0:00:06.273,0:00:09.882 [字数制限をクリアするためのヒント] 0:00:10.500,0:00:14.062 観る人が字幕を見逃すことがないように 0:00:14.086,0:00:17.546 表示速度についていける字幕を[br]作成したいものです 0:00:17.570,0:00:22.103 表示速度とは[br]字幕が画面から消える前までの間に 0:00:22.127,0:00:24.594 字幕を読みきらないといけない[br]速度のことです 0:00:25.343,0:00:29.291 文字数/秒 の数値表記で 0:00:29.315,0:00:33.496 字幕の表記言語によって[br]文字数が異なる場合があります 0:00:33.520,0:00:36.784 ラテン・アルファベットで表記する[br]言語の場合は 0:00:36.808,0:00:39.463 21文字/秒が限界です 0:00:40.440,0:00:44.791 ここで 適切な文字数を保つのに[br]苦戦しているときに 0:00:44.815,0:00:46.820 役に立つ方法を[br]ご説明します 0:00:47.771,0:00:52.387 1つ目は 表示時間を[br]増やすというものです 0:00:52.411,0:00:57.595 やり方は簡単 字幕の終わりを[br]クリック&ドラッグして 0:00:57.619,0:01:02.488 適切な表示速度になるまで[br]表示時間を延長します 0:01:03.504,0:01:07.715 次の字幕の開始が遅くなるかもしれませんが 0:01:07.739,0:01:09.120 字数制限を守る方が 0:01:09.144,0:01:12.270 字幕を完璧にシンクロするよりも[br]常に大事です 0:01:12.739,0:01:16.088 しかし[br]次の字幕の開始時間がずれたために 0:01:16.112,0:01:19.150 そこでも字数制限の問題が[br]発生した場合 0:01:19.174,0:01:22.445 その字幕の表示時間も[br]調整する必要があります 0:01:22.469,0:01:23.643 これを次にも繰り返し 0:01:23.667,0:01:27.117 文字数が制限内に収まるまで[br]続けます 0:01:28.419,0:01:32.794 表示時間を大幅に変えるのは[br]常に名案とは限りません 0:01:32.818,0:01:35.887 特に 映像の中で起こる出来事に[br]ぴったり合わせて 0:01:35.901,0:01:38.955 字幕を表示する必要がある場合は[br]なおさらです 0:01:39.889,0:01:44.670 そんなときは 読む文字の量を[br]減らすという方法もあります 0:01:44.694,0:01:47.294 字幕の「短縮」と呼ばれる作業です 0:01:47.765,0:01:52.830 実際の意味は変えずに[br]字幕の内容を言い換えることで 0:01:52.854,0:01:55.794 総文字数を減らすやり方です 0:01:56.812,0:01:59.939 方法はいくつもありますが 0:01:59.963,0:02:01.818 ほんの少しだけ例をお見せします 0:02:02.317,0:02:05.535 「まあ」「実のところ」[br]「申し上げたように」など 0:02:05.559,0:02:09.645 重要ではない単語やフレーズは[br]取り除いても構いません 0:02:11.366,0:02:14.366 繰り返しや言い直しも[br]省略できます 0:02:15.142,0:02:16.870 例えば 0:02:16.894,0:02:19.890 「大きな 巨大な箱に入って届いた」[br]という文は 0:02:19.914,0:02:23.169 「巨大な箱に入って届いた」[br]と省略できます 0:02:23.782,0:02:28.315 映像を見れば明白なことへの言及も[br]省略できます 0:02:29.029,0:02:30.870 例えば 0:02:30.894,0:02:34.672 「最新のテスト結果を表示した[br]スライドがこちらです」は 0:02:34.696,0:02:38.536 「こちらが最新のテスト結果です」[br]と言い換えられます 0:02:39.487,0:02:42.150 他にも OTPediaのガイドに 0:02:42.164,0:02:44.554 様々な字幕短縮法を[br]詳しく載せています 0:02:45.362,0:02:48.789 文字起こしのトランスクリプトも[br]短縮できることをお忘れなく 0:02:48.813,0:02:51.448 字幕の制限字数を守るために必須であれば 0:02:51.472,0:02:54.440 一語一語 忠実に起こす必要はありません 0:02:55.144,0:02:58.010 字幕の表示速度を調整する[br]方法がもう1つあります 0:02:58.034,0:03:00.104 2つの字幕を合わせるというものです 0:03:01.706,0:03:05.304 時々 文字数の少ない字幕が 0:03:05.328,0:03:07.700 長時間表示されていて 0:03:07.724,0:03:10.252 次の字幕は文字数が多いのに[br]表示時間が短く 0:03:10.276,0:03:13.869 字数制限に抵触する場合があります 0:03:14.390,0:03:16.990 2つの字幕を結合すれば[br]問題は解決です 0:03:17.685,0:03:19.200 字幕を結合するには 0:03:19.224,0:03:22.845 どちらか片方の内容をコピーして[br]もう1つにペーストし 0:03:22.869,0:03:25.853 元の字幕を削除します 0:03:25.877,0:03:28.932 新しく結合された字幕の[br]表示時間を延長して 0:03:28.956,0:03:30.590 空白を埋めます 0:03:31.125,0:03:32.802 注意していただきたいのですが 0:03:32.816,0:03:35.934 文(節)が終わっている場合は[br]次と結合させないでください 0:03:35.958,0:03:39.345 でも 2つの字幕が 実際には[br]1つの完結した節や内容の 0:03:39.369,0:03:41.494 一部である場合は 0:03:41.518,0:03:46.051 結合して 文字数が適切な1つの字幕に[br]することができます 0:03:46.612,0:03:49.921 例えば こういう場合は[br]結合させないでください 0:03:49.945,0:03:53.853 「〜誰だったのか」と[br]「そしてその後 私は〜」 0:03:53.877,0:03:56.629 それぞれは[br]2つの異なる節に属するもので 0:03:56.653,0:03:59.609 1つの 完結する内容を[br]表現したものではないからです 0:04:00.039,0:04:03.413 でも こういう字幕なら結合できます 0:04:03.437,0:04:06.822 「これこそが」[br]「私の探していた本だ」は 0:04:06.846,0:04:11.152 完全な節として成り立ちますし[br]1つの完結した内容を表現しているからです 0:04:11.830,0:04:14.436 最後に 大事なヒントを1つ 0:04:14.460,0:04:16.466 文字数を調整しているときは 0:04:16.491,0:04:18.966 以上の方法を組み合わせて使ってください 0:04:18.991,0:04:20.558 字幕の短縮を少々 0:04:20.582,0:04:22.652 表示時間をほんの少し延長するなどして 0:04:22.676,0:04:25.167 字数制限の問題を完全解決しましょう 0:04:26.887,0:04:30.886 字幕の表示速度制限内の[br]文字数を守ることで 0:04:30.910,0:04:34.520 あなたが世に広める一端を担っている[br]アイディアが 確実に 0:04:34.544,0:04:37.226 一部でも欠けることなく[br]視聴者に届きます 0:04:37.849,0:04:38.999 それでは 0:04:39.023,0:04:41.552 文字起こしや翻訳を楽しんで! 0:04:41.576,0:04:42.812 短縮もね!