1 00:00:00,942 --> 00:00:02,827 テロは怖い 2 00:00:02,932 --> 00:00:07,157 特に遠くより 近くで起こった場合は 3 00:00:07,702 --> 00:00:11,734 誰もがこの恐怖をなくしたいと思い 4 00:00:11,822 --> 00:00:14,282 安全保障強化を求める 5 00:00:14,787 --> 00:00:19,320 この10年 権利制限は当たり前になり 6 00:00:19,410 --> 00:00:22,384 政府機関は国民をスパイして 7 00:00:22,472 --> 00:00:25,440 個人情報をかき集めている 8 00:00:25,820 --> 00:00:28,831 持っている意見に関わらず 9 00:00:28,939 --> 00:00:30,953 全員が関わる問題だ 10 00:00:31,046 --> 00:00:35,022 よく調べて こう問うべきだろう 11 00:00:35,117 --> 00:00:37,703 それで安全になるのか? 12 00:00:47,832 --> 00:00:50,348 911後 アメリカ政府は 13 00:00:50,436 --> 00:00:53,426 法律に現代技術を組み込んだ 14 00:00:53,772 --> 00:00:56,217 監視計画が作られ 15 00:00:56,309 --> 00:00:59,448 アルカイダの通信を傍受した 16 00:01:00,031 --> 00:01:03,557 政府は 911前にこれがあれば 17 00:01:03,654 --> 00:01:05,663 テロは防げたと言う 18 00:01:06,107 --> 00:01:10,138 だがそれは偏見の強化にも使われた 19 00:01:10,710 --> 00:01:13,291 FBIは移民記録から 20 00:01:13,397 --> 00:01:16,307 特にイスラム教徒に注目 21 00:01:16,414 --> 00:01:19,868 8万人が指紋の登録を求められ 22 00:01:19,966 --> 00:01:22,630 8千人が取り調べられ 23 00:01:22,738 --> 00:01:25,726 5千人が予防拘禁された 24 00:01:25,826 --> 00:01:27,754 内テロリストは0で 25 00:01:27,856 --> 00:01:29,900 第二次大戦後最大の 26 00:01:29,988 --> 00:01:33,024 国家的人種差別と呼ばれた 27 00:01:33,447 --> 00:01:36,428 政府による個人情報の収集が 28 00:01:36,543 --> 00:01:39,123 どの程度のものだったか 29 00:01:39,234 --> 00:01:42,724 2013年 スノーデンにより暴露された 30 00:01:42,936 --> 00:01:44,920 NSAは特殊な方法で 31 00:01:45,010 --> 00:01:47,946 マイクロソフトやグーグルの 32 00:01:48,041 --> 00:01:51,483 インターネット通信を毎日傍受し 33 00:01:51,581 --> 00:01:54,170 個人のメールを見ていた 34 00:01:54,666 --> 00:01:56,922 犯罪者ではなく 35 00:01:57,021 --> 00:02:01,050 国民全員を監視していたのだ 36 00:02:01,668 --> 00:02:03,794 しかし針を探すのに 37 00:02:03,900 --> 00:02:08,374 さらに干し草を足したら大変だろう 38 00:02:08,658 --> 00:02:11,678 結局NSAが見つけたのは 39 00:02:11,779 --> 00:02:14,291 既存の情報ばかりだった 40 00:02:14,715 --> 00:02:16,704 期待とは裏腹に 41 00:02:16,792 --> 00:02:19,773 大きなテロは防げていない 42 00:02:19,995 --> 00:02:22,044 ボストンのテロリストも 43 00:02:22,140 --> 00:02:24,595 すでに監視対象だった 44 00:02:25,163 --> 00:02:28,170 雑多な情報の収集より 45 00:02:28,277 --> 00:02:32,251 既存情報の活用が大事なのだろう 46 00:02:32,686 --> 00:02:36,260 暗号の無効化も行われている 47 00:02:36,359 --> 00:02:39,844 2016年初め FBIはアップルに 48 00:02:39,945 --> 00:02:43,094 iPhoneの暗号解除技術を求めた 49 00:02:43,198 --> 00:02:46,255 アップルは そのような技術は 50 00:02:46,347 --> 00:02:50,325 個人情報を危険にさらすものであり 51 00:02:50,431 --> 00:02:53,419 政府に対し巨大な権限を 52 00:02:53,519 --> 00:02:56,232 与える恐れがあると言い 53 00:02:56,338 --> 00:02:59,899 セキュリティ専門家も同意した 54 00:03:00,365 --> 00:03:04,494 数週間後 FBIは自力で解除に成功し 55 00:03:04,595 --> 00:03:08,564 要求した技術は不要になったとした 56 00:03:08,651 --> 00:03:11,169 個人情報と安全保障の 57 00:03:11,265 --> 00:03:13,839 本当の問題は何だろう? 58 00:03:14,110 --> 00:03:16,594 すでにNSAの持つ技術で 59 00:03:16,689 --> 00:03:19,669 あなたのiPhoneが解除でき 60 00:03:19,766 --> 00:03:22,849 ウェブカメラも起動できる 61 00:03:23,422 --> 00:03:25,377 こう言う人もいる 62 00:03:25,488 --> 00:03:29,018 "やましいことがないなら 問題ない" 63 00:03:29,128 --> 00:03:32,649 だが抑圧の問題は存在している 64 00:03:32,913 --> 00:03:35,388 秘密を守りたい気持ちは 65 00:03:35,497 --> 00:03:37,544 犯罪とは関係ない 66 00:03:38,049 --> 00:03:40,435 ここは民主主義社会だ 67 00:03:40,534 --> 00:03:43,592 しかし悪い人が権力を得たら 68 00:03:43,692 --> 00:03:46,697 どうなってしまうだろうか 69 00:03:47,364 --> 00:03:50,815 反テロ法は テロ以外の犯罪に 70 00:03:50,929 --> 00:03:53,992 より使われる可能性がある 71 00:03:54,351 --> 00:03:57,832 強力である限り 使うだろう 72 00:03:58,121 --> 00:04:00,822 権力は監視が必要だ 73 00:04:00,934 --> 00:04:03,899 今日のあなたは大丈夫でも 74 00:04:04,009 --> 00:04:05,929 明日はわからない 75 00:04:06,034 --> 00:04:09,577 例えば2015年 パリでのテロを受け 76 00:04:09,684 --> 00:04:12,756 フランスは反テロ法を拡大し 77 00:04:12,873 --> 00:04:15,888 家宅捜索などの権限を 78 00:04:15,996 --> 00:04:18,072 大幅に強化したが 79 00:04:18,367 --> 00:04:22,415 その後すぐ 法律の意図しない形で 80 00:04:22,521 --> 00:04:25,576 環境活動家の鎮圧に使われた 81 00:04:26,074 --> 00:04:29,127 スペイン ハンガリー ポーランドは 82 00:04:29,250 --> 00:04:32,209 より言論の自由を制限し 83 00:04:32,569 --> 00:04:34,955 トルコの表現の自由は 84 00:04:35,055 --> 00:04:37,490 ここ数年深刻な状態で 85 00:04:37,593 --> 00:04:41,096 今では政権批判は犯罪となった 86 00:04:41,193 --> 00:04:44,742 テロとは何の関係もないことだ 87 00:04:45,015 --> 00:04:47,980 動機が良いものだとしても 88 00:04:48,084 --> 00:04:51,506 個人の自由が脅かされるなら 89 00:04:51,613 --> 00:04:53,544 テロリストの勝ちだ 90 00:04:53,932 --> 00:04:55,999 注意しなければ 91 00:04:56,110 --> 00:04:59,225 監視国家ができあがるだろう 92 00:04:59,855 --> 00:05:01,781 データは示している 93 00:05:01,895 --> 00:05:04,884 権利を侵す大規模な監視は 94 00:05:04,987 --> 00:05:07,425 たいした成果を出さず 95 00:05:07,529 --> 00:05:10,508 むしろ社会の本質を変える 96 00:05:10,758 --> 00:05:13,208 テロは複雑な問題だ 97 00:05:13,907 --> 00:05:15,946 簡単な解決策はない 98 00:05:16,203 --> 00:05:20,677 地下室の爆弾魔を探す方法はない 99 00:05:20,940 --> 00:05:23,964 バランス感覚が必要だろう 100 00:05:24,306 --> 00:05:26,786 家一件の家宅捜索で 101 00:05:26,905 --> 00:05:29,479 マスターキーは作らない 102 00:05:30,168 --> 00:05:33,190 多くの国で権力が拡大し 103 00:05:33,307 --> 00:05:35,783 監視は広まっている 104 00:05:35,887 --> 00:05:38,397 力をうまく生かすには 105 00:05:38,501 --> 00:05:40,687 国際的協力が必要だ 106 00:05:40,792 --> 00:05:43,834 技術や方針の共有 107 00:05:44,077 --> 00:05:47,096 自由を制限するのではない 108 00:05:47,205 --> 00:05:49,870 適切な法律も要る 109 00:05:50,302 --> 00:05:54,388 恐怖から 誇りを捨ててはいけない 110 00:05:54,728 --> 00:05:59,224 民主主義を そして自由の権利を