好奇心は 人の最も美しい感情だ 人は世界を知ろうとする しかし 世界を知るためには 人間の目では力不足だ そこで人は工学の力を使って 感覚の外側にあるものを見てきた 微生物 細胞 分子さえをも 電子顕微鏡を使って見た 複雑な機械がそれを可能にした 世界の中の 世界の中の 世界の中を見れるように そしてその発見は 私たちの世界の見方を変え 新たな技術を生み出した この数世紀 強力に発展した工学は 宇宙も見れるようにした 宇宙の無限の神秘を 宇宙船や人工衛星 ハッブル宇宙望遠鏡が作られた これなしに 銀河の真の姿を 知ることはなかっただろう 今 望遠鏡は技術が改良され さらに遠くの詳細な姿を見せている 多くの発見がなされたが 宇宙は広く まだ知るべきことは多い 工学の力と人間の好奇心が 将来も 発見を可能にしていくだろう "工学とは 人類の利益のために 物質を組織する技術である"