WEBVTT 00:00:00.760 --> 00:00:04.936 皆さんに医学の未来のことを お話ししましょう 00:00:04.960 --> 00:00:09.056 ただその前に その過去についても ご紹介させてください 00:00:09.080 --> 00:00:12.696 医学の近代史の大半 00:00:12.720 --> 00:00:16.536 私たちは病気とその治療を 00:00:16.560 --> 00:00:19.936 極めて単純なモデルに基づいて 考えてきました 00:00:19.960 --> 00:00:22.656 実際に そのモデルは 単純すぎて 00:00:22.680 --> 00:00:25.736 6つの言葉で表せるほどです 00:00:25.760 --> 00:00:29.840 「病気に・なる・薬を・飲む・病原体を・殺す」 NOTE Paragraph 00:00:31.080 --> 00:00:35.816 さて このモデルが優勢である理由は 00:00:35.840 --> 00:00:38.456 もちろん 抗生物質のおかげです 00:00:38.480 --> 00:00:41.656 みなさんはご存じないかも知れませんが 00:00:41.680 --> 00:00:45.736 今年は米国に抗生物質が導入されてから 100周年の節目です 00:00:45.760 --> 00:00:47.376 みなさんも 00:00:47.400 --> 00:00:51.640 抗生物質が治療のあり方をすっかり 変えてしまったことをご存じでしょう 00:00:52.880 --> 00:00:56.736 自然界に由来する あるいは研究室で人工的に合成された 00:00:56.760 --> 00:00:59.496 化学物質があり 00:00:59.520 --> 00:01:02.776 それは身体を駆け巡り 00:01:02.800 --> 00:01:05.576 標的を見つけ 00:01:05.600 --> 00:01:07.256 狙いを定めるー 00:01:07.280 --> 00:01:09.496 微生物か その一部かー 00:01:09.520 --> 00:01:12.960 それから 鍵と鍵穴を解除してしまう 00:01:13.960 --> 00:01:17.496 驚くべき巧みさと特異性で 00:01:17.520 --> 00:01:21.816 そのようにして 以前なら 死に至る病だった 00:01:21.840 --> 00:01:24.976 肺炎や 梅毒 そして結核といった病気は 00:01:25.000 --> 00:01:29.040 治療可能な疾患となりました 00:01:30.080 --> 00:01:31.560 肺炎なら 00:01:32.480 --> 00:01:33.856 ペニシリンを投与し 00:01:33.880 --> 00:01:35.416 すると病原菌は死んで 00:01:35.440 --> 00:01:37.576 病気は治るのです NOTE Paragraph 00:01:37.600 --> 00:01:40.536 これは非常に魅力的なアイデアで 00:01:40.560 --> 00:01:46.336 鍵と鍵穴のたとえも  何かを殺すということも わかりやすかったので 00:01:46.336 --> 00:01:48.336 あっという間に 生物学界を席巻しました 00:01:48.360 --> 00:01:50.480 他に類を見ないような 変革でした 00:01:52.160 --> 00:01:55.336 それから100年 00:01:55.360 --> 00:01:58.816 私たちはこの単純なモデルを 何度も繰り返し 00:01:58.840 --> 00:02:00.079 非感染性疾患や 糖尿病、高血圧、心疾患といった 00:02:00.103 --> 00:02:04.223 慢性疾患の治療においても 再現しようとしてきました 00:02:05.120 --> 00:02:08.758 確かに効果はありましたが 部分的なものでした 00:02:09.120 --> 00:02:10.776 ご説明しましょう 00:02:10.800 --> 00:02:13.696 人体で起こりうる 00:02:13.720 --> 00:02:20.556 あらゆる全ての 化学反応を考えてみましょう 00:02:20.560 --> 00:02:23.576 ほとんどの人はその種類は 数百万の単位だろうと考えます 00:02:23.600 --> 00:02:24.896 ここでは100万とします 00:02:24.920 --> 00:02:26.616 では 質問です 00:02:26.640 --> 00:02:31.136 「あらゆる医薬品化合物、 医薬品を使うと 00:02:31.160 --> 00:02:35.976 この反応のうち どれだけが標的となるのだろう?」 00:02:36.000 --> 00:02:38.040 答えはたった250です 00:02:39.680 --> 00:02:42.216 その他は未だ 謎に包まれています 00:02:42.240 --> 00:02:48.416 言い換えれば この鍵と鍵穴の メカニズムで標的にできるのは 00:02:48.440 --> 00:02:52.560 体内で起こる化学反応のうち たった0.025%だけというわけです 00:02:53.680 --> 00:02:56.736 ヒトの生理学的現象は例えてみると 00:02:56.760 --> 00:03:00.216 広大な電話回線網のようです 00:03:00.240 --> 00:03:04.120 交信し合うノード(節点) そして交信し合う部分たち 00:03:04.600 --> 00:03:07.776 医薬化合物は 00:03:07.800 --> 00:03:10.056 ある片隅にある 00:03:10.080 --> 00:03:12.776 ネットワークの端 ― 末端で作用します 00:03:12.800 --> 00:03:16.616 医薬品化学の全てといっても 00:03:16.640 --> 00:03:20.416 カンザスのウィチタ局の 電話交換手が 00:03:20.440 --> 00:03:23.400 10から15の回線を操っている というようなものです NOTE Paragraph 00:03:24.880 --> 00:03:27.040 これをどう考えたら良いでしょう? 00:03:28.160 --> 00:03:30.520 この考え方を新たなものに 変えてしまったら? 00:03:32.080 --> 00:03:35.456 実際 自然界は私たちに 00:03:35.480 --> 00:03:40.536 全く違ったやり方で 病気について考えるように 00:03:40.560 --> 00:03:42.216 教えてくれるのです 00:03:42.240 --> 00:03:45.960 疾病、薬、標的 といったような考え方ではなくー 00:03:47.080 --> 00:03:50.456 自然界は階層的に 上へ上へと成り立っています 00:03:50.480 --> 00:03:52.336 下へ ではなく上へと 00:03:52.360 --> 00:03:58.600 その成り立ちは自律的、半自発的である 構成単位 細胞から始まります 00:03:59.640 --> 00:04:02.856 これら自律的、半自発的構成単位は 00:04:02.880 --> 00:04:07.696 同じく自律的、半自発的な 構成単位 「臓器」を生み出し 00:04:07.720 --> 00:04:10.720 それらが集まり 「ヒト」を作り出します 00:04:11.920 --> 00:04:15.816 ヒトは自然環境の中に居住し 00:04:15.840 --> 00:04:19.440 自然環境もまた部分的に 自律的、半自発的だと言えます NOTE Paragraph 00:04:20.920 --> 00:04:26.486 下ではなく上へ向かって伸びる この階層スキームの良いところは 00:04:26.490 --> 00:04:31.214 病気についてもまた 別の考え方ができるようになることです 00:04:32.400 --> 00:04:34.520 がんを例にとってみましょう 00:04:36.120 --> 00:04:37.416 1950年代から 00:04:37.440 --> 00:04:42.967 鍵と鍵穴モデルをがんに適用しようと 手あたり次第試みました 00:04:42.991 --> 00:04:45.880 ガン細胞を殺そうと 00:04:45.905 --> 00:04:50.252 あらゆる化学療法や標的治療を用いて 00:04:50.276 --> 00:04:52.696 ご存知の通り効果がありました 00:04:52.720 --> 00:04:54.578 白血病のような病気や 00:04:54.602 --> 00:04:56.976 ある種の乳がんに対しては 有効でした 00:04:57.000 --> 00:05:00.736 しかし やがてこのアプローチの 限界が見えてきました 00:05:00.760 --> 00:05:03.256 ごく最近 この十数年来は 00:05:03.280 --> 00:05:06.416 免疫系を利用することを考え始めています 00:05:06.440 --> 00:05:09.536 がん細胞は他のどこにでもなく 00:05:09.560 --> 00:05:11.616 人間の体の中で育つのですから 00:05:11.640 --> 00:05:13.936 身体の機能を利用して 00:05:13.960 --> 00:05:17.103 免疫系にがんを攻撃させるように できないだろうか? 00:05:17.127 --> 00:05:21.327 これは いくつかの素晴らしい がん治療薬に結びつきました NOTE Paragraph 00:05:22.480 --> 00:05:25.814 そして 最後に自然環境という 階層がありましたね? 00:05:26.160 --> 00:05:29.136 私たちはがんが環境に 影響を及ぼすとは考えませんが 00:05:29.160 --> 00:05:34.056 環境が非常にがんを引き起こしやすい 例があります 00:05:34.080 --> 00:05:35.280 刑務所です 00:05:36.160 --> 00:05:41.296 孤独感、抑うつ状態 監禁状態 00:05:41.320 --> 00:05:42.520 それらに加えて 00:05:43.400 --> 00:05:45.960 一片の白紙にくるまれた 00:05:47.000 --> 00:05:50.776 最も強力な神経刺激作用を有する物質である ニコチンを 00:05:50.800 --> 00:05:55.736 つまり最も嗜癖性の強い物質を加えると 00:05:55.760 --> 00:05:58.556 がんを引き起こしやすい 環境が生まれます 00:05:59.520 --> 00:06:01.976 しかしがんを抑制しやすい 環境というのもあります 00:06:02.000 --> 00:06:04.696 そうした環境を作り出す努力も なされてきました 00:06:04.720 --> 00:06:07.482 乳がんにおいてホルモン環境を変えたり といったことです 00:06:08.440 --> 00:06:11.856 私たちは他のがんに対して 代謝環境を変えようとしてみています NOTE Paragraph 00:06:11.880 --> 00:06:14.296 あるいは他の疾患 例えば 鬱を例にとってみましょう 00:06:14.320 --> 00:06:16.976 同じように 上へ上へと 階層を辿ります 00:06:17.000 --> 00:06:21.016 1960〜70年代より 私たちは必死に 00:06:21.040 --> 00:06:25.216 神経細胞の間で機能する分子である 00:06:25.240 --> 00:06:27.416 セロトニン、ドーパミンを 抑制する方法を探し 00:06:27.440 --> 00:06:29.256 鬱を治療しようとして来ました 00:06:29.280 --> 00:06:31.720 それは効果がありましたが 限界に達しました 00:06:33.000 --> 00:06:35.620 今や どうやら臓器 すなわち脳の 00:06:35.644 --> 00:06:38.616 生理機能を変えることが必要だと分かりました 00:06:38.640 --> 00:06:40.776 配線し直し 形を直すのです 00:06:40.800 --> 00:06:43.376 そして 研究に研究を重ねて 話し合い療法が 00:06:43.400 --> 00:06:45.115 その方法なのだと判明しました 00:06:45.139 --> 00:06:47.395 研究に次ぐ研究で明らかになったのは 00:06:47.419 --> 00:06:50.536 話し合い療法と投薬を組み合わせることが 00:06:50.560 --> 00:06:52.989 どちらか一方単独よりも効果的だ ということです 00:06:53.840 --> 00:06:57.416 鬱状態を変えてしまうような 環境を作り出すことは可能でしょうか? 00:06:57.440 --> 00:07:01.496 鬱を誘発するシグナルを ブロックしてしまうことは? 00:07:01.520 --> 00:07:07.000 この階層的に連鎖した組織を 上へと登っていきましょう 00:07:07.760 --> 00:07:10.456 おそらく 本当に大切なことは 00:07:10.480 --> 00:07:13.736 薬剤そのものではなく 治療を例える方法なのです 00:07:13.760 --> 00:07:15.816 腎不全や糖尿病、高血圧 骨関節炎といった 00:07:15.840 --> 00:07:19.536 慢性的な変性疾患の場合 00:07:19.560 --> 00:07:23.056 何か病原体を殺す というよりも 00:07:23.080 --> 00:07:26.652 多分 私たちは 何かを成長させる という例えを使うべきなのです 00:07:26.676 --> 00:07:28.616 そして きっとそれこそが 00:07:28.640 --> 00:07:31.136 私たちの医学の考え方を 再構成する鍵なのです NOTE Paragraph 00:07:31.160 --> 00:07:34.616 さて この変革するというアイデア 00:07:34.640 --> 00:07:36.976 観点をシフトさせるということは 00:07:37.000 --> 00:07:40.296 10年ほど前に私に突如起こった 私的な事件から始まりました 00:07:40.320 --> 00:07:43.096 10年ほど前ー 私は人生の殆どランニングをしてきましたがー 00:07:43.120 --> 00:07:45.096 土曜の朝も走りに出かけました 00:07:45.120 --> 00:07:47.776 家に戻ると 体が動かなくなっていて 00:07:47.800 --> 00:07:49.816 右膝は腫れ上がり 00:07:49.840 --> 00:07:53.360 あの嫌な感じの 骨が軋む音が聞こえました 00:07:54.240 --> 00:07:59.136 医師の特権で自分のMRIをオーダーできるので 00:07:59.160 --> 00:08:03.136 翌週にはMRIを撮りました 00:08:03.160 --> 00:08:07.456 すると骨の間の半月板軟骨組織が 00:08:07.480 --> 00:08:10.896 完全に裂けており 骨自体も砕けてしまっていたのです NOTE Paragraph 00:08:10.920 --> 00:08:13.376 私に同情している皆さんに 00:08:13.400 --> 00:08:15.216 お伝えします 00:08:15.240 --> 00:08:19.416 もし私が観客の皆さんの MRIを撮るとすると 00:08:19.440 --> 00:08:21.496 6割の方の骨に変異があったり 00:08:21.520 --> 00:08:24.296 軟骨がこのように変性したり という兆候が見つかります 00:08:24.320 --> 00:08:28.096 70歳までに85%の女性は 00:08:28.120 --> 00:08:31.376 中度から強度の 軟骨変性が見られます 00:08:31.400 --> 00:08:33.696 この中の50~60%の男性も 00:08:33.720 --> 00:08:35.056 同様です 00:08:35.080 --> 00:08:36.856 ですからこれは非常に よくある疾患なのです 00:08:36.880 --> 00:08:38.976 二番目の医師の特権は 00:08:39.000 --> 00:08:42.135 自分の疾病について研究ができること 00:08:42.159 --> 00:08:44.376 それで10年ほど前から 00:08:44.400 --> 00:08:46.816 私たちはこの軟骨変性のプロセスを 研究室に持ち込んで 00:08:46.840 --> 00:08:48.856 簡単な実験を始めました 00:08:48.880 --> 00:08:51.336 この変性について 機械的な治療を試みました 00:08:51.360 --> 00:08:56.176 軟骨の退行変性を逆行させるために 00:08:56.200 --> 00:08:58.856 動物の膝に化学物質の注射を試みました 00:08:58.880 --> 00:09:03.416 このとても長く辛いプロセスは結局 00:09:03.440 --> 00:09:05.216 何も生み出しませんでした 00:09:05.240 --> 00:09:06.440 何も起こらなかったのです 00:09:06.880 --> 00:09:11.656 そして7年ほど前 オーストラリアから学生が研究に来ました 00:09:11.680 --> 00:09:13.205 オーストラリア人たちの良いところは 00:09:13.205 --> 00:09:16.521 常に世界を逆さまに見ているということです NOTE Paragraph 00:09:16.546 --> 00:09:17.703 (笑) NOTE Paragraph 00:09:17.727 --> 00:09:21.816 ダンは言いました 「ひょっとしたら機械的な問題じゃなく 00:09:21.840 --> 00:09:25.840 化学物質の問題でもなく 幹細胞に問題があるのかも知れませんね」 00:09:27.760 --> 00:09:29.656 言い換えると 彼には2つの仮説がありました 00:09:29.680 --> 00:09:33.496 一つ目は 骨格幹細胞というものの存在 00:09:33.520 --> 00:09:37.040 骨格幹細胞は全脊椎、骨、軟骨や 00:09:37.064 --> 00:09:39.596 骨格の線維を形成します 00:09:39.620 --> 00:09:41.485 ちょうど血液の幹細胞や 00:09:41.510 --> 00:09:43.945 神経系の幹細胞があるように 00:09:43.969 --> 00:09:47.529 二つ目は おそらくこの幹細胞の変性や機能異常が 00:09:47.554 --> 00:09:51.056 骨軟骨関節炎といった非常によく見られる 疾患を引き起こしているのだということ 00:09:51.080 --> 00:09:54.296 つまり 私たちは ずっと 治療薬を求めていたところが 00:09:54.320 --> 00:09:56.936 実は探すべきものは細胞だったのでは ないかということです 00:09:56.960 --> 00:09:59.816 それで疾患モデルを変え 00:09:59.840 --> 00:10:02.960 骨格幹細胞を探し始めたのです 00:10:03.560 --> 00:10:06.056 長い話をはしょると 00:10:06.080 --> 00:10:09.000 およそ5年前にこれらの細胞を見つけました 00:10:09.800 --> 00:10:12.296 骨の内部に存在します 00:10:12.320 --> 00:10:15.216 模式図と本物の画像です 00:10:15.240 --> 00:10:17.176 白いのが骨で 00:10:17.200 --> 00:10:20.216 これらの赤い柱と黄色の細胞は 00:10:20.240 --> 00:10:23.496 一つの骨格幹細胞から現れた細胞で 00:10:23.520 --> 00:10:26.816 軟骨と骨の柱が 一つの細胞から出来てきています 00:10:26.840 --> 00:10:30.136 これらは興味深い細胞で 四つの性質があります 00:10:30.160 --> 00:10:33.936 一つは それが予期された場所に 存在するということ 00:10:33.960 --> 00:10:36.336 骨の表面下 00:10:36.360 --> 00:10:37.896 軟骨組織の下層です 00:10:37.920 --> 00:10:40.540 生物学では 場所が非常に重要です 00:10:40.564 --> 00:10:44.816 そしてそこから 特定の場所に 移動し 骨や軟骨となるのです 00:10:44.840 --> 00:10:46.096 それがまず一つ 00:10:46.120 --> 00:10:47.656 次にこの性質も面白いのですが 00:10:47.680 --> 00:10:50.336 これを骨格から取り出し 00:10:50.360 --> 00:10:52.936 研究室の培養皿で培養できます 00:10:52.960 --> 00:10:54.936 するとそれらは盛んに軟骨を 形成しようとします 00:10:54.960 --> 00:10:57.682 今まではどうやっても 軟骨を作り出せなかったのに 00:10:57.706 --> 00:10:59.625 これらの細胞は軟骨を 作りたくてたまらないのです 00:10:59.650 --> 00:11:02.655 自らの周囲に軟骨の層を作り出します 00:11:02.680 --> 00:11:04.296 それから三番目 00:11:04.320 --> 00:11:08.496 骨折を驚異的に治癒します 00:11:08.520 --> 00:11:11.816 これは骨折したマウスの骨です 00:11:11.840 --> 00:11:13.376 自然に治癒させています 00:11:13.400 --> 00:11:16.416 幹細胞は 黄色で示した骨と 00:11:16.440 --> 00:11:19.056 白で示した軟骨を ほぼ完全に修復しています 00:11:19.080 --> 00:11:22.616 蛍光色素で染色すると 00:11:22.640 --> 00:11:26.376 それらが特殊な 細胞接着剤のように働き 00:11:26.400 --> 00:11:28.256 骨折部位に集まり 00:11:28.280 --> 00:11:31.256 局所的に働いたあと 活動を終えるのが観察できます 00:11:31.280 --> 00:11:33.616 四番目は 最も不吉なものです 00:11:33.640 --> 00:11:37.776 それはその数が 突然減少するということです 00:11:37.800 --> 00:11:42.496 唐突に 10分の1それから50分の1へ 老化と共に減少します NOTE Paragraph 00:11:42.520 --> 00:11:44.096 結局 何が起こったのかというと 00:11:44.120 --> 00:11:46.976 観点のシフトが生じたのでした 00:11:47.000 --> 00:11:49.736 治療薬の探求が 00:11:49.760 --> 00:11:52.256 理論を発見するという結果に行き着きました 00:11:52.280 --> 00:11:53.496 ある意味 00:11:53.520 --> 00:11:56.136 私たちの研究は以下の概念に 基づいていたとは言えます 00:11:56.160 --> 00:11:59.056 細胞、動物(個体)、環境 00:11:59.080 --> 00:12:01.656 まず 骨幹細胞から見ると 00:12:01.680 --> 00:12:05.120 関節炎を細胞レベルの疾病として考えています NOTE Paragraph 00:12:05.840 --> 00:12:08.126 では 次の疑問です 臓器は? 00:12:08.150 --> 00:12:10.389 体の外に 臓器を作り出すことは 可能でしょうか? 00:12:10.413 --> 00:12:14.256 (体外で作った)軟骨を損傷部位に移植することは できるでしょうか? 00:12:14.280 --> 00:12:16.256 そしてこれはおそらく 最も興味深い質問ですが 00:12:16.280 --> 00:12:18.656 さらに階層を上へと昇りー 環境を作ることができるでしょうか? 00:12:18.680 --> 00:12:21.736 骨は運動により再構築されますが 00:12:21.760 --> 00:12:24.176 誰もそのために運動しませんよね? 00:12:24.200 --> 00:12:29.376 それなら 受動的に骨に力を加えたり 弛めたりすることで 00:12:29.400 --> 00:12:34.216 変性していく軟骨を再構築したり 再生したりできないでしょうか? NOTE Paragraph 00:12:34.240 --> 00:12:36.621 もっと興味深く 重要な問いかけは 00:12:36.645 --> 00:12:40.096 このモデルを更に広げて 医学の外へと応用できないかというものです 00:12:40.120 --> 00:12:44.176 ここで一貫して重要な概念は 「何かを殺すのではなく 00:12:44.200 --> 00:12:45.640 何かを育成すること」です 00:12:46.280 --> 00:12:51.096 これは私たちが未来の医学を どう捉えるかについて 00:12:51.120 --> 00:12:53.640 一連の 検討すべき、最も興味ある 疑問を浮かび上がらせます 00:12:55.040 --> 00:12:57.920 あなたの薬が錠剤ではなく 細胞になったらどうですか? 00:12:58.840 --> 00:13:01.216 それはどうやって培養するでしょう? 00:13:01.240 --> 00:13:04.256 細胞のがん化はどう防ぐのでしょう? 00:13:04.280 --> 00:13:08.176 細胞増殖の束縛を解くことの 問題点も耳にしてきましたが 00:13:08.200 --> 00:13:10.976 自殺遺伝子をそれらの細胞に組み込み ストップをかけることは 00:13:11.000 --> 00:13:12.440 可能でしょうか? 00:13:13.040 --> 00:13:16.976 「薬」が身体の外で生成された臓器であり 00:13:17.000 --> 00:13:18.936 それが移植される そんなことは可能でしょうか? 00:13:18.960 --> 00:13:21.696 変性をそれで 止めることができるでしょうか 00:13:21.720 --> 00:13:23.625 もし臓器が記憶を 必要としたら? 00:13:23.649 --> 00:13:28.416 神経系疾患では 臓器が記憶を持っていた例があります 00:13:28.440 --> 00:13:30.896 どうやってそうした記憶を 移植と共に戻すことが出来るでしょう? 00:13:30.920 --> 00:13:32.736 臓器は貯蔵できるのでしょうか? 00:13:32.760 --> 00:13:35.903 臓器はそれぞれの個人個人 専用に生成され 00:13:35.927 --> 00:13:37.907 その体に戻されなければ ならないのでしょうか? 00:13:38.520 --> 00:13:41.136 そして 難しい問いです 00:13:41.160 --> 00:13:42.970 環境が薬となることができるでしょうか? 00:13:44.160 --> 00:13:45.816 環境を特許にできるでしょうか? 00:13:45.840 --> 00:13:49.296 あらゆる文化で 00:13:49.320 --> 00:13:52.256 呪術師は環境を薬として 用いてきましたね 00:13:52.280 --> 00:13:54.600 そういう未来を 想像できるでしょうか 00:13:56.080 --> 00:13:59.456 疾患治療モデルから話し始めましたので 00:13:59.480 --> 00:14:02.176 モデル構築についてお話しして 締めくくりましょう 00:14:02.200 --> 00:14:04.296 それは 科学者として当然行うことです 00:14:04.320 --> 00:14:07.616 建築家がモデルを作る時 00:14:07.640 --> 00:14:10.936 ある世界の模型を示しています 00:14:10.960 --> 00:14:13.856 しかし科学者がモデルを作る時 00:14:13.880 --> 00:14:16.404 ある世界の例えを示しているのです 00:14:17.600 --> 00:14:21.456 そうして新たな見方を創造しようとします 00:14:21.480 --> 00:14:25.600 つまり前者は大きさにおけるシフト ところが後者は観点におけるシフトなのです NOTE Paragraph 00:14:26.920 --> 00:14:31.856 抗生物質はそのような 観点のシフトをもたらし 00:14:31.880 --> 00:14:35.696 過去100年 私たちの 医学に対する考え方を 00:14:35.720 --> 00:14:39.640 完全に彩り 捻じ曲げてしまいました 00:14:40.400 --> 00:14:44.816 しかし 私たちには 未来の医学の新しいモデルが必要なのです 00:14:44.840 --> 00:14:46.320 それが大事なことなのです NOTE Paragraph 00:14:47.480 --> 00:14:50.816 こんな言い方をよく見かけます 00:14:50.840 --> 00:14:54.816 革新的なインパクトのあるー 00:14:54.840 --> 00:14:56.816 疾患治療法が無い理由は 00:14:56.840 --> 00:14:59.696 医薬品が まだ十分に強力ではないからだ 00:14:59.720 --> 00:15:01.080 それには一理あるでしょう 00:15:02.120 --> 00:15:03.616 しかし本当の理由は 00:15:03.640 --> 00:15:06.840 医薬についての考え方が まだ十分に強力ではないからです 00:15:08.560 --> 00:15:10.976 新薬が現れるのは確かに 00:15:11.000 --> 00:15:14.776 素晴らしいことです 00:15:14.800 --> 00:15:19.456 しかし 根本的に大切なことは これら三つの概念なのです 00:15:19.480 --> 00:15:23.296 「メカニズム、モデル、メタファー(例え)」 NOTE Paragraph 00:15:23.320 --> 00:15:24.656 ありがとうございました NOTE Paragraph 00:15:24.680 --> 00:15:31.520 (拍手) NOTE Paragraph 00:15:33.600 --> 00:15:37.016 クリス・アンダーソン: その「例え」がとても気に入りました 00:15:37.040 --> 00:15:38.576 それはどう繋がるんですか? 00:15:38.600 --> 00:15:41.736 テクノロジー界にはパーソナル医療について 00:15:41.760 --> 00:15:43.896 多くの話題がありますね 00:15:43.920 --> 00:15:47.336 これだけたくさんの医療データがあって 未来の治療では 00:15:47.360 --> 00:15:51.856 あなた個人やあなたの遺伝子 その時の体調に特化するのでしょうか 00:15:51.880 --> 00:15:55.816 そうしたものもあなたのモデルに 適用できるんでしょうか? NOTE Paragraph 00:15:55.840 --> 00:15:58.456 シッダールタ・ムカジー:興味深い質問ですね 00:15:58.480 --> 00:16:00.696 ええ 医療のパーソナル化も考えました 00:16:00.720 --> 00:16:02.256 遺伝子学に基づいてね 00:16:02.280 --> 00:16:04.856 遺伝子は今日の医学において またこの表現ですがー 00:16:04.880 --> 00:16:07.856 強力なメタファーですから 00:16:07.880 --> 00:16:11.616 遺伝子は医療のパーソナライゼーションを もたらすと思います 00:16:11.640 --> 00:16:14.736 しかし もちろん遺伝子は 00:16:14.760 --> 00:16:18.576 人間という存在の 長い連鎖の最下部ですが 00:16:18.600 --> 00:16:22.416 「最小の組織化された単位」はあくまでも細胞です 00:16:22.440 --> 00:16:25.416 ですからこの方法で 医学に何かを提供するとすれば 00:16:25.440 --> 00:16:28.256 細胞治療をパーソナライズすることを 考えなければならないのです 00:16:28.280 --> 00:16:31.456 次に パーソナル臓器療法 00:16:31.480 --> 00:16:35.296 そして究極的に 周囲の環境を パーソナライズしてしまうことです 00:16:35.320 --> 00:16:38.416 ですから全てのステージで 00:16:38.440 --> 00:16:40.856 この例えが 根底にあるのです 00:16:40.880 --> 00:16:43.261 パーソナライゼーションがすべてについてきます NOTE Paragraph 00:16:43.285 --> 00:16:48.016 クリス:あなたが「薬が細胞であるかもしれない」という時 それは錠剤ではないですね 00:16:48.040 --> 00:16:50.296 それは自分の細胞でも有り得る ということですか? NOTE Paragraph 00:16:50.320 --> 00:16:52.696 シッダールダ:もちろんです クリス:それが幹細胞に変換されー 00:16:52.720 --> 00:16:57.256 おそらくあらゆる薬や何かに対して テストされ 準備される NOTE Paragraph 00:16:57.280 --> 00:16:59.816 シッダールダ:そしてこれは実際に 私たちがやっていることなのです 00:16:59.840 --> 00:17:03.576 実際に起こっていて 私たちは遺伝子学から 00:17:03.600 --> 00:17:07.415 遠ざかるのではなく 00:17:07.440 --> 00:17:12.175 それを細胞、臓器、 環境などの 00:17:12.200 --> 00:17:14.816 多次、半自発、自律システムに統合するのです NOTE Paragraph 00:17:14.829 --> 00:17:16.207 クリス:ありがとうございました NOTE Paragraph 00:17:16.227 --> 00:17:17.517 シッダールダ:こちらこそ ありがとうございました