1 00:00:21,123 --> 00:00:25,124 これから3年以内に 世界中の全ての社員の皆さんに 2 00:00:25,125 --> 00:00:28,022 職場でもっとハッピーになり もっと人とつながってほしいんです 3 00:00:28,023 --> 00:00:32,409 大企業では 社員はしばしば不幸で 4 00:00:32,409 --> 00:00:36,219 燃え尽きたり ときには 自殺してしまうことさえあります 5 00:00:36,220 --> 00:00:40,460 主な原因の1つは 人との関わりあいの欠如で 6 00:00:40,470 --> 00:00:43,100 私はこれと戦いたいんです 7 00:00:43,901 --> 00:00:49,351 スイスのある大銀行で働いた 私の経験をお話ししましょう 8 00:00:50,644 --> 00:00:52,330 誤解しないでくださいね 9 00:00:52,331 --> 00:00:54,060 私は働くのが大好きです 10 00:00:54,061 --> 00:00:56,494 でもこの状況はすごくストレスフルです 11 00:00:56,495 --> 00:00:58,634 自由時間がわずか あるいは全くなくて 12 00:00:58,635 --> 00:01:02,019 よく泣いたし いつも不幸でした 13 00:01:02,020 --> 00:01:04,348 新しい出会いもなくて 14 00:01:04,352 --> 00:01:07,541 自分の部門の同じ社員と いつも顔をつき合わせていました 15 00:01:07,542 --> 00:01:11,283 ランチのときはいつも 机で1人か 16 00:01:11,284 --> 00:01:13,963 自分の部門の同じ同僚と 食べていました 17 00:01:13,964 --> 00:01:16,218 それで これを変えようと決めたんです 18 00:01:16,219 --> 00:01:20,078 もし私が職場でハッピーに過ごしたければ 19 00:01:20,079 --> 00:01:22,850 さまざまなバックグラウンドを 持つ人と知り合い 20 00:01:22,851 --> 00:01:25,496 この会社がどう動いているのか 理解する必要があると悟りました 21 00:01:25,497 --> 00:01:27,600 だからいろいろな階に行って 22 00:01:27,601 --> 00:01:30,369 一緒にご飯を食べようと ランダムに誘いました 23 00:01:30,370 --> 00:01:34,810 とても驚かれましたが たいてい イエスと言ってくれました 24 00:01:34,819 --> 00:01:37,190 あるとき 担当していた 資産運用のプロジェクトで 25 00:01:37,191 --> 00:01:40,031 法的問題を抱えました 26 00:01:40,032 --> 00:01:43,234 それで1時間かけて Googleで調べるよりも 27 00:01:43,235 --> 00:01:46,795 法務部門の誰かと ランチしたらどうかと考えました 28 00:01:46,796 --> 00:01:48,765 翌日 実際にランチしたら 29 00:01:48,766 --> 00:01:51,726 問題は解決し 新しい友達ができました 30 00:01:51,727 --> 00:01:54,260 同じ部門の同僚は こう言ってくるようになりました 31 00:01:54,261 --> 00:01:56,341 「うちの部門に来たばかりなのに 32 00:01:56,342 --> 00:01:57,975 もう 皆を知っているのね 33 00:01:57,976 --> 00:02:01,140 私も出会いがほしいから ランチをご一緒してもいい?」 34 00:02:01,141 --> 00:02:03,067 もちろんどうぞって言いました 35 00:02:03,068 --> 00:02:06,471 銀行の頭取とさえ ランチしたことがあります 36 00:02:06,472 --> 00:02:11,811 同じ頃 私はパリで 協働スペースを立ち上げました 37 00:02:11,812 --> 00:02:13,900 エンジニアやデザイナー アーティストといった 38 00:02:13,901 --> 00:02:19,050 さまざまなバックグラウンドを持つ人が 出会い 協働しようと集まりました 39 00:02:19,051 --> 00:02:21,850 そしてこのプロジェクトへの 私のモチベーションは単純でした 40 00:02:21,851 --> 00:02:25,148 あらゆる人が想像力を持っているはずだと 私は信じています 41 00:02:25,149 --> 00:02:28,649 ですからこのプロジェクトのために 毎週末 飛行機に乗りました 42 00:02:28,653 --> 00:02:30,762 私はとてもクリエイティブでした 43 00:02:30,763 --> 00:02:32,686 エネルギーは一杯ありました 44 00:02:32,687 --> 00:02:35,984 どんな人も 新しいものを 生み出せるはずだと考えました 45 00:02:37,894 --> 00:02:39,911 創造は飛躍的に増えました 46 00:02:39,912 --> 00:02:42,468 人々が出会えば出会うほど もっと議論が生まれ 47 00:02:42,469 --> 00:02:43,998 もっと多くのものが生み出される 48 00:02:43,999 --> 00:02:48,239 このモデルは銀行や大企業でも 機能すると私は信じています 49 00:02:48,240 --> 00:02:52,100 ですから私は 銀行業界と大学を離れて 50 00:02:52,109 --> 00:02:53,795 アプリを作ることにしました 51 00:02:53,796 --> 00:02:58,033 そこでは社員どうしが出会えて 1人でご飯なんてありえません 52 00:02:59,505 --> 00:03:02,295 会社が多くの社員を抱えているなら 53 00:03:02,296 --> 00:03:04,880 それは素晴らしい機会だと思います 54 00:03:04,881 --> 00:03:07,130 少し立ち止まって考えてください 55 00:03:07,131 --> 00:03:11,961 会社の真の力量は 社員の数ではなくて 56 00:03:11,962 --> 00:03:13,746 社員間のつながりの数で決まります 57 00:03:13,747 --> 00:03:16,564 ここに真の強さが存在するからです 58 00:03:16,565 --> 00:03:19,575 人々が互いに結びつくとき いろいろな事をして 59 00:03:19,576 --> 00:03:22,905 新たなものが作り出されます すごい可能性を秘めています 60 00:03:22,906 --> 00:03:25,938 大企業はこれに注目し始めています 61 00:03:25,939 --> 00:03:30,804 職場で人々が結びつくと より生産的で ハッピーに過ごせます 62 00:03:30,805 --> 00:03:35,111 社員や企業にとっての利点は 単純なことです 63 00:03:35,112 --> 00:03:37,468 知識の交換と 64 00:03:37,469 --> 00:03:43,301 集団的知性の改善により イノベーションが起きます 65 00:03:43,302 --> 00:03:45,366 才能ある人材を社にとどまらせます 66 00:03:45,367 --> 00:03:48,026 社員はもっと幸せになり 仕事に打ち込むようになります 67 00:03:48,027 --> 00:03:51,577 内部の専門家ネットワークが良くなります 68 00:03:52,566 --> 00:03:56,399 大企業が将来の世代を 引きつけたいのなら 69 00:03:56,400 --> 00:04:00,059 ハッピーで創造的な職場を 作る必要があります 70 00:04:00,161 --> 00:04:06,965 上司や他部署の誰かと話をすることが 71 00:04:06,985 --> 00:04:14,496 例外ではなく 普通になっている職場です 72 00:04:15,273 --> 00:04:18,105 もうすぐ卒業する皆さん 73 00:04:18,105 --> 00:04:19,362 考えてみてください 74 00:04:19,363 --> 00:04:23,592 将来の雇用主は ハッピーに働けるように 何をしてくれるでしょう? 75 00:04:23,593 --> 00:04:24,950 ありがとうございました