[フレッド・ウィルソン:美しさと醜さ]
美しさ…
美、美、美…
美しさに興味を持っています。
[ヴェニス・ビエンナーレ 2003年]
美しさに興味があるんです
もし美というものが
「究極の視覚体験」と考えたら。
でも私は同時に美しさについて
意味を隠せる点に興味があります。
世界は複雑です、そして私たちはいつも
こういう経験をぜんぶ分けようとします。
「これは美しい」「これは醜い」
「これは美しい経験だ − それが全てで…」
「そこには何の意味もない」
また、「意味は重要ではない」と。
人はある事実を考える必要があります
美しさには意味があり -
醜さには意味があるということを。
[スタジオ・ミュージアム・イン・ハーレム]
それで、私の作品の多くは - なるべく -
その緊張感を引き出そうとしています。
むち打ち柱と椅子は絶好の例です。
なぜなら椅子は実に美しいからです。
むち打ち柱は間違いなく違います。
むち打ち柱と椅子は私の開催した最初の展覧会から
博物館のコレクションと共にあります。
一マドリードのヒストリーソサエティーでした。1992年のことです。
ある意味非常に伝統的な展示です。
展示物そのものへの変更は全くありません
それらの配置を変える他には。
それが意味を変えるのです。
または関係性を、
またそれらに対しての考え方を。
私が博物館と一緒に
仕事をしている時はこれに尽きます。
私のスタジオでも大体そうです。
椅子の高度な装飾と
むち打ち柱を見てください、
それらは実に異なった歴史を持っていますが、
椅子に座っていた人々は
むち打ち柱にいた人々と
ある関係を持っていたという点で
直接に関係しているのです。
物事は複雑だと受け入れない -
美しさとは複雑さであることを -
これは問題だと思います、
みんなそうしたがるのです。
だから、私はみんなのために複雑にすることを楽しんでいます、
[笑い声]
だってそれが私の世界観だからね。
[笑い声]