WEBVTT 00:00:03.700 --> 00:00:13.599 高さが50ピクセルで、幅が高さの2倍の 00:00:13.599 --> 00:00:15.009 長方形をかくとき、 00:00:15.009 --> 00:00:19.960 どうやってプログラムしますか? アーティストが50進んで、 00:00:19.960 --> 00:00:25.990 右に曲がり、100進む、これを2回くり返す。 00:00:25.990 --> 00:00:31.150 計算を使いましょう。 頭の中で50×2をするのは、かんたんですよね。 00:00:31.150 --> 00:00:36.220 でも、コンピュータは、計算がとくいです。 計算はコンピュータにまかせましょう。 00:00:36.220 --> 00:00:41.140 「高さ」という変数を使います。 00:00:41.140 --> 00:00:46.540 「高さ」に250をセットし、アルゴリズムをアーティストが「高さ」進んで、 00:00:46.540 --> 00:00:52.989 右に曲がり、「高さ」×2進むようにします。 00:00:52.989 --> 00:00:55.720 これで幅が高さの2倍の長方形をかくことができます。