 何週間もかかったわ」 0:05:44.936,0:05:49.434 「今は精子提供者を選ばなくちゃ[br]ならないの」 0:05:49.434,0:05:52.201 (笑) 0:05:52.201,0:05:55.700 私は驚いて彼女の顔を見ました 0:05:55.700,0:05:58.737 「精子提供者?何を急いでいるの?」 0:05:58.737,0:06:02.911 すると彼女はこう言いました[br]「今年で40歳になるんだけど 0:06:02.911,0:06:07.736 私 男性を見る目がなくて」 0:06:07.736,0:06:12.142 選択は リスクにつながるため 0:06:12.142,0:06:14.419 不安を誘発します 0:06:14.419,0:06:17.276 かの有名なデンマークの哲学者 0:06:17.276,0:06:19.869 セーレン・キェルケゴールは 0:06:19.869,0:06:22.583 こう指摘しています 0:06:22.583,0:06:25.848 「不安は可能性のための可能性と[br]つながっている」 0:06:25.848,0:06:30.281 現在の私たちは こうしたリスクを[br]防ぐことができると考えます 0:06:30.281,0:06:33.362 市場分析はいくらでもあるし 0:06:33.362,0:06:35.871 将来の収益の予測も立ちます 0:06:35.871,0:06:38.571 市場というのは危険性や偶然性を 0:06:38.571,0:06:42.711 はらんでいるものですが[br]それですら私たちは理性を持って 0:06:42.711,0:06:44.434 予測できると思っています 0:06:44.434,0:06:49.281 偶然は時に劇的なことを起こします 0:06:49.281,0:06:52.171 昨年 友人であるシカゴ大学の 0:06:52.171,0:06:56.446 バーナード・ハーコートが[br]偶然という概念について 0:06:56.446,0:06:59.843 学会を催しました 0:06:59.843,0:07:01.929 彼と私は共にパネリストでした 0:07:01.929,0:07:04.446 論文発表の直前になって 0:07:04.446,0:07:06.796 お互いの論文の内容を知らないまま 0:07:06.796,0:07:09.304 真面目に「偶然」に[br]取り組んでみることにしました 0:07:09.304,0:07:11.140 私たちは聴衆に伝えました 0:07:11.140,0:07:13.489 「これからお聞きになるのは 0:07:13.489,0:07:15.502 2つの論文を 0:07:15.502,0:07:17.674 適当に混ぜたものです 0:07:17.674,0:07:21.545 私たちは相手の論文が[br]どんな内容か知りません」 0:07:21.545,0:07:25.725 そうやって学会を行いました 0:07:25.725,0:07:27.946 バーナードが最初の段落を読み 0:07:27.946,0:07:30.070 私が最初の段落を読み 0:07:30.070,0:07:32.277 バーナードが次の段落を読み 0:07:32.277,0:07:33.762 私が次の段落を読む 0:07:33.762,0:07:37.384 そういう具合で最後まで進めました 0:07:37.384,0:07:39.263 驚いたことに 0:07:39.263,0:07:41.445 聴衆の大多数は 0:07:41.445,0:07:44.188 自分たちが今 聞いた論文が 0:07:44.188,0:07:47.473 ごちゃ混ぜだったとは思いませんでした 0:07:47.473,0:07:49.419 教授という私たちのような 0:07:49.419,0:07:51.939 権威ある立場の者が 0:07:51.939,0:07:53.817 真面目に偶然を捉えるなどと 0:07:53.817,0:07:56.888 聴衆は信じられなかったのです 0:07:56.888,0:07:59.475 聴衆は私たちが共同で[br]論文を用意していて 0:07:59.475,0:08:02.953 デタラメというのは冗談だと思っていました 0:08:02.953,0:08:07.120 私たちが暮らす現代は情報のあふれる 0:08:07.120,0:08:08.711 ビッグデータの時代です 0:08:08.711,0:08:11.715 人体に関する知識も[br]たっぷりある時代です 0:08:11.715,0:08:13.458 ゲノムも解読しました 0:08:13.458,0:08:16.569 脳についても 多くのことがわかっています 0:08:16.569,0:08:19.205 しかし驚くべきことに[br]人々はこうした知識に対し 0:08:19.205,0:08:23.640 ますます目をつぶるようになってきています 0:08:23.640,0:08:28.633 無知と否定が増大しています 0:08:28.633,0:08:31.851 現在の経済危機について 0:08:31.851,0:08:34.505 私たちが考えているのは こうです 0:08:34.505,0:08:36.721 ある朝 目覚めたら すべて元どおり 0:08:36.721,0:08:39.984 政治的変革も社会的変革も必要なし 0:08:39.984,0:08:42.234 生態上の危機についても 0:08:42.234,0:08:45.350 今は何もしなくていい[br]あるいは― 0:08:45.350,0:08:48.252 自分より先に誰かが[br]行動すると思っています 0:08:48.252,0:08:51.548 たとえば福島での大惨事のように 0:08:51.548,0:08:53.877 生態上の危機が実際に起きても 0:08:53.877,0:08:56.701 住む環境を変えない人がいます 0:08:56.701,0:08:58.523 同じ量の情報を与えられても 0:08:58.523,0:09:02.210 半分の人は放射能に不安を抱き 0:09:02.210,0:09:05.531 半分の人は無視するのです 0:09:05.531,0:09:08.343 精神分析学者は 人々が意外にも 0:09:08.343,0:09:10.818 知への情熱を持たず 0:09:10.818,0:09:12.607 無知への情熱を持っていることを 0:09:12.607,0:09:15.689 よく知っています 0:09:15.689,0:09:17.174 どういうことでしょう 0:09:17.174,0:09:18.990 たとえば 0:09:18.990,0:09:21.783 命に関わる病気に直面しても 0:09:21.783,0:09:24.989 多くの人は そのことを知りたがりません 0:09:24.989,0:09:28.387 むしろ病気であることを[br]否定したがります 0:09:28.387,0:09:31.661 だから聞かれてもいないのに[br]本人に伝えるのは 0:09:31.661,0:09:33.370 まずいというわけです 0:09:33.370,0:09:35.800 驚くべきことに研究によると 0:09:35.800,0:09:37.644 自分の病気を否定する人は 0:09:37.644,0:09:41.560 理性的に最良の治療を選ぶ人より 0:09:41.560,0:09:43.999 長生きすることがあります 0:09:43.999,0:09:46.120 しかし このような見て見ぬふりは 0:09:46.120,0:09:50.849 社会ではあまり役に立ちません 0:09:50.849,0:09:54.179 私たちがどこへ向かっているのか[br]知らずにいれば 0:09:54.179,0:09:58.364 多くの社会的損害を引き起こすことに[br]なりかねません 0:09:58.364,0:10:00.445 見て見ぬふりに加え 0:10:00.445,0:10:02.683 今日 私たちが直面しているのは 0:10:02.683,0:10:05.844 ある種の自明性の問題です 0:10:05.844,0:10:07.971 フランスの哲学者 0:10:07.971,0:10:10.080 ルイ・アルチュセールは こう指摘しました 0:10:10.080,0:10:12.643 「イデオロギーは自明性のベールを 0:10:12.643,0:10:16.509 作り出すという方法で機能している」 0:10:16.509,0:10:20.244 社会批判をする以前に[br]切実に求められるのは 0:10:20.244,0:10:24.631 この自明性のベールを剥がして 0:10:24.631,0:10:27.960 別の角度から考え抜くことです 0:10:27.960,0:10:29.997 私たちが大切に思いがちな 0:10:29.997,0:10:32.528 個人の合理的な選択のイデオロギーに 0:10:32.528,0:10:34.856 話を戻すなら 0:10:34.856,0:10:36.836 まさに今こそ 0:10:36.836,0:10:39.165 この自明性を取り除き 0:10:39.165,0:10:42.296 考え方を少し変える必要があります 0:10:42.296,0:10:45.260 私はよく疑問に思います 0:10:45.260,0:10:49.863 資本主義が当初から依存してきた[br]独立独行の精神を 0:10:49.863,0:10:53.395 なぜ私たちはいまだに[br]大事にしているのでしょう 0:10:53.395,0:10:55.880 なぜ私たちは自分の人生を巧みに操り 0:10:55.880,0:10:58.705 理性を持って理想的な最高の選択をし 0:10:58.705,0:11:01.157 損失やリスクには巻き込まれないと 0:11:01.157,0:11:04.386 思ってしまうのでしょう 0:11:04.386,0:11:07.671 私が非常に衝撃的だと思うのは 0:11:07.671,0:11:10.015 たとえば非常に貧しい人々が 0:11:10.015,0:11:13.633 お金持ちへの増税案を[br]支持していないことです 0:11:13.633,0:11:15.681 多くの場合 彼らは自分の身に 0:11:15.681,0:11:18.279 「棚からぼたもち」が起きると[br]思っています 0:11:18.279,0:11:21.562 彼ら自身の代では無理だとしても 0:11:21.562,0:11:22.964 ひょっとしたら 0:11:22.964,0:11:26.153 息子が次のビル・ゲイツに[br]なるかもしれない 0:11:26.153,0:11:29.370 だとしたら息子の負担は増やしたくない 0:11:29.370,0:11:33.200 あるいはこんな疑問もあります 0:11:33.200,0:11:35.580 なぜ医療保険に加入できない人が 0:11:35.580,0:11:38.561 国民皆保険制度を支持しないのでしょうか 0:11:38.561,0:11:40.090 支持しない理由として 0:11:40.090,0:11:42.914 選択の話を持ち出す人もいますが 0:11:42.914,0:11:45.472 彼らに選択肢などないのです 0:11:45.472,0:11:49.922 マーガレット・サッチャーは[br]ご存じのとおり こう言いました 0:11:49.922,0:11:52.554 「社会などというものは存在しない」 0:11:52.554,0:11:56.334 存在するのは社会ではなく 0:11:56.334,0:11:58.130 個人とその家族だけなのです 0:11:58.130,0:12:03.263 悲しいことに このイデオロギーは[br]いまだに非常によく機能しており 0:12:03.263,0:12:05.547 貧乏人が自らの貧困を 0:12:05.547,0:12:07.470 恥じる理由となっています 0:12:07.470,0:12:09.732 私たちは正しい選択をせず[br]その結果 0:12:09.732,0:12:11.846 成功しなかったという思い込みを持ち 0:12:11.846,0:12:14.142 ずっと罪悪感を抱えていくのでしょう 0:12:14.142,0:12:17.674 私たちは自分の力不足に不安を覚えます 0:12:17.674,0:12:19.597 だから懸命に働き 0:12:19.597,0:12:21.138 長時間を職場で過ごし 0:12:21.138,0:12:25.576 また長時間かけて自己改革をします 0:12:25.576,0:12:27.989 選択に不安を持つと 0:12:27.989,0:12:32.421 私たちは選択する力を[br]あっさり放棄してしまうことがあります 0:12:32.421,0:12:34.217 何をすべきか指示してくれる― 0:12:34.217,0:12:35.496 権威ある者や 0:12:35.496,0:12:38.140 自己啓発のセラピストに自分を重ねたり 0:12:38.140,0:12:40.919 選択に関して迷いを見せない 0:12:40.919,0:12:43.706 訳知り顔の全体主義的な指導者を 0:12:43.706,0:12:45.790 受け入れたりするのです 0:12:45.790,0:12:48.566 私はよくこんな質問をされます 0:12:48.566,0:12:50.940 「選択の研究から学んだことは[br]何ですか?」 0:12:50.940,0:12:54.111 私が学んだ重要なメッセージがあります 0:12:54.111,0:12:56.598 選択について考えるようになって 0:12:56.598,0:13:01.558 私は選択を深刻に そして[br]個人的なものとして捉えるのをやめました 0:13:01.558,0:13:04.180 まず私は自分の選択の多くが 0:13:04.180,0:13:05.639 理性的でないと気づきました 0:13:05.639,0:13:07.543 それは私の無意識や 0:13:07.543,0:13:09.737 他の人が選びそうなものや 0:13:09.737,0:13:13.393 社会的に受け入れられそうな選択と[br]関わっています 0:13:13.393,0:13:15.690 また私は 0:13:15.690,0:13:17.330 個人の選択という枠を超え 0:13:17.330,0:13:19.254 社会的選択を見直すことが 0:13:19.254,0:13:22.910 非常に重要だという考えを[br]大切にしています 0:13:22.910,0:13:26.611 個人の選択というイデオロギーによって[br]私たちは牙を抜かれ 0:13:26.611,0:13:29.749 社会的変化について[br]考えられなくなってしまいました 0:13:29.749,0:13:33.480 私たちは自分のための選択に[br]多大な時間を費やし 0:13:33.480,0:13:35.250 皆のためにできる選択については 0:13:35.250,0:13:37.476 ほとんど考えません 0:13:37.476,0:13:39.176 選択は常に変化と 0:13:39.176,0:13:41.860 関連していることを忘れてはなりません 0:13:41.860,0:13:43.676 私たちは個人の変化を起こせますが 0:13:43.676,0:13:45.861 社会の変化も起こせるのです 0:13:45.861,0:13:49.627 オオカミを増やすという選択もできます 0:13:49.627,0:13:52.394 環境に変化を起こし 0:13:52.394,0:13:54.824 ハチを増やすという選択もできます 0:13:54.824,0:13:59.110 新たな格付け機関を導入するという[br]選択もできます 0:13:59.110,0:14:01.573 企業に支配されるのではなく 0:14:01.573,0:14:05.437 私たちが企業を支配するという[br]選択もできます 0:14:05.437,0:14:08.852 私たちは変化を起こす可能性を[br]持っています 0:14:08.852,0:14:12.130 さて冒頭にサミュエル・ジョンソンの[br]言葉を紹介しましたね 0:14:12.130,0:14:14.859 「人生において選択をする時 0:14:14.859,0:14:17.446 生きることを蔑ろにしてはならない」 0:14:17.446,0:14:19.673 とうとう私は 0:14:19.673,0:14:21.180 冒頭で使いたかった 0:14:21.180,0:14:22.467 3つの名言から 0:14:22.467,0:14:26.491 1つを選ぶという選択をしましたよ 0:14:26.491,0:14:28.390 私が選択をしたように 0:14:28.390,0:14:30.698 国家として 国民として 私たちにも 0:14:30.698,0:14:32.970 将来どんな社会に住みたいか 0:14:32.970,0:14:36.282 再考する選択権があるのです 0:14:36.282,0:14:38.333 ありがとうございました 0:14:38.333,0:14:42.563 (拍手)