サレ、どうも。 全開に引き続き恵比寿のAMOURにお邪魔してます。 後藤シェフですお願いします。 お願いします。 ちょっと前回もお話したんですけど僕レシピ本を発売しました。 はい、そこからちょっと1品、今回はちょっと僕の十八番の家庭向け料理を。 あはは、そっちが十八番。 あ、てこちは本領発揮ってことですね。 本領発揮です。 こっちのほうがやっぱり気楽にいけます。 あはは。 あはは。 今日はもうシンプルにチキンソテーです。 あー間違いないですね。 皆大好き、皆大好き。 なんか本にも書いてるんですけどどうしても文字だと伝わらない、ちょっと折角だったら動画でYouTubeでやろうかなって。 ありがとうございます、ちょっと楽しみにしてます。 よろしくお願いします。 さっそく作っていきますけどこれさっき成城石井さんで買ってきた鶏モモです。 ちょっと筋とか気になるようであれば取ります、まあ普通にちょっとこういう赤いところ。 そんなに鶏肉は固くないんで正直僕家とかで食べる時はなんもしないです。 そのままもうそのままいっちゃいます。 ただ一番一個僕の中で重要なのはまず最初にお塩ですね。 鶏肉に対して1%の重量のお塩、鶏肉大体パックに何グラムって書いてあります。 これだったら263gとか書いてあるのでそれの1%をね、今回のレシピだと肉はすべて1%で基本的には最初にお塩をして10分くらい置いておくとジュワーっと表面の水分が浮いてくるんですね。 でその水分の中にちょっとこう嫌な臭みだったり余分な水分があるんでまずそれを抜いてあげるような。 まあ抜くっていっても完全に抜くわけじゃなくてほんとに表面の水分。 表面に水分が残ってるときれいな焼き色もつかないんでまずその作業をします。 はいじゃあちょっとお塩をして10分置いてる間にソースの方を簡単に作っちゃいます。 まず玉ねぎざっくり1cm角くらいにきった、そんなにこだわらなくていいですざっくりです。 あ、ほんとに結構コンカッセみたいな感じですね。 そうですね逆にあの食感残る感じに仕立てたいので軽く炒めてあげて。 ソース兼付け合わせくらいの感じですか?