[Script Info] Title: [Events] Format: Layer, Start, End, Style, Name, MarginL, MarginR, MarginV, Effect, Text Dialogue: 0,0:00:06.48,0:00:11.43,Default,,0000,0000,0000,,ロアール・アムンセンは2年近くをかけて\N北極遠征の準備をし Dialogue: 0,0:00:11.43,0:00:16.21,Default,,0000,0000,0000,,ノルウェー国王の資金提供を受け\N信頼できる乗務員を精選しました Dialogue: 0,0:00:16.21,0:00:20.47,Default,,0000,0000,0000,,有名な探検家\Nフリチョフ・ナンセンからも祝福され Dialogue: 0,0:00:20.47,0:00:25.95,Default,,0000,0000,0000,,彼の耐氷船\Nフラム号の使用権を得ました Dialogue: 0,0:00:25.95,0:00:31.28,Default,,0000,0000,0000,,そして出航後に アムンセンは\N乗組員に最終目的地を公表し Dialogue: 0,0:00:31.28,0:00:35.30,Default,,0000,0000,0000,,北極とは反対方向の\N南極へ向かいました Dialogue: 0,0:00:35.30,0:00:36.84,Default,,0000,0000,0000,,20世紀初頭までに Dialogue: 0,0:00:36.84,0:00:40.27,Default,,0000,0000,0000,,地球上に未踏のまま地図に載っていない\N場所はほとんどなくなり Dialogue: 0,0:00:40.27,0:00:43.75,Default,,0000,0000,0000,,残る主要な場所は\N2箇所のみ― Dialogue: 0,0:00:43.75,0:00:46.88,Default,,0000,0000,0000,,北極海が深くまで凍った所にある\N北極点と Dialogue: 0,0:00:46.88,0:00:51.17,Default,,0000,0000,0000,,広大な南極海に囲まれた\N最近発見された氷の大陸上の Dialogue: 0,0:00:51.17,0:00:53.68,Default,,0000,0000,0000,,奥まった所にある南極点だけでした Dialogue: 0,0:00:53.68,0:00:56.05,Default,,0000,0000,0000,,幾つかの遠征を\Nこなしたベテランとして Dialogue: 0,0:00:56.05,0:00:59.63,Default,,0000,0000,0000,,アムンセンは昔から\N北極点到達を夢見ていましたが Dialogue: 0,0:00:59.63,0:01:02.57,Default,,0000,0000,0000,,1909年北極遠征準備中に Dialogue: 0,0:01:02.57,0:01:07.24,Default,,0000,0000,0000,,米国探検家のフレデリック・クックと\Nロバート・ピアリーが互いに Dialogue: 0,0:01:07.24,0:01:10.57,Default,,0000,0000,0000,,北極点到達を主張したいう\Nニュースを聞きました Dialogue: 0,0:01:10.57,0:01:13.09,Default,,0000,0000,0000,,アムンセンは北極遠征を取り止め Dialogue: 0,0:01:13.09,0:01:19.69,Default,,0000,0000,0000,,彼が「最後の難関」と呼ぶ南極点に \N進路を変更しました Dialogue: 0,0:01:19.69,0:01:22.93,Default,,0000,0000,0000,,しかし 秘密裡に動いていたのは\Nアムンセン隊だけでなく Dialogue: 0,0:01:22.93,0:01:27.19,Default,,0000,0000,0000,,英国海軍将校のロバート・F・スコットは\N既に現地入りしており Dialogue: 0,0:01:27.19,0:01:31.09,Default,,0000,0000,0000,,彼自身の南極点探検隊を\N率いていました Dialogue: 0,0:01:31.09,0:01:36.12,Default,,0000,0000,0000,,スコットの船 テラノバ号が\N1910年にメルボルンに到着した際 Dialogue: 0,0:01:36.12,0:01:40.86,Default,,0000,0000,0000,,ニュースでアムンセンも\N南極に向かっていることを知りました Dialogue: 0,0:01:40.86,0:01:44.64,Default,,0000,0000,0000,,不本意ながらスコットは\Nノルウェー人と競争する羽目になり Dialogue: 0,0:01:44.64,0:01:48.54,Default,,0000,0000,0000,,新聞は「極地へのレース」と\N呼びました Dialogue: 0,0:01:48.54,0:01:51.91,Default,,0000,0000,0000,,でも レースと呼ぶには\N奇妙なものでした Dialogue: 0,0:01:51.91,0:01:56.13,Default,,0000,0000,0000,,遠征は時期も場所も異にし Dialogue: 0,0:01:56.13,0:01:59.75,Default,,0000,0000,0000,,遠征計画も全く違いました Dialogue: 0,0:01:59.75,0:02:03.01,Default,,0000,0000,0000,,アムンセンは極地到達のみに焦点を絞り Dialogue: 0,0:02:03.01,0:02:05.10,Default,,0000,0000,0000,,自分の北極遠征を元に Dialogue: 0,0:02:05.10,0:02:08.31,Default,,0000,0000,0000,,イヌイットや\Nノルウェー人の経験を活用して Dialogue: 0,0:02:08.31,0:02:12.36,Default,,0000,0000,0000,,小隊と犬百頭以上で\N上陸しました Dialogue: 0,0:02:12.36,0:02:15.57,Default,,0000,0000,0000,,アムンセン隊は\Nアザラシの皮と毛皮の服を着て Dialogue: 0,0:02:15.57,0:02:18.73,Default,,0000,0000,0000,,スキーやブーツも\N特注のものでした Dialogue: 0,0:02:18.73,0:02:21.35,Default,,0000,0000,0000,,一方 スコット隊の探検は\Nもっと複雑なものでした Dialogue: 0,0:02:21.35,0:02:24.90,Default,,0000,0000,0000,,広範な科学調査遠征を行うため Dialogue: 0,0:02:24.90,0:02:28.12,Default,,0000,0000,0000,,人数はアムンセン隊の3倍以上 Dialogue: 0,0:02:28.12,0:02:32.62,Default,,0000,0000,0000,,30頭を超える犬、シベリア産の馬19頭 Dialogue: 0,0:02:32.62,0:02:36.11,Default,,0000,0000,0000,,最新のエンジン付き橇3台を\N伴いました Dialogue: 0,0:02:36.11,0:02:39.24,Default,,0000,0000,0000,,しかし 船が南極海の嵐に見舞われると Dialogue: 0,0:02:39.24,0:02:41.70,Default,,0000,0000,0000,,追加機材、人員、動物が\N負担になりました Dialogue: 0,0:02:41.70,0:02:44.45,Default,,0000,0000,0000,,さらに 荷積みの段階になって Dialogue: 0,0:02:44.45,0:02:47.99,Default,,0000,0000,0000,,馬もエンジン付き橇も\N過酷な氷と雪の中では Dialogue: 0,0:02:47.99,0:02:50.81,Default,,0000,0000,0000,,役に立たないことに気付きました Dialogue: 0,0:02:50.81,0:02:55.19,Default,,0000,0000,0000,,1911年の春\N長い南極の夜が明けるのを待って Dialogue: 0,0:02:55.19,0:02:57.57,Default,,0000,0000,0000,,両隊は南下を始めました Dialogue: 0,0:02:57.57,0:03:00.71,Default,,0000,0000,0000,,スコット隊はバードモア氷河を渡り Dialogue: 0,0:03:00.71,0:03:04.80,Default,,0000,0000,0000,,かつて南極点を目指したアーネスト・\Nシャクルトンと同じコースを辿りました Dialogue: 0,0:03:04.80,0:03:09.55,Default,,0000,0000,0000,,文献に記録があるものの 時間のかかる\N困難なコースことを証明するのみでした Dialogue: 0,0:03:09.55,0:03:12.15,Default,,0000,0000,0000,,一方 出発こそ失敗したものの Dialogue: 0,0:03:12.15,0:03:17.12,Default,,0000,0000,0000,,アムンセン隊の5名は同じく\Nトランスアンタークティック山脈を縦走する― Dialogue: 0,0:03:17.12,0:03:20.14,Default,,0000,0000,0000,,未踏のルートを順調に進んで Dialogue: 0,0:03:20.14,0:03:21.94,Default,,0000,0000,0000,,スコット隊よりも先行し Dialogue: 0,0:03:21.94,0:03:26.67,Default,,0000,0000,0000,,12月14日 荒涼とした目的地に\N最初に到着しました Dialogue: 0,0:03:26.67,0:03:30.67,Default,,0000,0000,0000,,北極点到着を主張し合ったクックと\Nピアリーのような曖昧さを避けるために Dialogue: 0,0:03:30.67,0:03:33.58,Default,,0000,0000,0000,,アムンセン隊は\Nグリッド内のエリアを縦走して Dialogue: 0,0:03:33.58,0:03:36.70,Default,,0000,0000,0000,,南極点の位置を網羅したことを\N確かめました Dialogue: 0,0:03:36.70,0:03:40.35,Default,,0000,0000,0000,,旗とテントマーカーに加え\Nスコットに手紙を残しました Dialogue: 0,0:03:40.35,0:03:44.03,Default,,0000,0000,0000,,その手紙は1か月後になって\Nようやく発見されました Dialogue: 0,0:03:44.03,0:03:46.30,Default,,0000,0000,0000,,しかし スコット隊が最終的に\N南極点に到着した時 Dialogue: 0,0:03:46.30,0:03:49.16,Default,,0000,0000,0000,,レースに負けたことは\Nささいな問題にすぎませんでした Dialogue: 0,0:03:49.16,0:03:53.90,Default,,0000,0000,0000,,キャンプへ戻る途中\N5人中2人が凍傷や飢え Dialogue: 0,0:03:53.90,0:03:56.10,Default,,0000,0000,0000,,体力消耗により命を落としました Dialogue: 0,0:03:56.10,0:03:59.34,Default,,0000,0000,0000,,生き残った隊員は\Nベースからの派遣隊と Dialogue: 0,0:03:59.34,0:04:01.11,Default,,0000,0000,0000,,事前に打合せた場所で\N会いたかったのですが Dialogue: 0,0:04:01.11,0:04:05.47,Default,,0000,0000,0000,,不運や判断ミス\Nコミュニケーション不足が重なり Dialogue: 0,0:04:05.47,0:04:07.57,Default,,0000,0000,0000,,レスキュー隊は来ませんでした Dialogue: 0,0:04:07.57,0:04:12.85,Default,,0000,0000,0000,,春になってスコットの日記などの\N遺物が見つかりました Dialogue: 0,0:04:12.85,0:04:15.61,Default,,0000,0000,0000,,現在 色々な国の科学者が Dialogue: 0,0:04:15.61,0:04:18.73,Default,,0000,0000,0000,,南極観測基地で\N生活し働いてしますが Dialogue: 0,0:04:18.73,0:04:22.09,Default,,0000,0000,0000,,初期の探検家の遠征は\N忘れられていません Dialogue: 0,0:04:22.09,0:04:25.89,Default,,0000,0000,0000,,運命は違っても\N歴史や Dialogue: 0,0:04:25.89,0:04:29.58,Default,,0000,0000,0000,,南極点の位置を示す観測基地の\Nその名に永遠に記されるのです