1 00:00:01,309 --> 00:00:04,222 私たちの目にする世界は どんな様子でしょう? 2 00:00:04,714 --> 00:00:07,114 自然災害や 3 00:00:07,138 --> 00:00:09,012 戦争やテロ 4 00:00:09,036 --> 00:00:10,370 難民や 5 00:00:10,833 --> 00:00:12,301 恐ろしい伝染病も 6 00:00:12,325 --> 00:00:13,476 目にしますよね? 7 00:00:13,500 --> 00:00:15,143 美しいビーチや 8 00:00:15,167 --> 00:00:16,450 かわいい動物 9 00:00:16,474 --> 00:00:17,816 素晴らしい自然 10 00:00:17,840 --> 00:00:20,014 文化的な儀式なども 目にします 11 00:00:20,557 --> 00:00:23,084 これらを頭の中で組み合わせて 12 00:00:23,084 --> 00:00:25,657 世界のイメージを 作り上げるわけですが 13 00:00:25,681 --> 00:00:27,458 そんなことが できるでしょうか? 14 00:00:27,482 --> 00:00:30,493 世界がひどく奇妙なものに 思えますよね 15 00:00:30,517 --> 00:00:32,113 でも それは違うと思います 16 00:00:32,137 --> 00:00:35,017 世界はそこまで 奇妙なものではないと思うんです 17 00:00:35,236 --> 00:00:36,724 そこで思いつきました 18 00:00:36,748 --> 00:00:39,391 世界を1本の通りだと思ってください 19 00:00:40,106 --> 00:00:43,836 一方の端には最も貧しい人々が もう一方の端には裕福な人々がいて 20 00:00:43,836 --> 00:00:46,717 世界中の人が この通り沿いに 住んでいるとします 21 00:00:46,741 --> 00:00:49,017 あなた方も 私もです 22 00:00:49,041 --> 00:00:52,750 近所に住んでいるのは 収入が同じ人たちで 23 00:00:52,750 --> 00:00:55,728 同じ区域の中に— 24 00:00:55,728 --> 00:01:00,816 様々な国や文化や宗教の 人たちがいます 25 00:01:01,202 --> 00:01:03,565 通りはこんな風です 26 00:01:03,565 --> 00:01:05,263 私は興味を覚えました 27 00:01:05,652 --> 00:01:07,582 私はスウェーデンに住んでいて 28 00:01:07,606 --> 00:01:09,975 多くの学生に出会いますが 29 00:01:09,975 --> 00:01:11,239 知りたかったのは 30 00:01:11,239 --> 00:01:14,802 彼らは 自分がこの通りの どこに位置すると考えるかです 31 00:01:14,802 --> 00:01:18,180 そこで この家を 人で置き換えました 32 00:01:18,204 --> 00:01:21,839 世界に暮らす70億人の人々です 33 00:01:21,839 --> 00:01:25,878 スウェーデンに住んでいるなら おそらくは ここに入るでしょう 34 00:01:25,902 --> 00:01:27,359 最も裕福な層です 35 00:01:27,788 --> 00:01:29,976 でも学生に聞いてみると 36 00:01:29,976 --> 00:01:32,543 自分は真ん中あたりだと 言うのです 37 00:01:32,543 --> 00:01:34,959 世界中の恐ろしい映像を いつも目にしていて 38 00:01:34,959 --> 00:01:38,496 実際は頂点近くにいながら 中間にいると思っているとしたら 39 00:01:38,496 --> 00:01:41,787 世界を理解することなんて できるでしょうか 40 00:01:42,183 --> 00:01:43,696 容易ではないでしょう 41 00:01:43,881 --> 00:01:45,674 そこで私は写真家を 42 00:01:45,674 --> 00:01:51,080 50の国の264の家庭に派遣し― 現在も増加中ですが― 43 00:01:51,104 --> 00:01:55,531 各家庭で同じ物の写真を 撮ってきてもらいました 44 00:01:55,555 --> 00:01:57,191 撮影するのはベッド 45 00:01:57,215 --> 00:01:58,412 調理台 46 00:01:58,436 --> 00:01:59,679 おもちゃ 47 00:01:59,703 --> 00:02:02,055 そのほか135種類の物です 48 00:02:02,577 --> 00:02:05,685 現在 4万枚ほどの写真が 集まりました 49 00:02:05,709 --> 00:02:07,696 例えば こんな写真です 50 00:02:08,820 --> 00:02:10,720 ご覧の通り 一番上に 51 00:02:10,720 --> 00:02:12,937 「収入別の世界の家族」とあり 52 00:02:12,937 --> 00:02:16,365 そのすぐ下には あの「通り」が描かれています 53 00:02:16,389 --> 00:02:18,975 それから 訪問した家族が 何組か映っています 54 00:02:18,975 --> 00:02:21,925 左手に貧しい家族 右手に裕福な家族が並び 55 00:02:21,925 --> 00:02:24,869 真ん中には その中間の層がいます 56 00:02:25,030 --> 00:02:29,167 下にスクロールすると これまでに訪問した家族が出てきます 57 00:02:29,191 --> 00:02:31,492 例えば これは左から ジンバブエ 58 00:02:31,492 --> 00:02:35,052 インド、ロシア メキシコの家族です 59 00:02:35,052 --> 00:02:37,795 このように様々な家族を 眺めることができます 60 00:02:37,819 --> 00:02:40,755 もちろん 国や地域を選択して 61 00:02:40,755 --> 00:02:42,211 比較もできますし 62 00:02:42,211 --> 00:02:44,567 写真を物で 絞り込むこともできます 63 00:02:44,567 --> 00:02:46,786 では玄関に行って 64 00:02:46,790 --> 00:02:48,635 どんな様子か見てみましょう 65 00:02:48,778 --> 00:02:53,469 ここには 世界の玄関が 収入の順に並んでいます 66 00:02:54,231 --> 00:02:56,412 大きな違いが見て取れますね 67 00:02:56,436 --> 00:03:00,692 これらの例は インド、フィリピン 中国、ウクライナのものです 68 00:03:01,323 --> 00:03:03,378 では家に入ってみましょう 69 00:03:03,811 --> 00:03:05,348 ベッドも見られます 70 00:03:07,073 --> 00:03:09,013 ベッドはこのような様子です 71 00:03:09,248 --> 00:03:11,428 インテリア雑誌とは かなり違いますし 72 00:03:11,452 --> 00:03:14,242 メディアで目にする 恐ろしい映像とも違います 73 00:03:14,266 --> 00:03:16,543 先程 言ったように スウェーデンの学生は 74 00:03:16,543 --> 00:03:19,623 自分の富裕度が世界で真ん中位だと 考えていましたので 75 00:03:19,647 --> 00:03:21,026 真ん中を見てみましょう 76 00:03:21,050 --> 00:03:25,329 「通り」の真ん中の部分に ズームインしてみます 77 00:03:26,736 --> 00:03:28,028 こんな風に 78 00:03:28,052 --> 00:03:29,767 そして学生たちに尋ねます 79 00:03:29,791 --> 00:03:31,964 「あなたの寝室はこんな感じ?」 80 00:03:31,988 --> 00:03:35,543 すると 学生たちは ちょっと違うようだと感じます 81 00:03:35,567 --> 00:03:39,255 そこで より貧しい層を選択して こちらはどうかと尋ねます 82 00:03:39,279 --> 00:03:40,430 学生たちは 83 00:03:40,454 --> 00:03:43,275 スウェーデンの典型的な寝室とは 違うと答えます 84 00:03:43,299 --> 00:03:45,317 そこで最裕福層を選択すると 85 00:03:45,748 --> 00:03:48,955 突然 学生たちに馴染みの あるものが現れます 86 00:03:48,979 --> 00:03:50,750 これらの寝室の写真は 87 00:03:50,774 --> 00:03:53,545 中国やオランダ 88 00:03:53,569 --> 00:03:57,341 韓国、フランス アメリカなどのものです 89 00:03:57,365 --> 00:03:58,533 ベッドの1つをクリックすると 90 00:03:58,557 --> 00:04:02,840 そのベッドがある家庭のことを もっと知ることができ 91 00:04:02,840 --> 00:04:06,007 「この家を訪れる」ボタンを クリックすると 92 00:04:06,007 --> 00:04:09,466 その家庭の写真を すべて見られます 93 00:04:09,466 --> 00:04:11,096 こんな風に一覧できるわけです 94 00:04:11,120 --> 00:04:13,982 このサイト Dollar Street は 誰でも無料で使えますので 95 00:04:13,982 --> 00:04:17,201 こちらにアクセスして 写真を追加してくださいね 96 00:04:17,225 --> 00:04:20,934 私のお気に入りは― 見せない方がいいと止められるんですが 97 00:04:20,958 --> 00:04:22,937 お見せしますね トイレなんです 98 00:04:22,937 --> 00:04:25,541 普通 よその家のトイレを じっくり見ることはしません 99 00:04:25,541 --> 00:04:27,569 でも これなら見られます 100 00:04:27,569 --> 00:04:30,212 さて(笑) トイレがたくさん出てきました 101 00:04:30,236 --> 00:04:32,703 見慣れたようなもの ばかりですね? 102 00:04:32,703 --> 00:04:36,023 これらは中国、オランダ、アメリカ ネパールなどのものです 103 00:04:36,047 --> 00:04:37,918 ウクライナや フランスもあります 104 00:04:37,935 --> 00:04:39,740 どれも似ていますね 105 00:04:39,764 --> 00:04:42,386 でも それは裕福な層だからです 106 00:04:42,410 --> 00:04:46,031 では すべての層のトイレを 見るとどうなるでしょう? 107 00:04:47,457 --> 00:04:49,939 ちょっと様子が変わりましたね? 108 00:04:49,963 --> 00:04:53,608 このように 写真をデータとして 109 00:04:53,608 --> 00:04:57,523 カテゴリーごとに 見ることができます 110 00:04:57,908 --> 00:05:01,061 ですが 写真だけでは わからないこともあります 111 00:05:01,061 --> 00:05:04,397 動作を見た方が わかりやすいこともあります 112 00:05:04,421 --> 00:05:08,092 そこで日常的な動作のビデオも 記録しています 113 00:05:08,116 --> 00:05:10,558 手を洗ったり 洗濯をしたり 114 00:05:10,582 --> 00:05:12,224 歯を磨いたりなどです 115 00:05:12,248 --> 00:05:15,092 歯を磨く様子のビデオを お見せしましょう 116 00:05:15,116 --> 00:05:17,414 まずは裕福な層からです 117 00:05:19,861 --> 00:05:22,589 ご覧の通り みんな歯を磨いています 118 00:05:22,996 --> 00:05:25,215 実に興味深いことに 119 00:05:25,239 --> 00:05:27,977 同じ種類のプラスチックの歯ブラシが 120 00:05:27,977 --> 00:05:31,742 これらすべての場所で 同じように使われていますね 121 00:05:32,740 --> 00:05:34,500 真面目さの程度に差こそあれ― 122 00:05:34,524 --> 00:05:35,454 (笑) 123 00:05:35,454 --> 00:05:37,231 歯ブラシが使われています 124 00:05:37,231 --> 00:05:39,934 より貧しい層へと 進んでいくと 125 00:05:39,958 --> 00:05:42,634 棒を使う人々が現れます 126 00:05:43,768 --> 00:05:47,482 指を使って歯を磨く人々もいます 127 00:05:48,016 --> 00:05:50,489 マラウイのこの女性は 128 00:05:50,513 --> 00:05:52,059 歯を磨くときに 129 00:05:52,059 --> 00:05:54,422 家の壁から 泥を少しこそげ取って 130 00:05:54,422 --> 00:05:57,160 水と混ぜ合わせて 歯磨きに使います 131 00:05:57,184 --> 00:05:59,748 ですから Dollar Street の 素材として 132 00:05:59,748 --> 00:06:02,248 ご覧の写真に タグ付けをするのに 133 00:06:02,248 --> 00:06:04,288 「壁」としてだけでなく 134 00:06:04,288 --> 00:06:06,935 「歯磨き粉」としても タグ付けしています 135 00:06:06,959 --> 00:06:09,843 それも用途のひとつだからです 136 00:06:10,489 --> 00:06:13,076 ここから言えるのは より貧しい層では 137 00:06:13,076 --> 00:06:15,642 棒や指が使われ 138 00:06:15,642 --> 00:06:18,689 中間層では 歯ブラシを使う人々が現れ 139 00:06:18,689 --> 00:06:20,302 裕福な層に至ると 140 00:06:20,302 --> 00:06:22,337 1人1本使うようになる ということです 141 00:06:22,337 --> 00:06:25,248 おばあちゃんと同じ歯ブラシを 使わない贅沢ができます 142 00:06:25,248 --> 00:06:27,978 国別に見ることも可能です 143 00:06:27,978 --> 00:06:30,909 こちらはアメリカの 収入の分布です 144 00:06:30,909 --> 00:06:32,697 多くの人が中間層ですね 145 00:06:32,697 --> 00:06:36,600 裕福な層である ハワード家を訪ねました 146 00:06:36,600 --> 00:06:38,477 これが そのお宅です 147 00:06:38,501 --> 00:06:42,000 左側に位置する貧しい層の 家族も訪ねました 148 00:06:42,024 --> 00:06:44,224 これで何ができるかというと 149 00:06:44,224 --> 00:06:47,112 各家庭にある物の 直接の比較です 150 00:06:47,112 --> 00:06:49,836 スプーン・フォーク類の 引き出しを見てみましょう 151 00:06:49,836 --> 00:06:51,978 ハドリー家の引き出しを 見てください 152 00:06:51,978 --> 00:06:55,458 この家では全部まとめて 緑のプラスチックの箱に入れています 153 00:06:55,482 --> 00:06:59,411 何種類かが同じ箱に入れられ 中にはプラスチック製のもあります 154 00:06:59,435 --> 00:07:02,612 一方 ハワード家では 木の引き出しを使っており 155 00:07:02,636 --> 00:07:04,812 木枠の仕切りがあり 156 00:07:04,836 --> 00:07:07,665 種類ごとに 分けられています 157 00:07:08,392 --> 00:07:10,265 もっと家族を追加することもできます 158 00:07:10,289 --> 00:07:12,829 キッチンのシンクを比較したり 159 00:07:12,853 --> 00:07:15,105 居間を見たりすることもできます 160 00:07:15,416 --> 00:07:17,821 他の国でも同じような比較ができます 161 00:07:17,845 --> 00:07:21,219 では中国に場所を移して 3家族を選びます 162 00:07:21,434 --> 00:07:23,121 家を見てみたり 163 00:07:23,145 --> 00:07:24,981 ソファを見たり 164 00:07:25,005 --> 00:07:26,839 調理台を見たりできます 165 00:07:26,839 --> 00:07:28,999 この調理台を見て 明らかなことがあります 166 00:07:28,999 --> 00:07:31,559 他の国のことを 想像する際によく 167 00:07:31,559 --> 00:07:34,745 その国に共通するやり方が あるだろうと考えがちですが 168 00:07:34,745 --> 00:07:37,287 それは 馬鹿げている ということです 169 00:07:37,287 --> 00:07:38,779 これらの調理台を見てください 170 00:07:38,803 --> 00:07:40,279 非常に異なっていますよね 171 00:07:40,303 --> 00:07:42,318 どうやって調理するかは 172 00:07:42,318 --> 00:07:44,509 収入に応じて様々なのです 173 00:07:44,533 --> 00:07:48,421 おもしろいのは 国をまたいで 比較することです 174 00:07:48,421 --> 00:07:51,178 これは中国とアメリカですが 175 00:07:51,178 --> 00:07:54,703 大きく重なっている部分が あるのがわかりますね 176 00:07:54,970 --> 00:07:58,847 これら2つの国から すでに登場した 同じ収入帯の家庭を選びます 177 00:07:58,871 --> 00:08:00,773 ウー家とハワード家です 178 00:08:01,380 --> 00:08:02,760 寝室を比較すると 179 00:08:02,784 --> 00:08:06,768 どちらが中国で どちらがアメリカか わからないくらいですね 180 00:08:06,792 --> 00:08:09,083 いずれも茶色の革のソファを使い 181 00:08:09,107 --> 00:08:11,187 同じような遊び場があります 182 00:08:11,211 --> 00:08:12,901 いずれも中国製でしょうから 183 00:08:12,901 --> 00:08:14,994 そこまで奇妙な一致では ありませんが― 184 00:08:14,994 --> 00:08:15,959 (笑) 185 00:08:15,983 --> 00:08:17,296 とても似ています 186 00:08:17,320 --> 00:08:20,013 「通り」のもう一方の端を 見ることもできます 187 00:08:20,013 --> 00:08:21,712 ナイジェリアを追加しましょう 188 00:08:21,736 --> 00:08:25,665 中国とナイジェリアの家庭を 比較してみます 189 00:08:25,689 --> 00:08:27,505 家族写真を見てみると 190 00:08:27,529 --> 00:08:30,558 あまり共通点は多くなさそうですね 191 00:08:30,558 --> 00:08:32,714 でも天井を見てみてください 192 00:08:32,738 --> 00:08:35,186 ビニールの覆いと 草が使われています 193 00:08:35,512 --> 00:08:37,761 同じような「ソファ」を使い 194 00:08:37,761 --> 00:08:40,721 穀物を同じように保管し 195 00:08:41,243 --> 00:08:43,095 夕食に魚を食べ 196 00:08:43,119 --> 00:08:46,447 同じ方法でお湯を沸かします 197 00:08:46,471 --> 00:08:49,318 これらの家庭を訪ねるとしたら 198 00:08:49,318 --> 00:08:53,072 中国やナイジェリアでの 生活の在り方について 199 00:08:53,072 --> 00:08:57,342 知っているつもりになる 大きなリスクがあります 200 00:08:57,342 --> 00:08:59,121 これを見て分かる通り 201 00:08:59,121 --> 00:09:02,259 生活の在り方は 収入に応じているのです 202 00:09:02,259 --> 00:09:06,390 Dollar Street の写真から それが分かります 203 00:09:06,774 --> 00:09:08,958 では統計に話を戻しましょう 204 00:09:08,982 --> 00:09:11,178 世界には70億人います 205 00:09:11,202 --> 00:09:13,146 簡単に おさらいをしましょう 206 00:09:13,170 --> 00:09:17,016 最も貧しい層で 比較をします 207 00:09:17,016 --> 00:09:18,485 ベッド [ブルキナファソ/インド] 208 00:09:18,485 --> 00:09:20,459 屋根 [ニューギニア/ブルンジ] 209 00:09:20,459 --> 00:09:21,782 調理台 [インド/マラウイ] 210 00:09:21,806 --> 00:09:23,933 どの比較においても 211 00:09:23,933 --> 00:09:25,747 全く異なる地域から 212 00:09:25,747 --> 00:09:28,471 家庭が選ばれていることに 注目してください 213 00:09:28,471 --> 00:09:30,704 でも 写真はどれも似通っています 214 00:09:30,728 --> 00:09:32,909 最も貧しい10億人の 調理の仕方は 215 00:09:32,909 --> 00:09:35,401 これらの場所と 同じようなものなのです 216 00:09:35,401 --> 00:09:37,330 靴は持っていないかもしれず [ハイチ/ブルキナファソ] 217 00:09:37,330 --> 00:09:39,424 スプーンがなければ手で食べます [インド/ブルキナファソ] 218 00:09:39,667 --> 00:09:43,587 アジアでもアフリカでも 塩の保存方法は似ています 219 00:09:43,611 --> 00:09:45,771 ナイジェリアでもネパールでも 220 00:09:45,771 --> 00:09:48,698 トイレの体験は 似たものになるでしょう 221 00:09:48,698 --> 00:09:52,170 中間には50億人もの人々がいます 222 00:09:52,170 --> 00:09:55,540 これらの人々は おそらく電球を使い [ボリビア/インドネシア] 223 00:09:55,540 --> 00:09:57,596 地べたで眠ることはせず [ボリビア/インドネシア] 224 00:09:57,596 --> 00:09:59,994 塩を保存するのに容器を使い [リベリア/ナイジェリア/フィリピン/ベトナム] 225 00:09:59,994 --> 00:10:01,863 スプーンを1本以上所有し [ジンバブエ/フィリピン] 226 00:10:01,887 --> 00:10:04,173 ペンも1本以上所有しています [ネパール/ハイチ] 227 00:10:04,173 --> 00:10:06,647 天井はあまり雨漏りをせず [インド/リベリア] 228 00:10:06,647 --> 00:10:08,266 靴を履き [チュニジア/コロンビア] 229 00:10:08,266 --> 00:10:09,941 携帯電話や [カンボジア/ルワンダ] 230 00:10:09,941 --> 00:10:11,239 おもちゃを所有し [南アフリカ/インド] 231 00:10:11,239 --> 00:10:12,817 ゴミを排出します [南アフリカ/ネパール] 232 00:10:12,841 --> 00:10:15,064 この最も裕福な層に至ると 233 00:10:15,064 --> 00:10:18,017 アメリカでもヨルダンでも 同じような靴を履き 234 00:10:18,041 --> 00:10:21,928 ソファや 果物 ヘアブラシを所有し 235 00:10:21,928 --> 00:10:23,330 本棚があります [メキシコ/スウェーデン] 236 00:10:23,330 --> 00:10:24,532 トイレットペーパーは 237 00:10:24,532 --> 00:10:27,342 タンザニアのも パレスチナのも 区別がつきませんね 238 00:10:27,366 --> 00:10:31,673 アメリカでもパレスチナでも タンザニアでも同じです 239 00:10:31,673 --> 00:10:34,762 ベトナムとケニアの 衣装だんす 240 00:10:34,762 --> 00:10:38,554 照明、黒い犬、床、石けん 241 00:10:38,578 --> 00:10:41,060 洗濯場、時計、パソコン 242 00:10:41,060 --> 00:10:43,220 携帯電話などなど 243 00:10:43,220 --> 00:10:46,477 世界中にこれほどまでの 共通点がありながら 244 00:10:46,477 --> 00:10:48,875 メディアで目にするイメージでは 245 00:10:48,875 --> 00:10:52,892 世界は非常に奇妙な場所のように 描かれます 246 00:10:52,892 --> 00:10:55,193 でも Dollar Street の写真を見ると 247 00:10:55,193 --> 00:10:57,062 様子はかなり違っています 248 00:10:57,230 --> 00:10:59,401 Dollar Street を使えば 249 00:10:59,401 --> 00:11:01,648 写真をデータとして 使うことができ 250 00:11:01,648 --> 00:11:03,641 よその国に対する ステレオタイプは 251 00:11:03,641 --> 00:11:05,669 すぐさま崩壊します 252 00:11:06,294 --> 00:11:09,879 世界の反対側から こちらを見ている人々は 253 00:11:09,879 --> 00:11:12,507 実は皆さんに とても似ているのです 254 00:11:12,804 --> 00:11:16,226 このことは行動を起こすきっかけと 255 00:11:16,226 --> 00:11:18,541 希望を持つ理由を 与えてくれます 256 00:11:18,693 --> 00:11:19,860 ありがとうございました 257 00:11:19,884 --> 00:11:26,662 (拍手)