0:00:07.051,0:00:09.603 DNA構造の発見は 0:00:09.603,0:00:14.170 前世紀における最も重要な[br]科学上の業績の1つでした 0:00:14.170,0:00:16.224 いや人類史上と言ってもいいでしょう 0:00:16.224,0:00:20.163 今や誰もが知るDNA二重らせんは[br]ワトソンとクリックの代名詞となり 0:00:20.163,0:00:24.027 2人は DNA二重らせんを発見したことで[br]ノーベル賞を受賞しました 0:00:24.027,0:00:26.512 ご存知かもしれませんが[br]この発見には もう1人関わっています 0:00:26.512,0:00:28.262 ロザリンド・フランクリン 0:00:28.262,0:00:32.567 彼女のデータがワトソンとクリックの[br]素晴らしいアイデアを裏付けました 0:00:32.567,0:00:36.850 彼女は飾り気がなく勝ち気な科学者だと 0:00:36.850,0:00:41.859 ワトソンは 彼の本『二重らせん』に[br]彼女のことを書いていますが 0:00:41.859,0:00:43.852 フランクリンの伝記を書いた作家達が 0:00:43.852,0:00:47.191 彼女の人生を探り 近しい人々を[br]多くインタビューして分かったことは 0:00:47.191,0:00:50.917 彼女について言われている事は[br]事実とはかけ離れており 0:00:50.917,0:00:54.851 そして彼女の科学的貢献は[br]非常に軽視されて来たということです 0:00:54.851,0:00:56.721 真実を見てみましょう 0:00:56.721,0:01:01.475 ロザリンド・エルシー・フランクリンは[br]1920年にロンドンで生まれました 0:01:01.475,0:01:04.611 10代の頃からずっと[br]科学者になりたかったのですが 0:01:04.611,0:01:08.764 当時 女子にとって 科学者への道は[br]容易いものではありませんでした 0:01:08.764,0:01:11.039 それでも 彼女は[br]とにかく科学に秀でていました 0:01:11.039,0:01:14.325 奨学金を受け[br]ケンブリッジ大学で化学を学び 0:01:14.325,0:01:16.112 博士号を取得し 0:01:16.112,0:01:19.397 後に石炭の構造に関する研究を行い 0:01:19.397,0:01:23.700 これは第二次大戦中にイギリス軍の[br]ガスマスクの改善に繋がりました 0:01:23.700,0:01:26.256 1951年 彼女は[br]キングス・カレッジに入り 0:01:26.256,0:01:29.790 X線技術を使い[br]DNA構造を研究しました 0:01:29.790,0:01:32.414 当時 それは科学で[br]最もホットな研究テーマでした 0:01:32.414,0:01:35.449 フランクリンはX線研究所に[br]当時最新の技術を入れ 0:01:35.449,0:01:40.120 真新しい高エネルギーX線を[br]DNAの結晶に照射し研究しました 0:01:40.120,0:01:43.804 しかし当時 学問の世界は[br]女性を快く受け入れておらず 0:01:43.804,0:01:46.286 フランクリンは研究仲間から[br]孤立していました 0:01:46.286,0:01:48.609 彼女がよく衝突した[br]モーリス・ウィルキンスは 0:01:48.609,0:01:52.974 彼女が自分のアシスタントとして[br]雇われたものだと思い込んでいたのです 0:01:52.974,0:01:54.522 それでもフランクリンは研究を続け 0:01:54.522,0:02:01.193 1952年に彼女はPhoto 51として[br]最も有名なDNAのX線画像を撮りました 0:02:01.193,0:02:03.630 その画像を撮るだけで100時間かけ 0:02:03.630,0:02:07.485 その分析に必要な計算は[br]1年かかるものです 0:02:07.485,0:02:10.448 その一方アメリカ人の生物学者[br]ジェームズ・ワトソンと 0:02:10.448,0:02:12.787 イギリス人物理学者[br]フランシス・クリックも 0:02:12.787,0:02:15.730 DNA構造を研究していました 0:02:15.730,0:02:17.252 フランクリンの知らないところで 0:02:17.252,0:02:21.667 ウィルキンスはワトソンとクリックに[br]フランクリンのX線画像を見せたのです 0:02:21.667,0:02:25.078 原子全ての位置を[br]正確に計算する代わりに 0:02:25.078,0:02:27.942 彼らはフランクリンのデータを即座に分析し 0:02:27.942,0:02:31.442 その分析結果を使い[br]可能な数種の構造を検討し 0:02:31.442,0:02:34.220 最後には正確なDNA構造に辿り着きました 0:02:34.220,0:02:37.169 DNAは2本のらせん鎖の構造内に 0:02:37.169,0:02:42.416 2本線に基盤の両端をつけ[br]はしご段のように並んでいます 0:02:42.416,0:02:46.670 ワトソンとクリックは自分達のモデルを[br]1953年の4月に発表しました 0:02:46.670,0:02:50.215 一方 フランクリンは自分の計算を終え 0:02:50.215,0:02:51.664 同じ結果に行き着き 0:02:51.664,0:02:54.398 自分の原稿を提出しました 0:02:54.398,0:02:56.721 学術誌は2つの論文を[br]一緒に発表しましたが 0:02:56.721,0:02:58.883 フランクリンのは最後に掲載された為 0:02:58.883,0:03:02.492 彼女の実験はワトソンとクリックの大発見を[br]導いたのではなく 0:03:02.492,0:03:05.381 裏付けるようにしか[br]見えなかったのでした 0:03:05.381,0:03:07.920 しかし フランクリンは既に[br]DNAに関する研究をやめていて 0:03:07.920,0:03:11.018 1958年 癌で亡くなりました 0:03:11.018,0:03:15.107 ワトソンとクリックが[br]彼女のX線画像を見たことも 0:03:15.107,0:03:19.326 ワトソンとクリックとウィルキンスが[br]1962年にDNAの研究でノーベル賞を 0:03:19.326,0:03:21.421 受賞したことも[br]知ることはありませんでした 0:03:21.421,0:03:25.006 フランクリンはノーベル賞を[br]受賞していただろうとよく言われます 0:03:25.006,0:03:28.288 死後受賞があり得るならですが 0:03:28.288,0:03:31.638 実は彼女は2度[br]受賞してもいいくらいです 0:03:31.638,0:03:37.302 彼女のウイルス構造研究が元で1982年[br]同僚がノーベル賞を受賞したからです 0:03:37.302,0:03:42.636 科学の世界で性差別と闘った[br]勇敢な女性の話— 0:03:42.636,0:03:47.514 彼女の研究が医学 生物学 農業に[br]革新を起こしたことを語り 0:03:47.514,0:03:51.039 ロザリンド・エルシー・フランクリンを[br]高く評価する時が来ました 0:03:51.039,0:03:53.534 DNA二重らせん構造の陰の母を